タグ

2017年2月22日のブックマーク (3件)

  • 無料のインテリアコーディネートサービスを受けてみました。申込みから完成までをレポート

    無料のインテリアコーディネートサービスを受けてみました。申込みから完成までをレポート 2017/02/15 インテリアにはこだわりたいけれど、自分ですべては選べない、誰かの力を借りたいという声は少なくありません。そんな声に応えるサービスとして、インテリアコーディネートサービスがあるのをご存じでしょうか? 専属のインテリアコーディネーターと契約するハイエンドのサービスもありますが、各種インテリアショップでも無料のサービスを実施しているところがあります。 どこまでが無料? どんな仕上がりに? 興味はあるけれど、分からないことも多いというのが正直なところ。今回は、北欧・デンマークのブランド・BoConcept(ボーコンセプト)が実施している「インテリアデザインサービス(無料)」を取材し、申込みから完成までを追跡レポートします。実際に利用された方の声を通じて、インテリアコーディネートサービスを追体

    無料のインテリアコーディネートサービスを受けてみました。申込みから完成までをレポート
  • ワールド・ヒストリカル・アトラス - HoneyComb

    ワールド・ヒストリカル・アトラスは、古代から現在までの国の移り変わりを表現した歴史地図です。 特徴紀元前4000年から現在まで、1年刻みで世界の国を表示。地図上に各国の指導者を表示。日語・英語中国語を切り替えることができます。ダウンロードindex.htmlをブラウザ(Firefox, Chrome, Safari等)で開いてください。

  • ZOZOプレミアムで返品しまくったら警告が来た話

    ZOZOプレミアム・プラチナムのサービスがスタートしたのは2015年末ごろだろうか。 月額350円払えば返品(送料も)・配送が無料になるというサービスだ。なんとありがたい! 即入会し、かなりヘビーユースさせて頂いた。 350円じゃなくて3500円払ってもいいのになと思いながら。 返品できる気軽さもあり、他の通販サイトで見つけてもZOZOで買うことにしていた。 無料返品できますよ、というのは企業側にリスクもある。 販売機会の損失だとか、心無いユーザーの利用だとか、人件費と送料とか。 でもユーザーにとっては嬉しいものだ。 この服おもしろいけど自分には似合わないかも…と思う服は、店頭でも試着しにくい。 でも通販ならポチるだけで気軽に試着できる。新しいジャンルの開拓もできる。 店員の煩わしい「何かお探しですか」や「お似合いですよ」攻撃もない。(もちろん店頭で買って良かったこともあるよ!) 手持ちの