タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (84)

  • ネットで炎上したりインフルエンサーとか言われても世間じゃ誰も知らないよ

    いろんなところでセミナーなんぞしまして、ソーシャルは楽しいよということをいいますと、必ず 炎上したら怖いんですが大丈夫ですか ということを尋ねる方がいます。割と女性に多い気がします。新聞やテレビで「炎上」とか言うのが報道されるのを見て、とても怖いらしいです。が、まて・・・ あなたは、剛力彩芽さんですか と聞きたい。www さらに剛力彩芽はやっかみで炎上というか罵詈雑言を浴びせかけられたが、前澤さんは別にどってことない。テレビの視聴者の大半は前澤さんなんてほとんど知らない。今回の件で報道されてやっと「ああ、お金持ちの実業家ね」という認知ができたくらいだろう。 杉田水脈だってネットで炎上したくらいでは誰も知らない。新潮45はABCで19,067部(日雑誌協会 印刷証明付部数 ※参照日:2017年8月)程度のマイナー雑誌で、これだったらわたしのブログの一日の読者と変わんない。www これは印刷

    ネットで炎上したりインフルエンサーとか言われても世間じゃ誰も知らないよ
  • Tカードのスマホアプリ版があることを知った日。そして財布からポイントカードが消えた・・

    わたしが勝手に党首の危険な受動喫煙撲滅党というバーチャル政党(w)では党員を募集しております。党員になるのは簡単で、SNSのプロフィールに「日嫌煙党員」と書くだけです。支部長、幹事長、青年部長など好きな役職を勝手に付けて楽しんでください。 と、昨日書きましたら、どんどん党員が増えて1日でたぶん100人くらいはいったのではないでしょうか。希望の党の党員数を抜くのも時間の問題です(レベル低すぎ w)。このまま1万人くらいになったら圧力団体として選挙の時は推薦を出します(妄想)。ただいま絶賛マニフェスト募集中。 我が危険な受動喫煙撲滅党としては、東京の禁煙条例が施行された日を「禁煙記念日」とし全国の禁煙飲店でオフ会を勝手に行う。東京において条例違反の店舗を見つけ次第通報。罰金5万円です。また違反店で喫煙している条例違反の政治家、有名人を見つけたら写真を撮って文春、新潮にリークしSNSで拡散さ

    Tカードのスマホアプリ版があることを知った日。そして財布からポイントカードが消えた・・
  • あと8年で来る暗黒の時代を乗り切るために子供はこう育てよ

    ジャパンネットバンクが調査したというものすごい調査データを発見しました。 もう日はどうなっちゃうのかなというくらいのリリースです。日はここからデータをお借りします。 日国内の18~25歳の500人の男女へアンケートで出た結果ですが、非婚化、少子化になるのもわかるな、こりゃという内容です。20年後には日はGDPのランキングから圏外にぶっ飛んでるかも。政府や政治家はけっして口にはしませんが、あと8年すると2025年問題と言われる団塊の世代が後期高齢者に突入する暗黒の時代が来ます。赤字前提の豊洲とかいったいどうすんの、という感じ。 前に 誰でも想像できる40年後の日はこんな感じ・・・ というのを書いたのですが、実際には最初で最大の山は8年後。仕事の効率上げて乗り切るとかいう脳天気な馬鹿もいますが、この30年で効率なんてほとんど上がってない。AIやロボットを代わりにといっても先立つもの(

    あと8年で来る暗黒の時代を乗り切るために子供はこう育てよ
  • インターネットは自分のために誰かが好きでタダでやってくれるべきというお馬鹿なみなさん

    世の中には馬鹿が多いです。最近は特にネットの普及でそれが可視化されます。20年前までならバレなかったものがいまではたくさんの観衆が「あっ、こいつは馬鹿だ」と認知してしまうのです。バカッターとかが良い例。大西ヤニ議員のようにネットに疎くても差別発言をするとあっという間に拡散されて馬鹿が確定されます。馬鹿もおちおちしていられません。 で、ネットで代表的な馬鹿にはこのタイプがいます。爆発的にユーザーが伸びてるInstagram。機能もどんどん追加されていて、わたしなんざ星5つだと思うのにアプリの評価が低めで不思議です。 はい。こういう人たちが悪評価つけてるのですね いらないのは広告じゃなくて、お前らみたいなユーザー なのである。こういう奴らは「ネットはタダ」と思い込んでいる。新聞や雑誌はほとんど読んだこともないだろう。あいつらなんかお金払って買ってるのに広告がたっぷり入ってます。 Instagr

