タグ

写真に関するhiroyukixhpのブックマーク (16)

  • benli: 「廃墟写真」というジャンルにおける「表現」の構成要素

    私は、知財関係ですと被告側代理人を務めることが多いのですが(ドメイン関係で債務不存在確認請求訴訟を提起する場合はともかくとして)、日は、原告側代理人として訴状を提出してきました。 その事案は、いわゆる「廃墟写真」というジャンルのさきがけである丸田祥三さんが個展で展示し又は写真集に収録した写真と同じ被写体、類似する構図の写真を、小林伸一郎さんという職業写真家がその写真集に収録して出版したというものです。 写真の著作物の場合、「何を、どのような構図で撮るか」ということに写真家の個性並びに商品価値が決定的にあらわれるので、「何を、どのような構図で撮るのか」ということが、単なる「アイディア」を超えて、「表現」の一内容を構成するのではないか、ということが、根の問題としてあります。これを積極的に認めたものとして、いわゆる「みずみずしい西瓜」事件高裁判決があるわけですが、風景写真の中でも、その光景に

  • デジタル写真の管理に役立つ自動処理ツール | OSDN Magazine

    旅行から帰って来てデジタルカメラの写真をファイルサーバにコピーする際に、ファイル名を変更したり、(画質を落とさずに)回転させて縦横の向きを見やすく変えたりしたいことがある。さらに、画像ファイルにコメントを埋め込んで、どんな画像ビューアでもそうしたメタデータの読み取りや共有ができるようにしたいこともある。この記事では、そんなときに役立つコマンドラインツールをいくつか紹介する。 JPEG圧縮は画像の“劣化”を伴う(情報の一部が失われる)が、ここで紹介するツールを使えば、JPEG画像データの再圧縮を必要とせずに90度単位で画像を回転させることができる。つまり、いったん圧縮を解除し、回転させ、再び劣化を伴う圧縮を実行するという、情報の損失を無意味に増やす手順を踏まなくても、回転画像を保存できるのだ。デジタルカメラで撮影されたJPEG画像の多くには、サムネイル画像が埋め込まれているが、こうしたツール

    デジタル写真の管理に役立つ自動処理ツール | OSDN Magazine
  • クリーンで大きな流し撮り写真を撮ろう!

    12月6日、JRAで600kgを超す巨漢馬クリーン号が勝利し、最高体重優勝の記録を更新しました(→重くても強い 602キロのクリーンが最重量V)。 というわけでクリーン号の勝利を記念して、今回はサラブレッドのクリーン号を被写体にした流し撮り撮影の解説です。流し撮りとは、「被写体を止まったように写しつつ、背景だけが流れるように撮影することでスピード感を出す」写真撮影テクニックのひとつです。うまく撮影すると、下の写真のようになります(画像クリックで拡大します)。 ↑クリックで拡大↑ この写真は、巨漢馬クリーン号の馬体や鞍の「クリーン」の馬名はほとんどぶれずにしっかりと写っています。回転の速い、馬の脚はぶれて写っています(競馬関係者は、ぶれて完全に脚が消えてしまうと、「ゲンが悪い」と言って嫌がることもあります)。背景も横方向に流れてスピード感が出ています。これが流し撮りの写真です。 普通にシャッ

    クリーンで大きな流し撮り写真を撮ろう!
  • 星見人さんの「星のある風景」:イザ!

    「曇空」‐産経新聞夕刊(関西エリアで発行)・写真グラフ「星のある風景」のBLOG版です。取材秘話や星空デジパラ動画を掲載!!  昨日は気持ちよく晴れていたのに、今日はもう曇り。 秋晴れが長続きしないですね。 取材もはかどりません。

  • 星見人さんの「星のある風景」(連載「星のある風景」):イザ!

  • ずっと17歳を見つめ続けて ~写真家・橋口譲二【前編】:日経ビジネスオンライン

    「17歳」を撮りためた写真集がある。旅をし、偶然出会ったひとたちのポートレイトを、暮らしている風景の中で撮る。撮影の条件は、17歳であること。ほかには何もない。 声をかけられた人たちは、「なぜ、わたしなんですか?」「どうして僕?」と理由を求める。しかし、写真家は「これも何かの縁だから」と答えるだけ。「誰でもいい」というわけだ。けれども、あえて「選ばない」という姿勢は、強靭な選択のうえに成り立っていることが、写真集を見るとわかる。 一枚一枚の肖像写真は、風景を背景にしているだけだ。すべて生活圏のなか。団地であったり、線路脇であったり、商店街、堤防沿いであったり田んぼの中であったり、とまわりは平凡なものだ。しかし、殺風景ではない。 写っている人たちも、よぉく見ると、ちょっと、へんな顔をしている。チャーミングなのだ。 見開きの右ページに設けられた共通の質問と、モノローグのインタビューを読むと、い

