homilogのブックマーク (151)

  • 毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた

    今から二十年ほど昔のこと。セアカゴケグモというオーストラリア原産の小さなクモが関西地方に住み着いているのが判明し、連日連夜報道番組はこのクモの話題で持ちきりだった。社会現象だったとも言える。 こんなにもこのクモが取り沙汰されたのは、種がいわゆる「毒グモ」だったからである。ブラウン管のテレビからは日夜注意喚起の嵐が吹き荒れた。 しかし、ひたすら「とにかく咬まれたらヤバい!咬まれないように!」と繰り返すばかりで、不思議なことにもっとも肝心な「咬まれたら具体的にどうなるのか」は不明なままだった。 二十年の時を越えて、その疑問を実践によって解決してきた。

    毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた
    homilog
    homilog 2017/11/17
  • Backlog Advent Calendar 2017 - Adventar

    Backlog活用術のアドベントカレンダー プロジェクト管理、API、活用術、Wiki、Gitなどなど何でも書いてね! Backlog中の人の話、活用術や使ってみた話などもOK! https://www.backlog.jp/

    Backlog Advent Calendar 2017 - Adventar
    homilog
    homilog 2017/11/17
    Backlogのアドベントカレンダー!:)コンテンツマーケ周りで何か書きたい。
  • 課題の起票漏れを40%削減!テモナとフランジアがオフショア開発でBacklogを選ぶ理由 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    ―――貴社の事業概要について教えてください。 テモナ株式会社 取締役 COO 兼 CTO 中野賀通(なかの のりゆき)氏:テモナ株式会社は「ビジネスと暮らしをてもなく(簡単に)する」という理念のもと、EC事業者向けに、サブスクリプションビジネスに特化して事業を展開しています。メインサービスの「たまごリピート」は、フロントの受注から、バックエンドの出荷・販促機能、分析まで、ネットショップのリピーターを増やすための機能を包括的に備えた通販システムです。また、訪問客の購入率を向上させるための販促ツール「ヒキアゲール」も提供しています。 ―――Backlogはどういった目的で使われていますか? 中野:主にたまごリピートとヒキアゲールのオフショア開発の工程管理にBacklogを利用しています。ベトナムでのオフショア開発により、日側とベトナム側で共同で利用できるプロジェクトタスク管理ツールが必要で

    課題の起票漏れを40%削減!テモナとフランジアがオフショア開発でBacklogを選ぶ理由 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    homilog
    homilog 2017/11/17
    人事査定にもBacklogを利用!個人の生産性とタスク量をBacklogの見積もりと実績にもとづいて判断しているのすごいなぁ。
  • AWS を使い倒す猛者が集結!! Geeks Who Drink - AWS Edition 参加レポート #GWD_Nulab | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    AWS を使い倒す猛者が集結!! Geeks Who Drink – AWS Edition 参加レポート #GWD_Nulab はじめまして。株式会社スタディストでSREの仕事をしている北野(@katsuhisa__)です。2017年11月10日にヌーラボさん東京オフィスにて行われた「Geeks Who Drink in Tokyo -AWS & 神楽坂 Edition-」に参加してきました! 当日のイベントの要点をまとめていたところ、ヌーラバーのみほさんにお声がけいただき、ブログに寄稿させていただくことになりました。 さっそくですが、イベントを振り返ります! 神楽坂オフィス最後の Geeks Who Drink -AWS Edition を開催しました! ※当日の熱狂をリアルタイムで感じたい方は、Togetter 「#GWD_Nulab in Tokyo AWS Editionまと

