タグ

Macとappleに関するholly_dのブックマーク (14)

  • iTunes Storeから高解像度アートワークを入手する方法

    iTunesでアルバムアートワークをダウンロードしようとすると、アートワークが落ちてこなかったり、別のアルバムのアートワークが落ちてきたり、といったことはよくあります。 iTunesからのアートワークダウンロードのリクエストヘッダは、「アーティスト名、アルバムアーティスト名、アルバム名」の3つのパラメータで構成され、この3つのパラメータにベストマッチするアートワークがiTunes Storeのサーバから自動でダウンロードされます。 世の中には似たような名前のアーティスト名やアルバム名は沢山あります。 また、リマスター盤のようにアーティスト名やアルバム名が全く同じタイトルもあります。 自動ダウンロードには自ずと限界があります。 そこで手動で高解像度なアートワークを取得する方法を記事にしておきます。 iTunesでアートワークをダウンロードしたいアルバムを表示する。 左上のカバーの部分で右クリ

    iTunes Storeから高解像度アートワークを入手する方法
  • 🥇 macOS Catalina で「すべてのアプリケーションを許可」する方法 | ゴリログ

  • Mac mini(2014)をパワーアップするぞ〜ベンチマーク編〜

    ベンチマークをアップするのに長らく間が空いてしまいました。 早速ですが、HDDのみと、Fusion化した速度比較をアップします。数字で見ると実に15倍近い値を叩き出しています。今まで何をするにしても待たされていてもう買い換えするしかないかと思っていたMac miniですが、体感的に劇的に高速化され、ストレスをほぼ感じなくなりました(もちろん最新機種はもっと早いのでしょうが)。 今回のFusion化ではSSD領域が250GBあるので、恐らくほとんどの操作はSSDで行われているのかなと思います。 Xcodeとか写真アプリとかブラウザ、日本語入力と日常使うアプリに関しては快適そのものです。ただ、まだ、ビデオ編集とかはやってないので、そこはどうなるかなという感じです。 とはいえ、2014年モデルがまだまだ現役で使えるということがわかったので、結果的には大成功だと思います。 SSDすごいね。

    Mac mini(2014)をパワーアップするぞ〜ベンチマーク編〜
  • Mac mini(2014)をパワーアップするぞ〜セットアップ編〜

    無事パーツが揃ったので、ようやくセットアップできます。(準備編はこちら) と、その前に、今回は内蔵のHDDにSSDを加えてのFusion Drive化なので、HDDを一度初期化が必要になるため、あらかじめTime machineにバックアップを取ってから進めることにします。ディスクに余裕があれば、Carbon Copy Cloner とかでコピーしておくのも良いかもしれません。 さて、いよいよMac miniの開封です。まずは裏蓋を外します。 3箇所に爪がありちょっと硬いのでマイナスドライバーで隙間を開けて、あとは思い切ってバキッと外しました。専用オープナーもあるようですが、なくても大丈夫です。 次にシルバーの蓋をあけるのですが、ここでT6のトルクスドライバーが必要です。しかも、中に穴が開いてるやつなので、持ってるよっていう人も今一度確認をしたほうがいいです。 ネジは2種類ですが、トルクス

    Mac mini(2014)をパワーアップするぞ〜セットアップ編〜
  • Mac mini(2014)をパワーアップするぞ〜準備編〜

    表題の通り、Mac mini(2014)をパワーアップしようと思ってます。先日、新型Mac miniが発売になりましたね。miniじゃないくらいパワフルなマシンになって帰ってきましたが、自宅のマシンももう少し頑張ってもらおうと思いパワーアップしてみようと計画中です。 僕のMac miniは8GBメモリで1TBのHDDモデルです。購入当初は良かったのですが、ここ最近何をやるにしてもビーチボールカーソルが回り始め、イライラする日々。何もする気すら起きませんでした。 Diskのベンチマークはこんな感じ。普段仕事ではSSDなのでこの遅さはもう耐えられない。このMac miniは、CPUやメモリはオンボードなので、できることといえば、HDDをSSDにすることくらい。そこで、ネットの記事を見ていたら、 HDDをSSDに置き換える HDD+SSDにする HDD+SSDでFusion Driveにする と

