2015年8月27日のブックマーク (34件)

  • 最近冬眠してたんです - 俺の忘備録

    してたんですよ 正確にはしてるんですよ、株が、ね(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`) もうね、完全にいわゆるアレのせいだよね 世界同時株安 持ち株超絶下落したよね。含み損10万くらいになってるよね。もう完全に白目だよ(´;ω;`) なんだ、10万かよ、ハハッ。って鼻で笑ったあなた。10万って大金だよ?俺みたいな普通の社会人3年目だったら手取りの半分イカレてる。これね、死活問題なわけですよ 今買えば多分儲かる!!!ってわかってても資金がね、ないよね。あかん!!!! とりあえず、持ち株は放置して静観しときます。う、うらなければ損失じゃないし…(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`) しばらくはいろいろ勉強したり調べたり探したり心を癒したりするのに時間使おう… おわりっ

    最近冬眠してたんです - 俺の忘備録
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    今買えば・・・儲かる!!(誰にでもわかる。株入門を読みながら)
  • 最後に知らない人と仲良くなったのはいつですか? - ゆとりずむ

    わたしの場合、それは一週間前のことです。 以前告知したとおり、ヒトデ野郎(id:hitode99)とお事会に行ってきました。 ネットで仲良くなった(?)人とオフで合うなんて、かれこれ5年ぶりくらいのことだし、そこまで会話をしてきたわけでもない上に、唯一の共通項であるブログの方向性もかなり違うわけで、トリ野郎(id:defender_21)にはこんなコメントをつけられてしまう二人。 今日はヒトデ祭りだぞ! - ゆとりずむ らくからちゃさんとヒトデって真逆すぎて想像がつかない。 2015/08/20 08:39 b.hatena.ne.jp 割りと同じこと考えていたかもm9(^Д^) 当日は『大丈夫かなあ(´・ω・`)』『話すこと無くて、二人っきりでしーんとしてしまったらどうしよう(´Д⊂』『ヤバい人だったらどうしよう((((;゚Д゚))))』なんてことをウジウジ考えながら過ごしていたのも事

    最後に知らない人と仲良くなったのはいつですか? - ゆとりずむ
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    何か嬉しくなっちゃうなぁ!! これが・・・・・・恋!?
  • 【オフ会レポ】「ゆとりずむ」のらくからちゃさんと2人で焼肉食べてきました【秋葉原「肉の万世」】|今日はヒトデ祭りだぞ!

    オフ会レポは何回か書いちゃうと、気分が乗らなくて書かなかった時に「何で俺達とのレポは書かないんだ!? つまんなかったか!?」って感じになると嫌なんで、初めの1回以外は書かないでおこーとか思ってたんですけど、書きたくなってきちゃったんでやっぱ書きまーす

    【オフ会レポ】「ゆとりずむ」のらくからちゃさんと2人で焼肉食べてきました【秋葉原「肉の万世」】|今日はヒトデ祭りだぞ!
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    名前修正しましたーー!
  • ワンカップ大関と線香花火 - SATTYのDREAM LIFE!

    この夏は、夏祭りには行けなかった。 この夏は、旅行には行けなかった。 この夏は、花火大会には行けなかった。 私の夏といえば、実家のある京都で毎年祇園祭に出かけるのが恒例だった。少々背伸びをした浴衣の袖に手を通し、テンテンと下駄の音をならしながら、人とお囃子でいっぱいになった京都の町を歩く。 たくさんの友達の笑い声と、露店で張り上げるおじちゃんの楽しげな声と、口いっぱいに頬張ったお好み焼きの甘辛いソースの味。小さな姪っ子たちと、かき氷を片手に興じる花火。それが私の夏だった。 毎年夏が訪れて、自由は少しだけ失われながら、むせるようなアスファルトの熱気に汗を流し、気がつけば遠くに過ぎていく日々。 ・・・ 慌ただしく帰省した数日限りの夏休み、大切な人と過ごす束の間の時間。手元にあるのは、空っぽになったワンカップ大関と、近所のコンビニで手に入れた7入りの線香花火。 パタパタと雨が降っていた。ワクワ

    ワンカップ大関と線香花火 - SATTYのDREAM LIFE!
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    せ、せつねぇ
  • 箱根温泉巡り - じゃじゃ嫁日記

    嫁は基的に頑丈なのですが、意外にも肌が弱いという弱点を持っており、できればかけ流しを選ぶようにしています。ちなみに僕は今まで気にしたこともなかったので、嫁に言われて初めて違いが分かるようになりました。 ここ2~3年は嫁のリサーチに基づき温泉めぐりをしていますので、おいおい感想等を交えながらご紹介していきたいと思います。(もっとも幾つかはすでにご紹介済みです)一言に箱根の温泉、と言っても場所によって泉質が違いますので、その辺も踏まえながら入ると、またちょっと違った楽しみ方ができると思います。 現在の箱根はご存じの通り、噴火騒ぎで全体的にお客が少ないので、どこも行きやすいかと思われます。また、箱根では旅行社と提携して、規制エリアに対する正しい情報の発信を始めているらしいので、その辺の情報もきちんと載せていきたいと思っています。 ※循環式の温泉は良くない、という事ではありませんのでご了承下さい

