タグ

ブックマーク / srad.jp (126)

  • 「電磁波アレルギー」の男、携帯電話や電子機器の利用中止を求め隣家を訴える | スラド

    「電磁波アレルギー」という男が、「携帯電話や電子機器の利用を中止してくれるよう求めたが断られた」として隣家を訴えたそうだ (The Santa Fe New Mexican の記事、GIZMODO JAPAN の記事より) 。 訴えを起こしたのは米国ニューメキシコ州サンタフェ在住の Arthur Firstenberg 氏。Firstenberg 氏は利用中止の要求を断られたため家を離れなければならず、また「ホテルもモーテルも無線 LAN が備えられており、そのためアレルギー症状が発症するので泊まれない」ということでホームレスにならざるを得なかったという。そのため Firstenberg 氏は車で寝る毎日を過ごしているという。 ちなみに Firstenberg 氏は 5 年前にサンタフェに引っ越してきて以来、市内のホールや公共図書館への無線 LAN システムの導入を中止させる活動や、携帯電

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/02/17
    また、新種の病気が - 「電磁波アレルギー」の男、携帯電話や電子機器の利用中止を求め隣家を訴える
  • “空飛ぶ円盤”(非商標)の父、逝去 | スラド

    家記事によると、商標名「フリスビー」としてしられる「フライングディスク」の開発者であるWalter Fredrick Morrison氏が90歳で逝去されたそうだ(asahi.comの記事)。 犬萌え派の方々は、犬の運動方法の新たな地平の開発をなした氏に敬意を表してケーキ皿投げでもしてみては。

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/02/16
    . - “空飛ぶ円盤”(非商標)の父、逝去
  • 興味ある情報しか拾わない現代人は、知識レベルが下がっている? | スラド

    新聞会社や地域放送は生き残りをかけ、「何を伝えるべきか」ではなく「人々は何を耳にしたいか」に頼るようになってしまった。セレブリティのゴシップネタは増え、諸問題の深い分析は隅に追いやられてしまっている。 「人々が自分の趣向に合ったニュースにしか触れなくなり、重要な諸問題についての知識全般は急激に落ちている」と電子メディアに詳しい Chris Lee氏は指摘する。 Lee氏はまた「この 5年間の消費者動向をみていて一番驚くのは、人々が自分の国や地域自治体について知ろうという責任感がないことだ。これは技術からくる問題ではないと思う。20年前の人々と比べたとしたら、現代の人は『退屈な』ニュースについては驚くほど通じておらず、『当に興味のある』ニュースに関してはもの凄く精通しているのだろう」と述べている。

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/02/01
    聞く側も発信する側もレベルが下がっているのかも。 - 興味ある情報しか拾わない現代人は、知識レベルが下がっている?
  • 80ポート搭載USB充電ボード発売 | スラド

    ストーリー by soara 2010年01月30日 10時15分 あと20ポートあれば「百足」って書けたのに! 部門より アレな製品を多数発売しているサンコーレアモノショップが、80ポート搭載USBチャージャーボードなる製品を発売した(Engadget日版)。この製品、USBを利用して充電を行う機器に電源を供給するものだが、無駄に80ポートも端子が用意されている。 価格は14,800円。何に使うか、と言われると困るが……。

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/01/30
    化け物か?? RT @slashdotjp:
  • 長時間のゲームなどによる日光不足に要注意 | スラド

    現代人はビタミンD不足からくる「くる病」になるリスクが高まっているという(家/.、AFPBB News)。 ビタミンDの生成には日光が不可欠だが、室内でパソコンやTVゲームに長時間費やすことによる日光不足から深刻なビタミンD不足となるケースが増えているとのこと。英ニューキャッスル大学のサイモン・ピアース氏率いる研究チームによると、外で遊ばなくなった最近の子供は以前と比べてビタミンD値が低くなっていることが明らかになったそうだ。ニューキャッスルの病院だけでも毎年20人が新たにくる病と診断されるとのことで、これは現代では注目に値する数だそうだ。 以前から冬の長い高緯度地域では日光不足からくるビタミンD不足が指摘されていたが、現代においてはその他先進国にも当てはまるとのことだ。

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/01/26
    そうだ、仕事している場合ではない!日向ぼっこしよう。 - 長時間のゲームなどによる日光不足に要注意
  • 文科省、仕分けされたスパコン復活のための説明会を開催 | スラド

