タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (126)

  • 東証、障害の原因を特定 「自動切り替えできない設定値になっていた」

    東京証券取引所は10月5日、株式売買システム「arrowhead」(アローヘッド)で1日に発生した障害の原因を特定し、4日中に修正したと発表した。 障害は、ストレージ内でメモリ故障が起き、サブ機にも切り替わらなかったことが原因。メモリ故障による障害が起きた際、自動切り替えできない設定値になっていたという。 arrowheadのユーザー情報などを格納するストレージ「共有ディスク装置」の1号機に搭載されたメモリが故障したことに起因。1号機が障害を検知すると、切り替え用設定値に従って自動で2号機に切り替わるはずが、切り替わらなかった。 調査したところ、メモリ故障が原因の障害パターンが発生した際、自動切り替えできない設定値になっていたという。設定値を変更すれば、自動切り替えできることが判明。4日にシステムに適用し、自動切り替えが動作することを確認したという。 稼働前のテストでは、1号機と2号機相互

    東証、障害の原因を特定 「自動切り替えできない設定値になっていた」
  • ジョイフルが200店退店 新型コロナが影響、収益改善見込めない店舗を撤退

    ファミレスを展開するジョイフルは6月8日、約200店舗を退店すると発表した。新型コロナウイルスの影響による消費者の行動変化を見込み、収益性改善が見通せない店舗を減らすことで財務基盤の強化を図る。 同社はグループで全国に約880店舗を展開(2019年12月末時点)。主力のファミレス「ジョイフル」の直営店は約700店舗。20年7月以降、ジョイフルを中心に200店程度を順次退店する計画だ。 新型コロナによる影響として、同社は「消費者の行動や外に対する価値観など、外産業を取り巻く環境が大きく変化する」ことを見込んでいる。非常事態に対処するため、今後は財務基盤の強化を図る。「収益力を改善し、手元流動性を高めていくため、収益改善が見込めない店舗の退店を柱とする経営合理策を実施することにした」という。

    ジョイフルが200店退店 新型コロナが影響、収益改善見込めない店舗を撤退
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2020/06/08
    どうなる?!針尾のジョイフル!
  • 5000円の本を無料で……IPv6解説書「プロフェッショナルIPv6」電子版無償配布 クラウドファンディングで制作資金を確保

    IPv6の解説書「プロフェッショナルIPv6」(小川晃通著、ラムダノート刊)の電子書籍版の無償配布が7月4日、「BOOTH」で始まった。紙書籍(税込5000円、電子版付き)の予約受け付けも同日にスタート。5000円以上する書籍の電子版を無償配布するという異例の取り組みは、クラウドファンディングで制作資金を確保することで実現した。 プロフェッショナルIPv6は、IPv6プロトコルの基的な仕組みや、IPv4とのデュアルスタックを支える技術、IPv4との共存になどについて解説しており、全456ページのボリューム。 著者の小川さんと版元のラムダノートが、クラウドファンディングで支援を募って制作。クラウドファンディングで制作資金を確保することで、専門書のタイムリーな出版と電子版の無償公開を可能にし、IPv6技術情報を必要としている人なら誰でも閲覧できるようにしようという試みだ。クラウドファンディ

    5000円の本を無料で……IPv6解説書「プロフェッショナルIPv6」電子版無償配布 クラウドファンディングで制作資金を確保
  • Windows CEといえば「CASSIOPEIA」が始まった頃

    “平成”という元号が終わる2019年、「PC USER」は9月に創刊25周年を迎えます。そんな年だからこそできる、平成30年間のガジェットを振り返る連載「30年に渡る“平成のツワモノ”に光を当てる」。第1回のソニー「バイオノート505(PCG-505)」、第2回の松下電器産業(当時)「Let's note AL-N2」に続き、カシオ計算機のハンドヘルドPC「CASSIOPEIA」シリーズに迫ってみましょう。 Windows CEとは? カシオ計算機が、1997年に発売したハンドヘルドPCが「CASSIOPEIA A-50/51」です。 そもそも、ハンドヘルドコンピューター(Handheld Computer)とは片手で持てる、持ち運びができる携帯情報端末として1980年代から利用されてきた言葉です。後にPDA(Personal Digital AssistantまたはPersonal Da

    Windows CEといえば「CASSIOPEIA」が始まった頃
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2019/02/07
    「インクワープロ機能や手書き文字認識機能といった独自機能の追加も行われています。」
  • 猫800匹でSkype for Businessがフリーズ 絵文字処理の脆弱性に関する詳細、セキュリティ企業が公表 - ITmedia エンタープライズ

