タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (126)

  • 日本発のケータイ絵文字が世界標準に Unicode 6.0で

    発のケータイ絵文字が国際標準になった。世界共通の文字コード「Unicode」のバージョン6.0に多数の絵文字が取り入れられるという。 Unicode Consortiumは10月11日、新たに完成したUnicode 6.0仕様の一部を公開した。このバージョンには1000を超える新たな記号が追加されており、その中には数百の「emoji」――特に日で使われている携帯電話の絵文字――も含まれている。Unicodeに組み込まれたことで、これらの絵文字を端末やキャリアを問わずに表示できるようになる。 同団体は今回のリリースで、Unicode 6のデータベースやコード表など実装のアップデートに必要なものを公開している。仕様の最終版は2011年初めに提供するという。

    日本発のケータイ絵文字が世界標準に Unicode 6.0で
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/10/15
    . - 日本発のケータイ絵文字が世界標準に Unicode 6.0で
  • 日本語入力競う「ツダリンピック」 津田大介さんが大会委員長

    ジャストシステムは10月5日、速くて正確な日本語入力を競う大会「tsudaLYMPIC」(ツダリンピック)をスタートした。Twitter上で実況中継することを指す「tsudaる」の語源でもある津田大介さん(@tsuda)が大会委員長を務め、自らも大会に参加する。日本語入力ソフト「ATOK」プロモーションの一環。11月4日まで。 「競技種目」としてさまざまなタイピング問題を出題。入力の速さと正確さを競う。Twitterのアカウントがあれば参加でき、1日何度でもチャレンジ可能。競技の結果をツイートできる。その日一番良かった成績によって次の日のランキングが決まり、ランキングに応じてポイントがもらえる。 ポイントは参加のたびに付与。大会終了後、獲得したトータルポイント順に、優勝者には賞金10万円、2位には5万円、3位には3万円を贈呈する。参加者から抽選で100人に、Windows版とMac版両方の

    日本語入力競う「ツダリンピック」 津田大介さんが大会委員長
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/10/05
    . - 日本語入力競う「ツダリンピック」 津田大介さんが大会委員長
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/09/25
    相撲部屋にiPad配布 情報共有の切り札に - ITmedia News
  • ソフトウェア開発を「肉体労働」にしたのは誰だ?

    ソフトウェア開発を「肉体労働」にしたのは誰だ?:情報マネージャとSEのための「今週の1冊」(11) 「肉体労働」「3K」などと評されることも多いソフトウェア開発。しかし、それは間違いだ。いま、IT技術者はそうした世間からの“刷り込み”を払拭したうえで、この職業を正しく認識し直すことが大切なのではないか。 「このコードおかしいよ。これだとちゃんと動かない」「でも、サンプルどおりに作ってるし」。「納期に遅れそうって、もう少し早く分からなかった?」「もともと無理なスケジュールだし、間に合わなくても当たり前」―― 日々の開発業務の中で、こうしたやりとりを交わしたことがある、あるいは聞いたことがある人は少なくないのではないだろうか。もちろん質問に答えている側の言い分には一理あるし、シンパシーすら感じる。しかし、1人1人の開発技術者が“ビジネスマン”としての自覚と責任を持ち、顧客との約束を破らないため

    ソフトウェア開発を「肉体労働」にしたのは誰だ?
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/09/14
    . - ソフトウェア開発を「肉体労働」にしたのは誰だ?
  • 「不当な高評価に耐えられない」 Android向け2ちゃんブラウザ「Tuboroid」開発中止

    「不当な高評価に耐えられない」――5万ダウンロードを突破したAndroid向け2ちゃんブラウザ「Tuboroid」が、ちょっと変わった理由で開発中止に。 人気のAndroid向け2ちゃんねるブラウザ「Tuboroid」開発者のHiroyuki Narazakiさんがこのほど、Tuboroid開発中止をブログで表明した。「不当な高評価に堪(た)えられない」というのがその理由だ。 ブログによるとTuboroidは5万ダウンロード(DL)を突破。ほかの高性能な2ちゃんブラウザのDL数を上回るなど「明らかに異常」な状況とNarazakiさんは考えているようで、「元々ニッチを目指して開発しているソフトであり、このようなシェアを占めるべきものではありません」としている。 ダウンロードが増えたのは、「アプリ紹介サイトで紹介されたタイミング的なもの、そこから更にTuboroidしか知らない情弱ユーザが更に

