タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (9)

  • 「津波で沈んだ」古代ローマ都市遺跡、チュニジア沖で発見

    チュニジア北東部ナブール沖で見つかった、古代ローマ帝国時代の都市遺跡(2017年8月31日提供)。(c)AFP/HO/NATIONAL HERITAGE INSTITUTE TUNISIA/UNIVERSITY OF SASSARI 【9月1日 AFP】北アフリカ・チュニジアの北東部沖で、古代ローマ帝国時代の広大な都市遺跡が発見された。この発見は、同国にあった古代都市ネアポリス(Neapolis)の一部が4世紀に津波で水没したとする説の裏付けになるとみられている。 チュニジア・ナブール(Nabeul)の沿岸沖でこの都市遺跡を発見したのは、同国とイタリアの合同考古学調査チーム。チームを率いるムニエ・ファンタール(Mounir Fantar)氏は「重大な発見」とコメントしている。 ファンタール氏によると、海底調査の結果、古代の建物群やモニュメントの他、古代ローマで好んで用いられた魚ベースの発酵

    「津波で沈んだ」古代ローマ都市遺跡、チュニジア沖で発見
  • 国連特使、調査でフィリピン訪問希望 大統領は「脱退も」と威嚇

    フィリピン・ミンダナオ島にある軍のキャンプを訪れたロドリゴ・デュテルテ大統領(2016年8月12日撮影)。(c)AFP 【8月21日 AFP】人権問題に関する国連特別報告者のアグネス・カラマード(Agnes Callamard)氏はAFPに対し、フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領の政権下における超法規的殺害について実態を調査するため、同国を訪問したいとする考えを明らかにした。 これに対し、これまでにも国連の干渉を嫌う発言を繰り返してきたドゥテルテ大統領は、21日午前1時(日時間同2時)から地元のダバオ(Davao)で会見し、国連脱退をちらつかせた。 フィリピンの警察幹部は先日行われた上院議会の公聴会で、麻薬犯罪取り締まりの過程で犯罪関与が疑われる665人を殺害し、自警団も889人を殺害したことを明らかにした。 国連はこうした取り締まりが国際法で犯罪に

    国連特使、調査でフィリピン訪問希望 大統領は「脱退も」と威嚇
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/08/21
    脱退したけりゃすればいいが、南シナ海の件を自国やASEANで解決できるのか?
  • ロシア軍戦闘機、シリアの米英軍基地を爆撃か、米WSJ報道

    シリア・ラタキア県の基地からロシアへ向けて飛行する露空軍機。ロシア国防省がウェブサイト上で公表した映像から(2016年3月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/RUSSIAN DEFENCE MINISTRY 【7月22日 AFP】米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は22日、ロシア軍機が先月、シリアにある米軍と英軍の精鋭部隊が使用する基地と、米中央情報局(CIA)の関連施設を爆撃したと伝えた。 WSJが米当局高官の話として伝えたところによると、これまで報じられていなかった6月16日と7月12日の空爆は、ロシアが米国に対しシリア領空内でより緊密に協力するよう圧力をかけるために実施したものだったという。 20人規模の英軍特殊部隊は6月16日の爆撃の前日、ヨルダンとの国境沿いのアトタンフ(At-Tanf)から約16キロにあるこの駐屯地を退去していた。米当局高官と反体制派勢力の司令官らに

    ロシア軍戦闘機、シリアの米英軍基地を爆撃か、米WSJ報道
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2016/07/23
    あちこちで異常事態が同時進行しててマジ『何が始まるんです!?』感ありすぎ。
  • シベリアに謎の巨大穴が出現

    ロシア東部シベリア(Siberia)・ヤマロネネツ(Yamalo-Nenets)自治管区サレハルド(Salekhard)近郊の天然ガス田から約30キロ離れた永久凍土に出現した巨大な穴。同自治管区知事事務所提供(2014年7月16日撮影、同26日提供)。(c)AFP/PRESS SERVICE OF THE GOVERNOR OF THE YAMALO-NENETS REGION 【7月28日 AFP】地元の人々の間で「世界の果て」として知られるロシア東部シベリア(Siberia)の辺境地域で、地面にぽっかりと開いた巨大な穴が発見され、同国では科学者らによる調査団が派遣されるなど、大きな話題を呼んでいる。 地下資源が豊富なヤマロ・ネネツ(Yamalo-Nenets)自治管区にあるこの巨大な穴の存在は、動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」に投稿された動画で最初に明らかになった。この

    シベリアに謎の巨大穴が出現
  • 米メキシコ国境で麻薬密輸用「スーパートンネル」発見、全長500メートル

    米メキシコ国境で見つかった精巧な「スーパートンネル」(2013年10月31日提供)。(c)AFP/Immigration and Customs Enforcement 【11月1日 AFP】米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)とメキシコ北部の都市ティフアナ(Tijuana)を結ぶ、麻薬密輸を目的とした全長およそ500メートルの精巧な「スーパートンネル」が見つかった。両国当局が10月31日に発表した。 米入国・税関管理局(US Immigration and Customs Enforcement、ICE)の国土安全保障調査部(Homeland Security Investigations、HSI)によると、トンネルは平均で地下10メートルの深さにジグザグに掘られ、内部は高さ約1.2メートル、幅約1メートル。出入り口には油圧式の鉄製ドアが設置されて

