タグ

2011年3月23日のブックマーク (47件)

  • ちょwwwwwソフトバンクwwwwwww ふわふわ速報

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 19:30:03.84 ID:PpIAk5LZO 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/23(水) 19:30:46.06 ID:2ou+Q3kSP /'           !   ━━┓┃┃ -‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━ ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃ '   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛ ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。 )  ,. ‘-,,'   ≦ 三 ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚ '=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==- / |ヽ  \-ァ,          ≧=

    hisaichi5518
    hisaichi5518 2011/03/23
    雨とか雪の時、大変そう。
  • TechCrunch

    A security researcher says a bug on an Indian state government website inadvertently revealed documents containing residents’ Aadhaar numbers, identity cards, and copies of their fingerprints. T The European Union announced today it is opening an investigation into X for allegedly spreading illegal content and disinformation, including terrorist and violent content and hate speech. This comes

    TechCrunch
  • Untitled Document

  • 放射能漏れに対する個人対策

  • PressPop Journal : The New York Timesの日曜版

    今日の東京は小雨です。 先週の水曜日の深夜にThe New York Times紙のアート・ダイレクターから連絡があり、水木しげる氏に『今回の日を襲った地震と津波による大災害についての水木さんの個人的な考察』を絵で描いてもらえないでしょうか?と言うオファーがきました。 そして、2日後の金曜日夕方、絶対に水木さんしか描けないガチンコの作品がupしました。 そして、日時間の今日、アメリカのニュース・スタンドで、水木さんが描いた力強い作品が掲載されたThe New York Times紙が発売になりました。 先週は無心になってThe New York Timesの仕事をしていました。 繰り返しますが、無心になってね。

    PressPop Journal : The New York Timesの日曜版
  • ほほえみクラブ ママと家族の育児応援サイト

    学ぶ meiji Little one action! 明治の乳幼児ミルク事業の未来へのアクションとして、子供、家族、社会にむけたサスティナブルな取り組みを発信しています。 得する 明治粉ミルク100周年記念 Special Chance!キャンペーン グランドオープン前の「ファンタジースプリングス」内のアトラクション等を先行体験いただけます。

    ほほえみクラブ ママと家族の育児応援サイト
  • Perlでshellのパイプっぽいのを書いてみた - As a Futurist...

    ちょっと perlipc(Perl でのプロセス間通信)について調べてて、どうやったら shell 展開させずに、プロセスを shell のパイプでつないだみたいにできるかなーと思って、何の生産性もないことは覚悟の上で再実装してみた。 追記 IPC::Runってモジュールがあるよと gfx さんに教えて頂いたので調べてたら、これで十分同じことがやれそうだったので書きなおしてみました。 比較すれば、ややこしい部分が全部IPC::Runに隠蔽されているので相当理解しやすくなりました!Thx gfx! エラーハンドリングしてないし、ハンドルとかよく分かってないけど、とりあえず想定の動きはさせられた。 IPC::Open2とか使ってできそうな気もするんですが、どう書いたらいいのか分からず。 自分でやりたいことは上で書けたっぽいから、open2 の方を頑張って調べる気が起こらないので、何かヒントをお

    Perlでshellのパイプっぽいのを書いてみた - As a Futurist...
  • APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース

    こんにちは、はてなのサーバーやネットワークの各種最適化、ハードウェア選定、運用保守などを手広く担当するエンジニアのid:halfrackこと村松雄介と申します。はてなのサービスを支えるサーバーのほとんどは、自家発電装置を備えたさくらインターネット様のデータセンターに設置しています。はてなの東京オフィスにも、開発用などの用途で一部のサーバーを設定しています。もし停止しても、ユーザーさまに直接ご迷惑をおかけすることはありません。とはいえ、それなりに大事な役割を担っていて、不意の停電で困ることもあります。「インテリジェントなUPS(無停電電源装置)を導入したいな」と思っていたそんな中! APCの中容量UPSを試せるという願ったり叶ったりな話が舞い込んできました。 (※この記事は、株式会社エーピーシー・ジャパン提供によるPR記事です。) APC, a flagship brand of Schne