    ITProの記事によると、文部科学省が2010年2月にも国民に向けて次世代スーパーコンピューティング技術の推進の説明会を開催する検討に入ったとのこと。 これは、政府行政刷新会議の事業仕分けにおいて「来年度の予算計上の見送りに限りなく近い縮減」という結論が出たものの、予算案ではこれを翻して継続とされたが「国民の理解を得ること」という条件がついていたためという。 説明会は複数回開催される計画とされているが、一般市民も参加できる形式だとしたら、皆さんはどのような立場(賛成or反対)からどのような意見を述べたいだろうか。 参考までに仕分け作業で指摘されたコメントはこちら(PDF)から、またそのときの模様はこちらで見ることができる。

  • Debian GNU/kFreeBSDとGNU/Linuxのベンチマーク比較 | スラド

    よくベンチマークの比較で出てくる話ですが, 何を比較しているのかがポイントですね. 同じ Debian 環境ということで「公正なカーネルの比較」を 行うテスト,と期待したいのですが, 実際の評価結果の総括コメントを見てもわかる通り, 「ext3/UFSの性能の違い」が影響している内容が大きいのではないか, ということになってしまっています. そしてその際,よくある Linux/FreeBSD 比較の落とし穴である, ext3(Linux)はasync mount がデフォルト UFS(FreeBSD)ではsoftupdates(メタデータsyncに類似) であり, I/O の性能自体は async 有利, という結果になっていると感じます(特に PostMark 辺りに現れている). async をしないことによる,安全性メリットはこの手のベンチマークでは見えないですし. なお,とりあえず

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/01/25
    . - Debian GNU/kFreeBSDとGNU/Linuxのベンチマーク比較
  • 日本最後のツルハシ屋が廃業 | スラド

    いまも土木の基工具であるツルハシだが、国内で唯一製造を続けていた姫路市の鍛冶屋、外川産業が廃業した(廃業告知)。 工場は姫路駅近くの線路脇にあり、何トンというハンマーが、ズガーン、ズガーンと上下して、真っ赤な鉄の塊がみるみるうちにツルハシに形を変えていくさまは、まさに壮観だった。 外川産業の鍛造ツルハシは高品質で知られる。近年は輸入品に押されていたものの、廃業に至った直接原因は業績悪化はなく、姫路市に追い出されたことである。駅周辺の区画整理事業で移転を迫られ、しかし適当な移転先がなく、鍛冶屋の操業をあきらめざるを得なくなった。今後は海外での工場建設を目指す方向で検討中という。 廃業を迫られているという話は2006年には聞いていたが、実際に閉鎖されてしまうと、やはり寂しさと不安を禁じ得ない。

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/01/19
    さびしい、、 - 日本最後のツルハシ屋が廃業
  • ThinkPadを熱く語れ!レビュー・コンテスト開催 | スラド

    かなり前のモデルですが、ThinkPad 760E を使っていた頃。コンビニの駐車場で車上狙いに遭ってしまって、 ThinkPad を入れていたトートバッグを盗まれてしまったことがありました。 警察にすぐに盗難届けを出しましたら、1週間後近隣の所轄の交番で拾得物としてパソコンが届けられている から確認してくれないかと連絡があり、見にいってみましたら泥だらけのトートバッグ(ミスドの非売品)を 渡されました。なんでも近隣の河川敷で清掃作業があったとき、役場職員が見つけて届けてくれたとのこと。 そこで拾ってくれた方にお礼をしに伺ったところ、なんでも近くの有料道路の高架橋の上から川に向かって投げ 捨てられていたそうで、10メートルくらい下の川原近くの茂みに落ちていたところを回収してくださったとのこと。 「中にノートパソコンが入っていたようですが、大丈夫でしたか」 と訊かれましたが、「まだ確認してい

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/01/18
    . - ThinkPadを熱く語れ!レビュー・コンテスト開催
  • 南極にはATMが2台設置されている | スラド

    ストーリー by hylom 2010年01月18日 11時45分 引き出しても使う場所はあるのだろうか? 部門より 世界最南にあるATMは、米国の大手老舗銀行Wells Fargoが2000年に南極に設置したものだそうだ (家記事、 Needcoffee.comの記事)。設置場所は、南極マクマード基地。 Needcoffee.comの記事には、Wells Fargo の David Parker氏 (VP) へのインタビューが掲載され、「なぜ2つ設置しているのか? 」(1つはバックアップ)や「なぜ2000年に設置されたのか?」(何かあっても行くのが大変なので、Y2K問題が過ぎてからにした)など、裏話も満載。米国内に設置されているWells FargoATM同様に使用可能で、手数料に関しても同様だそうだ。 これなら南極に行っても安心だ。

