タグ

2010年11月17日のブックマーク (25件)

  • 天下一品富田林店で時間無制限食べ放題のバイキングを食べてきました

    天下一品と言えばこってり系のラーメンで有名な全国チェーンですが、富田林店は天下一品チェーンの中では珍しいバイキングメニューがあるとのことなので、早速行ってきました。 あのこってりとしたラーメンべ放題になったとしてもどれだけべられるか自信がありませんが、天下一品のバイキングというのは一体どんなものなのでしょうか。 ということで、実際に行ってきた天下一品富田林店の状況は以下から。天下一品 富田林店 大きな地図で見る 富田林店到着。営業時間は昼11時から夜の25時(深夜1時)までですが、ランチとディナーの間の15時~18時はいったんお店が閉まるようです。バイキングは営業時間中ずっとやっているとのこと。 「ラーメンバイキング」の看板が出ています。 こちらが富田林店の外観。 かなり年季の入ったブランド紹介。 中に入ると券の券売機がありました。どうやら5種類のラーメンがあり、バイキングはサイド

    天下一品富田林店で時間無制限食べ放題のバイキングを食べてきました
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    チャーハンは釜に入っているわりにパラパラ……ですが、けっこう油が濃いので、チャーハンばかり食べているとすぐにお腹がいっぱいになって、ほかのメニューが食べられなくなるかもしれません。
  • 米Yahoo!、ローカル検索を大幅強化、OpenTableやZagatと連携 ::SEM R (#SEMR)

    Yahoo!、ローカル検索を大幅強化、OpenTableやZagatと連携 米Yahoo!、ローカル検索の新機能を発表。マウスで囲った範囲を検索できるSketch-a-Search、検索結果ページから直接、飲店予約ができるOpenTable Appなど。 公開日時:2010年11月17日 18:49 米Yahoo!は2010年11月16日、米国・サンフランシスコで開催中のWeb 2.0 Summitにおいて、ローカル検索に関する数々の新プロダクトを発表した。今週中に順次、PCiPadiPhone向けに提供していく。ちなみにMicrosoftとの検索事業提携により、米Yahoo!のアルゴリズムサイト検索技術はすでにBingに切り替わっているが、ローカル検索は提携対象外の領域。 Yahoo!によると、レストラン検索はローカル検索で最もポピュラーな検索の1つで、2010年10月だけで実に

    米Yahoo!、ローカル検索を大幅強化、OpenTableやZagatと連携 ::SEM R (#SEMR)
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    米OpenTableと連携した、オンライン予約機能(OpenTable App)を提供する。
  • レストラン情報とネット予約 | OpenTable

    Copyright © 2024 OpenTable, Inc.1 Montgomery St Ste 500, San Francisco CA 94104 - 無断転載禁止。 OpenTable(オープンテーブル)は、旅行に関連するオンラインサービスの世界的リーダーである Booking Holdings(ブッキングホールディングス)の企業です。

    レストラン情報とネット予約 | OpenTable
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    レストランの予約が簡単に行えます
  • unicco.in

    Contact the domain owner here unicco.in 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    「意外だったのは寄付系がはやってるのか何なのか、最近スタートアップがそこそこ多そうということでした。」へ~
  • オープンソースの道 〜 よりよい社会を育てる方法 〜

    最近、自治体においてオープンソースソフトウェア(以下OSS)を採用する例が増えてきたように思う。(注1)ニュースに上がったものだけでも、次のような例がある。 自治体に広がるOpenOffice.org - ITpro さらばWindowsLinux時代幕開け - 読売新聞 県が「オープンオフィス」導入へ 次期オフィスソフト - 山形新聞 ニュースになっているのはOpenOffice.orgやGNU/Linuxであるが、採用に至った主な理由はOSSにするとコストが下がるからであると記されている。確かにOSSはタダだ。商用で提供されているものもあるがタダでオペレーティングシステム(以下OS)やオフィスソフトのように人数に応じたライセンスが必要なものは、そのライセンスコストだけでも相当な額になる。しかも古くなってソフトウェアを更新するたびにライセンス料金が発生してしまう。それがタダになるのは確

    オープンソースの道 〜 よりよい社会を育てる方法 〜
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    「お金を払う」ということは、単に「消費する」という意味だけでなく、相手に「投資する」ということに繋がる。
  • やいちゃうタイプなんです。