    箱根温泉巡り - じゃじゃ嫁日記
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    温泉、好き
  • お箸の持ち方が悪い人を見るとついヒトコト言ってしまう話。 - あれこれやそれこれ

    2015-08-27 お箸の持ち方が悪い人を見るとついヒトコト言ってしまう話。 ☆雑感☆ ☆雑感☆-老婆心 今日は土曜日。ケンミンSHOWを見てます。 福岡の天ぷら屋さん「ひらおの天ぷら」を紹介してるんですよ。お客さんがたくさん来られてて美味しそうに天ぷらを頬張ってます。 が・・・箸の持ち方がひどい人がいます。芸能人にも???な人がいます。 史上最強なのは桑マン。この握り方でお箸が開くらしいです(笑) これを上回るのは正直至難の業でしょう(笑)いまは大分良くなったらしいです。 握り箸、クロス箸、並行箸なんていう呼び方のものもあるみたい。 「いや、箸の持ち方ぐらいでグズグズ言われる筋合いはない」とおっしゃりたい気持ちもわかりますけど、料理をきちんと掴んで持ち上げるためには正しい持ち方が一番。 夜中にこっそり見て練習するのでもいいから見てみなさいって。他にもわかりやすいページはいっぱい有ります

    お箸の持ち方が悪い人を見るとついヒトコト言ってしまう話。 - あれこれやそれこれ
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    一方僕はフォークを使った
  • 母乳が冷凍保存できるフリーザーパックが便利! - 光の中へ出ていこう

    只今、3歳の娘+生後2ヶ月の息子の子育て真っ最中。 生後2ヶ月っていうと、生活は100%ミルク。うちは今のところ全て母乳で育てています。 一人目は、始めは母乳でしたけど、そのうち粉ミルクも併用していたような気がします。正直あんまり覚えてません、、、 その母乳。 うちの奥さんはよく出るらしく、息子がお腹が空いた時に合わせて母乳が出るそうです。たまに息子がいつもより長く寝ていると、「おっぱいが張ってきた!」と言って搾乳器でおっぱいを絞ってます。 ピジョン さく乳器 手動 出版社/メーカー: ピジョン 発売日: 2013/08/20 メディア: Baby Product この商品を含むブログを見る 絞った母乳。 せっかくの母乳がもったいない。冷蔵庫に保存できるのは、せいぜい3時間。次の授乳まで持つかどうか怪しいところ。タイミングが悪かったら捨てなけてばいけません。 そこで、これ。 なんと母乳を

    母乳が冷凍保存できるフリーザーパックが便利! - 光の中へ出ていこう
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    タイトルを見てちょっとエッチな話かと思いましたごめんなさいごめんなさいごめんなさい
  • 必見!Amazonや楽天じゃ買えない「本物の品」を紹介します。プレゼントにもおすすめ〜minne編〜 - SIRUHAのサブブログ

    minne 編です。 ハンドメイドで作られたいい品を紹介します。 通販でのお買い物は、Amazon楽天だけという人は多いと思います。 個人ショップやハンドメイドマーケットには、こだわりを持って良いモノを作ったり、セレクトし販売している方がたくさんいます。 こういったショップを利用しないのはもったいないと思います。 個人ショップやハンドメイドマーケットの大手サービスは安全な取引が行えるシステムにもなってきています。 これからはこだわりの良い品がたくさん見つかる個人ショップやハンドメイドマーケットも利用していきましょう! 紹介する商品のサービス元 個人ショップは、ネットショップ運営サービス大手2社 BASE STORES.jp ハンドメイドマーケットは、大手の3社 minne iichi Creema 以上のサービスを利用して販売されている商品を紹介します。 どれも有名なサービスで安全な取引

    必見!Amazonや楽天じゃ買えない「本物の品」を紹介します。プレゼントにもおすすめ〜minne編〜 - SIRUHAのサブブログ
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    これいいなぁ!
  • スプラトゥーンのサウンドトラック「スプラチューン」の予約開始! - ブログあしみの

    10月21日に発売される、Splatoonスプラトゥーン)のサウンドトラック「スプラチューン」の予約が始まったぞ! オリジナルサウンドトラック「スプラチューン」の発売が10月21日に決定した。 価格は3200円(税抜)。 大型アップデートでの追加曲や効果音を含めた全61トラックを収録した2枚組の豪華版だ。http://t.co/Xtpo5opYcp pic.twitter.com/Q1m36NLn6R — Splatoonスプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2015, 8月 27 サウンドトラック「スプラチューン」には、初公開となる「シオカラ節」の源流となった幻の音源やE3バージョン「Splattack!」も収録。 楽曲以外にも着せ替えジャケットや書き下ろしのライナーノーツなど、やりたい放題の盛り沢山な内容だ。 pic.twitter.com/qNi3VQmRLP — Spl