    米メキシコ国境で麻薬密輸用「スーパートンネル」発見、全長500メートル
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2013/11/01
    ワイルドスピード案件。トロッコとはいえ、この狭さで500メートルの移動はメンタル的にきついな…
  • 「幸福の王国」ブータンで苦しむ若者たち

    ブータン首都ティンプー(Thimphu)で、第4代国王の戴冠記念日を祝う文化行事に伝統衣装を着て向かう女子生徒(2013年6月2日撮影)。(c)AFP/ROBERTO SCHMIDT 【6月26日 AFP】そこは「最後の理想郷」として知られている──美しい自然と仏教文化あふれるヒマラヤ奥地の国、国民の幸福が経済成長より重視される所。 だがそのバラ色の評判に、ブータン王国の都市に暮らす若者たちは迷うことなく異議を唱える。 「人びとが幸福でないことは見てとれる」と、ソーシャルワーカーのジグメ・ワンチュクさん(24)は語る。薬物依存から立ち直ったワンチュクさんは、首都ティンプー(Thimphu)にある薬物依存の若者たちの相談所で働いている。 「私たちはとても多くの課題に直面しており、多くの人が苦しんでいる」 ■薬物乱用、アルコール依存、犯罪率上昇 飲酒、特に米の自家醸造酒は長らくブータン文化の一

    「幸福の王国」ブータンで苦しむ若者たち
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2013/06/26
    なぜか火の鳥の望郷編を思い出した。
  • 「メタリカ」から贈られたベース、テレビで披露したら汚職審査対象に

    米メタルバンドの大御所「メタリカ(Metallica)」ベーシスト、ロバート・トゥルージロ(Robert Trujillo)さんから贈呈された栗色のベースギターを弾くインドネシア・ジャカルタ(Jakarta)首都特別州のジョコ・ウィドド(Joko Widodo、ジョコウィ)知事(2013年5月3日撮影)。(c)AFP 【5月9日 AFP】ヘビーメタル好きで知られるインドネシア・ジャカルタ(Jakarta)首都特別州の知事が、米メタルバンドの大御所「メタリカ(Metallica)」のメンバーから贈られたベースギターをテレビ披露した後、このベースギターを国の汚職捜査機関「汚職撲滅委員会(KPK)」に提出した。 ジャカルタ首都特別州のジョコ・ウィドド(Joko Widodo、ジョコウィ)知事は前週、メタリカのベーシスト、ロバート・トゥルージロ(Robert Trujillo)さんから贈呈された

    「メタリカ」から贈られたベース、テレビで披露したら汚職審査対象に
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2013/05/10
    うらやましい。押収はあんまりなんで勘弁してあげて…
  • 絞首刑執行直後に免罪、命取り留める イラン

    イラン北東部マシャド(Mashhad)で、絞首刑に処された直後に免罪された男を助けようと支える当局者ら(2013年5月8日公開)。(c)AFP/MEHR NEWS 【5月10日 AFP】イラン北東部マシャド(Mashhad)で、警察官を殺害した罪で死刑判決を受けた男が絞首刑にかけられたが、刑の執行直後に遺族が「許す」と叫んだため、一命を取り留めた。メヘル(Mehr)通信が9日、伝えた。 報道によると、遺族が免罪を叫んだのは男が絞首台につるされた数秒後だったという。メヘル通信が公開した写真には、人々が男を支え、首から縄を外す様子が写されている。 イランでは殺人被害者の遺族に、犯人を免罪する権利が認められている。免罪された犯罪者は360万円相当の賠償金を支払い、禁固刑に服すことになる。(c)AFP/siavosh GHAZI

    絞首刑執行直後に免罪、命取り留める イラン
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 2013/05/10
    賛否を論じる場が必要だけど、今までにない影響と可能性が提供される権利だな。
  • 建設続けて26年、北朝鮮の高層ホテルがついに来年オープンか

    北朝鮮・平壌(Pyongyang)で建設が進む高層ホテル「柳京ホテル(Ryugyong Hotel)」(2010年9月22日撮影)。(c)AFP/Ian TIMBERLAKE 【11月2日 AFP】2日の韓国メディア報道によると、北朝鮮の平壌(Pyongyang)で20年以上にわたって建設中のピラミッド型高層ホテル「柳京ホテル(Ryugyong Hotel)」が、来年夏に一部オープンする見通しだ。 1987年に着工した105階建ての柳京ホテルの建設計画はこれまで幾度となく延長されており、各国メディアから「破滅ホテル」と揶揄(やゆ)されるなど、北朝鮮の経済難の象徴と化していた。 永遠に完成しないのではとの見方も出ていたが、韓国メディアによるとスイス・ジュネーブ(Geneva)に社を置く高級ホテルグループ「ケンピンスキー(Kempinski)」が来年、部分的にオープンする計画を明らかにしたと

    建設続けて26年、北朝鮮の高層ホテルがついに来年オープンか
  • 1