タグ

2011年1月15日のブックマーク (5件)

  • もみあげチャ〜シュ〜:メンヘラだけのオフ会逝って来た。

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/16(木) 21:29:02.13 ID:DLt1OSd00 ちょっとの前の話なんだが、メンヘラだけのオフ会逝って来た。 ちょっと興味が有っただけだったんだが、最終的に警察に逝く羽目になった。 少しずつ話そうと思う。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/16(木) 21:29:45.15 ID:v9R8hcn50 警察沙汰っすかw 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/16(木) 21:30:31.58 ID:MX5yDXk50 wkwk 7 :?:2007/08/16(木) 21:34:53.18 ID:DLt1OSd00 集まったのは合計十名、2ちゃん外のメンヘル系馴れ合い掲示板で知り合ったメンヘラが 『同じ傷と痛みを持つ者同士語り合おう』 とい

    もみあげチャ〜シュ〜:メンヘラだけのオフ会逝って来た。
    hotsuma
    hotsuma 2011/01/15
    自称18歳人妻が潜入 2007年の記事 メンヘラっていつ頃から使われてる言葉なんだろ
  • 【ニュー速】メンヘラ女って何が怖いの? てんこもり。

    2 : アスピレーター(チリ):2010/03/17(水) 23:33:19.81 ID:BwFnv5/Q 執念…かな… 3 : シャーレ(埼玉県):2010/03/17(水) 23:33:30.23 ID:KYBiJeFr 性欲強すぎだお・・・。 毎日かまい続けないとパルプンテ発動する 9 : ペトリ皿(埼玉県):2010/03/17(水) 23:35:43.15 ID:uqpdPa4q 軽尻なのに拘束欲 17 : 集魚灯(青森県):2010/03/17(水) 23:37:16.34 ID:GUSOWnXd 急に刺される 23 : 銛(大阪府):2010/03/17(水) 23:38:51.54 ID:zyXW5Ob1 信頼とか約束とか過去の思い出とかそういう概念が一切無い なので恋愛しようと思うと困る事も多いが、セフレと割り切ると非常に従順である 26 : ニッパ(アラバマ州):201

    hotsuma
    hotsuma 2011/01/15
    メンヘラ女について語る男達
  • 昔、メンヘラな恋人と付き合ってた : TRTR(・Д・;)

    昔、メンヘラな恋人と付き合ってた Tweet 18 1 1 2010/08/10(火) 18:32:22.63 ID:exLgNBnJ0 最初にして最後の彼女でした。 こういうネタはVIPではもう定番かもしれないけど、 すこしだけ話したい。 4 1 2010/08/10(火) 18:34:43.46 ID:exLgNBnJ0 大学のころの話し。 おんなじ文学部だった。 彼女(S)は痩せたアジアンの馬場園みたいな顔してて、 なんとなく垢抜けない雰囲気だったけど、まあそれがよかった。 高校のときは冴えないキャラだったけど、 まあ大学デビューにぎりぎり成功して得た友人を通じて付き合った。 6 1 2010/08/10(火) 18:38:29.80 ID:exLgNBnJ0 ただ手つないだりとかっていう中学生みたいな付き合い方だった。 けど初彼女で俺うはうは。 それだけでも十分楽しかった。 でもし

    hotsuma
    hotsuma 2011/01/15
    過食排出型のANと一生懸命付き合ってた男の子の告白
  • 宮台真司ロングインタビューvol.3 …「ポスト援交」のパフォーマンスをめぐって(90年代後半を振り返る) - 宮台真司 dialogues×blog

    ■宮台真司ロングインタビューvol.3 …「ポスト援交」のパフォーマンスをめぐって(90年代後半を振り返る) [vol.2の続きより] ―:「オジサン達」が絡んでくるというのは想定されてなかった? 宮台:ブルセラ論戦の前まではね*1。ブルセラ論戦以降、団塊世代やそれ以上の世代がかわし合う規範や倫理に関わる言説を、僕は「お座敷」と呼ぶようになる。その中には論壇的言説も学会的言説も含まれていた。最初は同世代を読者として想定していたけど、同じ素材を語り口を少し変えて年長世代にぶつければマニフェストになると思ったわけ。何のマニフェストか。かつて(89年)『中央公論』論文で述べた「社会学的啓蒙マニフェスト」。もはや前提を共有しない以上、価値を啓蒙する類の、従来の素朴な語り口はダメ。社会システムの作動実態を知らせた上で選択してもらうしかないぞと。 価値を伝える言葉にしても、屈折を経由したアイロニカルな

  • 宮台真司ロングインタビューvol.2 …「ブルセラ社会学者」の時代とそのターゲット(90年代前半を振り返る) - 宮台真司 dialogues×blog

    ■宮台真司ロングインタビューvol.2 …「ブルセラ社会学者」の時代とそのターゲット(90年代前半を振り返る) [vol.1の続きより] ―:世に出ていない間の不安はなかったですか? 宮台:不安はなかった。84年からライズコーポレーション株式会社でグループインタビューや統計調査を元にした企業向けのマーケティングレポートを書いていたけど、レポートを通じて企業内に言葉を流行らせるのが得意だったの。打率が良かったから、デビューすればそれなりに読者を獲得できる自信があった。だから91年に「予定通り」デビューしたよ。 荻上:91年というと、「表現の衰退」なるものが既に始まっていたわけですよね? 宮台:「何が」(具体的に衰退したか)ということを言った方がいい。当時は『別冊宝島』の大ブーム。いわば「現場主義的ルポブーム」でした。80年代的な記号論ブーム、おしゃれトレンドブーム、広告代理的店的言説のブーム