    APCの無停電電源装置をはてなサーバーエンジニアが試してみた - はてなニュース
  • Gitのリポジトリを柔軟に管理する gitosis | Act as Professional

    GitHubの大普及で、もうプログラマーさんはみんなgitで開発しているかと思います。 でも、大人数でリポジトリを扱ったり、いくつものプロジェクトを扱うと、アクセス管理が大変です。 アクセス管理を柔軟におこない、リポジトリの追加も簡単なgitosisを使いましょう。 gitsisはgitの管理ツールです。gitosisを使えば、 サーバにログインすることなくリポジトリの追加ができる 読み取り専用などユーザーごとに細かいアクセス管理ができる 設定ファイル自体もgitで管理されているので、万が一のことが起きても戻せるそれでは、Ubuntu 10.04にインストールしてみましょう。 $ sudo apt-get install gitosisgitosisのイニシャライズをします。SSH_KEY.pubは管理者の公開鍵を指定してください。 $ sudo -H -u gitosis gitosis

    Gitのリポジトリを柔軟に管理する gitosis | Act as Professional
  • 死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇2011.03.23 11:00216,913 satomi 宇宙飛行士ウラジーミル・コマロフ(Vladimir Komarov)はソユーズ1号で地球を飛び発った時、自分が二度と生きて帰れないことは百も承知でした。それを見守る人類初の宇宙飛行士ユーリー・ガガーリン(Yuri Gagarin)も。 でも当時のソ連のリーダー、レオニード・ブレジネフ書記長は共産党革命50周年を盛大に祝うものが欲しかったんですね。だからコマロフはソユーズ1号に乗って飛び、予言通りの運命を辿りました。上の写真はコマノフの遺体です。 Jamie DoranとPiers Bizonyの共著「Starman」はコマロフとガガーリンの友情を紐解き、なぜふたりがUSSR(ソ連)の危険なミッション断行を阻止できなかったのか、真相に迫るです。 その詳細がNPRに載

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇
  • ヤクザの災害支援活動、海外メディアが報道 | ロケットニュース24

    決して日では公に語られることのないヤクザの災害支援活動を、海外メディアが報道し注目を集めている。 アメリカ人ジャーナリスト、ジェイク・エイデルシュタイン氏の報道によると、指定暴力団である山口組と住吉会は、最初の揺れが襲った数時間後にはすでに行動を起こしていたという。 まず、東京の街にあふれる帰宅困難者に事務所を開放。そして料・水・毛布など支援物資を何台ものトラックに満載し、被災地に向けて送り出した。住吉会は、外国人コミュニティに避難所を提供。そして稲川会は、地震の翌12日、4トントラック25台に支援物資を満載して、東北に向かった。 特に活発に支援活動を行っているのが稲川会。東京ブロック支部は13日早朝までに、高速道路を使わず12時間かけてトラックでひたちなか市に向かい、計50トンもの物資を市役所に運び入れた。その際、受け取りを拒否されないよう、決して身分は明かさなかったという。 支援物

    ヤクザの災害支援活動、海外メディアが報道 | ロケットニュース24
  • Togetter - 「NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった」

    2011年3月11日以降も、怒られようが罵倒されようが一貫した「ユルい」ツイートには理由(わけ)があった。 自身が震災を経験したことは、時々リプライで明かすだけ。 一連のツイートは、経験に基づいたNHK_PRさんの思いであるのだと知りました。 沢山のツイートやリプライから、神戸出身であること、震災の経験、業務では新潟中越を担当していた事等告白しているものを、一部抜粋しました。 【追記】 続きを読む

