タグ

丼ぶりに関するhiroomiのブックマーク (4)

  • 『伊呂波』

    ※某有名秋葉系ブログさんのマネをしてみました 店名:伊呂波 住所:千代田区外神田1丁目17-15 (アキハバラデパート1F) 料理:とり丼 580円 内容:とり丼+たくわんのお新香 混雑:わりと混雑。 店内:カウンターのみ 煙草:たぶん禁煙 ●特徴 ・とり丼 鶏肉を揚げた物(ひょっとしたら焼いた物)にタレかけて それをドンブリのご飯の上にのせる。 売りは早さと価格。 味はそれなりで特に不満はない感じ。 ※みそ汁は別注文。 ●レポート 日は秋葉原デパートの一階にあるフードコート。 フードコート。 ほらあの事するところがいっぱいあるとこ。 あれ?イメージ湧きませんか? じゃあ、訂正。 日は秋葉原デパートの一階にある炊き出しコーナー。 戦地秋葉原で戦う戦士達に事を提供する場所。 今回の戦略上の目的を脳内のフォーク参謀に問い合わせたところ、 高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処しろとの回

    『伊呂波』
    hiroomi
    hiroomi 2021/03/28
    秋葉原デパートの一階にある炊き出しコーナー。
  • 【男子ごはん】茨城県ご当地ごはん「スタミナラーメン」の作り方

    茨城県の「ご当地ごはん」 今日のテーマは47都道府県「ご当地ごはん」シリーズ! 第8弾の今回は「茨城県 宮崎県の郷土料理をアレンジ!家庭で簡単に作る方法を紹介します! 心平流「スタミナラーメン中華麺に甘辛い醤油餡がかかった「スタミナラーメン」を、心平ちゃんが家で簡単に作れるようアレンジ! レバー・ニラ・キャベツ・かぼちゃなどを使った甘辛い餡が特徴!一味唐辛子の辛さがポイントです♪ (出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/) 材料 (2人分) 中華麺(太麺) 2玉 キャベツ 1/6個(250g) にんじん 4cm(40g) かぼちゃ 1/8個(70g) にんにく 1片 豚レバー 150g おろししょうが 1片分 しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ1 サラダ油 大さじ2 ごま油 大さじ1.5 片栗粉 適量 酢 適量 七味唐辛子 適量 [餡] 水 5

    【男子ごはん】茨城県ご当地ごはん「スタミナラーメン」の作り方
    hiroomi
    hiroomi 2021/03/28
    レバー・ニラ・キャベツ・かぼちゃなどを使った甘辛い餡が特徴
  • 甘酢あんの天津飯 作り方・レシピ | クラシル

    材料(1人前) ごはん 180gかに玉 卵 2個 カニカマ 3 にんじん 1/4 ごま油 大さじ1タレ 水 150ml 砂糖 小さじ2 しょうゆ 小さじ2 料理酒 小さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ1 酢 小さじ1/2 ごま油 小さじ1/2 片栗粉 大さじ1 グリンピース (冷凍) 5粒 作り方 準備. グリンピースはパッケージの表記に従って解凍しておきます。 にんじんは皮を剥いておきます。1. にんじんを粗みじん切りにします。2. カニカマを手でほぐします。3. 鍋にタレの材料を入れて中火にかけ、混ぜながらとろみが付くまで加熱したら火からおろします。4. ボウルに卵を割り入れ、1、2を入れて混ぜます。5. フライパンにごま油をひき、4を流し入れ、中火で半熟状になるまで加熱します。6. 器にごはんを盛り付け、5をのせます。3をかけてグリンピースをのせて完成です。 料理のコツ・ポイント

    甘酢あんの天津飯 作り方・レシピ | クラシル
  • 【アキバ飯】きじ丼伊呂波風【おっさん向け】 レシピ・作り方 by ヲッサン60000|楽天レシピ

    作り方 1 したごしらえに塩コショウを振ります。臭みが気になる場合はしばらく塩水につけておくといいみたい。 2 片栗粉をまぶします。写真のようにビニール袋に入れてやると手も汚れず簡単です。 3 フライパンに油をしいて焼きます。当は揚げた方が良いのでしょうが、面倒なので焼きで。最初は強火で片面2分ぐらいで焼き目をつけます。 4 両面キツネ色になったら、弱火に変え、フタをして5分ほど焼き中まで火を通します。 5 火が通ったら鶏肉を上げ、包丁で一口大に切っておきます。ナナメに包丁を入れると一層再現度が増します。 6 たれ作り。醤油と酒を1:1の割合で。更に砂糖を大さじ2.5入れてよく混ぜてからフライパンに掛け熱します。煮立ってとろみがついてきたら鶏肉投入。 7 たれとお肉を良く絡めます。適当につやが出ればOK。 8 ほかほかゴハンを好きなだけ盛ったどんぶりにお肉を載せれば完成!うむ。まさになつ

    【アキバ飯】きじ丼伊呂波風【おっさん向け】 レシピ・作り方 by ヲッサン60000|楽天レシピ
    hiroomi
    hiroomi 2013/04/21
    キジ丼食べたいけど、野菜がな。
  • 1