タグ

ブックマーク / nikkan-spa.jp (211)

  • “楽天離れ”が加速…「若者から圧倒的に支持される通販サイト」と分かれた明暗――2023年大反響トップ5 | 日刊SPA!

    2023年、反響の大きかった記事からジャンル別にランキングを発表。身近な企業・ニュースの裏側に迫った「経済」部門、第3位はこちら!(集計期間は2023年1月~10月まで。初公開2023年8月27日 記事は取材時の状況。ご注意ください) *  *  * 筆者(田中謙伍)はAmazon法人に新卒入社し、現在はAmazonで商品を出品する企業のコンサルティング会社を経営している。 Amazon法人在籍中に副業Amazon内で商品を出品し3億円を稼ぎ、現在はAmazon内でヒットする商品の成功要因を分析できる立場を活かし、日刊SPA!では「ヒットする商品の背景」についてお伝えしていきたい。 今回は、日で急成長している海外ECサイト「Qoo10」と、苦境に陥っている「楽天市場」を比較してみたい。浮かび上がってきたのは、あまりに好対照で残酷な真実だった。 Qoo10はアメリカ社を置くグ

    “楽天離れ”が加速…「若者から圧倒的に支持される通販サイト」と分かれた明暗――2023年大反響トップ5 | 日刊SPA!
  • Adoの歌唱力に「うますぎる」相次ぐ絶賛の声も…最近の日本のヒット曲が“脆い”と感じる理由 | 日刊SPA!

    年末は音楽特番のシーズン。今年は”覆面シンガー”のAdoが話題をさらいました。『ベストアーティスト2023』(12月2日放送日テレビ)と『FNS歌謡祭』(12月6日放送フジテレビ)でスタジオパフォーマンスを披露すると、圧倒的な歌唱力に“恐ろしくうますぎる”とか”エグい”などと絶賛の声が相次いだのです。 筆者も驚きました。裏声にヨーデル、さらにドスの利いたシャウトを使い分ける喉の強さ。カラオケのように歌うのではなく、演劇的な抑揚で歌詞を”読み上げる”プレゼンテーション。それらを一瞬のもたつきもなくやり続ける持久力。どこをとっても、かつていなかったタイプで、様々な能力が突き抜けていると感じました。 しかしながら、こうしてAdoの能力が際立つほどに、筆者には昨今の日のポップスが抱える問題が見えるのです。 ここからは、Adoをはじめとしたいくつかのヒット曲が浮き彫りにする論点を考えていきたいと

    Adoの歌唱力に「うますぎる」相次ぐ絶賛の声も…最近の日本のヒット曲が“脆い”と感じる理由 | 日刊SPA!
  • 「65歳以上というだけで門前払い」家を借りられない高齢者が増加、4人に1人が賃貸の“入居拒否”を経験 | 日刊SPA!

    57歳で突然の雇い止めにあった女性。小さな飲店を始めるも事業に失敗…月収は10万円以下、必死の節約で老後に備える

    「65歳以上というだけで門前払い」家を借りられない高齢者が増加、4人に1人が賃貸の“入居拒否”を経験 | 日刊SPA!
    hiroyukixhp
    hiroyukixhp 2023/06/18
    65歳前にプレハブでもいいから自分一人の家を建てたいと思ってる。
  • マナー違反続出で「駅のピアノ」が撤去。海外とは明らかに違う、日本のストリートピアノの“つまらなさ” | 日刊SPA!

    兵庫県のJR加古川駅のストリートピアノが4月30日に廃止されることになりました。理由は利用者のマナー違反。1人10分の演奏時間を守らなかったり、必要以上に大きな音で演奏したりして、周囲の迷惑になるケースが多発しているのだそう。行政も演奏者に啓発活動をしてきたものの、状況が改善せず今回の決定に至りました。 もともとストリートピアノは2008年にイギリスの“Play me, I’m Yours”という活動から始まりました。見知らぬ人同士が知り合うきっかけとして音楽とピアノを活用したのです。こうしたパブリックスペースのゆるやかな雰囲気が共感を呼び、日でも街中にピアノを設置する動きが見られるようになりました。 しかし、YouTubeなどの動画でピアノの腕自慢が出現しだしたことで状況は一変。時間をかけて撮影機材の設置をしては一人でピアノを独占し続ける状況が当たり前になり、各地で問題になっているとの

    マナー違反続出で「駅のピアノ」が撤去。海外とは明らかに違う、日本のストリートピアノの“つまらなさ” | 日刊SPA!
  • 月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル | 日刊SPA!