    拡大写真は「プレミアサイゾー」でご覧になれます。 (写真/TOSHI HIRAKAWA D-CORD) ぼくらを挑発するかのように、カラフルな衣装を自らザックザックと切り裂いていく由々しきビジュアルに挑戦してくれたのは、グラビアアイドルとして活躍中の森下悠里ちゃん。いつもブログにきわどい自分撮り写メをアップしてるから、こんなの朝飯前ですかね? 「でも、今までいろんな撮影をしましたけど、自分で衣装を切り刻んでいくのは初体験でドキドキでしたよ。いっぱい重ね着していたので、最後のほうは涼しくて気持ち良かったです」 なんならそのまま全部切ってもらっちゃっても良かったんですけど、まあ、グラビアアイドルにとって水着は仕事着みたいなものですからね。 「そうそう。それに私はモデルさんみたいに背が高くなくて160センチしかないから、服を着ると太って見えちゃうんです。だから服を着るにしても、胸元が開いたくらい

    やいちゃうタイプなんです。
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    本日の森下悠里
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    「食事前に2杯ほど水を飲むと空腹感が抑制されて、結果的にダイエットに効くらしい」
  • レポートや企画書、メールの文章を上達させる9つの方法

    by Jesse Draper 文章を書く場面というのは意外と多く、レポートや企画書、またメールの文面などがなかなか書けず悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。そんな人にぜひ読んでほしい、文章力を鍛えるにあたって有効な9つの方法が紹介されています。 内容は特別なテクニックではなく、これを行えば自然と文章を書く力がアップするという方法ばかり。文章の書き方のワークショップなどで学ぶのもいい方法ではありますが、それが難しい場合でも、1人でできるトレーニング法が紹介されています。 文章力アップのためのポイントは以下から。Effective Tips to Improve Writing Skills | Maypalo ◆写真に説明文をつける まずは「写真をじっくりと観察し、その写真を説明する文章を書く」というもの。写真には何が写っているのか、どこが面白いと感じたのか、その写真は光がどちらか

    レポートや企画書、メールの文章を上達させる9つの方法
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    「とにかく毎日文章を書き続けることが、文章力アップには欠かせないポイントです。」
  • 私の机の写真 2010.03.16 - 減らす技術 x 断捨離 x 貧乏入門

    昨年、減らす技術を読み、大きな影響を受け、「私の机の写真 2009.10.15 - 減らす技術の影響を受けました。」という記事を書きました。 その後、持ち物を減らすことで人生を豊かにする断捨離や貧乏入門も読み、持ち物を減らすことについて、さらに理解を深めた結果、私の机は、上の写真のような状況になりました。 これ以上、減らせる物は無いのではないかというほど、シンプルで気持ちよくなりました。 机の上から物を減らした方法 机の上から物を減らすルールは3つ。利用頻度で分けました。 毎日使うものは、机の上に置く 週に1回程度使うものは、引き出しの中に入れる 月に1回程度使うものは、押し入れの中に入れる やったことは、たったこれだけ。自分でも驚く程すっきりしました。 減らす技術で、人生を豊かにしないモノを減らすことを覚えました。貧乏入門で、物を持ちすぎることで生まれる不安を覚えました。断捨離で、不要な

    私の机の写真 2010.03.16 - 減らす技術 x 断捨離 x 貧乏入門
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    このタグの組み合わせ、トヨタ生産方式で言うところの、ムリムラムダと、平準化と多様性だな。
  • RSSのフォーマット・仕様・構造 - RSS1.0、RSS2.0、Content-Type

    RSSRSS1.0、RSS2.0)のフォーマット・仕様についてのメモ。RSSを扱っているサイトのほとんどは、RSS1.0かRSS2.0を使っている。 RSS1.0のフォーマット・仕様 RSS1.0は、以下のような構造になっている。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <rdf:RDF xmlns="http://purl.org/rss/1.0/" xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:content="http://purl.org/rss/1.0/modules/content/" xml:lang="ja"> <channel rdf:about="サイトのRSSのUR