    AWS を使い倒す猛者が集結!! Geeks Who Drink - AWS Edition 参加レポート #GWD_Nulab | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    homilog
    homilog 2017/11/16
    #GWD_Nulab 参加者による初の寄稿レポートです!ぜひご覧ください👀˚✧₊
  • Elm 言語 が楽しすぎたので Typetalk のクライアントアプリを作りました。 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    BacklogチームのLeoです。ドイツ出身ですが、ゲーム、マンガ、時間通りの電車、日語、納豆、カラオケが好きで日移住してきました。私はBacklogのGrowthチームですが、今日はプログラミング言語 Elm を使って Typetalk クライアントアプリを開発したお話をします。 さて、 Elm とは英語でニレ(楡)属の樹木の総称、ハルニレの通称です。そしてフロントエンド開発を楽しくするプログラミング言語でもあります。そんなプログラミング言語の Elm を使った開発、気になりませんか? 目次 Elm言語 Elmは何が美味しい? こんにちは世界樹 Hello WorldでElmの構文とElmアーキテクチャー入門 Elmは関数で出来ている ElmHTMLを植える Elmアーキテクチャー降臨 世界樹から巣立つ Typetalkの世界へようこそ ElmでTypetalkクライエントを作る

    Elm 言語 が楽しすぎたので Typetalk のクライアントアプリを作りました。 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    homilog
    homilog 2017/11/15
  • CacooのアイコンでAWS構成図を作成!580社以上のAWS移行実績をもつサーバーワークスのCacoo活用事例 | Cacooブログ

    ―――貴社の事業概要について教えてください。 営業部 法人営業課 生井杏奈(なまい・あんな)氏:株式会社サーバーワークスは「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」をビジョンに掲げ、AWSAmazon Web Services)に特化したインテグレーション事業の展開とサービスを提供しています。AWSパートナー制度の最上位である「APNプレミアコンサルティングパートナー」を3年連続で受賞しています。 営業部 法人営業課 小林孝剛(こばやし・たかよし)氏(リモート参加):他にも自社サービスとして、創業当時から運営している大学向けの合否判定サービスや、当社のこれまでのAWS運用ノウハウをサービス化しお客さまへ提供する「Cloud Automator」を開発しています。Cloud Automatorは、はたらきかた改革の一環としてお客様の運用を自動化するツールでもあります。 ―――Cacoo

    CacooのアイコンでAWS構成図を作成!580社以上のAWS移行実績をもつサーバーワークスのCacoo活用事例 | Cacooブログ
    homilog
    homilog 2017/11/07
    @avalon1982 さん、ご指摘ありがとうございます!修正させていただきました:)
  • サルでもわかるWiki入門 〜チームの情報を共有しよう〜

    ようこそ、サル先生のWiki入門へ。ここは、主に仕事の組織やチーム内で情報共有をしたい方に向けて、Wiki(ウィキ)を使った情報共有の方法を解説するサイトです。「入門編」では Wiki を使うことによるメリットと、基的な使い方を解説します。「実践編」では Wiki の具体的な操作方法や、Wiki を使った情報共有のコツを解説します。

    サルでもわかるWiki入門 〜チームの情報を共有しよう〜
    homilog
    homilog 2017/10/26
    メモメモ。
  • 「締め切りが守れない人」に共通する甘い考え

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「締め切りが守れない人」に共通する甘い考え
    homilog
    homilog 2017/10/25
    ①「どのくらいかかるかやってみるので、スケジュールの割り出しのために2日ください」と答えて取り掛かる(見積もりのための調査期間をもらう) ②2日をロケットスタート期間として使い「ほぼ完成」まで持っていく
  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
    homilog
    homilog 2017/10/24
  • はてなブログでアイキャッチ画像を好きなものに設定する方法 - オタクの戯言

    はじめに 当ブログに初めてお越しのかたは初めまして、定期的に来てくださっているかたはいつもありがとうございます。あにおです。 「人は見た目が9割」という言葉がありますが、これはブログにも言えることのような気がします。 そんな、視覚に訴える方法の一つとして有用なのが、「アイキャッチ画像(サムネイル画像)」の設定です。 ということで、日は、はてなブログで「アイキャッチ画像」を設定する方法について書いていきたいと思います。 それでは、最後までお付き合いいただければ幸いです。 はじめに デフォルトのままだと基はプロフィール画像 やり方は、編集オプションに画像のURLを入れるだけ 1.ブログにあった写真を用意する 2.はてなフォトライフにアップロードし、URLを取得する 3.「編集オプション」の「アイキャッチ画像」に2.で取得したURLを貼りつける おわりに デフォルトのままだと基はプロフィー