    スプラトゥーンのサウンドトラック「スプラチューン」の予約開始! - ブログあしみの
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    はまったゲームのサントラってほしくなっちゃうよね
  • ドラマデスノートが案外面白くてハマってる、あれ実は有能ドラマなんじゃないか - みゅひゃぁ

    どうも、こんばんは。 どうも最近は実写版を作ることが映像界隈では流行みたいで。 進撃の巨人もあんなにテレビで宣伝してる割に、あんまり好評だと言う話題を聞かないけども、まぁ人それぞれですよ。 そんな中、実写版デスノートが今期のドラマで放送中。 放送前のボク「デスノートwww実写ドラマ化wwwコレはwww叩かれるwww」 みたいな考えしてましたよ、そりゃもう。 盛大に叩いてやろう、みたいな考えを全開にしてたんですよ。 映画実写化して、成功を収めた映画の一つなのに、どうしてドラマ化するのか…。 放送始まったら、序盤はやっぱりネット上でも叩かれる作品に。 もはや月じゃなくても大方の人がこう思っただろうね。 でね、話数が進んで遂に先週、なんかオリジナルストーリーに入ってった。 殴り合い始まったーーー!!! いや、確かに原作でも殴り合いあったけどもwww でもなんか違う感じで殴り合いが始まったよね!

    ドラマデスノートが案外面白くてハマってる、あれ実は有能ドラマなんじゃないか - みゅひゃぁ
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    たぶんきのせい
  • はてなPRO広告非表示は「はてな」に嫌われる?&ブログ更新停止 - 作務衣side

    ブログ100記事到達した時点ではてなブログPROにしました。 目的はスマホ表示の変更と広告非表示がメインだったのですが、 実はそれが裏目に出てる? bulldra.hatenablog.com こちらの記事を読んでそう思いました。 確かにそうですよね。 はてなは営利企業なんですから、 広告を載せない人は来、儲けにならない。 それでもPROにすることで多少はマシにできるけど、 そんな人に対して優遇する必要性はどこにも無い訳で。 私は基、自分が見たいブログの構成を考えてしてきました。 文章を長過ぎない様にとか、 写真は容量をくうので基少なめにとか、 広告は誤操作の原因になるので外すとかをしてきました。 でも広告は外すと、 はてなブックマークやはてなtopの紹介で 紹介されにくくなる? それともこっちかな? azanaerunawano5to4.hatenablog.com それでもPVが

    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    自分のペースでかいたらいいですよ!
  • Twitterはじめました - 愛してくれてマジ感謝

    アカウント変えるの何回目だって話ですが、まあ今回は情報収集用って感じになるかな。 アカウントはこちらです。まあとくになにか有益な情報をつぶやいたりはできませんw またネットの海にノイズが増えてしまうwtwitter.com はてなハイクのほうが過疎ってて居心地がいいので、Twitterという都会に戻るのはちょっと不安ですが、声優のツイート見るにはやっぱりリスト作って追いかけるのが便利なので。まあTwitterはブロック機能とかミュート機能があるので便利っていえば便利です。h.hatena.ne.jp ぼくはアカウントを変えてもそのたびにかならずだれかと揉めていて、ほんとにもうめんどくさくて仕方がない。今回はそういうことがないように祈ってますが、まあそのうちだれかと揉めるんでしょうね。やれやれ……。「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!」とかいうAAがありますが……w 発 者 同 

    Twitterはじめました - 愛してくれてマジ感謝
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    ふぉろーした!
  • 【検査通院記録:前編】院内引き回しの刑にあいましたの巻 - Labo.299

    目に明らかな異常がないとお医者さんは動いてくれません 座椅子生活をこじらせて、まともに歩くことができない、という話を前に。 生物学上女なのに左にだけ玉がついてしまい、かかりつけ医では腫れ物系はどうすることもできないから、総合病院への紹介状を書いてもらい、そこで診てもらうことになったよ、って感じの報告だったと思う。あ、あと座椅子ヤバイみたいな。 これが「腫瘍複数、悪性の可能性あり」まで発展してしまった\(^o^)/オワタ 私は、原因不明の全身疼痛ともう6年くらい付き合っている。両足裏のむずむず感に始まり、背中の違和感、首肩の痛みは凝りなんてものではなく、ほとんど炎症を起こしているみたいだ。じわじわと全身に何らかの不自由を感じ、いろんな病院へかかったものの、検査結果はいつも無罪。γ-GTPと中性脂肪の数値と低体重の異常くらいで他はピンピンしてる中発見した左足付け根の「しこり」。他人から診ても判