    「不当な高評価に耐えられない」 Android向け2ちゃんブラウザ「Tuboroid」開発中止
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/09/13
    いや、わからんでもないと思うけどさ。 - 「不当な高評価に耐えられない」 Android向け2ちゃんブラウザ「Tuboroid」開発中止
  • 今年も「うまい棒大感謝祭」 金田朋子さんら著名人集結 うまい棒彫刻「うまい仏」も

    「うまい棒」ファンが1年に1度集まる「うまい棒大感謝祭」が9月11日、都内の「新宿ロフトプラスワン」で開催される。声優の金田朋子さんやバンド「L⇔R」のメンバー黒沢健一さんら、うまい棒好きの著名人も集結する。 有志の「うまい棒祭り実行委員」が運営するイベント。公にされていないといううまい棒の作り方や、おいしいべ方を紹介。うまい棒のキャラクターショーや、利き酒ならぬ“利きうまい棒”大会も開催する。 うまい棒好きの著名人も集結し、うまい棒への思いを語る。出演するのは、お菓子好きで知られるという声優の金田朋子さんやうまい棒でいつないだという噂でも知られる長谷優里奈さん(旧名:落合祐里香)、バンド「L⇔R」のメンバー黒沢健一さん、映画監督の河崎実さんなど。美術作家の河地貢士さんは、うまい棒を掘って作る「うまい仏」の製作過程を実演する。 開演は午後0時30分。入場料は当日1500円、前売り100

    今年も「うまい棒大感謝祭」 金田朋子さんら著名人集結 うまい棒彫刻「うまい仏」も
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/09/11
    . - 今年も「うまい棒大感謝祭」 金田朋子さんら著名人集結 うまい棒彫刻「うまい仏」も
  • 女性にモテる「イケてるダンス」はどんなもの? 英大学が研究

    女性を引きつける「モテるダンス」をするにはどう動けばいいか――英ノーサンブリア大学の心理学者が、このような研究結果を発表した。 研究者らは3Dモーションキャプチャー技術を使って19人の男性の踊りを撮影し、その動きをCGで再現して35人女性に見せ、評価してもらった。 その結果、いいダンスと駄目なダンスの評価のポイントは、「首、胴、左肩、手首の動きの大きさ」「首、胴、左手首の動きの変化」「右膝の動くスピード」にあることが示されたという。特に首や胴の動きが大きく、変化に富んでいるといいダンスだと評価される傾向があったと同校のニック・ニーブ博士らは報告している。 女性から高く評価されたイケてるダンス 女性から低く評価されたイケてないダンス 「女性が男性のダンスの魅力を判断するときに、どこを見るのかが分かった。重要な動きが分かれば、トレーニングを積んで、ダンスで女性を引きつける可能性を高められる」(

    女性にモテる「イケてるダンス」はどんなもの? 英大学が研究
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/09/10
    イケてないダンス、あれ、アリだと思いますが、、 - 女性にモテる「イケてるダンス」はどんなもの? 英大学が研究
  • 貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち(前編)

    社会に広がりを見せている「貧困」。仕事を失い、家を失い、人間らしい生活を送ることができなくなるまでに追い詰められた人たちが増えている。いまそこにある貧困に対し、NPO自立生活サポートセンター「もやい」で事務局長を務める湯浅誠氏はどのように見ているのだろうか。 →貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち(後編) 湯浅誠(ゆあさ・まこと)氏のプロフィール 1969年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。1995年より野宿者(ホームレス)支援活動を行う。2001年5月、NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」設立、事務局長就任、2007年10月、反貧困ネットワーク設立、事務局長就任。 著書に『当に困った人のための生活保護申請マニュアル』(同文舘出版)、『貧困襲来』(山吹書店)、『反貧困 「すべり台社会」からの脱出』(岩波書店)などがある。 「貧困ビジネス」とは

    貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち(前編)
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/08/25
    貧困ビジネスとは何か? 低所得者を喰う者たち(前編)
  • レビューを「数」だけで管理しているからコストが膨らむ

    レビューが適切に行われているか、常に考えていますか? 第4回『ソフトウェアレビューが成功する進行役の6条件』までは、連載のタイトルどおりソフトウェアレビューのまさしく“入門”的な内容を扱ってきました。これで基礎は一通り押さえましたので、今回からは少しレベルアップしたいと思います。 そこで、まず考えたいのは「レビューが適切に実施されたかどうか」を測る管理指標の生かし方についてです。 管理指標は非常に多くのプロジェクトで導入されているものの、必ずしも期待どおりに機能しているわけではありません。第1回でも述べたように、レビューは“自由度が高い”取り組みであるだけに、ともするとなおざりに済まされてしまいがちなのです。しかし、明確な目的意識とそれに基づくレビューの“観点”を持ってシステマティックに行うことができれば、レビューはソフトウェアの品質、コストの問題に貢献する絶大な効果を発揮します。今回紹

    レビューを「数」だけで管理しているからコストが膨らむ
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/08/20
    . - レビューを「数」だけで管理しているからコストが膨らむ
  • GREE、iPhone版を公開

    グリーは8月9日、SNSGREE」のiPhone版を公開した。まずはWebブラウザでアクセスするβ版としてリリースし、正式版では専用アプリでの提供も予定している。 専用URLからアクセスし、ログインすることで利用できる。タッチパネル端末用にデザインと画面構成を最適化し、PC版・携帯電話版とも異なる操作感になっているという。ホーム画面のほか、「ひとこと」やプロフィール、メール、コミュニティを利用できる。 海外展開も視野に、普及が進むスマートフォン向けにサービスを対応させていく。正式版ではiPhoneAndroidからの新規ユーザー登録や、アバターゲームなどを順次追加していく。iPhoneAndroid専用アプリでの提供も予定している。 関連記事 GREEで「サカつく」や「リッジレーサー」も オープン化ゲーム第1弾公開 GREEオープンゲーム第1弾は「サカつく」や「リッジレーサー」など

    GREE、iPhone版を公開
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/08/09
    きたきた、きましたよ。 - GREE、iPhone版を公開
  • 静岡ガンダムを新幹線から見るには

    走る車内からガンダムがどのように見えるかは、YouTubeに投稿されている、ユーザーが車窓からとらえた動画が分かりやすいだろう。 新幹線で現在地の確認する際、便利なのがiPhoneのようなGPSと地図機能が付いた端末だ。iPhoneGoogleマップを起動しておき、GPSで現在地をチェック。東静岡駅近くにさしかかったあたりで車窓を見れば、ドコモビルとガンダムが目に入るだろう。 上り列車なら東静岡駅舎が目印 記者がチャレンジしたのは下り列車だけだが、上り列車なら、進行方向に向かって左側の窓から、静岡駅を過ぎた直後に見えるはず。ガンダムのすぐ手前に、在来線東静岡駅のガラス張りの大きな駅舎があり、目印になるだろう。 静岡駅を発車した「ひかり」の車窓からガンダムを撮影した動画もライターの大塚実さんがYouTubeに投稿しており、“予習”に役立ちそうだ。 大塚さんが撮影した動画 関連記事 炎が! 

    静岡ガンダムを新幹線から見るには
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/07/26
    ぉお、つぎの出張がたのしみ - 静岡ガンダムを新幹線から見るには
  • 炎が! ビームサーベルが! 静岡ガンダム、燃え上がる

    7月24日から静岡市で公開される高さ18メートルのガンダムの実物大立像の公開前夜祭が、23日夜に行われ、ガンダムはまさに「燃え上が」った(動画はこちら)。 テレビシリーズでおなじみの楽曲に合わせ、七色に光ったり、炎やスモークに包まれり――前夜祭限定の演出に、集まった報道陣や関係者は感嘆の声を上げていた。24日以降は、前夜祭とは異なる演出で一般に公開される。