    インターネットは自分のために誰かが好きでタダでやってくれるべきというお馬鹿なみなさん
  • DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)|More Access! More Fun

    ネットに少し詳しい人ならちょっと前から「これはひどい」って評判になってるウェルク(Welq)っていう、横浜ベイスターズのオーナーであるDeNAがやってる「ココロとカラダの教科書」というキャッチフレーズの美容・健康・医療サイトのことは知ってると思います。 「死にたい」検索トップの「welq」の記事、DeNAが広告削除 「不適切」指摘受け 【DE●A】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます! SEOの専門家の知識とノウハウをフル動員し、資金を投入して1日何百ページもぶっ込んで、企業モラルや順法精神を全く考えずに金儲けだけを考えれば、割と簡単に健康関係のキーワードを独占して金儲けができるというのは、SEO界隈ではみんな分かっていたことですが、それはそれ。 人の生き死にや不安につけ込んだり デマをまき散らしたり 医学の知識のない人がウソ書きまくったり パクリという

    DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)|More Access! More Fun
  • トヨタが売れるのは日本だと営業力が8割だと思う|More Access! More Fun

    3連休の3日目は仕事してました。ブログも書きましたが案の定、バズりません。いい事書いたのに晴の休日はダメです。 とりあえず、その気のある人は読んでくれ ネット時代に顧客視点をどうやって身に付けるかの秘伝集 さて、わたくしあまり知られてはおりませんが、リクルート時代にはカーセンサーという部門に最終的におりました。起業後は、ネット時代の前は主に車関係のマーケティング、販促ツール制作やカタログ仕事がメインでありました。当時はそこそこ車にも詳しかったのですが、いまはほとんど分かりません。www ちなみに起業後に仕事実績のある自動車関係の会社(代理店経由ですよ)は 日産 ヤナセ ARJ(現プジョー) BMW スズキ トヨタ・・・途中で事情があって下車 という感じです。 で、こういう記事を目にしました。 日人が意外と知らない!? 「トヨタ」が最強であり続ける当の理由 現代ビジネス トヨタの車の日

    トヨタが売れるのは日本だと営業力が8割だと思う|More Access! More Fun
  • アーリーマジョリティ以上の友人を創るには?

    わたくし、まぐまぐ!とBLOGOSで1ヶ月324円、毎週水曜日に半日かけてしこしこ書いております。しかしここ1年は購読者数がぴったりと止まり13位あたり、津田大介さんの下に定着しております。要するに他の皆さんも部数はほとんど変わっていないと思うのです。メール文化はあと10年くらいかもしれません(悲)。それにしても価格付け失敗です。みなさん648〜864円で辛坊治郎さんと私だけが324円です。 まぐまぐ!のはこれだよ。購読タノム。初月は無料だ! http://www.mag2.com/m/0001522550.html わたしのメルマガは質問をいただき、その中からみなさんが興味を持ちそうなのを選抜して回答するというものです。連休が続いた9月。質問が枯渇気味でいま質問もらえるとうまく行くと来週回答ですぜ、みなさん。で、昨日回答した中に「自分は地方に住んでいて友人が少ない。アーリーマジョリティ以

    アーリーマジョリティ以上の友人を創るには?
  • 25人に1人の年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます?|More Access! More Fun

    日のメルマガですが 1 今後のメールビジネスの可能性 2 プライペートと仕事SNS活用法 3 サイト運営で最も意識すべきこととは 4 リクルート時代の残業時間 5 素材サイト運営での収益拡大のために 6 ブログの炎上について です。まぐまぐ!またはBLOGOS、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。ついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 どうも日って、「金持ちは優遇されている」「金持ちはずるい」的に左系のみなさんに洗脳されている人が多いように思うんですけど、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 昨日のエントリーでは、日の若者の多くが「格差を無くせ」と言っていて、さらに半数が「競争はしないで貧富の差をなくそう」という、なんか昔の理想的な共産主義みたいなことを言ってると書いたのであるが、Twitterとか見てると「金持ちからもっと搾り取れ」って叫ぶ人が

    25人に1人の年収1000万以上の皆さんが日本の所得税の半分を負担しているって知ってます?|More Access! More Fun
  • テレビの影響力は絶対に弱まらない。情報弱者とキャズムがある限り