    Microsoftが2018年11月の月例セキュリティ更新プログラムで修正した「Skype for Business」の脆弱性について、この脆弱性を発見したドイツセキュリティ企業SEC Consultが、ブログで詳細を公表した。 Skype for Businessのサービス妨害(DoS)の脆弱性(CVE-2018-8546)は、攻撃者が狙った相手に大量の絵文字を送信すると、相手のSkype for Businessクライアントが反応を停止してしまうというもの。 SEC Consultは絵文字を使ってこの問題を実証した。絵文字100個でアプリケーションの動作が遅くなり始め、800個を同時に受け取ると、Skype for Businessクライアントが数秒間、反応を停止する。さらに絵文字を送り続けると、攻撃が止むまで同クライアントが使えない状態が続くという。 Microsoftのセキ

    猫800匹でSkype for Businessがフリーズ 絵文字処理の脆弱性に関する詳細、セキュリティ企業が公表 - ITmedia エンタープライズ
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/11/21
    ねこまみれ
  • 「HAL 9000の声と歌」演じたダグラス・レインさん死去 - ITmedia NEWS

    「デイヴ、残念だがそれはできない」「デイジーデイジー」――映画「2001年宇宙の旅」でAI「HAL 9000」の声を演じた俳優、ダグラス・レインさんが90歳で亡くなった。 1968年公開の映画「2001年宇宙の旅」に登場するコンピュータ「HAL 9000」の声を演じたカナダ人俳優、ダグラス・レインさんが11月11日、90歳で死去した。自然死だという。レインさんが長年演じた演劇祭「Stratford Festival」が明らかにした。 「2001年」のスタンリー・キューブリック監督は当初予定されていたHAL 9000役の俳優のアクセントが気に入らず、レインさんを選んだという(New York Timesの記事)。 ダグラスさんは宇宙船ディスカバリー号に搭載された人工知能が語る、「I’m sorry Dave, I’m afraid I can’t do that.」という、映画史上最も有名な

    「HAL 9000の声と歌」演じたダグラス・レインさん死去 - ITmedia NEWS
  • 写真共有のFlickr、無料版は1TBから1000点に縮小、超過分は2019年2月5日に削除へ - ITmedia NEWS

    写真共有サービスの米Flickrは11月1日(現地時間)、同業の米SmugMugに買収されて以来の大幅なアップデートを発表した。プロの写真家向けサービスによりシフトし、無料版は縮小する。 無料版のユーザーは現在、1TBのストレージを利用できているが、これが来年には写真あるいは動画を1人1000点までしか保存できなくなる。 1000点以上の写真あるいは動画を保存している無料ユーザーは、2019年1月8日までに有料版に移行あるいは超過分をダウンロードしないと、同日以降は写真あるいは動画をアップロードできなくなる。 有料版に移行せず、超過した写真あるいは動画を削除もしなかった無料版ユーザーの超過分の写真あるいは動画は、古いものから2月5日に削除される。 有料版の「Flickr Pro」は年額50ドル(約5630円)だ。 Flickr Proには向こう数カ月中に様々な改善が加えられる。フル解像度の

    写真共有のFlickr、無料版は1TBから1000点に縮小、超過分は2019年2月5日に削除へ - ITmedia NEWS
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/11/02
    タダで1Tもいらんしなぁ…
  • Mozilla、Firefoxユーザー向け有料VPNサービスのテスト開始 - ITmedia NEWS

    Mozillaは10月22日(現地時間)、月額制のVPNサービスのテストを米国で開始すると発表した。スイスのVPN企業ProtonVPNとの提携で実施する。 ユーザーからの、空港やインターネットカフェなどでFirefoxを安心して使いたいというフィードバックを受けて実施を決めた。一部の米国のFirefoxユーザーを招待し、22日から向こう数カ月間サービスをテストする。月額10ドルのサブスクリプション制で、StripeあるいはRecurlyのオンライン決済で会費を支払う。テスト参加者はProtonVPNのアプリをダウンロードして使う。サービスはWindowsmacOSLinux、iOS、Androidをサポートする。 関連記事 人気VPNクライアント「Hotspot Shield」、ユーザー情報流出の恐れ 研究者によると、「Hotspot Shield」を使っているユーザーの国やWi-F