    炎が! ビームサーベルが! 静岡ガンダム、燃え上がる
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/07/24
    . - 炎が! ビームサーベルが! 静岡ガンダム、燃え上がる
  • 落選のショック? お父さん犬に敗れたあの人のページが見られなくなっている件

    先週のアクセスランキング1位は、選挙をイメージしたソフトバンクのCMシリーズを取り上げた記事だった。“お父さん犬”こと白戸次郎氏に敗れて“落選”した有吉弘行氏の敗戦の弁はTwitterで確認できる。 ところで、記者は有吉氏の特設ページが気に入っていた。覚えたてのHTMLを駆使して作ったかのような“Web1.0”風デザインで、なんともいえない懐かしい雰囲気をかもしだしていた。もう一度見てみようと思い、連休明けの今日アクセスしてみたら……。

    落選のショック? お父さん犬に敗れたあの人のページが見られなくなっている件
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/07/20
    Web1.0風のホームページが哀愁をそそる - 落選のショック? お父さん犬に敗れたあの人のページが見られなくなっている件
  • 「アルカイダのオンライン雑誌」は本物?

    国際テロ組織アルカイダのものとされるオンライン雑誌「INSPIRE」が、米国メディアなどで話題になっている。米Mcafeeのブログ(日語訳)によると、INSPIREはアルカイダのものでない可能性があり、ウイルスやスパイウェアが組み込まれている恐れも指摘されているという。 INSPIREは、7月11日にアルカイダが発行した英語雑誌と報道されている。雑誌は全67ページで、読めるのは最初の3ページのみ。台所で爆弾を作る方法やジハード(聖戦)のための荷造りなどが紹介されており、4ページ目以降は不鮮明な画像やASCII文字コードが表示されるという。 Macfeeのブログ筆者は、このファイルが「アルカイダの雑誌」という話題性を利用してウイルスやスパウェアを拡散するためのものではという疑いを持ち、4ページ目以降を調査した結果を報告。Web上で公開されているコンテンツを寄せ集めて作ったとみられる痕跡があ

    「アルカイダのオンライン雑誌」は本物?
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/07/15
    ちょっと見たい、、、気もする。 - 「アルカイダのオンライン雑誌」は本物?
  • Google、新SNSサービス「Google Me」でFacebookに対抗?

    あまりに古典的なパターンの「仕返し」だ。 米Facebookが検索分野で対Google戦略を練っているとの情報が浮上するや否や、今度は、Googleがソーシャルネットワーク分野でFacebookの牙城の切り崩しを狙っているとの情報が、ほかでもない、ソーシャルニュースサイトDiggの共同創業者であるケビン・ローズ氏から発せられた。 ローズ氏は6月26日、次のようにツイートしている。 「すごいうわさを耳にした。GoogleがFacebookの競合サービスとなるGoogle Meをまもなく立ち上げるらしい。非常に信頼できるソースの情報だ」 詳しい情報を求めてGoogleに問い合わせたが、まだ返答は得られていない。もっとも、いずれによせ、おそらく同社の広報担当者は「うわさや憶測にはコメントしない」と言ってくるだけだろうけれども…。 だがGoogle Meとはどんなものになるのだろう? 既にGoog

    Google、新SNSサービス「Google Me」でFacebookに対抗?
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/06/30
    。 - Google、新SNSサービス「Google Me」でFacebookに対抗?
  • 「岡ちゃん、ごめんね」 日本、W杯決勝T進出、Twitterに“謝罪ハッシュタグ”出現 - ITmedia News

    「岡田監督、すみませんでした」「正直、3連敗と思っていました」――6月24日早朝、サッカーワールドカップ(W杯)で日本代表がデンマークを破って決勝トーナメント進出を決めことを受け、Twitterで岡田武史監督に謝罪するハッシュタグ「#okachan_sorry」が生まれ、盛り上がっている。 W杯前、日本代表韓国を相手にした強化試合で惨敗するなど結果が出ず、岡田監督の采配を批判したりW杯での惨敗を予想するユーザーも多く、監督バッシングも起きていた。 だがW杯グループリーグでは初戦のカメルーンに勝利すると風向きが変わり、デンマークに3-1で勝利して決勝トーナメント進出を決めると、岡田監督の采配を評価する向きが高まった。 Twitterの「#okachan_sorry」では「みんなで謝ろう!そしておめでとう」「岡田監督、申し訳ありませんでした。あなたではダメだと思っていました。心からお詫びしま