    久々に、なにやこれというのを見ました。 いよいよテレビ放送というビジネスモデルも限界かもしれない 民放のドラマの視聴率が数十年前と比べて見る陰も無く、さらにはNetflixなどの来襲でテレビには先がないということなんだが、ホント、自分の視点でしか世間を見てない典型です。 まず、テレビのドラマの視聴率が下がった、下がったといっても、いつの時代と比較してるんだという話です。 たとえば紅白歌合戦の視聴率は昭和37年(1962)には80.4%もあった。昭和35年(1960)くらいまでは70%台をだいたいキープしていたが、37年(1962)から急にその後は50%台におち、昭和51年(1976)から50%台を切り始めた。途中わずかに40%台を切ったことはあるが、現在でも40%台で安定している。 で、民放4大ネットワークのキー局化はいつ頃かというと1960年代を過ぎてからである。紅白の視聴率が70%を超

    テレビの影響力は絶対に弱まらない。情報弱者とキャズムがある限り
  • 安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)|More Access! More Fun

    先日のブログでこれについて永江論を展開したのですが、同じような見解が意外と多いのに驚きました。 永江論は以下 そもそも集団的自衛権は、私も当に必要なら憲法改正した上でやるべきだと思う。それをしなかったからもめた。しかし以下のようなかたちで中国を牽制するために急ぐ必要があったのではないかと。憲法改正に失敗したら一気に中国が侵攻拡大してくると考えてそのリスクを採らなかった。 安倍さんがキチガイで戦争に突き進みたいとかいう方たちに言いたいのだが、世の中にそんな人いないって。そんなの考えてるの過激派だけだって。内戦で革命起こしたいわけだから・・。 いま、南沙諸島での埋め立てとか空港建設など中国の侵略が日常的に急ピッチで進んでいて、アメリカや、日やオーストラリアに東南アジア各国から助けを求められてます。日も中古の巡視艇を供与したりはしてますが・・。 中国は自国の領土を主張してる範囲見てよ。これ

    安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)|More Access! More Fun
  • 【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!|More Access! More Fun

    (追記)IT先進国エストニアでは2005年から選挙はネット投票OKになりました。できない理由とか並べるよりどうしたらできるか考えるほうがいいよね。投票率は間違いなく上がる 参考資料 関連取材記事も発見。おときた駿都議会議員が書いてました。 「まず高齢者向けサービスから電子化・IT化せよ!」エストニアの逆転の発想とは?! ーーーーーーーーーーーー 先日の大阪市民投票のあとで「もうこれからは若者の票を×2にするとか70歳以上の票は年齢ごとに10%ずつ値を減らしていくとかじゃないとだめだ」とか言う人がリベラル派にも多いのだが、「法の下の平等」と憲法にある以上、憲法改正しないとだめで、しかもそれは9条改正より難しいっしょ。だって国会議員の大半はジジイだからね。 で、今回の市民投票は「シルバーデモクラシー」だとか「いやそれは違う」とかいろいろ言われている。若者が政治に関心がなく、棄権するので老人のい

    【驚愕】50代以下の投票率が低いぶっちぎりの理由は「政治に興味がない」ではなかった!!|More Access! More Fun
  • 中高年の転職に見る「サラリーマンは自己表現ができない」の悲劇|More Access! More Fun

    先週土曜の昼間にNHKでやってた「目撃!日列島「ニックネームからの再出発~サラリーマンの“人生塾”~」っていう番組をたまたま見た。朝5時からサーフィンして1ラウンド終えて車で着替えたらたまたまやっていたので思わず見てしまっただけです。 見たい方はオンデマンドで108円払ってください。 大企業で部長とか課長でがっつりやっていた40〜50代が、早期退職や役職定年制で会社を辞める。ところが1年かけて再就職活動しても200社回って全部断られる。そこで「人生塾」に月謝を払って一から大企業病を治療してもらい、再び就職活動に励むという内容であった。年代的に同じ人たちなので興味深く見ていたのだが・・・ これじゃ警備員でもやるしかないでしょ と思いました。このまま1000社回っても同じです。200社回ってダメだったら採用する会社でまともなとこはないでしょ。使い捨ての飛び込み営業とか催眠商法会社とか、コンビ

    中高年の転職に見る「サラリーマンは自己表現ができない」の悲劇|More Access! More Fun
  • ブログにヤバいこと書いてる人たち、いまのうちになんとかしたほうがいいよっと!!