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/01/18
    2000年問題の後に設置されたそうですよ、、RT @gravitino: ほう.. RT @hitoriyokozuna: . - 南極にはATMが2台設置されている
  • 東証の新システム arrowhead (富士通製)、順調に稼働中 | スラド

    1 月 4 日から稼働している東京証券取引所の新システム arrowhead (富士通製)、ここ数日の JAL の取引も順調にこなし稼働しております。まずは関係者の方々、おめでとうございます。 富士通のプレスリリースによると PRIMEQUEST (Itanium サーバ) に Red Hat Enterprise Linux を搭載し、DB に Symfoware を採用しているとのこと。 東証のプレスリリースには「1 週間程度で拡張対応」とありますが PRIMEQUEST という出荷台数が少なそうな HW の納品リードタイムとして短くないでしょうか。特別契約なのでしょうか。あれっ、RedHat の Itanium サポートって次期メジャーバージョンから対応中止だったかと。 日有数のシステムと思いますので、リリースの苦労話や信頼性、拡張性についての考察など話し合えればと考えます。

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/01/16
    関係者の方々、ほんとお疲れさんでした。。。 - 東証の新システム arrowhead (富士通製)、順調に稼働中 - スラッシュドット・ジャパン
  • 驚くほど愚かな行為に与えられる「ダーウィン賞」、2009年の受賞者が決まる | スラド

    ストーリー by hylom 2010年01月07日 12時54分 不謹慎という批評もあるでしょうが、 部門より 驚くほど愚かな行為に与えられる「ダーウィン賞」、2009年の優勝は爆薬の量を誤り、自分を含めビルごと爆破してしまった2人組の銀行強盗に授与されることになったそうだ(家/.記事)。 darwinawards.comによると、建物は全壊したそうだが、事件当時建物には誰もおらず爆死したのは強盗のみという。一人は病院に担ぎ込まれた後死亡が確認され、もう一人はがれきの中から遺体で見つかったとのこと。ちなみに逃走用の車はBMWだったそうで、貧困からくる犯行では無かったとみられるそうだ。 ちなみに次点は、ビールを飲んで帰宅する途中渋滞にはまり、用を足そうと車から下りて(柵の向こうにも道路があると思い)柵を飛び越えたらそのまま高架下まで落ちてしまったという「死ぬほど用を足したかった男性」と、

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/01/08
    本年の初笑い。おかしかなしすぎる。 - 驚くほど愚かな行為に与えられる「ダーウィン賞」、2009年の受賞者が決まる
  • 就寝時間が遅い若者はうつ病のリスクが高いとの研究結果 | スラド

    ストーリー by hylom 2010年01月05日 10時58分 眠れないからうつなのか、うつだから眠れないのか 部門より AFP BB Newsによると、就寝時間が遅い若者はうつ病になるリスクが高いとする論文が発表されたそうだ。 日常的に深夜0時より遅く就寝しているグループは、午後10時までに就寝するグループに比べ、うつ病になるリスクが24%、自殺を考えるようになるリスクが約20%高かったとのこと。 さらに、睡眠時間が5時間以下の若者はうつ病になる割合が71%、自殺を考えるようになる割合が48%も高かったという。 しかし、このご時世なかなか10時までに就寝するのは難しいよな、と思う30前のタレコミ子でありました(30前は若者ではないという突っ込みはおいておいて)

  • Tokyo Game Night 15th Night 開催決定 | スラド

    通算15回目の開催となるが、日では幾分珍しいBYOC(Bring Your Own Computer、自分のパソコンを持っていこう)スタイルのLANパーティー、「Tokyo Game Night」で、 Tokyo Game Night 15th Night RTSの部 『3rd Strategy』が2月6日および7日に開催されることが発表されている。会場はAsagaya/Loft A。 Tokyo Game NightはFPSに明るい人なら一度はお世話になったことがある(かもしれない)秘密基地GAMESの管理者や日で数少ないプロゲーマーの経験者が運営スタッフとして名を連ねており、毎回FPSやRTSなどのLANパーティーが開かれている。今回はAge of Empires IIIのイベントということなので、RTSに自信がある人は参加してみてはどうだろう。 また、BYOCと言いつつPCやモニ

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/01/05
    . - Tokyo Game Night 15th Night 開催決定
  • 2009年のベストゲームは? | スラド