    Togetter - 「NHK_PRさんは阪神・淡路大震災経験者だった」
  • 上司の挑戦状 - Everything You’ve Ever Dreamed

    大地震後の或る朝、我が社を取り巻く交通機関は大混乱に陥っていた。災害対策営業会議が開かれる予定だったが、会議どころの状況ではなかったので僕は部長に電話した。「停電だろうが電車が止まろうが核戦争だろうが営業会議は絶対だ…防災マニュアルの作成は急がなければならない…会議に遅れた奴は査定に響く…会議の中止を提案する馬鹿はいないと思うが…」と部長はいった。苛立っていた。 会議開始予定時刻。会議室には部長の姿だけがなかった。ボロボロになって出社してきた営業部員には疲労の色がみえた。部長の仕打ちに恐怖し、ある男はやって来ないバスを見捨て15年ぶりに自転車を操縦し会議に臨んでいた。またある男は動かない電車をうち捨て痛風シックで傷んだ両足で無理矢理疾駆して会議に臨んでいた。すべて無駄であった。「事態に臨機応変に対応しなければ…」と会議の無期延期を告げる部長からの電話が入ったのは会議開始予定時刻10分後であ

    上司の挑戦状 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 美しすぎる〇〇〇〇の女性シリーズ 色々な職業まとめ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 秒速ニューろぐ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • kanmisikou.net - 初音ミク フォント 制作 志向 甘味 ニコニコ 感性 状況 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Create new page · yuki-kimoto/mojolicious-guides-japanese Wiki

    Attach files by dragging & dropping, selecting or pasting them. Uploading your files… We don’t support that file type. Try again with a GIF, JPEG, JPG, MOV, MP4, PNG, SVG or WEBM. Attaching documents requires write permission to this repository. Try again with a GIF, JPEG, JPG, MOV, MP4, PNG, SVG or WEBM. We don’t support that file type. Try again with a GIF, JPEG, JPG, MOV, MP4, PNG, SVG or WEBM.

    Create new page · yuki-kimoto/mojolicious-guides-japanese Wiki
  • Scope::Container::DBIを書いた - blog.nomadscafe.jp

    2010 Perl Advent Calendar などでも説明していた Scope::Container でDBの接続管理を行うモジュールを書いた。 CPAN: http://search.cpan.org/dist/Scope-Container-DBI/ github: https://github.com/kazeburo/Scope-Container-DBI 機能的には、Scope::Container に接続情報をキャッシュして、同じDSN・ユーザ名で接続の場合、キャッシュからdbhを返します。Scope::Containerなので任意のスコープで接続の維持と切断ができます。 Scope::Container::DBIには、connectメソッドがあるだけ。DBIと同じくdsn、ユーザ名、パスワード、オプションを渡す。 use Scope::Container::DBI; u

  • ヤフーにおけるインプットバリデーション「何も信じるな」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、R&D統括部 開発推進室 セキュリティプラットフォーム技術 セキュリティスペシャリストの戸田 薫です。 今回は、私たちが普段からヤフーのシステムに対する入力にどのような注意を払っているのか、そのいくつかをご紹介致します。 入力とは? Webサイトを運営している場合、どのような入力があるでしょうか? たとえば、Webサービスには、以下の入力があります。 Cookie URL GET/POSTのデータ ファイルのアップロード その他リクエストヘッダ そのほかにもいくつもあります。 環境変数 設定ファイル クローラが取得したデータ パートナー企業のAPIから取得したデータ(XMLやJSONなど) パートナー企業の入稿用 F

    ヤフーにおけるインプットバリデーション「何も信じるな」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)
  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Internet Explorer 11.0以上 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 / Microsoft Edge macOS:Safari 9.0以上 ※Internet Explorer 11.0以上をご利用の場合は、 「Internet Explorerの互換表示について」を参考に、互換表示の無効化をお試しください。タブレットでご利用のお客様 iOS 9以降、または、Android4.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    Yahoo! JAPAN
  • Image::Imlib2 を使ってサーバ上の画像を一括圧縮