    ドローンを官邸に落下させた山容疑者のブログ。 意外とお金持ち 遅せーよって・・・お前・・・おそせーよだよ、これじゃ。 ちゃんとおせーよって開いて書けよ この事件でわたくし思いますに、一番悲しいのは・・・ 犯行声明してんのに出頭するまで誰も気づかないブログ なんではないかと思いますよ。犯人の気持ちを察するに・・・www で、いま一番日で肩身が狭い人たちは、間違いなく公安関係者であります。首相官邸の警備責任者もですが、公安は針のむしろ こんなことブログに去年の7月に書いてる。アメリカならエシュロンとNSAに瞬時に探知され、30分後にはピンポーンと重武装のFBIの特殊部隊が駆けつけるくらいのレベル。 陰謀大好きな人たちは「政府はすべてを検閲している」といいますが、全く検閲してない、いやむしろテロ関係の検閲くらいしてほしいと一国民としてお願いしたいというレベルであったことが判明しました。 とな

    ブログにヤバいこと書いてる人たち、いまのうちになんとかしたほうがいいよっと!!
  • 本日4月12日に大地震は来ないと確信できる理由|More Access! More Fun

    ここ数日、めっさうるさい。日4/12に地震おきるとか、マジで馬鹿ですかレベル。一番腹立たしいのは「信じるかどうかはあなたに任せます」って責任回避したあとでデマをシェアする輩。お里が知れます。 イルカが打ち上げられた → 地震おきた またイルカが打ち上げられた → また地震おきる って、 カツ丼ってた → 地震おきた カツ丼う → 地震おきる と同じ事だとわかんないかな。イルカは電磁波を感じて岸に打ち寄せられる・・・って・・イルカはめっちゃ賢いわけでしょう。何万年も前から地震がおきる予兆を察しできているのなら、 地震の前兆感じる → 沖に一目散に逃げる というのが当たり前の行動でしょう。岸に来てどうするっての! で、この報道で一番馬鹿臭いのが、イルカが打ち上げられるというのが珍しいと決めつけていること。 数が多い事例だけでも 1927年01月20日 113頭 茨城県波崎海岸 1990年

    本日4月12日に大地震は来ないと確信できる理由|More Access! More Fun
  • 情弱は搾取される。搾取されたくなければスマホはまず、MVNOにしなさい。|More Access! More Fun

    スマホ代、半数以上が毎月7,000円以上の支払い 子どもを持つ家庭でも相当の負担に ソニー生命保険が3月13日に発表した教育費に関する調査結果(調査期間 2月15日~16日)によると、大学生以下の子どもがいる20歳~69歳の男女1,000名に聞いたところ、親が子どもの携帯・スマホの代金を「支払っている」と回答した人は、52.3%だった。そこで、「支払っている」と回答した親に、1カ月あたりいくら支払っているか具体的に聞いたところ、その平均額は1人当たり月額7,558円だった。同時に調査した、学校以外の教育費への平均支出額は、1人当たり月額で9,757円。子どもの携帯・スマホ代が、親にとって相当の負担になっている様子が分かる。 えっと・・・・あのですね・・・・ お金持ちならいざ知らず、教育費と同等のスマホ代、親が負担すんの?? スマホに月7,558円払うなら、PC買い与えた方が将来に確実にプラ

    情弱は搾取される。搾取されたくなければスマホはまず、MVNOにしなさい。|More Access! More Fun
  • 日本の中学生のPC保有率が世界で図抜けて低いことはどういう結果になるか|More Access! More Fun

    昨日、別なことを書こうとして内閣府の調査データを見ていたら、題に触れる前にお腹いっぱいになり、感想を書いたのがバズってしまったのであるが、題はここではなかった。 実はそもそもこの内閣府の調査データを見たのは、こちらのブログを拝見したからです。教育学の専門家である舞田敏彦氏が書かれています。 パソコンを持たない若者 この中で触れられている資料が上記の内閣府のデータであり、それを見ているうちに題に行き着くことができなくなったのが昨日。なので日は核心です。まず上記調査資料には以下のデジタル端末に関する調査もありました。数値だとわかりにくいので棒グラフにしてみます。対象は各国1000サンプル以上、各国満13歳から満29歳までの男女でWEBによる調査です。つまりWEBに接続できない環境の場合は回答もできないので、偏差がかかっています。WEBとの親和性が通常より高めに出るわけです。 最初に書い

    日本の中学生のPC保有率が世界で図抜けて低いことはどういう結果になるか|More Access! More Fun
  • 所沢のエアコン住民投票には経営視点が欠如している|More Access! More Fun

