タグ

ブックマーク / koizumihikaru1234.hatenablog.com (8)

  • 自分と同じ価値観を持つ人はAmazonレビュアーランキングで見つかる。 - ミニマリスト ひかるの本棚

    Amazonのレビューを見ていると、良い評価と悪い評価が合って買うか迷う時がありませんか? ご存知の方もいると思いますが、レビューに惑わされない方法を先日発見したので紹介してみたいと思います。 ネットショッピングの失敗 ネットショッピングにはもう10年以上お世話になっています。 以前記事にもしたことがあるのですが、個人の好みが分かれやすいものはレビューや評価を鵜呑みにすると痛い目に会うことがあります。 koizumihikaru1234.hatenablog.com 掃除機とか洗濯機のような実用的なものは見た目が好みなら、性能の評価が高いものを買うと失敗しません。 しかし音楽映画、アニメなどは高評価だからと言って自分に当てはまるとは限りません。 世間的な評価と自分の好みが必ずしも一致するわけではないので、最近は経験や直感で商品を選ぶことが以前より多くなっていましたが、最近とても信頼で

    自分と同じ価値観を持つ人はAmazonレビュアーランキングで見つかる。 - ミニマリスト ひかるの本棚
  • 「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚

    「作文」 小学生の頃から始まり何度書いたかわかりませんが、ひとつだけ言えることがあります。 それは、誰も文章の書き方を具体的に教えてくれなかったということです。 誰も教えてくれない文章の書き方 (書評です) 小学生の頃、勉強はからっきし出来ませんでしたが作文は嫌いではありませんでした。 国語の時間に「じゃあ作文を書きましょう!」と先生が手の一つでもパンっと叩けば、周りは嫌な顔をする子が多かったですが、僕は別に苦ではなかったです。 ※出来は良くありませんでしたが。 日語の作文技術 (朝日文庫) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 1982/01/14 メディア: 文庫 購入: 87人 クリック: 580回 この商品を含むブログ (490件) を見る 中学生からの作文技術 (朝日選書) 作者: 多勝一 出版社/メーカー: 朝日新聞社 発売日: 2004/10/09

    「、」の打ち方ご存知ですか? だれも教えてくれない作文の技術 - ミニマリスト ひかるの本棚
  • 本が読めなくなった祖母へKindle ー 高齢の方にこそ電子書籍を - ミニマリスト ひかるの本棚

    が読めなくなった」 読書家だった祖母が、電話で話していた時に漏らしていた言葉です。 My Kindle 読書を教えてくれた祖母 母方の祖母は今年で90歳。 小さい頃からとても僕を可愛がってくれ、家に行くたびに書道や絵画などの創作を色々教えてくれました。 祖母が熱心に読書している姿はあまり覚えていませんが、棚にはたくさんのがあり、小学校に入ったぐらいから読書を勧められて童話などを読んだ覚えがあります。 また、戦時下を生き抜いてきた方なので、小学校高学年頃には当時ベストセラーになっていた「少年H」を勧められ、夢中になって読みました。 長編小説を読破したのはこのが初めてだと記憶しています。 少年H(上) (講談社文庫) 作者: 妹尾河童 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1999/06/09 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 144回 この商品を含むブログ (32件) を

    本が読めなくなった祖母へKindle ー 高齢の方にこそ電子書籍を - ミニマリスト ひかるの本棚
  • モノを増やさないコツ馬鹿一代 - ミニマリスト ひかるの本棚

    ※引っ越しの日の写真 宅急便数個と、スーツケース・バックパックで引っ越しをしました。 引っ越し後は色々な方からプレゼントをもらったり、自分で買ったりしていますが、所持品の総量はほぼ変わっていません。 題に入る前に 「なんだこのタイトルは!」と思った方もおられると思いますが、日のタイトルは自分で考えていません。 先日のメグさんが自身のブログで紹介されていたホッテントリメーカーを使用しました。(ちなみに空手バカ一代は結構好きです) pha22.net 日書きたかったテーマは「モノを増やさないコツ」。 リンク先のページにキーワードを入力すると、ホッテントリしそうなタイトルを自動的に考え出してくれる便利なツールです。 ※ホッテントリとはhot entryの略で、簡単に言えばすごく注目されている記事のことです。 ちなみに僕がテーマを入力したところ、以下のタイトルを考えてくれました。 1. もう

