タグ

2020年9月21日のブックマーク (2件)

  • 〈独自〉女性の自殺急増 コロナ影響か 同様の韓国に異例の連絡

    国内の女性の自殺者が増加し、8月は前年より4割増えたことが20日、分かった。韓国も同様の傾向がみられたため日の自殺対策機関は韓国の自殺対策機関に連絡、情報を共有し分析に役立てる。自殺傾向の分析で日の機関が韓国機関に意見を求めるのは異例。新型コロナウイルスによる事業者への営業自粛要請や失業など経済活動への影響が表面化した可能性も考えられ、日の自殺対策機関は近く分析結果を報告する方針だ。(大渡美咲) 日国内では、1~6月の全体の自殺者は前年同月よりも少なかったが7、8月になり増加。8月の自殺者数(速報値)は全国で前年同月比15・3%増の1849人に上り、大幅に増加。とくに女性の増加が顕著で、6月は前年同月比1・2%増の501人、7月は同14・6%増の645人、8月は同40・1%増の650人だった。 韓国では日より先に同様の傾向が現れた。今年1~6月の女性の自殺は前年比7・1%増の19

    〈独自〉女性の自殺急増 コロナ影響か 同様の韓国に異例の連絡
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/21
    トプコメ、国際的に見た日本女性の自殺率の高さは、恐らく世界一の平均寿命・世界一の高齢社会の影響。男女で年齢別自殺率を比べればわかる。今回はコロナの特殊性が効いてそうだけど当然男の自殺率の方が高いまま。
  • 菅首相はアトキンソン信者、中小企業に再編圧力(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    菅義偉新政権が始動した。コロナ禍からの脱却に向け、デジタル変革(DX)の推進や中小企業の生産性向上などを目玉に据える。景気の二番底への懸念が囁(ささや)かれる中、日経済を回復軌道に復帰させるには民間の力を最大限に引き出す政策が欠かせない。 シャープの「中小企業化計画」で思い出す…中小企業の「定義」とは? 菅首相が中小企業政策の中核をなす中小企業基法の見直しに言及、中小企業政策のあり方はより一層、再編・成長志向へと歩を進めそうだ。 日の産業を支える中小企業は約358万社で全体の99・7%を占め、全体の約7割に当たる約3200万人の雇用を担っている。この数字は基法の定義によるもので、同法は資金または従業員数の要件で中小企業を定めている。例えば製造業は資金3億円以下または従業員300人以下となっている。 中小企業の中には、中堅企業となる実力があるにもかかわらず、あえて中小にとどまる企

    菅首相はアトキンソン信者、中小企業に再編圧力(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    howlingpot
    howlingpot 2020/09/21
    アトキンソンの独自説って最低賃金引き上げぐらいで、生産性の分析自体(日本のサービス業の国際的に見た極度の低生産性、および小規模企業の低生産性)は専門家の間でも当たり前に流通してる話だよ。