タグ

2008年1月14日のブックマーク (4件)

  • 自宅にいながらパソコンでできる仕事を探しています。月に五万円くらい稼げるような仕事があればと思っています。ネットなどで探してみたりはしたのですが、なんかどれも怪.. - 人

    自宅にいながらパソコンでできる仕事を探しています。月に五万円くらい稼げるような仕事があればと思っています。ネットなどで探してみたりはしたのですが、なんかどれも怪しく見えてしまいます。実際に自分でやっている方や、知っている方がいましたら教えてください。

  • mbp&co: ジョブズの卒業式スピーチを字幕で

    2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

    mbp&co: ジョブズの卒業式スピーチを字幕で
    honehonerock
    honehonerock 2008/01/14
    先を見て『点を繋げる』ということは不可能でした。出来るのは、過去を振り返って『点を繋げる』ことだけなんです。
  • 「非モテ」とは何か2

    非モテ」とはなにかの続き。 「非モテ」が現在インフラは同じくしながらも無限に拡散し続けている概念である、ということは先のエントリで書いた通りである。 だが、無限に拡散しつづけるとは言っても、その中でもある程度の分類は可能であるだろう。 ■2つの分類軸 まず、非モテを白童貞と黒童貞で分けてみよう。簡単に言うとこれは視線が内にあるか、外を向いているかの違いである。つまり、 ・白童貞 ヘンリー・ダーガーをその理想型として、自分の内面世界=妄想であったり趣味世界の完成を目指す。「あらゆる努力は無駄である」という運命論的な立場を取ることが多い。 ・黒童貞 自分もしくは社会を自分の望む形で作り替えようとする。簡単に言うとリアルでのステップアップを狙っている人々。「努力」を前提にしているため、基的に非運命論。 となる。 ここで、もう一つの分類軸を置くことにする。つまり、原理主義と功利主義である。

    honehonerock
    honehonerock 2008/01/14
    ヘンリー・ダーガー、原理、功利、主義、童貞・・・モテる要素が見つからない語彙群。好き。
  • 低血圧改善セラピー

    低血圧改善セラピーへようこそ。 あなたは低血圧ですか? 低血圧で悩んでいることはありませんか? 「朝起きられない」 「よく立ちくらみやめまいがする」 「疲れやすくて、いつもだるい」 朝、目覚ましが鳴ってもなかなか起き上がれない、起きたとしてもパパッと支度ができない。こんな人が多いのでは? 低血圧の症状はさまざまで、毎日つらい思いをしています。 それだけではありません。 「しんどいなんて言い訳だ」「さぼってんだよ」なんて言われることがあります。 誰でも朝は大変だから、低血圧だけ特別なことはないかもしれませんが、やっぱり低血圧特有の症状のひとつなので、わかってもらえないこともつらいんです。 これは高血圧に比べて、低血圧は注目されにくいからだと思います。 血圧が高いと、心筋梗塞や脳溢血など死に直結する病気が多いので、治療法も開発されていますし、薬も多種多様で症状に合わせて服用することができま