    はてなブログでアイキャッチ画像を好きなものに設定する方法 - オタクの戯言
    homilog
    homilog 2017/10/10
  • 双子の ママプログラマー の仕事の進め方〜リーダーとしてリリース日を厳守できた3つの理由〜 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    私は母親であり、プログラマーです。家事育児のため残業は基できません。 しかし母親業と並行しながら、あるプロジェクトにリーダーとして参加する機会を得ました。「 ママプログラマー 」の仕事の進め方と、プロジェクトのリリース日を厳守できた3つの理由、そして仕事をする母親としての意見を最後にまとめたいと思います。 ママプログラマー仕事の進め方 1. 限られた時間を有効利用する 家の雑用は毎日細々とあり、夜 7 時に帰宅したかと思えば 気付くと 10 時を回っています。 残業をしないと最初に書きましたが、台所で Backlog や Typetalk を眺めてはいます。 家事をしているとパソコンを開くこと自体が億劫に感じます。スマホでさらっと確認できるのはとても便利です。 空いた時間で仕事の状況を把握しておくと、次の日の朝にチェックすることが少なくなり、すぐに集中して開発に取りかかれます。 2.

    双子の ママプログラマー の仕事の進め方〜リーダーとしてリリース日を厳守できた3つの理由〜 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    homilog
    homilog 2017/10/10
    育児と仕事の両立は絶対大変だと思う。でも、こうして実践しているママが社内にいるのは素晴らしいことだなぁ。
  • クラウドの音声認識APIで、ライターにとって実用的な「文字起こしサービス」は作れるのか?

    文章を書く仕事をしている多くのライターが苦手にしている作業のひとつに、かつて「テープ起こし」と呼ばれ、いまは「文字起こし」と呼ばれるものがあります。 これは取材やインタビューを行う際に録音したものを聞き返して、逐一正確に文字にしていく作業なのですが、とにかく単調で集中力が必要です。僕はこの作業が苦手ですぐ集中力が切れてしまうので、たとえば60分のインタビューの文字起こしをしようとすると、だいたいその3倍以上の時間がかかることを覚悟しなければなりません。 ある日、たまたま後輩と一緒にインタビューの仕事をしているときに、後輩が僕にこう言いました「新野さん、もし文字起こしを自動でやってくれるソフトがあったら僕は100万円出してもいいですよ」と。 まったく同感でした。この先ずっと、必要な時にいつでも機械がその場で自動的に文字起こしをしてくれるのなら、100万円ぐらい払ってもいい(僕もたまにクラウド

    クラウドの音声認識APIで、ライターにとって実用的な「文字起こしサービス」は作れるのか?
    homilog
    homilog 2017/10/06
    もし実用化できるレベルで認識してくれるなら、Google Speech APIの使い方を学ぶの頑張れる気がする。
  • 「なんでこんなに仕事が手につかないんだろう?」と悩む人に読んで欲しい話。

    すぐ隣で仕事をしている人が、こんなことを言っていた。 「なんで自分にはこんなに集中力がないんだろう?仕事をはじめても30分で耐えられなくなってしまう。昨日の夜は溜まっていた仕事になかなか手がつけられず、つい朝まで寝てしまった。」 私は答えた。 「科学的には、「とりあえず、5分でも10分でもやってみる」とやる気が出るらしいですよ。」 参考:どうにもやる気がおこらない時、やる気を出せる技術。 「やる気」は脳の研究分野の1つでもあり、科学的なアプローチも進められてきた。 脳科学者の池谷裕二氏は著書の中で、「やる気」について言及しており、「何かを始める」と、側坐核という脳の部位が活性化し、やる気が出るとしている。 これはつまり「気分」「マインド」が先ではなく、「行動することでやる気が出る」という、従来のイメージと逆の主張だ。 確かに個人的にこれは思い当たるフシが数多くあり、「やる気がでない」と言う