    「岡ちゃん、ごめんね」 日本、W杯決勝T進出、Twitterに“謝罪ハッシュタグ”出現 - ITmedia News
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/06/25
    . - 「岡ちゃん、ごめんね」 日本、W杯決勝T進出、Twitterに“謝罪ハッシュタグ”出現
  • カナダ製Twitterクライアント「HootSuite」日本語版公開

    カナダのHootSuiteは6月24日、同名のTwitterクライアント「HootSuite」Web版をリニューアルし、ユーザーインタフェースを日語で表示できるようにした。公式リツイートなど新機能も追加した。 HootSuiteは、TwitterやFacebook、MySpace、LinkedInといったSNSのアカウントを登録し、更新情報をチェックしたり、まとめて書き込んだりできるWebクライアント。トラフィックの4割近くが日からといい、iPhoneアプリはすでに日語化している。 リニューアルしたWeb版では、ユーザーインタフェースが改善。独自の短縮URL機能を使ってツイートしたURLのクリック数の推移などが分かる分析機能などを追加している。 関連記事 アクセスの4割が日から カナダ製Twitterクライアント「HootSuite」日語版公開へ 複数のTwitterアカウントを

    カナダ製Twitterクライアント「HootSuite」日本語版公開
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/06/24
    . - カナダ製Twitterクライアント「HootSuite」日本語版公開
  • Twitter、“クジラ”多発の原因を説明

    Twitterは6月11日、過去1週間ほどのパフォーマンスの低下について、内部ネットワークの管理にミスがあったためと明らかにした。 Twitterでは6月5日ごろからパフォーマンスの低下やエラーが多発し、過負荷の際に表示されるクジラのイラストが頻繁に表示されていた。同社はその原因として、「2つの重要な高帯域幅のコンポーネントを内部ネットワークの同じセグメントに置いていた」「内部ネットワークの監視が適切でなかった」「内部ネットワークの構成を一時的に誤っていた」という3つのミスを挙げている。 同社はこの問題に対処するため、内部ネットワークのキャパシティを倍増させるとともに、監視を強化し、トラフィックのリバランスを実施しているという。 同社は2009年を通じてトラフィック増大に対処してきたが、「今回の件で分かったように、改善の余地は常にある」とし、ホスティング企業と協力して改善に取り組むと述べて

    Twitter、“クジラ”多発の原因を説明
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/06/15
    . - Twitter、“クジラ”多発の原因を説明
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/05/24
    へー、へー、 - 鳩山首相、ガチャピン抜いて「日本一」に Twitterフォロワー数
  • 「IE6は9年前の腐った牛乳」――Microsoftがアップグレード呼び掛け

    9年前にリリースされたInternet Explorer(IE)6を使うのは、9年前の腐った牛乳を飲むようなものだ――Microsoftの豪法人が、Webブラウザのアップグレードを促すキャンペーンを実施している。 「IE6は2001年にリリースされたときは、最新のセキュリティ機能を備えていた。その後インターネットは進化し、IE6のセキュリティ機能は時代遅れになった」。Microsoftはキャンペーン特設サイトでこのように述べ、新しいセキュリティ機能を備えたIE8への乗り換えをIE6ユーザーに勧めている。 特設サイトでは、オンライン詐欺やWebブラウザのセキュリティに関する調査結果や、IE8のセキュリティ機能を紹介し、オンライン詐欺から身を守るためにIE8に乗り替えようと呼び掛けている。また「知り合いにIE6を使っている人がいたら教えてほしい」と、友人の名前とメールアドレスを提供するよう呼び

    「IE6は9年前の腐った牛乳」――Microsoftがアップグレード呼び掛け
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2010/05/17
    牛乳だったらなにやら発酵食品ができそうなもんだが。 - 「IE6は9年前の腐った牛乳」――Microsoftがアップグレード呼び掛け