    昨日は朝からテレビでこのニュース見て不愉快になった。 「学校にエアコン」住民投票、「賛成」実施目安に届かず 市は2006年、付近にある入間基地を離着陸する航空自衛隊機の騒音対策として、防衛省の補助を受けて全校に冷房を設置する方針を決めた。しかし、1校に設置された後の11年に初当選した藤市長が、「快適さを最優先した生活を見直すべきだ」「東日大震災を機に自然と調和した生き方への転換を」と唱え、12年に方針を撤回した。 これに対する意見はネット上では 「だったら市役所も冷房外せ」 「いまどき、我慢すればいいという気合い論はおかしい」 という感情的なものが多かった。所沢市は内陸部で、特に夏は暑い。自衛隊機が上空を飛ぶので窓を閉め切る必要もあり、これでエアコンがないのは信じられない。Yahoo!の過去の天気で同じ埼玉県の熊谷市で見ると、7月の夏休み前でも最高気温30度超えが続出。2012年に至っ

    所沢のエアコン住民投票には経営視点が欠如している|More Access! More Fun
  • これがマジならGoogleもFacebookもプロブロガーもユーチューバーも吹き飛ぶ話|More Access! More Fun

    LINE@は実店舗オンリーのサービスでした。 しかし、2/13にこんなリリースが ビジネスや情報発信に! 誰でも利用可能なオープンなLINELINE@アプリをリリース 店舗用はPCからの配信だったが、こちらはアプリで個人にも解放されたので、さっそくアカウント作ってみました、普通のLINEの個人アカウントではなくて、わたくしの公式のお知らせ用にします。友達申請ヨロ。勝手についたID変えたいんだが変えられない。どうすればいいんでしょ。↓スマホからコレをクリックすると友達になれます。 一昨日ですが、ネット広告の広告代理店とかが見たら失神しそうな記事が出ました。 ネット広告のクリック数のうち88~98%はボットによるものだと判明 元ネタは、oxford-biochronというところで、オックスフォードと言うから大学機関なのかなと思ってちょっと調べた。どうもオックスフォード大学ではなく、オックスフ

    これがマジならGoogleもFacebookもプロブロガーもユーチューバーも吹き飛ぶ話|More Access! More Fun
  • 台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた|More Access! More Fun

    昨日、中国のマスコミが伝えて衝撃だったニュースのネタ元は日経新聞でした。 インドネシアなど3カ国、若者8割「生活に余裕」 アジア10カ国調査 日経新聞 田舎は含めない都市部の調査なんだが、香港と台湾が抜けている。で、仰天は 平均月収はシンガポールが最も多く、約36万円だった。韓国(25万円)、日(22万円)と続き、中国は16万円で4位につけた。 ってやつで、香港と台湾が加われば日は4位か5位に落ちてしまう。世代間格差について厚生労働省はアホみたいな理屈を並べるが、こいつらよく言うよって日中が思ってる。(怒) 世代間格差の正体~若者って当に損なの? バブルや高度成長期を生きて、稼ぐチャンスがいくらでもあったいまのお年寄りと、生まれる前からずっと不況な若者。しかも厚生労働省がいろんなことに年金使い込んだり(年金福祉事業団は年金の積立金の1/4にあたる35兆9000億円もの資金を使って、

    台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた|More Access! More Fun
  • 読書感想文”「イスラム国」の正体”を読んで

    ここ1週間、イスラム国(ISILまたはISIS)の話題が沸騰してまして、中身を知らないで語って墓穴を掘るのは嫌だなと思ってまずはこれを読んでみました。 「イスラム国」の正体 なぜ、空爆が効かないのか Wedgeセレクション No.37 Kindle版で200円と安く、昨日紹介したらアソシエイトで物凄く売れてましたので昨日からみなさんも読み始められたと思います。この巻頭に書かれている東大の池内准教授のKindle版も明日配信されるので予約しています。 ※1/28追記 ↓続きも書きましたのでこのエントリー読み終えたらどうぞ 「イスラーム国の衝撃」を易しくかみ砕いてみた ついでにブログも拝見しています。 中東・イスラーム学の風姿花伝 昨日のブログでは、 早期に湯川さんは殺されていた可能性が捨てきれない。どこかこれまでとは違う手順で犯行や脅迫が行われている様子がある。何か無理をして脅迫案件を作

    読書感想文”「イスラム国」の正体”を読んで