    【検査通院記録:前編】院内引き回しの刑にあいましたの巻 - Labo.299
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    これはひどい
  • セブンイレブン「ブルーベリーのレアチーズロール」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    セブンイレブン「ブルーベリーのレアチーズロール」をべてみました。 2015年8月25日発売の新商品です。 価格は220円(税込)です。 ブルーベリー+レアチーズロールケーキ ▲大好きなブルーベリーのスイーツです♪ よく見ると袋にブルーベリーのイラストが書かれてますね。 ブルーベリーホイップクリームと色鮮やかなブルーベリーを盛り付けたロールケーキです。スポンジとホイップクリームの間に薄くレアチーズクリームを塗り、ブルーベリー来の風味と程良い酸味を引き立てました。 セブンイレブンのウェブサイトより抜粋。 ▲カロリー表示はなし。 ナチュラルチーズとか色々入っています。 ▲大きめのブルーベリーが3粒入ってますね。 ほのかにブルーベリーの香りがします。 レアチーズの味の方が強いかな ▲スポンジしっとり。ブルーベリー美味しい♪ ブルーベリーホイップクリームたっぷり! ブルーベリーホイップクリームは

    セブンイレブン「ブルーベリーのレアチーズロール」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    さっぱりでいいね!
  • ネットワークビジネスが洗脳イベントで訴える『つながり』と貧困対策の『つながり』は違います! - 脱貧困ブログ

    by:a4gpa 作家・小野美由紀さんのブログに面白い記事がありました。 onomiyuki.com 小野さんを知りたい方は、ぜひ、こちらをお読みください↓ 作家。1985年東京都生まれ。慶應大学文学部仏文学科卒業。学生時代、世界一周に旅立ち22カ国を巡る。卒業後、無職の期間を経て13年春からライターに。Webを中心にコラムニストとして活躍している。 14年12月、絵『ひかりのりゅう』(絵塾出版)を出版した。15年2月、エッセイデビュー作となる『傷口から人生。~メンヘラが就活して失敗したら生きるのが面白くなった』を発売。 僕が小野さんのブログ記事で気になったのは、以下のポイントです。 「お金持ってない若者を狙うのか〜」と思ってたら、主催の人が出て来て、最初に煽るのが「老後の不安」なんです。「みんなこのままじゃあと50年後はやばいぜ!」って。で、そっから「老後に悲惨な思いをしないためには

    ネットワークビジネスが洗脳イベントで訴える『つながり』と貧困対策の『つながり』は違います! - 脱貧困ブログ
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    この手の勧誘は本当に気持ち悪い
  • 事実と意見の区別せよ・発信の心得〜「10代からの情報キャッチボール入門」を読んで〜 - もみじろぐ

    今回も読書感想文だよ。 日ご紹介するはこちら! 10代からの情報キャッチボール入門――使えるメディア・リテラシー 作者: 下村健一 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2015/04/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 今までの感想文を書いてきた二冊のに比べると結構読みやすくて一日で読みきれたよ。てか今までのが重すぎたってのもある。 まぁタイトルに「10代から」と付いてるし、文章の語りかけるような雰囲気も中高生を想定したものなんだろね。 棚にかなり前から並んでいて読まないとって手にとったんだけど、おそらくこのを買ったときの心情は「大人向けより読みやすいから」とかそんな感じだったはず。 このは、メディアを介したコミュニケーションを「キャッチボール」と称して、情報の「送り手」と「受け手」という視点から指摘を加えていくという内容。 著者の実体験を

    事実と意見の区別せよ・発信の心得〜「10代からの情報キャッチボール入門」を読んで〜 - もみじろぐ
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    読んでみようかな/言及ありがとうございまーーす!
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/08/27/210000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/08/27/210000
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    かっけぇ
  • ハニーズから株主優待券を頂きました - ランダムぽてとの配当生活

    株式市場の下げっぷり。これを暴落と呼ばずになんと呼ぶのか。 午前に上げて後場に下げるという鬼畜チャート。アベノミクスで浮かれていた輩をバッサバッサと刈り取っていきます。 そう、忘れてはいけない。投資とは常にリスクと隣合わせだという事。ちなみに私の会社の席は上司と隣り合わせ。こっちも常にリスクと隣合わせだ。 リスクは何処へ行ってもまとわりついてくる、言わば影の様なもの。切っても切れない関係なのです。上手くリスクと付き合っていかなければなりません。 さて、そんな阿鼻叫喚の市場環境の中、ハニーズ(2792)から株主優待券が届きましたので、ご紹介したいと思います。 ハニーズ(2792) 婦人服の専門店であり、大人の女性向けの洋服を販売しています。大型モールの中でよく見かけます。 www.honeys.co.jp 過去に一度紹介していますので、詳細が気になる方はこちらもお読み下さい。 random-

    ハニーズから株主優待券を頂きました - ランダムぽてとの配当生活
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    株主優待が大事、オレ、マナンダ
  • サニブラウン?サニーブライアンじゃなくて?歴代の好きな馬の話しようぜ!!