    「なんでこんなに仕事が手につかないんだろう?」と悩む人に読んで欲しい話。
    homilog
    homilog 2017/09/12
  • Jenkins World 2017 の感想 - @ikikko のはてなブログ

    ikikko.hatenablog.com ↑のブログでは伝えたい内容を絞るのと速報性を大事にして、Jenkins World自体の感想を後回しにしたので、こちらから。 主な目的 カンファレンス前日(8/29) カンファレンス1日目(8/30) カンファレンス2日目(8/31) サンフランシスコの町並み 目的達成できた?どうだった? 主な目的 受賞式に出るというのも一つの目的ではあったのですが、それ以外では主にこの辺。 海外のカンファレンス(特にネットワーキングとかブースの)の雰囲気を感じ取る 現在の英語力を実感して、気合を入れる どちらかというと、セッション自体はまあ少し優先度落とし目で。発表内容だけなら国内でも見ようと思えば見れるので、現地に行かないと味わえないことを中心に見てきたかった感じです。あと、僕そもそも国内でも旅行あまり得意じゃないので、観光のことはそれほど・・・ カンファレ

    Jenkins World 2017 の感想 - @ikikko のはてなブログ
    homilog
    homilog 2017/09/04
  • Geeks Who Drink in Tokyo Agile Team Edition #GWD_Nulab まとめ

    yoh nakamura @yohhatu 今日はこちらで現場支援のお話をします。まだ少し席があるようですので、興味ある方はお越しください〜 Geeks Who Drink in Tokyo-Agile Team Edition- buff.ly/2vkhMCB #GWD_Nulab pic.twitter.com/UCGz9kf0m9 2017-08-25 07:30:02

    Geeks Who Drink in Tokyo Agile Team Edition #GWD_Nulab まとめ
    homilog
    homilog 2017/09/01
  • モブプログラミング?アジャイル?自分たちに最適な開発手法を本気で考えてみた「Geeks Who Drink Agile Team Edition」をレポート! | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    モブプログラミング?アジャイル?自分たちに最適な開発手法を気で考えてみた「Geeks Who Drink Agile Team Edition」をレポート! 2017年8月25日にヌーラボ東京オフィスにて「Geeks Who Drink in Tokyo-Agile Team Edition-」を開催しました!「アジャイルな組織作り」をテーマに、自分たちのチームにとって最適な開発手法とは一体何か?という問いに対して各自の取り組みや意見を述べ合いました。Backlogのチームビルディングの改革に関する発表から、 アジャイルや モブプログラミング を題材にした飛び入りLTまで、大変盛り上がったイベントをスライドと共に振り返ります。 この日新しく生まれた「ヌ」ポーズで集合写真! 現場リーダーが変わっていくなかで身につけたもの 最初に登壇したのは、弊社のスクラムマスター兼ビルドエンジニアの中村知

    モブプログラミング?アジャイル?自分たちに最適な開発手法を本気で考えてみた「Geeks Who Drink Agile Team Edition」をレポート! | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    homilog
    homilog 2017/08/31
    GWD_Nulab!!!
  • 1ファイル・3コマンドで実現!Dockerでチーム全員の開発環境の構築を始めてみませんか? | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    以下の3コマンド、これだけでプロジェクトに必要な開発環境ができあがる。そんな環境を Docker で作ってみませんか? $ git clone https://github.com/dataich/sample-docker.git $ cd sample-docker $ docker-compose up こんにちは、Typetalkチームのエンジニアの吉田です! 新しいエンジニアがチームに入ってきてまずやることは、DBやWebサーバなどの開発環境を構築することでしょう(9月に新しい人がチームに入ります、やったね!)。 Typetalkチームでも以前はREADMEに記述された手順に従って、開発者が個別に構築していました。その際READMEに書かれたミドルウェアのバージョンが古かったり、実は手順そのものが変わっていたりすることもあり、ハマることもありました。また、複数のプロジェクトで違う