    Mozilla、Firefoxユーザー向け有料VPNサービスのテスト開始 - ITmedia NEWS
  • 「Androidの安さは個人情報と引き換え」 専門家が警鐘 - ITmedia NEWS

    CNBCが、Center for Democracy and Technologyのヌアラ・オコナーCEOと、Elevation Partnersのマネージングディレクターであるロジャー・マクナミー氏を迎え、消費者のデータを守るためAppleが他の技術会社をどう超えるか、データプライバシーについて政府は介入すべきかを話し合う番組「Android devices cheaper than Apple because you're giving up all your personal data: Expert」(AndroidApple製品より安い。その理由は、あなた方が個人情報全てを与えてしまってるから)を放送した。 マクナミー氏は「Appleはユーザーのプライバシーを保護するために特別なことを行っている」と話し「私たちにはセクター別にアプローチしており、子供や健康や金融サービスを保護す

    「Androidの安さは個人情報と引き換え」 専門家が警鐘 - ITmedia NEWS
  • 「開発の丸投げやめて」 疲弊するAIベンダーの静かな怒りと、依頼主に“最低限”望むこと (1/5) - ITmedia NEWS

    「開発の丸投げやめて」 疲弊するAIベンダーの静かな怒りと、依頼主に“最低限”望むこと:これからのAIの話をしよう(覆面AIベンダー編)(1/5 ページ) AI人工知能)開発を丸投げするクライアントの「いきなり!AI」に苦悩するAIベンダー。データサイエンティストのマスクド・アナライズさんに、AI開発現場の実態と、依頼主に最低限望むことを聞いた。 「AI人工知能)は触ったことないし、プログラムも書けません。でも社長が“AIをやれ”って言うので何とかしてください」――こんな困ったオジサンたちを、ユーモアたっぷりの愛と皮肉で表現する人物をご存じでしょうか。 その名は「マスクド・アナライズ」さん。正体は一切不明でソーシャル上のアイコンは覆面マスクと、一見イロモノ系アカウントに見えますが、Twitterでの発言は多くの人たちから「あるある」「共感する」と絶賛され、ときには何千回、何万回とRTや

    「開発の丸投げやめて」 疲弊するAIベンダーの静かな怒りと、依頼主に“最低限”望むこと (1/5) - ITmedia NEWS
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/10/09
    最後の最後でよくぞ聴いてくれた!
  • 「AI養命酒」に“見た目だけ”パワーアップしたメタルエディション登場

    養命酒製造は8月8日、なにかと養命酒を勧めてくるスマートスピーカー「AI養命酒」を抽選で10人にプレゼントするキャンペーンに“見た目だけ”パワーアップした「AI 養命酒メタルエディション DX」を追加すると発表した。すでに応募している人も含め、AI養命酒に応募した人から抽選で2人にプレゼントする。 AI養命酒は、Googleアシスタントを搭載したソニーのスマートスピーカー「LF-S50G」に養命酒の瓶を再現したカバーを取り付けて作ったスマートスピーカー。発表後、同社には「AIなのに塩対応」「電気を消してくれない」など「AI養命酒がポンコツすぎる」という意見が寄せられ、それに応えるべく「見た目だけよくした」(同社)という。「見た目はきらびやかだが、中身はAI養命酒と全く同じ」で、話し掛けるとやはりいささか強引に養命酒にからめて返答するという。 同キャンペーンでは話し掛けた内容をオウム返しする

    「AI養命酒」に“見た目だけ”パワーアップしたメタルエディション登場
  • サイコパスは「うそをつく」意志決定が速い 京大などがMRIで実証

    京大などの研究グループがサイコパスが「うそをつく」メカニズムを調査。サイコパス傾向が高い人ほどうそをつくかどうかの意思決定が速く「半ば自動的にうそをついてしまう」ことが分かった。 京大、ハーバード大学(米国)、ニューメキシコ大学(米国)などの研究グループは7月19日、サイコパス傾向が高い人ほど「ためらいなくうそをつく」傾向があり、脳の前部帯状回という心の葛藤に関わる部分の活動が低いと発表した。米国の刑務所に収監中の囚人を対象にMRI装置を用いた実験を行った。 通常サイコパスは全体の1%程度しかいないとされているが、刑務所に収監されている囚人の15〜25%はサイコパスという報告がある。研究グループはニューメキシコ州の刑務所の男性囚人67人を対象に実験を実施。コイントスを使った課題を出し、機能的磁気共鳴画像法(fMRI:functional magnetic resonance imaging