    僕は馬が好きです。 僕は父の影響で小学生の頃から馬が好きでした。 子供の頃北海道に住んでいたので、何度も新冠などに馬を見に連れて行ってもらったものです。 馬好きなんですよね。あの目とか走ってる時の躍動感とか。 そんな僕が見てきた印象に残ってる馬を紹介してみます。 ↑僕が札幌競馬場で撮影した一枚。 オグリキャップ オグリキャップは現役の時は知りませんが、新冠で生で見て感動した記憶があります。 芦毛の馬体も素敵ですね。 すごく好きで、キーホルダーを小学生の頃ランドセルに付けていました。 グラスワンダー ちょうど僕が競馬に興味を持ち始めた頃に活躍していたグラスワンダー。 スペシャルウィーク、アグネスワールド、セイウンスカイなど同時期に活躍した馬は基的にみんな好きなのですが、中でもグラスワンダーが一番好きでした。 コスモバルク すごく強いっていう印象はないのですが、地方馬なのに中央や海外に挑戦し

    サニブラウン?サニーブライアンじゃなくて?歴代の好きな馬の話しようぜ!!
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    銀の匙(漫画)の知識しかないけど馬かっこいい
  • キャーバの音楽も最高なんだよ。今日もおすすめのバンド紹介しちゃう - ひまつぶし

    キューバの音楽といえば、知っている方はブエナ.ビスタ.ソシアルクラブを思い浮かべる方が多いかもしれません。往年の名プレイヤーのじいさんばあさんが集まって演奏しているこれです。映画にもなってて、演奏のスピードはのんびりですが、神々の遊び的なオーラが存在しますね。かっこいいです。キューバに行ってみたいです。 聴いていたら「たらばがに~♪」って聴こえるとこありませんでした?w この曲おれの中では「たらばがにのうた」というタイトルでおなじみです。 ブエナビスタは当然かっこいいとして、紹介したいのは別にいます。 The Pedrito Martinez Groupって知ってますか? ペドロ マルチネス グループと読みます。NYで活動しているバンドで、ジャズ的な要素もあるキューバ音楽という感じかな?NYだけに都会的な感じにしちゃいました的な、おしゃれな音楽なんです。 とりあえず聴いてよ。おれが一番好き

    キャーバの音楽も最高なんだよ。今日もおすすめのバンド紹介しちゃう - ひまつぶし
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    しぶい!
  • 今年も残すところあと4ヶ月!これから広告収入を3倍にするために、私がやろうとしていることまとめ(2015年版)。 - SONOTA

    photo by tacker 8月はだいぶ私生活において遊びほうけてしまったので、自分自身の気を引き締めるためのエントリーです。 2015年も残すところあと4ヶ月ちょっとなので、今年の目標を必達するために私がやろうとしていることをまとめます。今回は詳しいデータなどを出さず、参考にもならない精神的な話のみになってしまいますが、お暇な方はお読みください。 今後の方針まとめ: 1.クレジットカードの読みものを更新する: もうこんなの決意でもありませんが、最近、クレジットカードの読みものを更新するためのネタが少なくなりつつあるので、これをどうにかしたいなと思っています。 新着記事でいうと月に30個も書けていないペースなので、少なくとも月60記事、残り4ヶ月で250記事は書きたいところ。併せて過去記事に追記をしていくことで、収益があがりやすい記事を更に強化していくことも行っていきたいと思います。

    今年も残すところあと4ヶ月!これから広告収入を3倍にするために、私がやろうとしていることまとめ(2015年版)。 - SONOTA
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    かっけーー! 今後に期待!
  • 圧倒的多数のコワーキングスペースは経営が下手すぎる!私が過去に感じたコワーキングスペースの不満点をまとめてみた。 - SONOTA

    photo by LexnGer 快適な仕事場所を求め、私はいろいろなコワーキングスペースに行ってみるようにしているんですが、正直なところ、私が環境や利用料金に対して満足したのはそのうちの3割程度。 残りの7割は『なんでこんなにも下手な料金設定をしているんだろう?』というところだったり、『そのやり方じゃお客さん増えないよ…』というところばかり…。一体なぜ、圧倒的多数のコワーキングスペースって経営が下手なんでしょうか? 改善をしてほしいなという意味を含め、今回は何様かと言われるかもしれませんが、私が過去にいったコワーキングスペースの不満を書いてみたいと思います。もしコワーキングスペース経営者の方がこの記事を読んだら、その参考にしてもらえれば幸いです。 コワーキングスペースの不満点まとめ: 1.ドロップインの料金設定が高すぎる: コワーキングスペースの経営が下手だなーと思うのは、ドロップイン、