    ブログを自宅サーバから sakuta VPS へ移行しましたが、1.5G プランなのでディスク容量は 50GB しかありません。デジタル一眼で撮った写真を今までは気兼ねなくバシバシとアップロードできていたのですが、移行した時点でディスク使用量が 30% 近くまで行ってしまいました。 # df -k Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/hda2 17634636 7249188 9444844 44% / /dev/hda1 101086 11918 83949 13% /boot tmpfs 771224 0 771224 0% /dev/shm /dev/hdb1 30961664 10937264 18451640 38% /home 今後を考えると画質を見た目変わらない程度で圧縮をかけておきたいなぁ〜と思って、perl script を

  • WWW::GoogleAnalytics::Mobileというモジュールを書いた - blog.nomadscafe.jp

    JavaScriptが使いにくい携帯などの環境でGoogle Anlyticsを利用する場合は、通常このサイトで配布される1x1の画像を吐き出すサーバサイドのビーコンスクリプトを設置し、 Webサイドからリンクを張りますが、このサーバサイドのスクリプトのうちPerlのコードはCGI以外では実行しづらいモノなので、PSGIにアプリケーションにしてCPANにリリースしました。 加えて、タイムアウトの制御が細かくできるようLWPをFurlにし、勝手にビーコンが他人に利用されないようchecksumを追加しています。また、PSGIアプリケーションで利用できるURL生成用のクライアントライブラリもつくりました。 使い方。まずサーバサイド。 use WWW::GoogleAnalytics::Mobile::PSGI; use Plack::Builder; builder { mount "/ga"

  • さくらのレンタルサーバーライトプランでCPANモジュールをインストールするためのスクリプト - Perl入門ゼミ

    Perl › Mojolicious さくらのレンタルサーバーライトプラン(月額125円)でCPANモジュールをインストールするためのWebアプリケーション(CGIスクリプト)を書きました。さくらのレンタルサーバーライトプランでは、SSHやTelnetを使えないために、CPANモジュールのインストールは障壁の高いものになってはいますが、このツールを使うとあら簡単に、Webブラウザ上からモジュールをインストールすることができます。 Windows上でMojoliciousの開発を始めて、さくらのレンタルサーバーで公開するまでの手順と同じ手順でさくらのレンタルサーバー上にFTPでアップロードしてください。app.cgiのパーミッションは755にする必要があります。 ディレクトリ構成は以下のようにします。 sakuracpanm - app.cgi モジュールのインストールはテキストボックスにモ

    さくらのレンタルサーバーライトプランでCPANモジュールをインストールするためのスクリプト - Perl入門ゼミ
  • おそらくはそれさえも平凡な日々: 面白法人カヤックで働いています

    ご存知のとおり1月からカヤックで働いています。なんとなく会社にも慣れてきたので、その辺の報告等を。 業務としては現状、ソーシャルゲームのサーバーサイドの開発をしています。毎日Perlを書けるので非常にハッピーです。でももっとバリバリ新しいことも出来るようになりたいですね。 入社した頃は、エンジニアのほとんどがMac Book ProにHHKBとドデカイディスプレイをつなげてザザーっと開発しているのを見て、覚悟はしていたけど、とんでもないところに来てしまったなと思ったものです。 自分がマウスとGUIに頼りっきりのゆとりだったことを改めて思い知りましたが、なんとかシェルとvimでひと通り開発できています。vimとかzshはもっと使いこなしたいですけどね。git格的にコマンドラインで使うのもブランチを切ったりするのも初めて(!)でしたが、今やgitが無いと生きていけませんね。 社員も増えてい