    サイコパスは「うそをつく」意志決定が速い 京大などがMRIで実証
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/07/23
    「サイコパス傾向が高い参加者は「うそをつくか正直に振る舞うかという葛藤」が低下し、ためらうことなく素早くうそをついていると考えられるという。」
  • 「Surface Goのグラフィックス性能はi5搭載Surface Pro 3より33%向上」──Microsoft幹部

    Microsoftのデバイス担当副社長、パノス・パネイ氏他2人の幹部が、米Wiredのインタビューに答えて「Surface Go」について語った。 「Surface Goのグラフィックス性能はi5搭載Surface Pro 3より33%向上した」と、米MicrosoftのSurface担当幹部が語った。これは、Microsoftが7月9日(現地時間)に発表した「Surface Go」についての、米Wiredによる複数のMicrosoft幹部へのインタビュー記事で語ったものだ。 Surfaceのプログラムマネジメント担当ジェネラル・マネジャー、ピート・キリアコウ氏は、Surface Go搭載プロセッサ、米Intelの「Pentium Gold 4415Y」について、この端末のためにIntelと密に協力して調整しており、i7と比較しても20%良いと語った。 別売のキーボード「タイプカバー」につ

    「Surface Goのグラフィックス性能はi5搭載Surface Pro 3より33%向上」──Microsoft幹部
  • 「職員ブラボー」──西日本豪雨被害、東広島市が公開した道路通行止め情報に称賛の声 「Googleマップ」活用で 担当者に聞いた

    「職員ブラボー」──西日豪雨被害、東広島市が公開した道路通行止め情報に称賛の声 「Googleマップ」活用で 担当者に聞いた(1/2 ページ) 広島県東広島市がGoogleマップを活用した道路通行止め情報を公開している。ユーザーそれぞれのデバイスに適した表示ができるなど、メリットが大きいと称賛されている。柔軟な対応ができた理由を同市役所の担当者に聞いた。 「職員にこういう情報の出し方をできる人がいる、これだけで分かる」──広島県東広島市のとある取り組みに対し、ネット上で称賛の声が上がっている。西日を中心とした豪雨被害で交通網が寸断され、国土交通省や被害を受けた各市町村が道路通行止め情報を画像やPDFファイルで公開する中、東広島市は7月9日、Googleマップの「マイマップ」機能を活用した道路通行止め情報を公開した。

    「職員ブラボー」──西日本豪雨被害、東広島市が公開した道路通行止め情報に称賛の声 「Googleマップ」活用で 担当者に聞いた
  • 米IT大手の企業買収にみる悲喜こもごも Microsoft、Google、Amazon、Twitterの場合

    Microsoftの場合 Microsoftによる買収劇をたどってみると、記憶に新しいのがNokiaです。2013年当時にMicrosoftCEOだったスティーブ・バルマーさんが、うまくいかないモバイル事業を何とかしたくて、Windows PhoneとしてはうまくいっていたNokiaの端末部門を買収することに決めました。 しかし、翌年の買収完了時にはCEOがサティア・ナデラさんに変わっていて、元Nokiaの従業員を大量にリストラした揚げ句、Windows 10世代になってからWindows 10 Mobile(旧Windows Phone)自体が終了となりました。 一方、バルマーさんが2011年に行ったSkypeの買収は、企業向けコミュニケーションサービスへの統合で少し混乱はありましたが、うまくいった方でしょう。 ナデラさんがCEOになってからの大型買収としては、2014年のMojang

    米IT大手の企業買収にみる悲喜こもごも Microsoft、Google、Amazon、Twitterの場合
  • ガンダムのAIロボット「ハロ」 7月下旬に予約開始 15万円

    AI技術は日アイ・ビー・エムが開発を協力。ハロ体の機構や回路設計、生産はVAIOが担当する。ハブとなる専用のサーバはバンダイナムコスタジオが構築している。 会話機能を使うには、無線LANが必要。専用スマートフォンアプリで体の初期設定、ソフトウェアアップデート、ハロが会話する時間帯の設定、アラーム時刻の設定などを行える。Bluetoothに対応し、外部スピーカーとも接続できる。 体サイズは直径約19センチ、重さは約1.25キロ。 関連記事 ガンダムの「ハロ」、AI搭載ロボットに 来年発売 「機動戦士ガンダム」のペットロボット「ハロ」がAI搭載ロボットとなり、2018年に発売。 実物大「ユニコーンガンダム」でプロジェクションマッピング 明日から お台場の“実物大ユニコーンガンダム”でプロジェクションマッピングを実施。4月21日~5月6日の間に、1日3回行う。 圧倒的じゃないか……全高2

