タグ

2020年9月14日のブックマーク (11件)

  • ディズニーの『ムーラン』に対する愛と悲しみ

    ディズニー長編アニメで何が好き? と問われたら挙げるくらいに『ムーラン』(1998年)が好きだった。 『ムーラン』は中国の伝承をもとにした話だ。老いた父に代わり男装して従軍し武功を立てるも地位は断り故郷に戻る。最も古いのは詩と言われ、民謡、戯曲、小説の題材になっている。 時代によってどこに力を入れて語られるかは変わってくる。女で軍功を立てる力強さを描くのか、家族への孝行を尊ぶものなのか、国への奉仕を宣伝するものか。 ディズニーでのアニメ映画化にあたっては女性の自己実現という方向で物語はまとめられている。 主人公のムーランは、女は家でおしとやかにしているべきという風潮になじめない。老いた父を助けるため男装して代わりに従軍することになるが男ほどの力はない。しかし彼女自身の強みである知恵と機転を武器に自分を信じ、自分らしいあり方、誇りを見つけるのだ。 挿入歌『リフレクション』が名曲だ。映画のわり

    ディズニーの『ムーラン』に対する愛と悲しみ
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/14
    部下との恋愛禁止は外国企業で普及しているルールで、大企業役員の辞任が何度かニュースになってる。未成年者との恋愛同様に合意があってもアウト。その徹底ぶりが普通に反映されただけかな。
  • 石破元幹事長が訴える内需主導の経済政策「アベノミクスで日本の競争力は低下」

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 9月14日投開票の自民党総裁選挙に立候補している石破茂元幹事長が11日、ダイヤモンド編集部のインタビューに応じた。アベノミクスについては「雇用が増えたのは生産性が低い業種」「ドルベースで見れば株価の上昇率は大きくない」と問題点を列挙。総裁の有力候補である菅義偉官房長官の掲げる地域金融機関の再編には賛成しつつ、中小企業の統合・再編については「再編より後継者のマッチングが重要だ」と疑義を呈した。(聞き手/ダイヤモンド編集部 山興陽、岡田 悟) 中国とのGDPの差は2.9倍に開いた 日は「働かないと生きていけない社会」になった ――アベノミクスの評価と課題についてどのようにお考えですか。 アベノミクスによる好

    石破元幹事長が訴える内需主導の経済政策「アベノミクスで日本の競争力は低下」
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/14
    ほんま新書作家の言説をつまみ食いしてるだけ。提言らしい提言は金融緩和で円安にすれば簡単に実現できるけどそれは何故か拒否。紡いで出す言葉がどれも理解や吟味を経ずに整合性を欠く。挙げ句に終末期医療否定。
  • 『銀河英雄伝説』のジェンダー周りの描写に違和感を表明した社会学者が炎上したが、実は原作者も同意見だったことが判明

    Shotaro TSUDA @brighthelmer 銀河英雄伝説のリメイク。3期以降も続くのかな。もしそうなら、男女役割分業の描き方は変更せざるをえない気がする。旧アニメのままだと、さすがに時代にそぐわない。作品として大変に面白いのは踏まえたうえで。…なんてことを書いたら炎上するかな。 2020-09-11 11:41:52 Shotaro TSUDA @brighthelmer 実際のところ、昔のドラマやアニメを見ていると、価値観の変化がもっとも顕著なのがジェンダーの描き方だという感はある。そういう変化を踏まえたうえで作品を楽しめばよいわけで、ジェンダー関係の指摘は作品を全否定することだというのは違うと思うんだけどな。 2020-09-11 11:41:53

    『銀河英雄伝説』のジェンダー周りの描写に違和感を表明した社会学者が炎上したが、実は原作者も同意見だったことが判明
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/14
    OK出しそうなのは田中読みなら予想できる話。それより事後的な合意が取れるならある種の強要も許されるという言明のヤバさに気づいてほしい。外部の価値観を盾に創作への敬意を見失いがちな点がウザがられるわけ。
  • 批評・評論・研究と社会運動が悪魔合体した結果かなあ、と思ってる。 批評..