    成人してからも幼少期から過ごしてきた子供部屋に居座り続ける中高年男性“子供部屋おじさん”が社会で取り沙汰されるようになって久しい。人のみならず、高齢の両親や兄弟を巻き込んだ問題として語られることが多いわけだが、そんな暮らしに満足している人たちだっている。 「僕も家族もいまの生活になんの不満も感じていませんよ」と話すのは、倉田正則さん(仮名・42歳)。

    月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル | 日刊SPA!
  • 日本人が世界一時間をかけている「無駄な仕事」。改善が進まない“日本特有の原因” | 日刊SPA!

    時代は、価格を安く抑えるコスパ重視の価値観から、効率性・利便性を追求するタイパ(タイムパフォーマンス)重視の社会にシフトしているという。だが、日の現状は程遠い。時短術を極めたスペシャリストにその原因を聞いた。 米ソフトウエア大手・アドビが先進7か国を対象に行った調査によると、勤務時間のうち「雑務」にかける時間は日が最長の35.5%だった。 1%は年間20時間に相当し、日は一番短いニュージーランドの29.7%より概算で116時間も多い。労働生産性の低さの一因だ。 だが、遅まきながら日でも、多くの企業が「DX推進」に取り組んでいるのではなかったのか。早くから日の労働の非効率を問題視してきた「組織変革Lab」主宰の沢渡あまね氏は、軽く一蹴する。 「DXの旗振り役の官公庁からも、いまだに確定申告や年末調整で膨大な紙書類の提出を求められ、国民の時間や気力を奪う一大行事になっている。 意欲あ

    日本人が世界一時間をかけている「無駄な仕事」。改善が進まない“日本特有の原因” | 日刊SPA!
  • おじさんはなぜ、仕事で“野球たとえ”を連発するのか…日本語学者に聞く | 日刊SPA!

    何気ない会話や会社内でのやりとりで、コミュニケーションや情報の伝達を円滑にするために「たとえ」はよく使われる。しかし「たとえ」は、そのネタ元を理解していることが前提となるため、おじさん世代が発したたとえが、若者に伝わっていない可能性もある。伝わらないたとえで、若者から「老害」の烙印を押されないよう、たとえのアップデートを試みるべく、若者言葉と比喩表現についての研究をしている、横浜国立大学で非常勤講師を務める日語学者の松浦光氏に話を聞いた。 筆者が参加したとある会議後の一幕。しっかりした資料をつくり、言い回しなども練習してきたことがうかがえる素晴らしいプレゼンをしたZ世代の女性に対し、50代の男性上司が「肩出来上がってたね!」と褒めていた。30代の私にはすぐに理解できたのだが、女性には「?」が浮かび、褒められていることさえも伝わっていない様子。 それを見て筆者は、日人のほとんどが野球に熱

    おじさんはなぜ、仕事で“野球たとえ”を連発するのか…日本語学者に聞く | 日刊SPA!
  • 政商・竹中平蔵は日本をどう壊したのか?<ノンフィクション作家・森功氏> | 日刊SPA!

    ―― 日では貧困・格差が深刻化していますが、その背景には非正規雇用の拡大があると思います。森さんは『日を壊す政商』(文藝春秋)で、人材派遣会社パソナグループ創業者の南部靖之氏や同会長の竹中平蔵氏が政治に与えた影響を指摘しています。 森功氏(以下、森) 中曽根政権以降、日でも規制緩和と公共事業の民営化が進められてきました。当時は規制緩和・民営化の「光」ばかりが強調されましたが、現在ではその「闇」が覆い隠せなくなっていると思います。 まず、規制緩和は労働者の権利を破壊しました。「労働の自由化」「多様な働き方」というスローガンのもとで労働規制がどんどん緩和され、労働権が十分に守られない非正規労働者が大量に生まれました。 また、民営化は社会を脆弱化しました。国鉄民営化では国鉄労組と社会党が潰され、労働組合やその支援をうける野党が一気に弱体化しました。地方も切り捨てられ、北海道・四国・九州では

    政商・竹中平蔵は日本をどう壊したのか?<ノンフィクション作家・森功氏> | 日刊SPA!
  • レジ袋有料化は義務ではない。単なる「強い推奨」にすぎなかった、政府が答弁 | 日刊SPA!