    ストーリー by hylom 2010年01月04日 14時00分 振り返れば大作目白押しだった気が、 部門より Game*Sparkによると、海外の大手ゲームサイトGameSpotが、2009年のベストゲームとして、フロム・ソフトウェアのPS3向けゲーム「Demon's Souls」を選んだそうです。Demon's SoulsはWizardryにも通じるような高難度なゲームですが、いっぽうでやり込み甲斐のあるゲームになっており、ユニークなオンラインプレイなども話題になっています。そのほか、IGNのBest Role-Playing Gameも受賞するなど、海外で非常に高い評価を受けている模様。 ただ、おどろおどろしい世界観や、「すぐキャラが死ぬ」というあたりは好みが分かれるところで、そのため日では(大きな)話題にはなっていないようです。 さて、そのほか海外では「Assassin's C

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/01/04
    . - 2009年のベストゲームは?
  • 「Ameba」オフィシャルブログ、不正アクセス被害 | スラド

    サイバーエージェントが運営する「Ameba」オフィシャルブログにおいて、不正アクセスがあったとのニュースリリース(PDF)が出ている。 しかし、時系列を確認すると、そもそも、内部資料(ユーザーID・パスワードが書かれた Excel ファイル)がアップローダに登録され、「Ameba」オフィシャルブログからリンクが張られたのが発端らしい(ガジェット通信記事)。 そもそも流出させたのは自分のところの不手際だろうに、さも被害者面するというのは……。IR対策とかもあるんだろうけど、ちょっとひどすぎる気がします。

  • 過去10年でリリースされたOS、「ベスト」、「ワースト」は何? | スラド

    コンシューマ&クライアントOSとして、 windows 3.1,95,NT4,98,Me,2000,xp,vista,7 と来ておりますが、 群を抜いて最悪だったのは Meで、 メモリ768MB(トラブルが起きない上限)を積んでいた当時最速のPCで、 OSクリーンインストール後最初の起動で「リソースが足りません」が出て にっちもさっちも行かない という経験をしたのはあのOSが初めてです。 当時のFMVやらVALUESTARやらも、キッティングして導入数日後に 不可思議なエラーやら動作不良で泣かされた苦渋の思い出があります。 次はvistaで、xpから大きく動作が変わったり、RCテストのあとに ディスプレイや、HIDのデバイスモデルが変わって大混乱になって、 画面が固まってちらついたあと落ちる、タブレットがおかしい、 ビデオキャプチャとWebCamが同一視できなくなった、など、今までの 環境

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2009/12/30
    GR: 過去10年でリリースされたOS、「ベスト」、「ワースト」は何?
  • 米・ヴァージニア州にはロボ警官がいたようだ | スラド

    産経ニュースの記事によれば、米バージニア州で郵便局立てこもり事件が発生したようだが、その際に立てこもり犯が爆発物を所持している危険性があったため、ロボット警官 (police robot) が制圧したとのこと。 ググってみたら今年 4 月付の動画が見つかった。車輪走行ながら小さい段差程度は簡単に通過できる様子が映っている。

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2009/12/28
    GR: 米・ヴァージニア州にはロボ警官がいたようだ
  • Wordが特許侵害で発売禁止に | スラド

    どうも係争の対象となっているのはCustom XMLというものらしいですね。 しかしそれがなにかさっぱりわからない。 ということでクリスマス・ファシズムに抗うべく(嘘)検索してみると 'Custom XML' the key to patent suit over Microsoft Word | All about Microsoft | ZDNet.com [zdnet.com] 1)Wordだけに関係の有るものでExcelとかには関係が無いもの 2)OOXMLではなく外部のスキーマで定義されたXML文書をWordに埋め込むものらしい 3)そうするとOOXML文書を他のXMLアプリケーションからデータソースとして使うのに便利 というようなものらしい。喩えとして、「顧客名はWord文書の第三パラグラフにありますよ」なんていう言い方ではなく、顧客名を含むべきXML要素を埋め込むことができる

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2009/12/24
    GR: Wordが特許侵害で発売禁止に
  • 実物大ガンダム、静岡にて再び立つ | スラド

    MSN産経の記事によると、今夏、東京・台場で展示された高さ18メートルの実物大ガンダム(立像)が来年、静岡市葵区のJR東静岡駅前に移設されることが判明した。静岡は日最大のプラモデルの生産地ということで実現したという。 東海道新幹線の車窓から展望できる同区長沼の市有地にまず移設され、いったん他県に移ったのち、さらに新幹線に近いバンダイホビーセンター(東海道新幹線の北側)に移設される計画という。 静岡といえば地震が気にかかるが、お台場のときのスポニチ記事によると、耐震のことも考慮されているそうだ。富士山にガンダムに、東海道下りの右側(上りの左側)座席はある種の人たちにとっては特等席なみになりますね。

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2009/12/24
    GR: 実物大ガンダム、静岡にて再び立つ