タグ

2013年9月19日のブックマーク (21件)

  • 「iOS 7」を入れたiPhoneの電池持ちを改善する4つの方法 | ゴリミー

    最新のiOSが発表されると世間は必ず騒ぐ。「電池持ちが悪くなった気がする!」 「iOS 7」にしてから機能の追加や変更で電池の消費方法が変わっていることは大いに考えられるが、やはり電池持ちは大事!TUAWに「iOS 7」においてバッテリー駆動時間を改善する方法が取り上げられていたので、紹介する! 「iOS 7」で電池持ちを改善する4つの方法 1. バックグラウンド時にアプリの自動更新をオフにする 恐らくバッテリーを地味にい続けているのがバックグラウンドで動作中のアプリを自動的に更新する機能。必要のない人はすべて一括で削除しても良いかもしれない。 ちなみに上記スクリーンショットには写っていないが、僕は天気など一部のアプリはバックグラウンド更新を有効化している。 2. 位置情報サービスを選定して制御 これは「iOS 6」と変わらないが、不必要な位置情報の取得を制御することによって電池持ちは改

    「iOS 7」を入れたiPhoneの電池持ちを改善する4つの方法 | ゴリミー
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    恐らくバッテリーを地味に食い続けているのがバックグラウンドで動作中のアプリを自動的に更新する機能。必要のない人はすべて一括で削除しても良いかもしれない。
  • Here's the First Laptop with Leap Motion Built Right In

    HP is the first to have the honor, building the controller into its $1050 Envy 17 in the form of a little black strip to the right side of the touchpad. The Leap Motion controller is already damn small, but to pack it into a laptop form-factor (even a biggish one) they slimmed it down to roughly half the size. The end result? It just looks like a loooong fingerprint reader. 17-inchers aren't exact

    Here's the First Laptop with Leap Motion Built Right In
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    HP is the first to have the honor, building the controller into their Envy 17 in the form of a little black strip to the right side of the touchpad. The Leap Motion controller is already damn small, but to pack it into a laptop form-factor (even a biggish one) they slimmed it down to roughly half th
  • iOS 7であの便利機能が使えない!? 日本国内で利用できない機能はコレだッ | カミアプ

    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    渋滞状況 → × ビジネスレビュー&写真 → × Siri レストランのレビュー → × レストランの予約 → × 映画のレビュー → × 上映時間 → × iTunes Store テレビ番組 → ×
  • iOS 7の隠れキラーコンテンツとなる近距離無線通信「iBeacon」とは?

    6月のWWDCのプレゼンテーションでひっそりとその存在について知らされていたものの、詳細については一切語られることのなかった「iBeacon」ですが、無線通信を利用したデータ送受信機能であることが明らかになりました。一部でiOS 7のキラーコンテンツになると評されるiBeaconとはどういうものなのでしょうか? With iBeacon, Apple is going to dump on NFC and embrace the internet of things — Tech News and Analysis http://gigaom.com/2013/09/10/with-ibeacon-apple-is-going-to-dump-on-nfc-and-embrace-the-internet-of-things/ ソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長であるクレイグ・フェ

    iOS 7の隠れキラーコンテンツとなる近距離無線通信「iBeacon」とは?
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    Beaconセンサー端末は、ARMプロセッサーを搭載、標準で加速度センサーも搭載、さらに多くのセンサー機能を追加でき、ボタン電池で2年間連続で稼働することが可能です。データの送受信にはBluetooth Low Energy(BLE)が使用されま
  • GooglePlayで見つけた10の事実20130912

    GooglePlayにandroidアプリを出していく中で、主にマーケティングに役立つことをまとめてみました。 協業系のお問い合わせはコチラまで:info@halo-web.com セミナー用URL:http://atnd.org/events/43257Read less