  • Mozilla Re-Mix: 【Firefox 4.0 正式版】リリース。速攻レビュー。

    Firefoxのメジャーアップデート版「Firefox 4.0」正式版がリリースされました。 Beta 1の登場から約9ヶ月、~Beta12、RC1/2と14のテストバージョンを経てようやく登場したFirefox 4.0は、近年のトレンドをふんだんに盛り込み、デザイン、機能、高速性ともに優れたブラウザとなっています。 Firefox 4.0の新機能、旧バージョンとの比較、改良点などは以下の通りです。 ■ブラッシュアップされたユーザーインターフェース 旧バージョンと比べてポリッシュのかかったスッキリとしたデザインになりました。 デザイン変更や新機能の搭載により、ツールバーボタン群も新しくなっています。 ■Firefoxボタン(Windows 7/Vistaでは新デザインになっています。) メニューバーから開く必要のあった代表的な機能を小さなボタンに凝縮しました。 もちろんツールバーカスタマイ

  • 日本の神々を描いた浮世絵画像を貼ってみる - 痛い信者(ノ∀`)

    の神々を描いた浮世絵画像を貼ってみる 2011年03月21日06:01    | カテゴリ:歴史 / 雑学   |    Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:25:56.72 ID:ye0OlPIk0 こんにちは、浮世絵スキーです。 まずは、この度の東日大震災における被災者の皆様、 並びに、不幸にしてお亡くなりになられました方々には 謹んでお悔やみを申し上げます。 また、津波や倒壊など、地震による諸々の被害の爪痕も甚大、 復興には、多大な時間、そして多くの人々の努力が必要です。 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/20(日) 16:31:01.73 ID:tpzs+ehu0 されど、この日は、八百万の神々のおわします国なれば、 かならずや、人力とは別に冥助のある事と信じて

  • 福島第1原発:英雄でも何でもない…交代で懸命の復旧作業 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で被災した東京電力福島第1原発では東電だけでなく原子炉メーカーや下請け企業の作業員らも懸命に復旧作業を続けている。水素爆発や構内火災で一時は約50人にまで減った作業員を、一部の海外メディアには「フクシマ・フィフティーズ」と英雄視した報道もあるが、実際は多くの作業員が交代で危機回避に取り組んでいる。近く現場に入るという下請け会社の30代の男性社員が毎日新聞の取材に応じ「不安はあるが、少しでも(事態の)沈静化に協力したい」と話した。【袴田貴行、日下部聡】 東電によると、原子炉建屋内は20日午前も照明が消えたまま。安全性を考慮して放水時は放水だけ、電気工事の際にはその作業だけを行い、19日現在の従事者は約500人。一方、3号機周辺の放射線量は19日午後2時の3443マイクロシーベルトが、放水後の20日午前3時40分に2758マイクロシーベルトに下がったものの依然高い。20日午前5時現

  • 消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」…海江田経産相の発言で都知事が首相に抗議 : 痛いニュース(ノ∀`)

    消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」…海江田経産相の発言で都知事が首相に抗議 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/03/21(月) 20:00:11.69 ID:???0 東京都の石原慎太郎知事は21日午後、首相官邸で菅直人首相と会い、福島第1原発での放水作業をめぐり、政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。都関係者は、発言は海江田万里経済産業相からあったとしている。 石原氏は会談後、記者団に「現場の事情を無視して、(放水作業を)速やかにやれ(と指示があった)。やらなければ処分する、ということを上から言ってはいけない」と強調。さらに、「担当大臣か何か知らないが、恐らく上から来るのだろう。そんなばかなこ

    消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」…海江田経産相の発言で都知事が首相に抗議 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hisaichi5518
    hisaichi5518 2011/03/23
    緊急時に指示してる俺カッコイイ!って感じがすごい。
  • [の] のまのしわざ: 911でソーシャルメディアが生まれ、311で死んだ