    ガンダムのAIロボット「ハロ」 7月下旬に予約開始 15万円
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/06/22
    おうちにきてくれないかなぁ
  • JPCERT/CC、セキュリティの知見共有を目的としたカンファレンス開催へ

    JPCERT/CC、セキュリティの知見共有を目的としたカンファレンス開催へ:現場の現場による現場のためのカンファレンス JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、現場でセキュリティ業務に携わるエンジニアに役立つ情報を提供することを目的とした「Japan Security Analyst Conference 2019」を、2019年1月18日に開催する。 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2018年6月15日、現場でセキュリティ業務に携わるエンジニアに役立つ情報を提供することを目的とした「Japan Security Analyst Conference 2019」を、2019年1月18日に東京・お茶の水で開催することを明らかにした。参加費は無料で、2018年1月に続き2度目の開催となる。 JPCERT/CCによると、2018年に入ってもな

    JPCERT/CC、セキュリティの知見共有を目的としたカンファレンス開催へ
  • Facebookのニュースソースとしての利用者が世界で減少──Reuters Institute調べ

    ニュースを読む場としてFacebookを選ぶ人が世界的に減少している──。英オックスフォード大学のThe Reuters Institute for the Study of Journalismは6月14日(現地時間)、今年で7回目になる世界のデジタルコンテンツに関する調査「Digital News Report」でこのような結果を示した。 今回の調査は、日を含む世界37カ国の7万4000人以上を対象に、2018年1月下旬から2月上旬にかけて、オンラインの質問シートで実施した(詳しい調査方法はこちら)。 ここ数年、ニュースソースとしての利用を増やしてきていたFacebookが、世界平均で2016年の調査での42%から36%に、6ポイント減らした。Facebookの利用自体は2015年からあまり減っていないが、ニュースソースとしては信頼されなくなった。減少が最も大きかったのは米国の9ポイ

    Facebookのニュースソースとしての利用者が世界で減少──Reuters Institute調べ
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/06/17
    国内はいまだYahoo!が強い。年代ごとに差がありそうなもんだけど。オッさんはYahoo!好き多いし。
  • 宿題をやると“やる木”が育つIoTペン「しゅくだいやる気ペン(仮)」 コクヨが開発プロジェクトを始動

    コクヨは2018年6月7日、日々の筆記量を“楽しく”可視化することで、子どもの“やる気”を育てるIoTペン「しゅくだいやる気ペン(仮)」の開発に着手したと発表した。 しゅくだいやる気ペンは、市販の鉛筆(六角軸、軸径7.2mm)にアタッチメントを装着し、スマートフォンアプリと連動させて日々の筆記量を記録する仕組み。日々の筆記量(努力)を可視化することで、単調になりがちな反復学習に“楽しみ”を持たせ、子どもが“書く”ことに親しみ、自発的に宿題に取り掛かる習慣づくりを支援する。 しゅくだいやる気ペンには、書いた分だけ、筆記量が「勉強パワー」として蓄積される。スマホアプリに流し込むと(水を流し込むように、アプリ上でペンを傾けるとデータが転送される)、たまった勉強パワーに応じてアプリ内の“やる木”が成長する。

    宿題をやると“やる木”が育つIoTペン「しゅくだいやる気ペン(仮)」 コクヨが開発プロジェクトを始動
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/06/10
    大人もほしい。→ "宿題をやると“やる木”が育つIoTペン「しゅくだいやる気ペン(仮)」 コクヨが開発プロジェクトを始動"
  • クラウド版Exchangeは月1044円、MSが価格発表

    クラウド版Exchangeは月1044円、MSが価格発表:「Microsoft Online Services」 マイクロソフトは4月6日、日語ベータを無償提供中で、4月中に商用サービスを開始する予定のクラウドサービス「Microsoft Online Services」の提供価格を発表した。Microsoft Online ServicesはExchange ServerやSharePoint Serverの機能をオンライン経由で利用できるサービス。マイクロソフトはシステムインテグレータ(SIer)など30社以上が同サービスのパートナーになったことも発表した。 Microsoft Online Servicesは「Exchange Online」「SharePoint Online」「Communications Online」「Live Meeting」で構成(参考記事)。マイクロソ

    クラウド版Exchangeは月1044円、MSが価格発表
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/05/04
    もう10年たつのか…、