    GooglePlayで見つけた10の事実20130912
  • iOS 7でiPhone/iPodからのUSBオーディオ出力が可能に - PHILE WEB

    日公開された新OS「iOS 7」。アップルでは数百の機能を追加したと説明しており、AV関連機能についてはこちらのレビュー記事でまとめているが、USBオーディオ出力機能も強化された。

    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    編集部で行ったテストでは、iPhone 5とiPod touch(第5世代)を用意し、Lightning-30ピンDock変換アダプターとカメラコネクションキットを介してオラソニックのヘッドホンアンプ内蔵DAC「NANO-D1」のUSB端子に接続した。標準の「ミュー
  • 【レビュー】「iOS 7」AV機能の進化・変化を総チェック! (1/10) - Phile-web

    iPhone 5s/5cの発売に先立ち、それらに搭載されるiOSの新バージョン「iOS 7」のアップデート提供が開始された(関連ニュース)。インターフェースデザインの抜的な刷新が実行された、大きなアップデートだ。 その進化・変化はあらゆる面に及んでおり、もちろんAV周りも例外ではない。いったい何がどのように変わって、機能や操作性にどう影響しているのか。筆者のiPhone 5を速攻アップデートして確認してみた。 なお今回はiOS 7とiPhone 5の組み合わせでレポートしているわけだが、それ以外の機種では一部の新機能が働かないものもあり、またiPadの場合は、当然iPhoneとはデザインや機能が異なっているはずだ。 ちなみに掲載画面には「KDDI」の表示があるが、iOS 7にアップデート後にキャリアアップデートを適用すると、これは「au」に変更されてしまう。ブランド戦略の一環と思うが、個

    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    考えればいくらでも良くなるの例
  • Request Rejected

    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    映画「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987」製作委員会の幹事会社であるマイシアター株式会社が、光BOX+でのみ視聴可能な「BEATCHILD1987公認アプリ」を通じて、伝説のロックフェス「BEATCHILD」に関するコンテンツを提供致します
  • シリーズ「テレビがテレビではなくなる日」【第2回】 パナソニックCM拒否問題 業界ルールに配慮でイノベーション後退(堀 潤) @gendai_biz

    業界ルールを逸脱しているという指摘 パナソニック製スマートテレビのCM放送拒否問題は、メーカー側がテレビ局に配慮する形で幕を閉じた。 今年7月上旬、電源を入れると放送番組とインターネットサイトなどが同時に画面に表示されるのは関係業界で定めたルールに違反しているとして、民放各局がパナソニックが開発した新型スマートテレビのCM放送を拒否しているということが明らかになった。 テレビ局が大口の広告主のCM放送を拒否するのは異例だが、局側は、テレビ放送とインターネットが同時に表示されることで視聴者に混乱を与えるという理由から強い姿勢を打ち出していた。 スマートテレビとは、いわゆるインターネットと連動した機能を充実させた次世代型のテレビで、放送番組を見ながらYouTubeを同じ画面で起動させたり、スマートフォンの様にアプリを起動させてテレビで動画コンテンツなどを視聴できる仕組みを持つ。 経済産業省調査

    シリーズ「テレビがテレビではなくなる日」【第2回】 パナソニックCM拒否問題 業界ルールに配慮でイノベーション後退(堀 潤) @gendai_biz
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    Skypeを使ってテレビ画面を通して、恋人同士が同じドラマを見ながら楽しくおしゃべりをしたり、討論番組にグーグルハングアウトのような複数でのテレビ会議システムを連動させて一般人が自由に参加できる仕組みを整備
  • 『iPhone 4とiPad 2においてiOS 7でMVNOを使えない事象が発生』