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 2001年9月11日、同時多発テロ発生。 ニューヨーク・ワールドトレードセンター(WTC)にハイジャックされた2機の旅客機が激突し倒壊。ワシントン、ペンタゴンにも同様に旅客機が墜落し、大きな被害を受けました。 この時私はニューヨーク、マンハッタンにいました。 空港は即座に封鎖、マンハッタンへ出入りできる橋、船すべて閉鎖されました。つまりマンハッタンは孤島となったのです。 この時情報は錯綜しました。一体WTCで何がおきているのか。マンハッタンで何がおきているのか。現地メディアのNY駐在員はともかく、海外メディアは「空港封鎖」「マンハッタンへの出入り禁止」により取材ができませんでした。 事件発生から数日後、ようやくマンハッタンに入れた日のマスメディアが行った行動はこうでした。

    [の] のまのしわざ: 911でソーシャルメディアが生まれ、311で死んだ
  • YouTube - グレートありがとウサギ

    ありがとウサギをかっこよくしてみた。ニコニコ動画でUPした者です。※CM制作者ではありません。混乱させてしまい申し訳ありません。続編もあるかも...BGMはふたりはプリキュアより「プリキュアパワーアップ」です。

    YouTube - グレートありがとウサギ
  • チャリティー番組による台湾からの義捐金が40億円を突破した件:ハムスター速報

    チャリティー番組による台湾からの義捐金が40億円を突破した件 Tweet カテゴリ東日大震災 1 :名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/21(月) 22:16:34.55 ID:MtFx28Ut0● ?PLT(18000) 熱血援日 台捐款破15億 15億元=40.9億円 ソース http://tw.news.yahoo.com/article/url/d/a/110321/1/2ofle.html 4 :名前:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/21(月) 22:17:43.91 ID:5KOalaLTP ありがてぇありがてぇ 11 :名前:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 22:18:22.75 ID:X7SzQlyG0 台湾ガチでありがとう 2000万人の国で市民からの募金が40億って、泣け

  • 週刊アスキー読者の皆様へ

    この度の大地震に被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた方々とそのご遺族の皆様に深くお悔やみ申し上げます。 まず、3月22日発売号の週刊アスキーの表紙ですが、いつもの週アスの表紙を心待ちにしていただいていた皆様には当に申し訳なく思います。震災後に伝えられる映像やネットの情報を見るにつけ、表紙に入れるべき文章もビジュアルも、正直、何も思いつきませんでした。そのため、今回のような表紙になってしまったことをお詫び致します。 でも、これが先週の、週刊アスキー編集部の偽らざる心境でした。 物流システムが回復していないため、週刊アスキーが届いていない地域が多数あるという報告を受けました。そこで今回、前号(3月14日発売の週刊アスキー増刊号)から、東日の物流システムが十分に回復するまでの間、全記事ページをPDF化し、公式サイト『週アスPLUS』にて無償公開することにしました。

    週刊アスキー読者の皆様へ
  • 池田信夫、デマ発信地の軌跡 (ダイジェスト版 @ikedanob) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    災害が発生したときなど緊急時の情報というのは錯綜しがちであって、もっともらしい情報を見ると私たちもつい確認せず善意でいろんな人に知らせてしまいがちです。私も、今回の震災で起きた一連の情報氾濫では、リテラシーを試されたというか、結構な間違いを犯してきました。 なるだけ正しい情報にだけ接していたい、というのは知的に誠実であろうとする良い社会人の一里塚であり、まず正しい情報を得て、きちんと判断を行い、良い結果をもたらすことを志向し続ける過程で、間違いがあれば反省し、自分の中にチェック機能を講じつつ同じ間違いが極力起きないようにする。それが、情報社会での生き方であり、新しいお作法でもあろうと思います。 そういう考えに対して、直滑降で真正面から向かってくる影がありました。これは、放水車が必要なレベルです。 http://twitter.com/ikedanob/status/464912226211

    池田信夫、デマ発信地の軌跡 (ダイジェスト版 @ikedanob) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • - このブログは非公開に設定されています。

  • ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去 : VIPPERな俺

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 「Webデザイン用のフリー素材をシェアしよう」がコンセプトのWebデザイナー専用コミュニティ・Designmoo