    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
  • RSSによるサイト情報の要約と公開

    メタデータ/RDFの応用として利用されているXMLフォーマットの代表として、RSS (RDF Site Summary) があげられます。共通の書式でドキュメントの見出し、要約などのリストを提供することで、サイトの更新情報などを効率的に公開できます。 RSS 1.0の要素と構文 channel要素 item要素 シンプルなRSSの全体 RSS 1.0全要素のツリー RDFとして見た場合のRSS RSSのRDFモデル RDFモデルの補足説明 RSSの拡張/応用とモジュール Dublin Coreモジュール Syndicationモジュール Contentモジュール そのほかのモジュール RSSセキュリティ RSSの実際の利用 RSS歴史〔補足〕 参照文献 ※RDFの体系的な解説『RDF/OWL入門』を上梓しました。 RSS 1.0の要素と構文 RSS (RDF Site Summary)

    RSSによるサイト情報の要約と公開
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
  • 日本マイクロソフト

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    「部のリクエストが多い製品については、本サイト上のパラメータシート (PDF 形式) を提供しております」
  • https://dolphin-bbs.net/linuxtips/centosusbboot.html

  • takeのとりあえず社長日記:USBメモリーにCentOS 5.4をインストール。

  • 髪・頭皮・体臭・ダイエット総合サイト|髪・頭皮・体臭・ダイエットについて記事をまとめています

    髪の毛 エヌドットはどこで買える?国内で購入できるところを全て集めました 2019年9月27日 admin

    髪・頭皮・体臭・ダイエット総合サイト|髪・頭皮・体臭・ダイエットについて記事をまとめています
  • タイム・コンサルタントの日誌から

    ニュースレターに登録 私のプロフィル My Profile 【著書】 「世界を動かすプロジェクトマネジメントの教科書」 「時間管理術 」(日経文庫) 「BOM/部品表入門 (図解でわかる生産の実務)」 「リスク確率に基づくプロジェクト・マネジメントの研究」 【姉妹サイト】 マネジメントのテクノロジーを考える Tweet: tomoichi_sato

    タイム・コンサルタントの日誌から
  • ロジック・ネットワーク・スケジュールとは何か | タイム・コンサルタントの日誌から

    昨年『時間管理術』を執筆していたとき、エクササイズ2「『できる人』の仕事ぶりを見て学ぶ」の節で、時間管理の上手い人の条件の一つに“スケジュールのバーチャートを必ず引いている”と原稿に書いた。そうしたら担当の編集者の人から、「こんな人は普通いませんよ。」とコメントされてしまった。結局、そのフレーズは削除することにした。 そうか、そんな人は普通いないのか。それが私の率直な感想だった。というのは、私のまわりで仕事のできる人は、“そんな人”ばかりだからである。仕事相談をしたら、内容の後に、必ず段取りを決めて、バーチャート(ガントチャート)を描かないと安心できない。そんな人の多いエンジニアリング業界で、私はそれなりの年数働いてきた。しかし、経済新聞社の編集局の人の感覚の方が、たぶんずっと普通だろう。 ところで前にも書いたとおり、最も多くのプロマネが使っているPMツールは、実はExcelなのだという

    ロジック・ネットワーク・スケジュールとは何か | タイム・コンサルタントの日誌から
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    「全タスク(アクティビティ)間の論理的順序依存関係をきちんと定義したスケジュールである。」工程の関連性といえば良いのかな。
  • Google、IE6など古いブラウザのサポート終了へ

    Googleは1月29日、Internet Explorer(IE)6など古いバージョンのWebブラウザのサポートを段階的に終了することを明らかにした。 同社が使用を推奨しているブラウザのバージョンは、IE 7.0以降、Mozilla Firefox 3.0以降、Google Chrome 4.0以降、Safari 3.0以降。それよりも前のバージョンについては段階的にサポートを停止する。まずは3月1日に、GoogleドキュメントおよびGoogleサイトでサポートを終了する。 古いバージョンのブラウザでもこれらサービスにアクセスすることはできるが、一部機能が停止したり、新しい機能が利用できない可能性があるという。 現在使っているブラウザのバージョンは、GoogleのWhatBrowserサイトで確認できる。

    Google、IE6など古いブラウザのサポート終了へ
  • livedoor knowledge: カテゴリーを一覧表示するには?