    Mac mini(2014)をパワーアップするぞ〜準備編〜
  • 「macOS Mojave」でフォントが汚い・見づらい・ボヤける問題の対処法 | gori.me(ゴリミー)

    macOS Mojave」にアップデートしてから、以前に比べると外部ディスプレイに表示される文字が見づらい。残念ながらこれは不具合ではなく、仕様だ。 AAPL Ch.によると、「macOS 10.14 Mojaveではフォントのサブピクセル・アンチエイリアス処理が変更されカラーフリンジがなくなるため、非RetinaディスプレイのMacに大きく影響。 」とのことだが、それにしても見づらい。しかも13インチ型MacBook Pro(2018)のディスプレイを使っていても見づらい。 何か解決策がないか探していたところ、AdobeのJackson Palmer氏が「macOS Mojave」で変更されたサブピクセル・アンチエイリアス処理を無効化するターミナルコマンドをツイートしていたので、紹介する! システム環境設定の「滑らかな文字を使用」を有効化 最も手軽なのは「システム環境設定」の「一般」の

    「macOS Mojave」でフォントが汚い・見づらい・ボヤける問題の対処法 | gori.me(ゴリミー)
  • macOS Mojaveで非Retinaモニタのフォントが汚い件の解決策 - はてな村定点観測所

    This domain may be for sale!

    macOS Mojaveで非Retinaモニタのフォントが汚い件の解決策 - はてな村定点観測所
  • 新OSに見るAppleのメッセージとは? WWDC 2018を林信行が読み解く

    私たちの日常生活に欠かせなくなったPC、スマートフォン、検索サービス、そしてソーシャルメディアなどのデジタルテクノロジー。そうした技術の土台を担っているのが米国西海岸のITプラットフォーム企業だ。 5月はFacebookやGoogleMicrosoftのイベントが集中し、それぞれの企業がこれから開発に力を入れる技術やサービスを発表した。そこから少し遅れて、6月4日(現地時間)に開催されたのがAppleのWorldwide Developers Conference(世界開発者会議、以下WWDC 2018)。開催時期こそ他社よりも遅いが、2018年で31年目となる歴史あるイベントだ。 Apple社に近いサンノゼ市のコンベンションセンターでWWDC(世界開発者会議)がティム・クックCEOの基調講演でスタートした。世界中から6000人の開発者が集まるイベント。優秀な学生開発者も世界中から招待

    新OSに見るAppleのメッセージとは? WWDC 2018を林信行が読み解く
    holly_d
    holly_d 2018/06/08
    “『Customer at the Center of Everything ― 顧客こそが全ての中心』1枚のスライドに集約された全ての発表に通底する姿勢” #クロス
  • 【レビュー】 Apple Musicを試す。数百万曲が980円/月の衝撃と魅力

    【レビュー】 Apple Musicを試す。数百万曲が980円/月の衝撃と魅力
  • 【Mac&Windows】iOS 7のミュージックの歌詞表示を直してみる - 行き当たりばったり

    2014-11-03 【Mac&Windows】iOS 7のミュージックの歌詞表示を直してみる どうも、ムクです。 皆さんはiTunesの音楽に歌詞を登録するときどのようにしてますか? 僕はLyrics Masterというフリーソフトを使って登録してます。 しかし、この方法だと、iPhoneのミュージックアプリで歌詞を表示させたときに、行間の幅がおかしくなります。このように↓ これだと、この小さな画面の歌詞表示ではとても見難いので、直してみる事にしました。 どうやら、これは改行コードによるものらしい。 改行コードには2種類あり、一つはCR(キャリッジリターン)、もう一つはLF(ラインフィード)。ちなみに、OSXで使われているのはLFである。 この改行コードがCRになるとどうも表示がおかしくなるようで、これをLFに変えてやれば表示が治るらしい。 それの対処方法を検索すると、 ・改行コードを指

    【Mac&Windows】iOS 7のミュージックの歌詞表示を直してみる - 行き当たりばったり
    holly_d
    holly_d 2015/06/03
    iPhone(iOS7)上で歌詞表示に余計な改行が挟まれる不具合直った…ふおお(@ω@)
  • iTunesの「最近追加した項目」がiPhoneに反映されない - デジモノ大好き:楽天ブログ