    無料でハイクオリティなPSD素材や フォント、テクスチャなどWebデザイン に欠かせないリソースを無料でDL 出来るコミュニティサイト・Designmoo のご紹介。コミュニティに参加せずとも 使わせてもらえますのでリソースサイト として覚えておくといいかもしれません。 「あなたの役に立つか分からないけど、よかったらリソースをシェアしよう」とのこと。フォントやテクスチャ、PSD素材やブラシなど多くのWebデザイン向け素材が無料で手に入ります。メンバー登録も不要ですよ。 メンバーになるには招待が必要みたいですが、素材のダウンロードは誰でも登録不要で出来るみたいです。 いくつかピックアップ Dyslexia 可愛らしいビットマップフォント Dyslexia 4 minimalistic notice styles ポップアップを優しい色合いに。 4 minimalistic notice st

    「Webデザイン用のフリー素材をシェアしよう」がコンセプトのWebデザイナー専用コミュニティ・Designmoo
  • 疲れ目、肩こり、鼻づまりを解消 「蒸しタオル」1本でできるリフレッシュ法 - はてなニュース

    「目が疲れる」「肩こりがひどい」「肌が乾燥してガサガサ」…そんな時は、濡らしたタオルをレンジで温めた“蒸しタオル”が便利。蒸しタオル1でできるリフレッシュ法をご紹介します。 ■ 目の疲れをジュワ~っと解消 長時間のデスクワークで避けられない目の疲れは、手軽な温パックで解消しましょう。 ▽ 「目が疲れた」と感じたら! 今すぐできる“疲れ目解消法” - はてなニュース ドライアイや疲れ目でショボショボする時には、蒸しタオルを使った温パックがぴったり。熱したタオルをいきなり目に当てるとやけどの心配があるので、広げて適度に冷ましてから使って下さい。特に疲れがひどい時は、部屋の電気を消して寝転がりながら蒸しタオルを目に当てるとよりリラックスできます。蒸しタオルはすぐ冷めてしまうので、何か用意しておくのがオススメです。 ■ 肩こり、足首の疲れはじっくり温めて 疲れ目と一緒に起こりやすい肩こりや、足

    疲れ目、肩こり、鼻づまりを解消 「蒸しタオル」1本でできるリフレッシュ法 - はてなニュース
  • プレス発表 プログラム言語RubyのJIS規格(JIS X 3017)制定について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)に設置したRuby標準化検討ワーキンググループ(委員長:中田 育男 筑波大学名誉教授)にて原案作成を進めてきたプログラム言語Ruby技術規格書が、JIS規格、JIS X 3017として、2011年3月22日に制定されました。 JIS規格化されたことにより、Rubyの相互運用性(*1)が向上し、Rubyを用いてより生産性の高いプログラム開発・システム開発が可能になります。 概要 Rubyは1993年に日で発案され、開発が開始された、日発のプログラム言語です。豊富な機能と簡便さとを併せ持ち、高機能なアプリケーションを簡潔に記述できる等の特長から、セールスフォース・ドットコムや楽天など、国内外に有名な数多くの会社のアプリケーション開発やシステムの開発に用いられています。また、島根県や福岡県などは、Rubyを核とした地域ソフトウェア産

  • machico.me - Registered at Namecheap.com

    2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither Parkingcrew nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. Privacy Policy

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • 細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック

    細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック:最強最速アルゴリズマー養成講座(1/3 ページ) 競技プログラミングはレベルの高い人たちの集まり――そんな考えを持っている初心者の方、TopCoderはあなたのコーディングスキルを爆発的に高める魔法のような場です。今回は、初心者にこそお勧めしたいTopCoderの魅力について考えます。 教育的な観点から見るTopCoder 今回からTopCoderに関する実践的アルゴリズムを解説していく予定でしたが、序盤のうちに触れておきたいことがありましたので、今回の枕は“教育的視点から見るTopCoder”というテーマで少し書こうかと思います。 まず、最初に宣言しておきたいことは、この連載は初心者向きである、ということです。「どう考えても上級者向けだろう」という意見はたくさんの方から寄せられていますが、筆者は、まだプログラミングレ