    1ファイル・3コマンドで実現!Dockerでチーム全員の開発環境の構築を始めてみませんか? | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    homilog
    homilog 2017/08/30
    1ファイル、3コマンド!Docker!
  • ヌーラボアカウント リリース:管理者以外でも組織にメンバーを招待できるようになりました! | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    Nulab Appsチームの井上と加藤です。いつもヌーラボのサービスをご愛用いただきありがとうございます。 ヌーラボアカウント の招待機能が改善され、管理者以外のメンバーでも組織に新規ユーザーを招待できるようになりました!忙しい管理者に代わって、組織のメンバーが自発的に新規ユーザーの招待をすることができます。新しくなったメンバー招待と権限の詳細と手順についてお知らせします。 管理者に集中していた権限をメンバーにも分散することで、チームでよりコラボレーションしながら仕事ができます。 手順について 既存の一般ユーザーが新規メンバーを招待するには、組織の管理者が招待権限を一般ユーザに付与する必要があります。招待権限が付与された一般ユーザーは、管理者のように新しいメンバーを組織に招待できます。 組織の管理者の操作手順 ヌーラボアカウントの「組織」タブをクリックします。 管理者権限をもつ組織を選択し

    ヌーラボアカウント リリース:管理者以外でも組織にメンバーを招待できるようになりました! | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    homilog
    homilog 2017/08/21
    NulabAppsの招待機能が使いやすくなりましたー!
  • Cacoo HTML5 バージョンが8月28日にリリース決定!編集画面のパフォーマンスが向上します。 | Cacooブログ

    仕様やUI(画面)は現行バージョンと異なる可能性があります。 Cacooの最新版についてはこちらからご確認ください。 こんにちは!Cacooチームの平山です。いよいよ2017年8月28日より、HTML5で作られたCacooの編集画面が利用できます。 Cacoo HTML5 バージョンのリリーススケジュールについて、28日の段階では、新規で作成した図はすべてHTML5バージョンで編集可能に、リリース後一ヵ月をめどにしてすでに作成した図もHTML5バージョンで編集できるようになります。 Cacoo HTML5 バージョンでは、ユーザーインターフェースは従来のFlash版を踏襲していますが、内部処理が刷新されており、従来よりもパフォーマンスが向上しています。詳しい改善点は28日のリリース後にあらためて情報を公開します。 Cacoo HTML5 バージョン提供にあたって起きる変更点 反応速度が改善

    Cacoo HTML5 バージョンが8月28日にリリース決定!編集画面のパフォーマンスが向上します。 | Cacooブログ
    homilog
    homilog 2017/08/21
     CacooHTML5バージョンが8月28日についに初披露!
  • Scala 2.12 の SAM type を受け取るメソッドを JRuby から呼び出せそうなのでやってみた | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    ヌーラボでScalaを書くRubyistの谷です。Scala 2.12から SAM conversion と呼ばれる機能が追加されました。 これにより、Scalaで SAM type を受け取るメソッドを、ラムダ式を受け取る方式で呼び出せるようになりました。 仕事ではScalaを使っているので、 JRuby は使っていませんが、Rubyistとしては、 JRuby と他のJVM言語間の相互呼び出しという話題は気になって仕方ありません。そこで、 JRuby から簡単に SAM conversion を利用できそうだったのでこのエントリでは、その呼び出し手順についてご紹介します。 SAM type を受け取るメソッドをラムダ式を受け取る方式で呼び出せるとはどういうこと? SAMとはSingle-Abstract-Methodの略で、SAM typeとはAbstractメソッドが一つしかない型

    Scala 2.12 の SAM type を受け取るメソッドを JRuby から呼び出せそうなのでやってみた | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    homilog
    homilog 2017/08/17
    JRuby と SAM type のテックブログ。