    今年1月、東証2部上場のレジ袋メーカーの大手「スーパーバッグ」が、24日から希望退職者の募集を始めると発表した。2020年7月より実施されたレジ袋の有料化にともなう経営が悪化が大きな要因となったようだ。しかし、憲政史研究家の倉山満氏によれば「そもそも、レジ袋有料化は義務ではなかった」のだという。一体どういうことだろうかーー?(以下、倉山満氏による寄稿) 2020年7月1日よりレジ袋有料義務化! 当時の小泉進次郎環境大臣が大々的にキャンペーンしたのを、多くの方が覚えているだろう。 事実、コンビニその他ほとんどの店で、「レジ袋有料ですけど、いりますか?」と聞かれるようになった。ただし、一部のお店では今まで通り無料配布してくれる。不思議に思った方も少なくないだろう。 そして一部の店では、「我々は環境に配慮したレジ袋を売っています!」と、大々的に宣伝している。 しかし、「レジ袋有料化は義務ではなか

    レジ袋有料化は義務ではない。単なる「強い推奨」にすぎなかった、政府が答弁 | 日刊SPA!
  • 転職できず路頭に迷う“元”正社員。40~50代のスキルが通用しない地獄絵図 | 日刊SPA!

    かつては安泰の代名詞だった正社員。だが、彼らの大半は“負け組”予備軍だった。70歳まで働く未来を想定し、「なんとか会社にしがみついてやり過ごす」というスタイルはもはや通じない。「45歳定年制」発言が…

    転職できず路頭に迷う“元”正社員。40~50代のスキルが通用しない地獄絵図 | 日刊SPA!
  • 生き残れない会社員の共通点。ネットフリックスを観ていたら手遅れに | 日刊SPA!

    新型コロナ発生から1年が過ぎ、関連する経営破綻は1000件に達し、厚労省によると解雇された人の数は8万人に上る。その波は正社員にも及び、東京商工リサーチの調査によれば、’20年に早期退職希望を募った企業は93社と前年比で2.6倍に増加。コロナを旗印に強行される組織改革の中、私たちはどのように生き方をシフトさせるべきなのか? 健康社会学者で気象予報士の河合 薫氏に話を聞いた。 コロナ禍でテレワークなど急速なデジタル化に馴染めず、会社の業績も悪化の一途をたどったことで、尻に火がつき「やばいな」と感じている40~50代会社員は非常に多い印象です。 しかし、「なんとか会社にしがみつこう」と考えている時点でナンセンスです。会社員としての肩書にしがみつくだけではこれからの時代生き残れず、リソースの宝庫である会社を使えるだけ使い倒すべきなんです。 会社に切られてしまう人に共通する弱点は「アウェーでのコミ

    生き残れない会社員の共通点。ネットフリックスを観ていたら手遅れに | 日刊SPA!
  • 「課金ゲーム化」する東大受験。学歴は結局、資金力でほぼ決まる | 日刊SPA!

    現役東大生の布施川天馬と申します。学生生活の傍ら、ライターとして受験に関する情報発信などをしています。 突然ですが、「大学受験は平等な勝負だ」だとお考えではないでしょうか? 学力だけを測るペーパーテストで進路を決めるのですから、あたかも平等に見えます。しかし、それは違います。なぜならば、受験の結果は学力ではなくて「家庭の経済力」でほぼ決まってしまうからです。 前回の記事にて、東大の受験は小学校4年生からすでに始まっているということを述べました。 東大受験者、入学者は難関中高一貫校出身が大半を占めており、中学受験未経験者はほとんどいないと思えるような「魔境」です。さらに彼らの多くは学校のほかにも進学塾に通います。 小学校ではSAPIX、中高では鉄緑会のような超進学塾に通うケースが多く、当然これらの塾にもお金はかかってきます。恐ろしいのが、これらの塾はあまりにも授業の進度が早いので、往々にして

    「課金ゲーム化」する東大受験。学歴は結局、資金力でほぼ決まる | 日刊SPA!
  • “うがい薬”祭り、報道番組ディレクターが振り返る舞台裏 | 日刊SPA!

