タグ

2022年9月16日のブックマーク (3件)

  • 手取りがどんどん減っていく…日本企業が社員給与を剝ぎ取るために30年間コツコツ続けた"悪知恵"のすべて 残業代、家族・通勤手当減…稼いだ給料は痩せ細るばかり

    なぜ日人の手取り収入は下がり続けるのか。人事ジャーナリストの溝上憲文さんは「天引きされる厚生年金保険料や健康保険料などが膨れ上がる一方、支払われる給与はベアと定昇の廃止・縮小、残業代減、家族手当・住宅手当減、ジョブ型賃金制度の導入といった会社側の施策により目減りしている」という――。 手取り収入減…「戦後2番目の景気拡大」が聞いてあきれる 日人の給与がいつまでも下げ止まらない。 国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、平均年収は1997年の467万3000円をピークに減少し、2020年は433万1000円と34万2000もダウンした。 また、厚生労働省の調査によると、2021年の物価などを加味した所定内給与の実質賃金はわずかにプラスになったものの2022年は再びマイナスに転じた。今年3月以降前年比プラス1%程度の賃金アップが続いている。しかし、最近の物価高を反映し、実質賃金は4月以降

    手取りがどんどん減っていく…日本企業が社員給与を剝ぎ取るために30年間コツコツ続けた"悪知恵"のすべて 残業代、家族・通勤手当減…稼いだ給料は痩せ細るばかり
    howlingpot
    howlingpot 2022/09/16
    90年代~10年代の30年間の時間あたり賃金の推移を見ると、順調に伸びたのは概ね最初の7年と最後の7年。1997年から民主党政権崩壊までの賃金不況を、何故かその後の賃金が順調に伸びた時代の責任にする詭弁が多すぎる。
  • 『角田剛俊(かくたたかとし) on Twitter: "悪いけど安田講堂に書籍やマイクロフィルムはなかったよ。 https://t.co/TloPoE83W1"』へのコメント

    これ続きも読まないとダメだよ。過激派学生が蔵書や史料で焚き火したり破棄したりといった実際の話が、いつの間にか安田講堂の話に変わった(ように読める)だけ。各大学が機動隊導入論に傾いた動因の一つ。

    『角田剛俊(かくたたかとし) on Twitter: "悪いけど安田講堂に書籍やマイクロフィルムはなかったよ。 https://t.co/TloPoE83W1"』へのコメント
    howlingpot
    howlingpot 2022/09/16
    学生運動による文物の破壊は安田講堂の話だけじゃないですよ。文化大革命に範を取っていた連中を舐め過ぎでしょ、って常習的な嘘つきに言っても無駄か。
  • 「石油より安い」米国で万札発電所完成 今冬にも稼働

    の一万円紙幣を燃料にした「万札発電所」が15日、米国カリフォルニア州に完成した。発電能力は50万キロワットで、今冬にも稼働する予定。燃料に紙幣を使う火力発電所は世界で初めてだという。 一万円札を燃料にした火力発電所「Yenpower station(エンパワーステーション)」は、カリフォルニア州郊外にあったゴミ発電所を、電力企業ラビッシュカレンシーが昨年買収して改築した。 建設の背景にあるのは、ウクライナ情勢の悪化による原油価格の高騰と円安だ。共に安定した水準に落ち着く気配がなく、現在のペースで原油高と円安が進行すれば、今冬には原油価格が円の価値を大幅に上回る。このため「高価な石油を燃やすより日円を燃やしたほうが発電コストが安い」(同社)という。 万札発電は燃料供給の面でも利点がある。石油輸出国機構(OPEC)プラスによる生産調整など、国際情勢に左右される原油価格に対し、日円は日

    「石油より安い」米国で万札発電所完成 今冬にも稼働
    howlingpot
    howlingpot 2022/09/16
    OECDの統計では日本より物価の安い国は韓国等沢山ある https://stats.oecd.org/Index.aspx?DataSetCode=CPL こういう五流の日本ダメポルノに態々掣肘する理由は、円高政策が氷河期世代を始めとする絶望的な雇用不況を生み出したから。