    批評・評論・研究と社会運動が悪魔合体した結果かなあ、と思ってる。 批評や評論、あるいは研究の領域では、「俺がジャッジだ」でいいんだよね。「この作品にはこれこれこういう問題がある」というのを、あくまで個人の批評や評論や研究として、審美的な基準から行う分にはなんの問題もない。 だからオタク同士の会話で「今となってはあの描写古いよねえ……」みたいにつぶやく分には、何も問題にされないんだよな。新聞の書評欄とか、あるいは「気鋭の学者によるラノベレビュー○○選!」みたいな場だったら、「ちょっと性差別的なのはどうかと思うんだけどー」みたいなこと言っても別に問題にならないでしょ。 レビューとか評論というのは多少厳しいことを書いてもなんならボロクソにこき下ろしたりしても問題ない、なぜならそれは個別の作者による個々の作品の批判であって特に実際の権力のあるものではなく、「文芸」とか「ラノベ」とか「オタク界」とか

    批評・評論・研究と社会運動が悪魔合体した結果かなあ、と思ってる。 批評..
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/14
    件の大学教授さんの意図はともかく、その発言がある種の社会運動のコードに沿ってしまっていたことは、例の人達がボランティアで火消し・冷笑・すっとぼけに励んでいることで答え合わせできた感ある。
  • 安倍政権の後世の評価は「悪夢の民主党政権」のリベラルな政策を実現したこと? 週刊プレイボーイ連載(444)  – 橘玲 公式BLOG

    howlingpot
    howlingpot 2020/09/14
    補足として、反安倍の人が好んで槍玉に挙げる消費増税・法人減税・生活保護等の社会保障カットといった"新自由主義"的政策も、民主党の置き土産だったことを銘記すべき。政権交代がなければ消費増税延期もなかった。
  • 安倍長期政権を「担ぎ上げた」のは誰か? 「論壇」から読み解く(後藤 和智) @gendai_biz

    安倍政権を支えた「言論文化」 2020年8月28日、2012年12月に政権を民主党から奪還した自民党政権において、一貫して自民党の総裁、そして内閣総理大臣を務めた安倍晋三首相が辞任を表明しました。 安倍が首相を務めている間、雇用指標や株価などは上昇を続けましたが、他方で森友学園・加計学園問題に代表されるような身内への利益誘導や、「悪夢の(ような)民主党政権」を連呼することによって自分の正当性を担保するような姿勢、そして主要閣僚の、とりわけ「森友(モリ)・加計(カケ)」問題以降に顕在化した記者や市民を見下すような態度などが批判されてきました。 さらに言うと、安倍政権においては、稲田朋美が防衛大臣を辞任するきっかけとなった防衛省の日報問題や、厚生労働省における障碍者雇用の「水増し」問題、そして利益誘導が指摘されていた「桜を見る会」をめぐる公文書の取り扱いなどといった、政権運営の根に関わる問題

    安倍長期政権を「担ぎ上げた」のは誰か? 「論壇」から読み解く(後藤 和智) @gendai_biz
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/14
    ほぼキクマコ叩きの記事。ツイッター論壇なるものが政権を「担ぎ上げ」るに足る存在か疑問だけど、ツール回した成果の発表会的な感じかな。あと冒頭の失業率と自殺率の議論は周回遅れだと思いました。
  • 安倍政権、最も評価された政策は「新元号『令和』」|安倍首相辞任に関する世論調査

    リーディングテック株式会社は「安倍首相辞任に係る世論調査」の結果を公表しました。 調査は全国の18歳以上の男女を対象として行われ、計1,046の有効回答を得ました。 最も評判の良かった政策は「新元号『令和』」、悪かったのは「桜を見る会」 安倍首相「辞任しないでほしかった」50.2%、「辞任してよかった」49.8%。若い世代ほど「辞任しないでほしかった」が多い 次の首相は「菅義偉(官房長官)」が最多の25.6%。特に若い世代から支持 最も評判の良かった政策は「新元号『令和』」、評判の悪かった政策は「桜を見る会」 安倍政権が行った政策それぞれについて「評価する」「評価しない」の2択で尋ねました。 その結果、最も評価されている政策は「新元号『令和』」で、「評価する」との回答が87.1%に上りました。 その次に評価されている政策は「トランプ政権との関係構築」で、75.0%の回答者が「評価する」と