    ずっと17歳を見つめ続けて ~写真家・橋口譲二【前編】:日経ビジネスオンライン
  • 第106回 秋空と露出とホワイトバランスの関係

    青空を撮ろうと空にカメラを向けて、最初にとまどうのは、おそらく「ピントが合わない」こと。まあ雲ひとつ無い青空だとピントを合わせようにも指標になるものがないわけで、カメラによってピントが合わないからとシャッターが切れなかったり、ピンボケになることも。 もうそれはしょうがないので、マニュアルフォーカスにして無限遠に合わせるか、稜線(りょうせん)など遠くにあって確実にピントを合わせられる被写体でAFロックしてから撮る。 デジタル一眼レフだとそれでいいが、コンパクトデジカメだとシャッターの半押しで「AF/AEロック」になってしまう(たいていの機種がそうだと思う)。つまり半押しにしたときの構図で露出もロックされてしまうので、実際に撮影する構図では明るさがズレることがあるのだ。 例えば、空を撮る際にまず山の尾根でAFロックするため、カメラを少し下に向けて半押しし、また空に向けるとしよう。カメラの中心部

    第106回 秋空と露出とホワイトバランスの関係
  • ミクロの世界の美麗な写真コンテスト「Nikon Small World」2008

    顕微鏡でなければ見ることのできないミクロの世界を撮影した写真で美しさを競うコンテスト「Nikon Small World」の2008年度作品が発表されました。 ものすごく小さくて目では見えないサイズにも関わらず、インパクトの大きい写真が多数見られるようになっています。 詳細は以下から。 Nikon Small World - Photomicrography Competition 優勝したのは様々な色をつけられた珪藻のプレウロシグマの写真 2位のカーボンナノチューブ 3位は細胞生物学者が撮影したドイツスズラン 7位は抗ガン剤のマイトマイシン 10位のハマトビムシ 15位の化石化した放散虫の写真 この他の作品は以下のリンクから。 Nikon Small World - Gallery

    ミクロの世界の美麗な写真コンテスト「Nikon Small World」2008
  • マギー審司『上手な写真の撮り方!!!』

    自分の子供は写真は可愛く撮りたいですよね~ そこで、今回は携帯電話で上手な写真の撮り方を紹介します っていうか 前にテレビでやってたんですけどね(*^.^*) まず、カメラを連写モードにします 次に、子供にカメラを向けて、 待ちます、、、、、 いい顔するのを待ちます、、、、、 それから、よく動くタイミングを待ちます、、、、 泣いたり、怒ったり、笑ったり、、、 そして、シャッターチャンス そして、気に入った写真以外は削除します すると、いい写真だけが残るわけです って、テレビでやってました それでは、もう一度やってみましょう!! いい写真ありました? それでは、もう一度 幸せですね~ 皆さんも是非試してみて下さい

    マギー審司『上手な写真の撮り方!!!』
  • 複数画像をドロップするだけで簡単にパノラマ画像が作れる「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」 - TERRAZINE

    Interactive Visual Media - Microsoft Research マイクロソフト製、自動画像連結(Stitch)ソフト「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」を紹介する。 といっても、あまりに簡単すぎて紹介しようがない。何せ当に「ドロップするだけ」なのだ。論より証拠、実際に撮影した桜島の写真をパノラマにしてみよう。 1.撮影する 当たり前なんだが、実は最もこれが肝心。手持ちで撮るとどうやってもアングルが保てない。三脚を使い、水準器で水平をしっかりとって撮影する。 (追記)傾きがそろってないとダメってことはないよ。ただ、仕上がりの美しさを考えると、ちょっと手間かけた方がいいよって話。 撮影した写真は以下の6枚。 2.ドロップする ICEに連結したいファイルをまとめて放り込む。「作業してるけん待てや」とか言われるので待つ。結構

    複数画像をドロップするだけで簡単にパノラマ画像が作れる「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」 - TERRAZINE
  • デジタル一眼レフ購入時に買うべき3つのアクセサリ - キャズムを超えろ!