    圧倒的多数のコワーキングスペースは経営が下手すぎる!私が過去に感じたコワーキングスペースの不満点をまとめてみた。 - SONOTA
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    フェイスブックのシェア数すげぇ
  • メロスは道の途中~第11回短編小説の集い参加作品 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 今日は第11回短編小説の集い参加作品、小説です。今回のテーマは「祭り」。 ファンタジーが多い、という感想があってそういえば私もファンタジーやSFばっかりだ、ジャンルが偏ってるなと思ったので今回は普通の、ありそうな話…にしてみたつもり。 そしてわかりました。普通って一番難しいぞ! とにかく主催者虚無透様、今月もよろしくお願いいたします。(ふかぶか) novelcluster.hatenablog.jp 『メロスは道の途中』 「もう別れる、絶対別れるからね!」 威勢のいい言葉と共にカナエは安っぽい折り畳みテーブルを強く叩いた。ばん、という重たい音と共に紙コップのコーラが少し浮き、彼女の手が痛む。 「はいはい、カナエってばさっきからそればっかり。たかが30分でしょ、しかも『遅れるかも』って言われてたんだよね?」 友達の柚季のあきれ声にカナエは唇をかんだ。 「でもライ

    メロスは道の途中~第11回短編小説の集い参加作品 - おのにち
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    これいつも参加しようとして忘れるを繰り返してる。次こそは・・・!
  • テレビCMの旅行予約サイト「トリバゴ(trivago)」について調べてみた - ちるろぐ

    最近、テレビCMが流れている「トリバゴ」が気になったので調べてみた。 結論からいうと「トリバゴ」は、いろんなホテルの値段を、いっぺんに検索できるサービス。 国内ホテル、海外ホテル検索なら世界最大のホテル料金比較サイト「トリバゴ」(trivago.jp )へ。楽天トラベルやJTB、エクスペディアなど国内外281社以上の旅行サイトが提供する894530軒以上のホテル・旅館の格安宿泊プラン、クチコミ情報をまとめて検索・比較。 出典:http://www.trivago.jp/static/corporate/editorial トリバゴの収入源トリバゴのビジネスモデルは、一言でいうと広告業。 トリバゴの比較している価格のリンク先は、いろんな旅行代理店になっている。そして、トリバゴから旅行代理店のサイトへ誘導して、成約すると、旅行代金の何パーセントかが、旅行代理店からトリバゴへ支払われる。 来な

    テレビCMの旅行予約サイト「トリバゴ(trivago)」について調べてみた - ちるろぐ
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    闇を見た
  • 年100万円生活ゆとりの給料日に関するあれこれ。 | ゆとりな人生ゲーム「年100万円生活」

    1ヶ月に1度の特別な日。職場にいても、ふっと笑顔がこぼれちゃう。みんなご機嫌。さぁ、何の日だろうか? 答えは、そう。給料日だよね。今日は給料日に関するお話。 「お給料日について(ずぼらーだからミニマリスト!)」と「お給料日に思うこと。(お春日和)」という2つの記事を読んで、僕も給料日について書いてみたくなったので書く(`・ω・´)! 待ち遠しかった給料日。 給料日は特別な日だ。みんな楽しみにしている。もちろん、僕も楽しみにしてる。だけどお二人に比べて、僕はかなりドライな感情で、給料日を迎えてるかもしれない。今まであまり意識していなかったんだけど、2つの記事を読んで、ふっとそう感じた。 今思えば、社会人になって数ヶ月くらいは、給料日が待ち遠しくて仕方がなかった気がする。初給料日は、もうドキドキ。うれしくてたまらなかったんだけどなぁ。 生活の安定により、わくわくが大幅減少。 なのにいつの日か、

    年100万円生活ゆとりの給料日に関するあれこれ。 | ゆとりな人生ゲーム「年100万円生活」
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    す、すげぇ
  • 【ギア沼】ランニングシューズの靴底が減ってきた - ニート♀が体脂肪率18%を目指すブログ

    足の小さい人間のシューズ事情は難しいです。男性であればレディースシューズにすればいいのかもしれませんが、女性だと子どもサイズにするしかない。でも、マラソンという長距離を成長期の子どもに走るよう促すはなかなかないんです。 以前にも悩んでいました。 シンデレラはクッション性のあるジョギングシューズが履きたい ウェーブライダー18ジュニアモデル買っちゃった。。。 実際の足のサイズが20cm前後しかないので、21.5cmや22.0cmのを履くしかありません。 日々のランニングにはミズノ ウェーブライダー 18 Jrを使っています。 [ミズノ] Mizuno WAVE RIDER 18 Jnr [ジュニア] K1GC1525 03 (ブラックxシルバーxグリーン/235) 出版社/メーカー: MIZUNO(ミズノ) メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る このシューズを半年使っ