    安倍政権、最も評価された政策は「新元号『令和』」|安倍首相辞任に関する世論調査
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/14
    やっぱり安倍政権が終わるまで経済政策は「アベノミクス」という一纏めの雑な報道や世論調査で終わるのかな。報道のレベルが低すぎるんだよなあ。
  • 「見たいものだけ見る政治」支えた国民意識 宮台真司氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「見たいものだけ見る政治」支えた国民意識 宮台真司氏:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/14
    この人の言う"国民所得"ってドルベースGDPのことかなと思ったら、直後にPPPベースGDPの話をしていて、見たい指標を整合性もなくピックアップしてるのはお前だろと思ってしまった。This is sociologist.
  • ディズニー映画「ムーラン」に対して日本ウイグル協会からの声明

    ウォルト・ディズニー社は2020年9月4日より、ディズニーの新作実写映画「ムーラン」を、動画配信サービス「ディズニー+(プラス)」で公開開始しました。そして、作中のエンドロールの中で、「中国共産党新疆ウイグル自治区宣伝部」、「トルファン地区党委宣伝部」、「トルファン地区公安局」、「カラ・ホージャ(高昌)区党委宣伝部」、「ピチャン(鄯善)県党委宣伝部」に対する謝意が記載されています。日ウイグル協会はディズニー社に対して、深い悲しみと抗議を伝えます。 同地である東トルキスタンでは過去数年間で、300万人以上ものウイグル人や他の地元住民らが、中国で「再教育施設」と呼ばれる強制収容施設に収容され、著しい人道犯罪の犠牲になっています。「公安局」は逮捕や弾圧を、「党委宣伝部」とは中国のプロパガンダ政策をそれぞれ行う機関で、ウイグル人に対する人道犯罪とその隠蔽に最も責任のある機関なのです。そのため、今

    ディズニー映画「ムーラン」に対して日本ウイグル協会からの声明
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/14
    こんなの今更の話で、SWもMCUも外部の圧力を恐れて色々やらされただけだよね。そしてブコメを見ても、圧力を支持する側はダンマリか冷笑に励むばかりだから、承認欲求と暴力的快感の為に人権問題を消費していただけ。
  • 日本の失業率「2.9%のはずはない」という根拠

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の失業率「2.9%のはずはない」という根拠
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/14
    雇用調整助成金のことならこの人民主党時代にも同じこと書いて失業率10%超えてるぞ~って吠えてたはず。あと完全失業率3.5%は5年以上前の話だねえ。↑労働力調査詳細集計にあるよ。
  • どこまでが「批判」でどこからが「圧力」か

    銀英伝まわりで 「社会学者が変えろと言ったら圧力だ!」 「『変えるべき』って発言している以上強制だ!」 っていってる人いるけどさ お前ら「表現の自由」どこにやっちゃったの? 「この作品のここはこうよくないから変えた方がいいと思う」 って批評自体がもう許されないものだと気で思ってんの? つうかこれほんとにこれからの社会で合意とってかなきゃいけない問題だと思うんだけど どこまでが自由な批判・批評で、どこからが圧力か ってその場その場でブレないそれなりの基準がいると思うわ みんな自分に甘くて相手に厳しいんだもん あいちトリエンナーレ潰そうとしたネトウヨにせよ 宇崎ちゃんに抗議したフェミにせよ 今回の社会学者にせよ 全員が「表現の自由」を持ってるというのが前提だろうよ お前らヴォルテール大好きなんじゃなかったの? 個人的な基準はこんなかんじ 異論は認める 圧力・法的な表現規制 ・国会議員・市議会

    どこまでが「批判」でどこからが「圧力」か
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/14
    これ「○○と感じる人がいたら○○」という万能理論だと全て圧力認定できるよ。政治家だろうとなんだろうと昨今のSNSの状況では、作品改変要求でうっかり犬笛吹いて加害側になりうる自覚を持った方がいい。