    AppleがiOS 7の配布を開始したことに伴い、IIJIIJmioのSIMを用いてSIMフリーのiPhone及びiPadでネットワーク接続の検証を行ったことを明らかにした。 検証の結果、iPhone 4とiPad 2においてIIJmioのSIMで接続することができなかったと発表している。 IIJmioのSIMで接続できなかったとのことで、その他のMVNOのSIMでも接続できない可能性があり、アップデートを避けた方が良いと思われる。 iPhone 4S, iPhone 5, 第3世代iPad, 第4世代iPad, iPad miniでは接続が可能だったとのことだ。 LTEに対応しているiPhone 5と第4世代iPad及びiPad miniのうち、iPhone 5ではLTEの通信が不可のままであることも確認されている。 標準の状態では上記の結果が報告されており、非公式な方法でLTE通信等

    『iPhone 4とiPad 2においてiOS 7でMVNOを使えない事象が発生』
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    iPhone 4S, iPhone 5, 第3世代iPad, 第4世代iPad, iPad miniでは接続が可能だったとのことだ。
  • 『Google日本語入力(PC版)に「変換エンジンプログラムの起動に失敗」との不具合が発生』

    IT-Helpの中の人ブログ 中小企業様専門のパソコンサポート会社である”アイティーヘルプ株式会社”の中の人が最新のIT関連情報をお伝えするブログです。 https://it-help.jp/ まいど ムカ着火ファイヤーネタ枯渇の中の人です w 今朝、お得意様より以下の様なお電話が有りました。 中の人 : ハ~イ (^_^)/ アイティーヘルプでございまーす! お客様 : あ、中の人?Google日本語入力が変なんだけどヽ(`Д´)ノプンプン 中の人 : どんなカンジですかね? お客様 : 「変換エンジンプログラムの起動に失敗しました」てなエラーが出て再起動を促されるんだけど、再起動しても治らないんだよね。 中の人 : なるほどですね。問題があるのは1台だけですか? お客様 : いやもう1台のWindows7でも同じ症状が出てるのよ。 中の人 : ほぉ。だとすると一概にPCに問題がある

    『Google日本語入力(PC版)に「変換エンジンプログラムの起動に失敗」との不具合が発生』
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    Google 日本語入力を既定の入力方式にしたうえで、 ウイルス対策設定の例外設定で、 ファイルの除外を有効にするを ON にして、 その除外するプロセスに C:\Program Files (x86)\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaBroker32.exe を許可とし
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    さらに持ち歩く活動量計「フィットメーター」対応、ネットワークを介して仲間内で進捗状況を競ったり相互監視する機能など、「専任トレーナーさんつき自宅ジム」ソフトとして全面的に進化しています。 新機軸のフィ
  • ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ

    【終了】Amazonファッションタイムセール祭りのオススメ目玉商品まとめ。飲み物・おむつなど日用品セールも同時開催!【6/19まで】 2023年6月16日

    ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    3本指スワイプで3つずつアプリを終了
  • エム・データ、「TVメタデータ」をビッグデータ活用する「TV Rank」

    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    「TV Rank」は、マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Windows Azure」を活用し、エムデータが提供する地上波放送(主要エリア)の全てのテレビ番組、テレビCMの放送内容を記述したTVメタデータを分析。流行発信やトレン
  • グーグル、サードパーティークッキーに代わる「AdID」を計画か

    サードパーティークッキーの蔓延を快く思っていない人は多い。それはGoogleも同じだ。同社は、オンライン広告からサードパーティークッキーを排除する「AdID」という計画を構想している。 USA Todayの報道によると、この提案は1200億ドル規模のオンライン広告業界を根底から揺るがし、同時に、どの広告が表示されるかについてユーザーやGoogleがよりコントロールできるようにするものだという。 USA Todayの記事(計画に「精通」しているがメディアに話すことは認められていないGoogleの匿名情報筋1人の話に基づく)によると、AdIDによって、Googleのオンライン広告事業が大幅に拡大する可能性があるという。Googleは現在、全世界のオンライン広告売上高の約3分の1を掌握している。 匿名情報筋はUSA Todayに対し、「AdIDは、基的なガイドラインに同意した広告主と広告ネッ