    8月4日の正午過ぎ。東京都内のテレビ局に、在阪のネット局から連絡が入った。その内容を上司から聞いたという、現役の報道番組ディレクター・益子正治さん(仮名・30代)が振り返る……。 「なんでも大阪府知事が、コロナに有効な薬について記者会見を行うというんです。みんな色めき立って、情報収集が始まりました。もしかしたら事前に情報が漏れて、どこかの製薬会社の株が上がっていないか、海外製薬メーカーと付き合いのある商社の株はどうだ? そして、コロナに勝てる! という希望が見えたんです」(益子さん、以下同) ところが、である。会見の直前になり、その「薬」がどうやら市販のうがい薬らしいという情報が入ってきたのである。益子さんが続ける。 「は? って感じで、拍子抜けですよ。会見を生中継しようと動いていたスタッフも、それならやる意味はねえな、と見送りに決まったんです。会見では予想通り、府知事が某メーカーのうがい

    “うがい薬”祭り、報道番組ディレクターが振り返る舞台裏 | 日刊SPA!
  • セレクトセールで馬を買う…。夢を叶えるために激安200万円物件に投資をしてみた | 日刊SPA!

    占い師兼馬主のあらいちゅー(@araichuu)です! 愛馬・シトリンちゃんは現在休養中、そしてこの間、身の程知らずにもセレクトセールに行っていました。4億円、5億円の馬がバシバシ落札されていて失神しそうになりましたが、6万円のお家賃を9000ヶ月ほど集めれば自分にだって買えるはず。そんなわけで、今回は不動産投資とリフォームが終わったばかりの幽霊屋敷のお話です。 いつもの激ヤバ物件を持ってきてくれる仲良しの不動産屋さんが、虫の死骸でいっぱいだった某区の戸建て、孤独死したおじいちゃんが液体になったまま数ヶ月発見されなかった横浜のアパートに続いて、京成小岩駅徒歩7分の好立地なのに380万円という、謎すぎる戸建てを持ってきてくれました。 物件を見に行くと当に駅から徒歩7分で、角地・公営水道・都市ガスという好条件。借地権なのですが地代は月に5千円と激安で、固定資産税を払うのと大差ありません。これ

    セレクトセールで馬を買う…。夢を叶えるために激安200万円物件に投資をしてみた | 日刊SPA!
  • https://nikkan-spa.jp/1635921?display=b&s=09

  • コロナでバレた「実は全然働いていない人」過酷なリストラは年内にも | 日刊SPA!

    気がつけば新型コロナウイルスの騒動が格的になってからすでに四半期が経とうとしています。このままいくとコロナの影響を大きく受けながら半期が終わり、人事評価などのタイミングに突入。勤務形態が大きく変わった会社だと「とりあえずよくわからないから今までの成行を踏襲しよう」という判断のもと、ドライな変化が起こることはないかもしれません。 ただし、以前の記事で話題にした在宅勤務中の定時連絡すらままならず、行方をくらましてしまっている「テレワーク忍者」は確実にロックオンされていて、いかに円滑に戦力外通告を突きつけるか、その手順を思案されている状況にすでにある可能性は高いです。 従来の評価が低い人、ローパフォーマーとされる人に加えて新たなリストラ候補となるテレワーク忍者たちの扱いについては、会社の置かれている状況によって進み具合は異なりますが、ひっ迫している会社であれば予想以上に早期に退職勧奨に合うと予

    コロナでバレた「実は全然働いていない人」過酷なリストラは年内にも | 日刊SPA!
  • 借金500万円無職のギャンブル狂がコロナで借りた緊急小口貸付20万円 | 日刊SPA!