    2014.03.16 iTunesの「最近追加した項目」がiPhoneに反映されない (1) カテゴリ:デジモノ iOS7.1に上がる前なので7.0.6からそうなったように記憶しているのですが、iTunesの『最近追加した項目』というスマートプレイリストがiPhoneに反映されなくなってしまいました。 忙しさにかまけてすっかり忘れていたのですが、今日楽曲追加して同期とったらやっぱり反映されなくて空っぽだったので思い出しました。 このプレイリストはiTunesにデフォルトで備わっているスマートリストで 追加日が4週間以内 再生回数が0回という条件でリスト化されます。つまりは 直近で追加したものだけがリストアップ再生されるまで保持されるという便利な機能です。 プレイリストはiPhoneにも反映されるので、新しい楽曲追加して同期とったらこのリストから即再生、と重宝していたから同期されなくなって(

    iTunesの「最近追加した項目」がiPhoneに反映されない - デジモノ大好き:楽天ブログ
    holly_d
    holly_d 2015/06/03
    "「プレイリストが」「ミュージック」「である」という条件をそのスマートプレイリストに追加せよとのこと" ふおお…直った(@ω@)
  • 自分がiTunesに曲を取り込んだら行うこと~音楽データの仕分け術~ - Jailbreak

    音楽の管理はiTunesで行っている。 自分の持つmp3プレーヤーがiPodだからだ。 View image | gettyimages.com 当然、曲を取り込む先はiTunesなのだが、そこから自分なりに音楽をデータとして扱うに当たって紹介するような手順を踏むことにしている。 その各一つ一つに意味や狙いがある。 最終的にこのデータ化して得られるメリットは欲しい時に欲しい曲に手早く辿りつけるようになることである。 その秘訣の一つにスマートプレイリストの利用がある。 約7万曲あるiTunesの曲の管理法を公開しよう。 コメントやグループを消す View image | gettyimages.com 後にコメントやグループは使用するので、取り込んだ時点で入っている該当項目は削除する。 新たに取り込んだ曲を一気に選択して、コメントやグループは空白にしてしまうのだ。 ジャンル分けをする Vie

    自分がiTunesに曲を取り込んだら行うこと~音楽データの仕分け術~ - Jailbreak
  • Macの新しい「写真」アプリに「iPhoto」からライブラリを移行させる方法

    MacOS X Yosemite 10.10.3アップデートで「写真」アプリが、長きにわたりMacユーザの写真管理を助けてきた「iPhoto」の後継としてリリースされました。 新しい「写真」アプリでは、iPhotoのインターフェースをよりPhoneやiPadの写真アプリに近づけた感じで、基的にはiPhotoで出来たことは一通りできます。 最大の特徴はiCloudフォトライブラリという、iCloud上に写真の原を置いて、各種iOSデバイスはそれを同期する形を採るサービスとのインテグレートや、これまでもあったiCloudでの写真共有機能などもできるようになった点なのですが、これはまた別記事でまとめたいと思います。 今回は「写真」アプリに「iPhoto」のライブラリを移行しようとして、ちょっぴりつまづいたので、やり方等々シェアしておきたいと思います。 ■なんてこった、写真が1枚もないじゃない

    Macの新しい「写真」アプリに「iPhoto」からライブラリを移行させる方法
    holly_d
    holly_d 2015/04/23
    どーでもえぇけど「写真」なんて一般名詞をアプリ名にせんで欲しい、情報ググりづらくてかなんわ(=ὢ=)
  • 最近のMacはなぜWindowsパソコンを上回っているのか (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

    ユーザー視点の辛口評価で知られる戸田覚氏が、Mac人気の秘密に迫る。Macの良しあしについては、いろいろな見方がある。カフェや居酒屋で、Mac談義を楽しんでる感覚で読んでいただきたい。 ユーザー視点の辛口評価で知られる戸田覚氏が、Mac人気の秘密に迫る。Macの良しあしについては、いろいろな見方がある。カフェや居酒屋で、Mac談義を楽しんでる感覚で読んでいただきたい。 【詳細画像または表】  パソコンの売れ行きはイマイチだが、Macだけは元気だ。他社に比べると新製品の投入サイクルも長いのに、なぜこうも人気があるのだろう。その理由を2回連続で探っていくが、あくまでも個人的な見解なので、読み物として楽しんでほしい。 最近のMac人気はかなりすごい。米国では2014年の第4四半期だけで575万台が売れ、過去最高のシェア(7.1%)を記録したという(IDC調べ)。こういったデータを見るまでもなく

    最近のMacはなぜWindowsパソコンを上回っているのか (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
    holly_d
    holly_d 2015/03/04
    典型的なMacユーザー的意見に偏ってるとこはあるけど概ねあってる感(-ω-) #クロス
  • 1