    【ギア沼】ランニングシューズの靴底が減ってきた - ニート♀が体脂肪率18%を目指すブログ
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    塗って盛るんだ。新しいな
  • 文章の〈敬体〉と〈常体〉の使い分けについて - ぐるりみち。

    「文章のお作法」を説明したを読むと、決まって書いてある文言がある。 曰く、「わかりやすい文章を書こうとするのなら、文体は〈敬体〉か〈常体〉のいずれかに統一しよう」というもの。いわゆる「です・ます調」を選択するか、「だ・である調」を選択するか──という視点ですね。 遡れば小学校の作文教育の頃から、ずーっと言われ続けていたような記憶がある。 基的には「ですます」で書くのがルールであり、決まったルールのない感想文のような場合でも、どちらか一方に統一しなければならないと。混在していれば、赤ペンで修正されるのが当然でした。 大人になった今でも、何かの文章を書く際には、どちらかを選ぶのが基中の基です。学校の小論文や卒業論文、会社の資料作成、あとはどこかのウェブメディアを記事を執筆する際にも、やはり〈敬体〉or〈常体〉が決められている印象が強い。 だから──というわけではないのだけれど、このブロ

    文章の〈敬体〉と〈常体〉の使い分けについて - ぐるりみち。
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    意識しなさ過ぎてぐちゃぐちゃになったのが私です(基本は常体)
  • 神になったネコにお賽銭を上げてきた@和歌山電鉄。

    どうも、仕事してるか旅行に行くか両極端なポニョです。 紀伊半島をぐるりと回り、和歌山駅へ。 殉職(?)によりウルトラ駅長(和歌山電鉄貴志川線14駅を束ねる駅長)から、神社を作られた三毛・たまにお賽銭でもあげようと和歌山電鉄へ乗ってきました。 間借りしてるJR和歌山駅のホームにて。 ネコの足跡がかわいい(*´▽`*) 今週のお題特別編「はてなブログ フォトコンテスト 2015夏」 神になった招き・三毛のたま。 JR和歌山駅のホームから、和歌山電鉄へ。 まずは終着駅の貴志駅へ向かいます。 真っ赤ないちごがまぶしいイチゴ電車に揺られて終点まで。 赤と白がフォトジェニックですね(・∀・) 30分ほど乗って貴志駅へ到着。 ホームの端に、神となった招き・たまの鳥居はありました。 お賽銭を上げてしばし黙祷。 えっとー。みなさん何しに来たんですかー!!! 地方公共交通の救世主、とも言われるスーパー

    神になったネコにお賽銭を上げてきた@和歌山電鉄。
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    あらかわいい
  • 堀北真希を射止めた山本耕史によりも大物を釣った思い出 - さよなら妄想

    堀北真希の電撃婚発表を受け、交際2か月での入籍や山耕史の執念が報じられている。山耕史に関してはあれこれ言われてるものの、あれほどの美女を射止めた彼を揶揄する権利は我々にはない。 見習うべき点は何度もアタックしたということ。 過去に好きな人へ中途半端なアタックを繰り返し、幾多の恋を終わらせた私からすれば「凄いな~」以外出てこないのだ。 もし、山耕史の粘りがあれば・・・ あれ? あったような・・・ そういえば昔・・・一度だけ大物をナンパしたことがあった! ならば山耕史へ、過去に痛い目に遭った私の自慢を聞いて欲しい。 最初で最後の◯◯をナンパ 高校3年生の秋、友人の『高校生のうちに1回くらいナンパしておきたかったな〜』というぼやきをきっかけに、人生で初めてのナンパを試みた。 メンバーは私(彼女あり)と彼女いない男2人の合計3人。 皆お気に入りのファッションに身を包み、地元から2駅離れた駅

    堀北真希を射止めた山本耕史によりも大物を釣った思い出 - さよなら妄想
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    い、いま男の娘とか流行ってるから(震え声)
  • 自分が毎日履く靴を『制靴』化すれば「靴」に迷う・悩む人生時間を大幅断捨離できるよ!! - A1理論はミニマリスト

    ミニマリスト女性の間で『私服の制服化』が流行っていますが、、、 服装を制服化するミニマリストたち - 魔法使いのシンプルライフ 僕はあえて自分の経験から言いたい! を『制』化すれば人生捗りますよ!! と!! ※個人の意見です 現在の僕のはこの一足だけです。(近所に散歩・買い物に行く用にクロックサンダルはあります) ▼今回、買い替えたので記事にしてみようと思いました。 この仕事の時も、プライベートの時も、旅行の時も、ずっと履いています。 半年くらいでボロくなるので、半年ごとに同じ屋さんで、 「これと同じの。」 と言って買っています。 時々、別のを勧められたりしますが、もう断固としてこれしか履きませんw 僕なりにを厳選したからです。 選びに選び抜いてこのにしたので。 というのも、昨日、書きましたが、僕は巻き爪に6年以上悩んでいまして、、、 巻き爪や陥入爪は病院でどれだけ切って