    外付けフラッシュ(できればGN50クラス) 単焦点レンズ 18-200クラスの万能ズーム Wズームレンズキットなんて買う金があるならマジでこれを買うべき。 http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_14/ kakaku.comによると、売れ筋EOS Kiss Fがボディ4.9万、Wズームが8.5万。その差3.6万。TAMRONあたりの安い18-200mmクラスのズームレンズが中古で2.5万ぐらい(2011/6 追記:今なら1万円以下で買える。手ブレ補正なんてなくても最初はOK!)。EF50mm F1.8が中古で8000円ぐらい。SIGMAのETTL2対応GN50のフラッシュ)が中古で1.7万ぐらい。合計するとWズームキットより4千円高い程度だ。 悪いことは言わない。騙されたと思ってこれを買うべし。Wズームキットでは到底体感しえない一眼レフ

    デジタル一眼レフ購入時に買うべき3つのアクセサリ - キャズムを超えろ!
  • 名刺1枚でデジタル一眼の室内撮影を格段に美しくする方法 - キャズムを超えろ!

    デジタル一眼レフカメラを買ったはものの、室内で撮影すると「いかにもシロウト」って感じの写真になってきれいに撮れない...とお悩みの方へ。勿論、BESTな解決方法は角度調整可能な外付けフラッシュ+明るいレンズ、であることは言うまでもない。でもそんな高価なアイテム買えないよー or 外付けフラッシュはでかいから持ち歩けなくて不便...というときは、この"名刺ディフューザー兼バウンサー"を試してみてほしい。 まず、名刺など白くて分厚い紙を用意し、下図のようにアクセサリーシュー*1に刺さるようはさみやカッターでカットする。 次に図のようにアクセサリーシューに突っ込む。 以上終わり。完成するとこんな感じ。 で、コレをつけると何が起こるかというと、一部の光は白い紙面で反射され、天井を明るく照らす。つまり、外付けフラッシュにおけるバウンス撮影と同じような効果を得ることができるというわけだ。さらに、厚紙を

    名刺1枚でデジタル一眼の室内撮影を格段に美しくする方法 - キャズムを超えろ!
  • なぜかミニチュアに見えてしまう、精巧に作られた“リアルな世界”|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    「コレを作るには、いったいどのくらいの労力が掛かるんだよ…」と思ってしまいそうな、あまりにも精巧な“リアル作品”がネット上にたくさんアップされている。 思わず見いってしまうこれらのミニチュアワールドを追ってみました。 見れば見るほど“精巧に作られた模型”に思えるが、これらは実は通常の風景写真。 さらに見たい方はこちらから、 「Bekijk Groot stadje op Afhakers.nl」 普通の風景写真はほぼ全体的にピントが合っているものだが、ピントを合わせたい対象物のみを残してまわりをぼかして撮影すると、人間の目はそれがミニチュアのような“大きさ”として判断してしまう。 …と、原理は簡単そうだが実際普通のカメラで撮影しようとしても難しい。 この手法には「アオリレンズ」と呼ばれる広範囲にピントを傾けて奥行きのある被写体を撮影する「ティルト動作」と、遠近による被写体のゆがみ

  • 4U - beauty image bookmarking

    Motoshi Goto / Freelance Web Designer and Developer from Oita, Japan.

  • 写真撮影して旅の思い出を上手に残す5つのコツ - GIGAZINE

    旅行先の風景などを撮影して思い出に残すということはよくあるわけですが、やはりできればそのときの空気感や雰囲気、情感なども撮影して残しておきたいところ。 というわけで、どういう風に撮影すれば上手に思い出を残すことができるのか、ちょっとした5つのコツは以下から。旅行以外の撮影にも応用できます。 The A-B-C-D-E of Travel Photography ・A:風景を撮影するときに「アクション」を入れる 単なる風景を撮影するときでも、その中に「動いているもの」を加えることでスケール感を出すことが可能です。 ・B:被写体を真ん中に置かない これは「フレーミング」と「3分の1の法則」を使え、ということ。わかりやすく言うと、被写体をど真ん中に据えて撮影すると素人臭くなる、と。例えば下記の写真の場合、右側に偏らせることで左3分の1を空け、全体のバランスを保っているわけです。 ・C:物語を構成

    写真撮影して旅の思い出を上手に残す5つのコツ - GIGAZINE
  • 写真がうまくなる36の法則 - ライフハックブログKo's Style

    管理人コウスケについて 名古屋・愛知を中心に活動するマインドマップ・インストラクター、ライター。 1日30,004PV達成(2013/01/16) タウンワークマガジンにも執筆中 feedly登録10280人超 Oricon「話題のニュースランキング」1位 はてなブックマーク週間ランキング1位 書籍で紹介されました

  • 1