    細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Nubank is taking its first tentative steps into the mobile network realm, as the NYSE-traded Brazilian neobank rolls out an eSIM (embedded SIM) service for travelers. The service will give customers access to 10GB of free roaming internet in more than 40 countries without having to switch out their own existing physical SIM card or…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • bad apple - bad apple - vim ver : vim online

    using jp2a util to convert jpeg image into ascii file. Contains much larger char set, which produces much better single frame quality(hopefully). To reduce storage, it decreases frame rate. Looks fluent when sleep time is less than 70ms between two frames. Any requirement, email me

    hisaichi5518
    hisaichi5518 2011/03/23
    えっ
  • 多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering

    こんにちは、インフラやってる sotarok です。最近、社内でも「sotarok は そーたろっくと読む」という誤解が広がっていましたので改めて自己紹介しますと、sotarok と書いて「そーたろー」または「そーたろー・けー」と読みます。ロックしてないのでよろしくお願いします。 今日は、Git の話です。 GREE ではずっと Subversion を使っているという話を、以前開発環境の話をしたときに少し触れたことがあります。Subversion での運用方法も、GREE では割と面白い運用をしているのでその話もどこかでしたいのですが、まあ、それは今回は置いておきましょう。どこかで聞いてください。 GREE もその昔 CVS から Subversion に移ったのですが、時代は流れるもので、いよいよ Git 化という流れがきています。Subversion と Git の違いを今更あえて挙

    多人数開発で Git を使う場合の環境構築 | GREE Engineering
  • 広告出稿金額を調べてみました。 - nicht seinの読書感想文

    http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20070608/1181284079 林田さんのこの記事をよんで、「CanCamって偉く広告出稿費高かった記憶があるなぁ……」という疑問から調べてみました。 全部4C1ページ広告の出稿量となっています。 まずはゲーム雑誌から。 誌名 部数*1 広告出稿費 費/部 ファミ通 50万*2 110万*3 2.2 電撃プレイステーション 16万 90万*4 5.6 ゲーマガ 10万*5 65万*6 6.5 まあ、ファミ通の実売は30万ぐらい(いくらなんでも倍はないだろうと想像)でしょうから、費/部(=1部あたりの広告費用)はだいたい3ぐらいなわけですね。 そう考えると、ファミ通は余りぼりすぎでもないのかも。 次はオタク系雑誌。オタク系じゃないやい、と反論は受け付けません(ぉ 誌名 部数*7 広告出稿費 費/部 アニメージュ 8.6万

    広告出稿金額を調べてみました。 - nicht seinの読書感想文
  • 放射能の影響をどうとらえたらよいのか? 東北大加齢医学研究所 川島隆太教授 ‐ 河北新報

    放射能の影響をどうとらえたらよいのか? 連日の新聞やテレビの報道にあるように、東京電力福島第1原発の事故は深刻な状況にあります。皆さま大変不安なことと思います。 ◎被ばく量、普段と同じ/報道・発表、科学的に正確 東北大加齢医学研究所 川島隆太教授 <「絶対」と言えず>  こうした中、信じられないことですが、放射能の被ばくを恐れて、診療を放棄し逃げだす医師まで出ていると聞きました。東北大医学系研究科の教授として、放射線防御に関する医師への教育が足りなかったと猛省するとともに、同じ医師として、そのような人がいることが悲しくて悔しくて仕方ありません。  現在の放射能に関する報道は科学的には極めて正しいものです。東北大でも放射能の測定をいくつもの研究室で行っていますが、政府の発表にうそ偽りはありません。  こうした報道を見聞きしていて皆さんが一番不安に思うのは、専門家が決して「絶対に」安全であると