    世界中で蔓延している新型コロナウイルス。日の経済にも大きな影響を及ぼしていることは言うまでもなく、そのせいで収入が激減し生活に行き詰まっている人たちも多い。政府や行政は、手当や支援策を打ち出しているものの「どうやったら給付金や貸付金がもらえるのか」という具体的な方法がわからず困っている人も多い。 そこで今回は、「すぐに貸付金を受け取った」という、ギャンブルが大好きで無職のTwitterアカウント犬さん(@slave_of_girls)に話を聞いてみることにした。コロナのせいで仕事が激減し無職状態になったという犬さんは、“緊急小口資金”という制度を利用して上限の20万円を受け取ることに成功したという。 犬さんが申請したのは、生活福祉資金貸付制度における“緊急小口資金”という制度。以前から存在する制度であるが、コロナ禍の影響で特例貸付がスタートして貸付対象が拡大されている。通常は貸付上限額が

    借金500万円無職のギャンブル狂がコロナで借りた緊急小口貸付20万円 | 日刊SPA!
  • 「ルーレット族がガラガラ首都高を暴走報道」の間違い。彼らはルーレット族ではない | 日刊SPA!

    4月28日付の朝日新聞デジタルを見て、軽い衝撃を受けた。犯罪の欄に、「ガラガラ首都高、ルーレット族が暴走 バトルに見物客も」という記事があったのだ。それによると、「東京都心の首都高速道路で、夜な夜な騒音をまき散らして暴走しながら周回を繰り返すルーレット族が活動を活発化させている」とのことである。 緊急事態宣言以降、首都高がガラガラであることは間違いない。クルマ好きなら、つい走りに行きたくなる状況だ。それでルーレット族が復活したのか? 私の認識では、いわゆるルーレット族はほとんど絶滅寸前。ここ10年以上、首都高でそんなに飛ばしているクルマに出会ったことはない。それが復活しているならば、確認せねばなるまい。 翌29日の夜8時過ぎ、首都高に乗り入れた。ガラガラである。当にガラガラだ。これほど交通量が少ない首都高を見るのは生涯初めてかもしれない。私としては、32年前の昭和天皇の「大喪の礼」当日が

    「ルーレット族がガラガラ首都高を暴走報道」の間違い。彼らはルーレット族ではない | 日刊SPA!
  • 志村けんが語った酒とコントと人生「ひとりじゃなく全員でウケるのが大事」 | 日刊SPA!

    新型コロナウイルスによる肺炎を患っていた志村けんさんが、3月29日、入院中の病院で亡くなった。「週刊SPA!」2011年3月1・8号の「エッジな人々」では、ちょうど61歳の誕生日を迎えたばかりの志村さんにロングインタビューを敢行。当時も今と変わらず、幅広い世代の心をつかんでいた志村さんに、コント作りの秘密をひもといてもらったその内容を再公開する。※年齢、日付等は掲載当時のまま。 61歳の誕生日を迎えたばかりの志村けん。60代で今なおテレビでコントの冠番組を持ち続けるコメディアンは、志村氏をおいてほかになし。今年で6回目を迎えた一座公演「志村魂」では全国のファンへ爆笑を届ける旅に出る。日一の変なおじさんが説きあかす「コント平等論」とはいったい……。 ――お誕生日おめでとうございます。昨年は還暦を迎えられたわけですが、その日のことを覚えていますか? 志村:いやぁ、酔っ払って覚えてない(笑)。

    志村けんが語った酒とコントと人生「ひとりじゃなく全員でウケるのが大事」 | 日刊SPA!
  • 「Windows7のサポート終了」どころじゃなかった! XPや95…旧OSを使い続けるニッポン企業 | 日刊SPA!

    ’20年1月14日にサポートが終了するWindows7。’15年発売のWindows10へのアップグレードが進められるなか、日の企業のあいだでは、いまだに旧OSが活躍していた。専門家や愛用者の証言からその実態に迫る! ’95年11月、秋葉原には発売直後のWindows95を求める人だかりが。インターネット接続機能やスタートボタンなどが搭載され、利便性が向上した サポート終了の日が刻一刻と迫るなか、Windows7の人気はいまだに根強い。Web分析会社のNet Applicationsが発表したデータでは、8月時点でデスクトップPC利用者の約3割が、Windows7を使い続けていた。無論、これだけサポート終了が宣伝されているので、割合は減っていると予想されるものの、このデータは氷山の一角。 旧OSに明るいある情報筋によると、「ほとんどの大手企業で、7よりも古いOSのPCが、いまでも現役で稼

    「Windows7のサポート終了」どころじゃなかった! XPや95…旧OSを使い続けるニッポン企業 | 日刊SPA!