タグ

2022年11月30日のブックマーク (2件)

  • 防衛費財源に赤字国債論が浮上 自民党会合「増税反対」の大合唱:朝日新聞デジタル

    岸田政権が掲げる防衛力の抜強化で、政府・与党内に防衛費の財源の一部を赤字国債でまかなう案が浮上している。防衛費を大幅に増やす分、必要な財源も大きくなるが、歳出改革や増税では限界があるためだ。戦時国債の教訓を持つ日では異例の対応といえ、財政規律を損なうことになりかねない。 岸田文雄首相は28日、研究開発やインフラ整備などを加えた安全保障関連経費を、2027年度時点で今の国内総生産(GDP)比2%とするよう鈴木俊一財務相と浜田靖一防衛相に指示した。約4兆円ほどの増額が見込まれる。 その財源には歳出改革や増税が考えられている。法人税や所得税などが増税の候補にあがるが、与党内には物価高に苦しむ今の経済状況や内閣支持率では「増税をできるような状況ではない」(自民党幹部)との声が大きい。 政府は歳出改革を優先し、外…

    防衛費財源に赤字国債論が浮上 自民党会合「増税反対」の大合唱:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/30
    ここ3年ほどの日本の新規国債発行額・長期金利・為替レートの推移を見れば、一時的に赤字が増えても投資家は逃げないよ。むしろ支出には財源が必要という中卒レベルの思い込みで低成長と貧困と防衛力後退が進んだ。
  • 誤解が多い「日本の生産性」低位が続く意外な盲点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    誤解が多い「日本の生産性」低位が続く意外な盲点
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/30
    ずっと売上一定でも省力化投資すれば、労働生産性が上がり利益を増やせる可能性はある。問題はデフレ・円高・金融危機・各種庶民増税等の政策ミスで売上マイナスのリスクが無視できず、投資の見通しが暗いこと。