タグ

2023年1月31日のブックマーク (9件)

  • 「経済にマイナスに」日銀 2012年安倍総裁の物価目標に懸念 議事録で | NHK

    日銀は、2012年7月から12月までの金融政策決定会合の議事録を公開しました。 12月の会合の直前に、当時の自民党の安倍総裁がデフレ脱却に向け、日銀に2%の物価目標を設定するよう求めましたが、当時の白川総裁は、高い目標を掲げても、それが達成されなかった場合、日銀に対する信認が低下し、経済にとってマイナスとなると懸念していたことがわかりました。 当時、日銀は目指す物価上昇率を「当面1%を目途とする」としていましたが、この年の12月18日に自民党の安倍総裁が日銀の白川総裁と会談し、デフレ脱却に向け、2%の物価目標を設定するよう直接求めました。 議事録によりますと、この翌日から開かれた12月の会合で、当時の西村副総裁は「海外の市場参加者には日銀がデフレ脱却に消極的だという明らかな誤解がある。それは『物価安定の目途』を1%としていることから、生じているように思う」と述べ、海外で主流となっていた2%

    「経済にマイナスに」日銀 2012年安倍総裁の物価目標に懸念 議事録で | NHK
    howlingpot
    howlingpot 2023/01/31
    白川さんの言う通りにした白川日銀時代に、正社員は100万人マイナス、また高齢化で勝手に伸びる医療福祉産業を除いた就業者数は300万人マイナス。「経済にマイナス」の黒田日銀時代には各々200万人と300万人のプラス。
  • 物価目標「気合だけの問題でない」 日銀12年後半議事録 - 日本経済新聞

    日銀は31日、2012年7〜12月の金融政策決定会合の議事録を公開した。世界経済が減速するなか、民主党政権から追加緩和を求める圧力が強まり、デフレ脱却に向けた初の「共同文書」公表に踏み切った。その後、大胆な金融緩和を求める自民党が衆院選で大勝し、日銀は物価2%目標の導入へと追い詰められていく。(肩書は当時)「気合だけの問題ではなく、これをどのように実現していくのか」(白川方明総裁)。日銀は12

    物価目標「気合だけの問題でない」 日銀12年後半議事録 - 日本経済新聞
    howlingpot
    howlingpot 2023/01/31
    その後「気合だけ」であっという間に(相対的な)円安が「実現」されて、六重苦による産業破壊がある程度までで済んだのが現実。こいつの不作為で何千兆円損するんだろうな。
  • 円急伸、「令和臨調」提言で勢いづく日銀修正論 「副総裁候補」も後押し - 日本経済新聞

    30日の外国為替市場で円相場が一時急伸した。令和国民会議(令和臨調)が公表した政府・日銀の共同声明に関する提言を受け、日銀が大規模な金融緩和の修正に動くとの思惑が再び強まったためだ。民間の有識者で構成される令和臨調に過敏に反応したのは、日銀の副総裁候補と噂されるメンバーが代表的な立場で提言に加わっていたことも一因だ。一時1ドル=129円台前半に上昇30日の東京市場では国内輸入企業による円売り

    円急伸、「令和臨調」提言で勢いづく日銀修正論 「副総裁候補」も後押し - 日本経済新聞
    howlingpot
    howlingpot 2023/01/31
    暗い5年の始まりという感じだねえ。財官学の本物のエスタブリッシュメントらが、政策論でなく道徳で粉飾したポジショントークを堂々と語る国がどうなるかは、黒田前の絶望の20年で実験済みなんだが。経済報道もカス。
  • 日銀・白川前総裁が語る10年前と金融緩和「あれが私の限界だった」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    日銀・白川前総裁が語る10年前と金融緩和「あれが私の限界だった」:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2023/01/31
    悪い話は全て他人事という役人根性全開インタビュー。超円高デフレで雇用と賃金を破壊し、成長産業と団塊ジュニア最後の出産適齢期をぶっ潰した張本人なのにな。そして政策提言らしきものは「消費税上げろ(意訳)」w
  • 旧統一教会が支援したのは「日本を取り戻す」掲げた政治家 御厨貴氏 | 毎日新聞

    講演する御厨貴氏=福岡市中央区のホテルニューオータニ博多で2022年6月16日午後1時6分、徳野仁子撮影 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)創始者・文鮮明(ムン・ソンミョン)氏が信者に向けて説教した韓国語の発言録全615巻(約20万ページ)で、日の歴代首相への言及回数を毎日新聞が独自に集計したところ、中曽根康弘氏が最も多かった。政治学者で東大名誉教授の御厨(みくりや)貴さんはこの結果をどう見るか、話を聞いた。【聞き手・田中裕之】