    自分が毎日履く靴を『制靴』化すれば「靴」に迷う・悩む人生時間を大幅断捨離できるよ!! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    雨の日用に同じものをいっぱいかうべ
  • 子供の夏休みの期間とぼくの夏休み

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 僕は小学生がピクミンのごとく大量に住んでいるマンションに住んでいるんだけど、朝の通勤時のエレベーターはちょっとした戦争だ。タワーマンションの低層階に住んでいるマンションカーストの最下層に箱が降りてくる頃にはエレベーターはすし詰め状態である。東京の子はこうやって満員電車のエキスパートに叩き上げられるんだな… 夏休みになると小学生がいない分そういうこともなく快適なエレベーターライフを満喫できるわけだ。しかし、その快適ライフも今週突如として終焉した。小学生がわらわらわら。 ここで疑問に思う人と思わない人がいると思います。僕はハッキリこう思いました。 「あれ?夏休み終わるのはやくね?」 僕にとって小学校の夏休みは7/20-8/31の40日ちょい。

    子供の夏休みの期間とぼくの夏休み
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    (大学生に)戻して
  • 札幌のうまい焼肉屋5店 - kansou

    焼肉は月1回、年12回は必ず焼肉屋に足を運ぶほどの大の焼肉好きだ。札幌に住むようになってもう長いのでずいぶんと色々な焼肉屋に行った。日全国広しといえど焼肉の質・量・価格を総合して考えたとき、札幌という街の焼肉店は相当のレベルの高さだと思う。ここでは札幌で当にうまいと思う焼肉屋を紹介するので観光や出張に来たときの参考にしてもらいたい。ラララライ。(藤崎マーケット) 焼肉世界チャンピオン r.gnavi.co.jp リンク先の紹介文にもあるようにA5ランクの牛を一頭買いするなど「牛(ぎゅう)」に並々ならぬこだわりを持つこの「焼肉世界チャンピオン」良い肉だからなのか、牛の匂いが滅茶苦茶強いのでスーツなどで来たときは全身に牛臭がこびりつくのだが、うますぎてむしろ牛の臭いに包まれてこのまま眠りにつきたい...と思ってしまうほどだ。格的な「牛(うし)」を味わいたいのならこの焼肉店を選んでおけば間

    札幌のうまい焼肉屋5店 - kansou
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    美味い肉くいたい
  • もう、薬に手を出すしか無いと思ったあの日の話。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-08-27 もう、薬に手を出すしか無いと思ったあの日の話。 医療 メンタルヘルス Tweet 板挟みだった日々。 それは、2006年頃の話。 その頃、自分は職場でサブリーダー的なポジションについており、リーダーとその上司とその他一般従業員の人たちとの仲介役というか、つなぎ役の様な立場にいた。 だが、上司とリーダーの仲が、表面的には良さそうに見えながら、実は影で悪口ばかり言っているような状態で、自分はその両方を聞いていた…とうか、聞かされていた。 そして、いつしか職場は上司派かリーダー派かの二分状態になっていき、なんだかギクシャクし始めたのが目に見えてわかった。 自分が運が悪かったと思っているのは、そんな時期に後に自分のとなる女性と付き合い始めたことだ。は同じ職場で働く一般従業員で、いわゆる職場恋愛というやつだ。 このギクシャクした時期に、自分たちが付き合っていることを、職場の

    もう、薬に手を出すしか無いと思ったあの日の話。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    つ、つれぇ
  • 前回の記事がホッテントリ入りしましたー要因とお礼編 - 読書系フリーターの日常

    前回の記事が公開から2日で8000PV超しました。はてブは現段階で166です。 始めて一か月ちょっと。 quelle-on.hatenadiary.jp はてブとはてなのホッテントリ+smartnews(読書はてなの2カテゴリ)+gunosy(流入がありましたがわずかなので微妙、未確認)+twitter新着もろもろと何連コンボ?でした。 正直ブログ書くモチベーション落ちてたとこだからめちゃくちゃ嬉しかったです! またがんばろ。 とりあえず浮かれているので、前回の記事について。 要因 こんなことを書いておいてなんですが、今回は全くの予想外で何が要因か全くわかりません・・・。 コメントから見るに、強いて言うなら共感と突っ込みどころかなと思いますが、自信がありません。 わかる!あるある!というおそらく同じような感覚をお持ちの方と、いやいや、こうでしょ!これでしょ!というミステリクラスタの皆様。

    前回の記事がホッテントリ入りしましたー要因とお礼編 - 読書系フリーターの日常
    hitode99
    hitode99 2015/08/27
    広告においてでかいは正義・・・(ただしグーグル神には従いましょう)