    2012年12月3日をもちまして、livedoor ナレッジのサービスは終了いたしました。 livedoor ナレッジを長年ご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 今後ともLINE株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

  • asahi.com(朝日新聞社):「控訴勧めたい」裁判長説諭に波紋 裁判員初の死刑判決 - 社会

    くじで偶然に選ばれて裁判員になった市民が、悩み抜いて出した結論は「死刑」だった。横浜地裁で16日、裁判員裁判で初めての死刑判決が出た。「加担したくはないが、日には死刑がある。量刑の公平さを考えないといけない」と裁判員の一人は語った。誰もが罪と罰に向かいあう可能性がある裁判員時代。市民の死刑判断は社会にどんな変化をもたらすのか――。  「重大な結論となった。裁判所としては、控訴を勧めたい」。朝山芳史裁判長は異例の説諭で締めくくった。判決後の会見で、被告に何を伝えたいかを問われた裁判員も「ひとこと言えるなら裁判長が最後に言ったように、『控訴してください』。そうなると思います」と話した。  説諭には波紋が広がった。ある検察幹部は「被告が反省して刑を受け入れると言っているのに、その心情をかき乱す」と批判した。「裁判員の中で死刑か無期懲役かで意見が割れたからではないか」と推測する幹部もいた。  被

    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    「被告が無罪を主張しているような裁判を乗り切れるかで、真価が問われるだろう」
  • 外為どっとコム|FXを始めるなら【外為どっとコム】

    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    座興をそぐ人
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    「オープン・クエスチョンは、「5W1H」を聞きます。」「クローズド・クエスチョンは、「はい」または「いいえ」で答えられる質問。」ゲームストーミングの収束が具体的にわかった。
  • 1.8兆円超 回収不能のおそれ NHKニュース

    1.8兆円超 回収不能おそれ 11月16日 19時31分 国の交付金などで運営されているすべての独立行政法人の財務状況についてNHKが調べたところ、投資先などが破産したり、個人向けの融資が焦げ付いたりして、1兆8000億円を超える資金が回収できないおそれがあることがわかりました。回収できない投資の中にはベンチャー企業や技術開発への支援事業が目立ち、これについて、専門家は「事業の計画や管理に甘い部分があったのではないか」と指摘しています。 NHKは、国の特別会計などで運営されているあわせて104のすべての独立行政法人について、設立以来の財務状況を調べました。その結果、投資先の企業などの経営が破たんしたり、個人向けの融資が焦げ付いたりして、回収の見込みがほとんどない「破産更生債権」が1兆1200億円余りに上っていることがわかりました。さらに、回収できないおそれがある「貸倒懸念債権」6900億円

    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    「独立行政法人には、民間がやらない事業を担う役割はあるが、公金が原資だと考えると、事業の計画や管理に甘い部分があったのではないか。」
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 マウスコンピューター、沖縄コールセンター訪問記 ~自社化することで大きく変わったサポート内容

    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    「シリアルナンバーが登録されており、その番号だけでユーザーがどんな仕様のPCを所有しているのかがわかる。構成情報をもとに、パーツごとのID管理が行なわれており、パーツ単位に落とし込んだ対応も可。」
  • 久米宏 経済スペシャル新ニッポン人の食卓:新着情報+ : テレビ東京

    内容 久米宏がテレビ東京とタッグを組む経済スペシャル番組。 テーマは「激変するニッポンの卓」。 サバの味噌煮、きんぴらごぼう、炊き込みご飯、ぬか漬け・・・ かつて母から娘へと 受け継がれてきた「オフクロの味」はどこへ行ったのか? 現在の家庭の卓にのぼっているのだろうか? 実は「現代のオフクロの味」は企業が作っているという実態が! 番組では、30~40代の主婦たちを取材し、普段はなかなか見ることの出来ない。 いわば“ブラックボックス化”した日常の卓の実態を徹底調査・分析! さらに番組では現代主婦の源流を探るため、その母親世代である「70歳代の女性たち」も取材! 実は70代女性は、“ニッポン初のOL”世代。華やかなOL生活を謳歌した最先端女性だった。そんな70代女性と娘の関係を取材していくと、隠された驚きの真実が! スタジオには“昭和の美女”約60人が大集結!彼女たちの20代の頃の写真と

    hiroomi
    hiroomi 2010/11/17
    現象として「わからないから教えられない」が続く。が、なんでそんな話になるのか。手軽に試す、試みるってのもありそうなのだが「やらかし、失敗や後ろめたさ」は手をつけない、見ないことになのかな。