    旧統一教会が支援したのは「日本を取り戻す」掲げた政治家 御厨貴氏 | 毎日新聞
    howlingpot
    howlingpot 2023/01/31
    陰謀論的な面白さはわかるけど、第2次安倍政権は中韓との関係改善や男女共同参画を推進し、谷垣自民党の復古的改憲案を無視して9条加憲論を打ち出していた。実際の影響は行政を通じたカルト商法への便宜がメイン。
  • https://twitter.com/Kazuto_Takeuchi/status/1619848337490055168

    https://twitter.com/Kazuto_Takeuchi/status/1619848337490055168
    howlingpot
    howlingpot 2023/01/31
    冷戦期の左翼には「ソ連の戦争は良い戦争」と嘯く、教養のある鈴木ムネオみたいなのが沢山いて、その衣鉢を継ぐ連中が、権威主義体制やその脅威を適切に評価する基準を持たないのは当然と言えば当然。
  • 日本人50歳女性「27%が生涯子供いない」の示す事

    OECD(経済協力開発機構)のデータベースで見て「50歳の時点で子供がいない=生涯にわたって子供を持たない女性」の割合が、日は27.0%(2020年)と先進国で最も高い。 日のそれはフィンランド(20.7%)やオーストリア(20.06%)、スペイン(18.40%)を大きく上回っている。4人に1人が、生涯にわたって子供を持たない選択をしていることになるわけだが、深刻な少子化を裏付ける数字であり、その衝撃は大きい。 とはいえ、この数値はある程度予想されたものでもある。何と言っても、日の出生数は近年大きく下落を続けており、2022年の出生数は77万人程度と、初めて80万人を下回るとの予想もある(「今年の出生数、推計77万人 少子化が一層加速、朝日新聞独自算出」/朝日新聞デジタル/2022年12月21日配信)。 内閣府の少子化社会対策白書によれば、日の年間出生数は第1次ベビーブーム期には約

    日本人50歳女性「27%が生涯子供いない」の示す事
    howlingpot
    howlingpot 2023/01/31
    団塊ジュニア最後の適齢期の雇用と賃金は、白川日銀と麻生政権・民主党政権により徹底的に破壊されたんだけど、それは構造改革やら財政危機やらを、今も反省せず煽りまくってる経済報道の責任がとてつもなく大きい。
  • 当選のためには「立憲→自民」の移籍もやる…今井瑠々氏のような"非常識候補者"を選んでしまう根本原因 なり手不足で「候補者を見る目」を養えない

    立憲→自民の「禁断の移籍」を表明した今井瑠々氏 立憲民主党に所属していた今井瑠々るる氏が、同党を離党して今春の岐阜県議選に自民党の推薦を得て無所属で立候補する考えを表明した。2021年秋の前回衆院選岐阜5区に立憲から全国最年少候補として出馬し、自民党のベテラン・古屋圭司氏に肉薄した若手のホープが、報道によれば、自ら直接戦った相手の軍門に降ったわけだ。 裏切られた形となった立憲は今井氏から出されていた離党届を受理せず、同氏を除籍処分とした。 さすがにここは「有望な若手に逃げられた立憲」などと言って冷笑するところではないだろう。「逃げた」側の今井氏の行動が、政党政治家というより、社会人としても非常識に過ぎるからだ。一般企業における転職活動でさえも「こんなやり方はすべきではない」と言われるのが普通ではないだろうか。 「目指すもの」が全く見えない候補者 筆者は少し別のところに無力感を覚えている。

    当選のためには「立憲→自民」の移籍もやる…今井瑠々氏のような"非常識候補者"を選んでしまう根本原因 なり手不足で「候補者を見る目」を養えない
    howlingpot
    howlingpot 2023/01/31
    見出しで著者がわかってしまった。左の田崎史郎。
  • 物価2%は長期目標に、令和臨調が政府日銀共同声明の見直し提言

    1月30日、経済界や学識者でつくる「令和国民会議」(令和臨調)共同代表を務める佐々木毅・元東京大学総長らは30日、政府・日銀が2013年にまとめた共同声明(アコード)の見直しを提言した。写真は都内で2021年11月撮影(2023年 ロイター/Androniki Christodoulou ) [東京 30日 ロイター] - 経済界や学識者でつくる「令和国民会議」(令和臨調)共同代表を務める佐々木毅・元東京大学総長らは30日、政府・日銀が2013年にまとめた共同声明(アコード)の見直しを提言した。2%物価安定目標について、早期実現ではなく長期の目標と新たに位置づけることなどを盛り込んだ。

    物価2%は長期目標に、令和臨調が政府日銀共同声明の見直し提言
    howlingpot
    howlingpot 2023/01/31
    物価よりも生産性や賃金の操作の方が遥かに難しいのは基本的な経済常識だけど、転倒したモノの見方が出てくる背景は、名前を連ねてる翁百合や銀行幹部らの利上げ乞食が、インフレ目標を疎ましく思ってるからだよね。