    グーグル、サードパーティークッキーに代わる「AdID」を計画か
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    サードパーティークッキーの蔓延を快く思っていない人は多い。それはGoogleも同じだ。同社は、オンライン広告からサードパーティークッキーを排除する「AdID」という計画を構想している。
  • 「職場の飲み会で親睦が深まる」という幻想 - 脱社畜ブログ

    「飲みニケーション」なんて言葉はもう死語になったんだろうな、と思っていたのだけど、先日電車に乗ったら熱っぽく「飲みニケーション」の重要性を語る男女の二人組を見かけて、久々に「うわ…」となってしまった。曰く、「飲みニケーションは仕事を円滑に進める上で超重要、職場の飲み会に来ない人ってなんなの?」とかなんとか。 はじめに言っておくと、僕は「飲み会」そのものは決して嫌いではない。お酒自体は好きだし、気が合う人たちと飲みに行くのは楽しい。先日、id:fahrenheit さんがオフ会を企画してくれたのだけど、来てくれた人たちがみんなよい人たちだったので、とてもすばらしい時間になった(その節は当にありがとうございました。)。 ただ、職場のお付き合い的な飲み会などは普通につらい。別に仲良くしたいとも思わない人の話を延々と聞かされ、グラスが空いたらビールを注ぎ、サラダが来たら皿にとりわけ……とかやって

    「職場の飲み会で親睦が深まる」という幻想 - 脱社畜ブログ
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    飲み会というのは人間関係の増幅装置だと思っている。相性のいい人と飲みに行けば、たしかにより仲良くなれる。一方で、相性の悪い人と飲みに行っても、関係が深まったりすることは稀だ。むしろ、好きでもない人と長
  • 無償の3D CADツールが登場、3Dプリンター用データを簡単に作れる

    写真1●DesignSpark Mechanicalの画面(http://www.designspark.com/より引用) 大手電子部品販売会社のアールエスコンポーネンツ(RSコンポーネンツ)は2013年9月18日、3D CADツール「DesignSpark Mechanical」の無償提供を同社サイトで開始した。英国社サイトでは昨日から提供しており、「1日で約1万件のダウンロードがあった」(英RS Components、Global Head fo Technical Marketing、Mark Cundle氏)という。稼働OSはWindows XP/Vista/7/8。 CADの知識がない初心者でも比較的手軽に3次元設計ができ、3Dプリンターの標準フォーマット「STL」など様々なデータ形式で出力できるのが特徴(写真1)。プロトタイプの設計に特化しており、「AutoCAD」や「So

    無償の3D CADツールが登場、3Dプリンター用データを簡単に作れる
  • 『ゲームからコンテンツへ: XboxはインタラクティブなTV体験を提供、とMSは強調』

    CBSのエンターテイメント部門の役員であり、現在はMSのEntertainment and Digital media部門を統括するNancy Tellem氏は木曜、XboxのオリジナルTVコンテンツは従来型のTVを拡張するものであり、その棺桶に釘を打ち込むものではないと語った。 「私たちはこれまでとは違うTV体験を提供します。ずっと確りしたインタラクティブな体験です。 Tellem氏はまた、王立TV協会が製作スタジオやタレントとの契約に基づき、今後数週間でより多くのコンテンツを発表することを期待していると語った。は詳細についてはコメントしなかった。 Tellem氏はさらに、オンライン・ビデオ・プロバイダーは既に消費者が望む場所、望む時間にコンテンツを提供していると語った。そして今、Xboxはそれをどうやって見たいのか、没入して見たいのか、インタラクティブな形で見たいのか、前のめりで見たい

    『ゲームからコンテンツへ: XboxはインタラクティブなTV体験を提供、とMSは強調』
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    新ハードXbox Oneは11月に販売開始となる予定で、最新のジェスチャー及び音声主導型のコントロールに加え心拍数モニタなどの機能を特色としている。
  • ゲームデザインの経験から生まれた 欲求=WANTSの「見える化」メソッド