    モノを増やさないコツ馬鹿一代 - ミニマリスト ひかるの本棚
  • 目覚めた断捨離、眠れる物欲 - ミニマリスト ひかるの本棚

    4年間で変わったこと、変わらないこと。 仕事 心境 仲間 資産 家族 色々ありますが、自分の中では最も変化したのはモノに対する考え方です。 4年前 4年間で変わったことは「モノはあればあるだけ良い」から「必要なモノだけあれば良い」という考え方。 思い返すと最も物欲に突き動かされていたのは4年前頃だったかもしれません。 仕事が終わって帰ってきたら、楽天Amazonで品定めして日時指定で購入。 休みの日の午前中はほぼ確実に佐川急便、ヤマト運輸の配達員の方と顔を合わせていました。 モノは買えば買うだけ、多ければ多いほど良い。 心からそう信じていました。 その結果、 モノは際限なく増えていき、32.0m²の1LDKは1人暮らしにもかかわらず寝場所にも苦労するほど狭くなりました。 4年前から4年後 24歳だった頃から4年後、ミニマリストの存在を知ることになります。 きっかけは別記事で書いていますの

    目覚めた断捨離、眠れる物欲 - ミニマリスト ひかるの本棚
  • 18,000日の残り時間 - ミニマリスト ひかるの本棚

    今日で生まれてから10,544日目。(2015年11月11日現在) 男性の平均寿命の約80歳まで生きるとしたら、人生は全部で29,200日。 すでに1/3が過ぎ去り、時間の流れの早さを改めて実感します。 ↑ベビーひかる。まるでハムですね…笑 止まったままの時間 birth.twitter-tools.net ↑こちらのサイトで計算してもらいました。 実家に戻ってきて一ヶ月。 親族とこんなに近い距離で暮らすのは6〜7年振りです。 時間は流れていても、心の中の時間は止まっている部分があるのではないか。 最近起きた二つの出来事からそう感じました。 ①:母とのやり取り 母「ちょっと友達ランチしてくるわ」 僕「行ってらっしゃい」 母「お昼ご飯、お魚焼いてお味噌汁も作ってあるから」 僕「ありがとう」 母「じゃあ行ってきます」 僕「行ってらっしゃい」 母「………あ、ご飯レンジでチンするやり方、わかる?

    18,000日の残り時間 - ミニマリスト ひかるの本棚
  • 仕事を決めた理由?僕は世間体でした。 - ミニマリスト ひかるの本棚

    前職はサラリーマンをやっていました。 選んだ理由はただひとつ。 世間様にいい歳でフリーターとバカにされたくなかったから。 koizumihikaru1234.hatenablog.com 転職を決意した時の話はこちら↑ フリーターじゃヤバイ! 一度就職した会社を辞めて、フリーターを2年程やっていたらいつの間にか22歳。 同い年の友人が内定をもらったという話がどんどん出てきて、かなり焦っていたのを覚えています。 直接言われた記憶はないので僕がそう思い込んでいただけだと思いますが、「このままフリーターで大丈夫?」と煽られているような不安を常に感じていました。 当時は「これがやりたい!」という仕事はまったくない状態。 しかし、就職してないとダメ人間的な風潮を敏感に(妄想?)感じて、とにかく就職活動を始めなければと思いバイトを辞めさせてくれと伝えたところ、人手が足りなかった事もあり、そのまま社員と

    仕事を決めた理由?僕は世間体でした。 - ミニマリスト ひかるの本棚
  • 持たないからこそ増える選択肢 - ミニマリスト ひかるの本棚

    稼ぎは悪くありませんでしたが、生活を見直すにあたって仕事を辞めました。 しかし、仕事には情熱を持っていたつもりです。 落ちこぼれ時代 前職は元々はアルバイトから始めて、途中から社員になりました。 かなり体育会系な方が揃っている部署で、成果が出なければ毎日怒鳴られ、鬼のように詰められる上に元々僕は出来が悪かったので20代前半はこてんぱんに叩かれまくる日々でした。(自分の能力不足のせいですが) 朝早くから夜中まで必死に働いてもまったく成果が出ず怒られるばかりで「社会人って何てつまらないんだろう、こんな事を40年近くも続けなければならないなんて悲惨だ」と思っていましたが、当時は社員になって親を安心させたかったし、周りも就職がどんどん決まっていくので取り残されたくなかったので辞めるという発想は辛くてもできず。 今考えるとこの頃は周りにどう思われるかが、働く理由になっていましたが、その後福岡に転勤に

    持たないからこそ増える選択肢 - ミニマリスト ひかるの本棚
  • 1