タグ

2023年8月8日のブックマーク (5件)

  • 【単独取材】ロシアによるウクライナの子どもの連れ去り 脱出した10代の少女らがアメリカで訴えた、連れ去りの実態|日テレNEWS NNN

    ロシアが侵攻したウクライナの占領地から子どもを連れ去っているとされる問題。その数は2万人近くにのぼり、「ロシア化」教育も行われているという。連れ去り先から脱出した2人の少女が2023年7月末アメリカを訪問し、問題解決を訴えた。2人が語った連れ去りの実態とは。 (NNNワシントン支局・渡邊翔) 2023年7月末、ワシントンのアメリカ連邦議会で1のドキュメンタリーが上映された。タイトルは「ロシア人からの脱出」。ナスチャ(取材時19歳)とマーシャ(同17歳)、2人のウクライナ人の少女が、ロシア側に連れ去られ、その後脱出してウクライナに帰還するまでを描いた作品だ。ウクライナ政府は、ロシア側がこれまでに2万人近くの子どもをウクライナの占領地から連れ去っているとしていて、侵攻に伴う大きな問題のひとつとなっている。

    【単独取材】ロシアによるウクライナの子どもの連れ去り 脱出した10代の少女らがアメリカで訴えた、連れ去りの実態|日テレNEWS NNN
    howlingpot
    howlingpot 2023/08/08
    アメリカは今年も中国のウイグル政策はジェノサイドだという報告書を出してるんだけど、「はてなの人気コメントで情報収集、バカのやることですw」な傍証を提供する良エントリ。
  • 【速報】6月の実質賃金…1.6%減少 物価上昇に追いつかず15カ月連続でマイナス(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    労働者の6月の実質賃金は前の年の同じ月と比べ1.6%減少しました。 物価の上昇に追いつかず15カ月連続のマイナスとなりました。 厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によりますと6月に労働者が受け取った名目賃金を示す現金給与の総額は46万2040円で、去年の同じ月と比べて2.3%増えました。 18カ月連続のプラスです。 一方、持家の住宅費用を除いた消費者物価指数は去年の同じ月と比べて3.9%上昇していて、名目賃金の伸びを上回っています。 労働者が実際に受け取った給与から物価変動の影響を差し引いた実質賃金は、去年の同じ月と比べて1.6%減り15カ月連続のマイナスです。 厚生労働省は、物価の上昇が賃金の伸びを上回っているとしています。

    【速報】6月の実質賃金…1.6%減少 物価上昇に追いつかず15カ月連続でマイナス(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    howlingpot
    howlingpot 2023/08/08
    世界的な供給ショックが遅行してるだけで、この2年通算で見れば通貨安の日本の実質賃金減少率はかなり小さい方であり、来年にはインフレ率も下がる、というのが多分最も標準的だが人口に膾炙しない説明。
  • “ロシア 年間国防予算 当初の約2倍に” 軍事侵攻長期化影響か | NHK

    ロシアウクライナへの軍事侵攻で軍事費が増大しているとみられ、ロイター通信は年間の国防予算が当初のおよそ2倍に膨らんだと伝えています。プーチン大統領は企業への追加課税の法律を成立させ、税収確保を急ぎたいものとみられています。 ロイター通信は、ロシアのことしの国防予算が、当初のおよそ2倍にあたる9兆7000億ルーブル、日円にして14兆2000億円余りに膨らんでいると今月4日に伝えました。 これは国家予算全体の3分の1を占める規模だとしています。 その結果、学校や病院、道路などに使われる予算が削減されているとも伝えています。 ロシアウクライナへの軍事侵攻が長期化していることで軍事費が増大しているとみられています。 また、G7=主要7か国などがロシア産原油に上限価格を設ける制裁を発動したことでロシアは石油輸出によって得られる収入が減少しているとアメリカ財務省は分析しています。 こうした中、プ

    “ロシア 年間国防予算 当初の約2倍に” 軍事侵攻長期化影響か | NHK
    howlingpot
    howlingpot 2023/08/08
    前年度比ではなく同年度の当初計画から半年で倍増という意味。決算では更に激増しちゃうんだろうな。自国の生産年齢人口を国外の戦場で気持ちよく磨り潰す為に財政赤字を拡大する誰の得にもならない営為。
  • 財政ファイナンスの何が悪いんだ アベノミクス「仕掛け人」の思い:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    財政ファイナンスの何が悪いんだ アベノミクス「仕掛け人」の思い:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2023/08/08
    統計でわかるのは、一般政府財政赤字がコロナ前までに白川時代の1/3に激減したこと。コロナ後はこの20年ずっと金利上げろと言ってきた小林慶一郎すら、熱に浮かされたように財政大盤振る舞いを(正しく)主張していた。
  • 異次元緩和をわかっているけどやめられない日本の末路/軽部謙介氏(帝京大学経済学部教授)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース

    行くも地獄、退くも地獄ということか。 植田和男日銀新総裁が7月28日、金融政策の変更を発表した。イールドカーブ・コントロールを緩めるという、金融の門外漢には意味が分かりにくいものだったが、要するにこれまで日銀が大量に国債を買うことで人為的に抑え込んできた金利を、これからはもう少し高いレベルまで容認することにしました、ということだそうだ。つまり、事実上の金利の引き上げを意味する。 今回の発表をもって、植田日銀が過去10年にわたる黒田日銀の下での異次元緩和からの脱却の道を探り始めたと見るのはやや早急かもしれない。日銀は今後も短期金利をマイナスに抑え続け、上場投資信託ETF)を通じた株の買い入れも継続するとしている。しかし、異次元緩和からの脱却が植田日銀の至上命題であることに変わりはない。問題はhowとwhenだ。 アベノミクスの名の下で異次元緩和なる特殊な政策を10年も続けてきた日銀は、自縄

    異次元緩和をわかっているけどやめられない日本の末路/軽部謙介氏(帝京大学経済学部教授)(ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース
    howlingpot
    howlingpot 2023/08/08
    軽部氏の名前が出てくるまでの(どこで"勉強"したのかお里が知れる)オカルト終末論って軽部氏のお説じゃないよね。かなり失礼かつ迷惑なことやってないか?