    水口哲也 [メディアデザイナー/Mizuguchi Creative Office代表/慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)特任教授] メディアデザイナー/Mizuguchi Creative Office代表/慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)特任教授。人間の欲求とメディアの関係性をリサーチしながら、ビデオゲーム音楽、映像、プロダクトデザインなどさまざまな分野でグローバルな創作活動を続けている。ゲームの代表作として、『セガラリー』(1994)、『スペースチャンネル5』(1999)、『Rez』(2001)、『ルミネス』(2004)、『Child of Eden』(2010) など。また音楽ユニット・元気ロケッツ(Genki Rockets)のプロデュースをはじめ、作詞家・映像作家としての顔も併せ持つ。 2002年欧州アルスエレクトロニカにおいてインタラクティ

    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    ゲームデザインとは、人間の本能と欲求の再デザインであり、それを設計するゲームデザイナーは、(多くの場合、人種や国境を越えた)ウォンツと向き合いながら、その達成への道筋を考え、新しい体験に変える。どんな
  • 秋葉原の「男の娘」カフェ ゲイバーとの違いを女性客が力説

    パッと見ただけだと、女の子にしか見えない――化粧をし、女の子の服を着飾る女装をする男性のことを、“男の娘(おとこのこ)”と呼ぶ。中には見た目だけでなく、声も女の子に近い男の娘も少なくない。日常的に女性のようにふるまう人もいる。 そんな男の娘たちが集まるカフェ&バーが東京・秋葉原に存在する。いったいどんな場所なのか? 実際にお店に通っていた女性Aさんが語る。 「いわゆるメイドカフェの男の娘バージョンみたいな場所で、コスプレしている子もいます。私たちも着るようなカワイイ服で、喋り方や話題もふつうの女の子と変わらない男の娘に、最初はびっくりしました。でも、友達として気楽に話せるし、一人の男性としても素敵だなぁと思います」 話だけ聞くとゲイバーと同じようにも思うのだが、Aさんはそれを否定する。 「お店で男の娘と話してみると、セクシュアリティやジェンダーは一切関係なく、純粋に、カワイイものが好きなん

    秋葉原の「男の娘」カフェ ゲイバーとの違いを女性客が力説
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    お店で男の娘と話してみると、セクシュアリティやジェンダーは一切関係なく、純粋に、カワイイものが好きなんだと思いました。特に同性愛者ってわけでもなかったですしね。
  • 「FUJIFILM X-M1」第2回――Wi-Fiの使い心地、2本の標準ズーム

    シンプルなWi-Fi機能 他のレンズ交換式FUJIFILM Xシリーズにない、FUJIFILM X-M1がだけ持つ機能のひとつとしてWi-Fiの搭載が挙げられる。シリーズ唯一の機能の使い勝手はどうか。試用した。 FUJIFILM X-M1のWi-Fi機能はシンプルなもので、基的には画像転送のみをその機能としており、スマホをリモコンとするリモート撮影には対応していない。画像転送はスマートフォン/タブレットのほか、パソコンへの転送も行える(いすれも専用アプリが必要)だが、まずはスマートフォン/タブレットへの画像転送を試してみよう。 スマホへの転送に際しては事前に、アプリ「FUJIFILM Camera Application」をAppStoreないしGoogle Playからダウンロード、インストールしておく。その後にカメラを再生画面として「MENU」から「ワイヤレス送信」を選択する。出荷時

    「FUJIFILM X-M1」第2回――Wi-Fiの使い心地、2本の標準ズーム
    hirsato
    hirsato 2013/09/19
    パソコンソフト「FUJIFILM PC AutoSave」を使えば、ルーター経由でカメラ内の画像を一括してパソコンの任意のフォルダへ転送できる。ただ、任意の場所に「年号_日付」形式のフォルダを生成していくので、LightroomやiPhotoなどで