2024年12月31日のブックマーク (62件)

  • フライング正月 - 日常満足

    今日はお仕事おやすみ。 いやはや、ずっと ユーチューブみてたわ。笑 夕方に庭の大根を2抜きました。 長い方は白い部分が38センチ、 良き大きさです。 採れたての大根で雑煮に。 母に煮物も貰ったので、 完全にフライング正月です。 雑煮は大根、人参、椎茸、鶏肉、 味付けは白だしのみ。 もちろんおかわりして 3個もべちゃったよ。 おまけ。 クリスマスケーキ。 母にスポンジとホイップクリームを 貰いました。 上に乗せるものがなかったので ゼリー198円とホワイトチョコ138円 を購入しました。 2日に分けてべました〜。 ゼリー、めちゃ甘!

    フライング正月 - 日常満足
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 人は信じたいことだけを信じる「1984」の批判対象になってしまった私 - 心が弱めな若手SE(仮)のあれこれ

    手中のは彼を虜にした。いや、安堵させた。知らぬことなど何も書かれていないともいえるが、それがまた心を惹き付ける。自分のちらばった思考をまとめることができるとするなら、このはまさしく彼の代弁をしている。彼とよく似た精神の持ち主が生み出しただが、遥かに力強く、ずっと筋道が立ち、恐怖に囚われてもいない。 最高の当はすでに知っていることを物語ってくれるなのだ、と彼は確信した。 ジョージ・オーウェル著のSF小説『1984』を読了。 11月から読み始めて、移動の電車内で読んでいたが読み終わるまでに3ヶ月もかかったとは… 大学時代に読んでおきたかっただった。 政治・社会・個人の心理について学べるなので、人文社会学やメディアなどに興味を持って専攻していた学生の頃の自分に強く勧めたい。 難しいし、最初の方はその世界についての説明的な描写ばかりで全然面白くなかった。しんどくて読むのを止めようと思

    人は信じたいことだけを信じる「1984」の批判対象になってしまった私 - 心が弱めな若手SE(仮)のあれこれ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 2024年ありがとうございました - 真っ当な料理ブログ

    2024年、真っ当な料理ブログに訪問していただいた方 たまたま偶然迷い込んでしまった方、ありがとうございました。 1年生きてれば、なんやかんや色々ありますね。 ブリ刺しべましょう 刺身を取ったあとのアラは、アラ炊きしましょう ブロッコリー、カリフラワー、レタスなんぞのお野菜べたりしましょう おそば茹でてみたりします 茹でた状態はまともなのに、二八蕎麦は最終的にブツブツですね ●鶏出汁そばです こんな真っ当な料理ブログを読んでくださり、ありがとうございました たまたま偶然迷い込んでしまった方の2025年が、よいものとなりますように よいお年をお迎えください

    2024年ありがとうございました - 真っ当な料理ブログ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • Photo No.2109 / 今年も感謝、です(連休5日目) - アラフィフいろいろありすぎ

    iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は録画した「光る君へ」を1話観たあと、HDDを確認したら急に空き容量が減っていたので確認したら、「ドキュメント72時間」の年末スペシャルがおまかせ録画で全部録画されていたので、年間ベストテンの第10位だけ観ました その後はBUMPタイム。気づいたら3時を過ぎていたので床につきました。朝は7時半くらいに一度起きたのだけど、二度寝…次に目を覚ましたら、お昼でした。大晦日の午前中を、潰してしまいました… 起きてコーヒーを淹れて、昨日の続き、録画した「ドキュメント72時間」年末スペシャルを観始めました が、ずっと観ていたら他のことができなくなるので、2回分観たところでいったんストップ。今日は大晦日なので、早めにブログアップしてのんびり過ごそうと思いますが、果たして 今週のお題「2024こん

    Photo No.2109 / 今年も感謝、です(連休5日目) - アラフィフいろいろありすぎ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • *1年間のガーデニング費用2024&振り返り - *グリーン&花 Diary*

    今年も 1年間に使ったガーデニング費用を まとめてみましたヽ(*´∀`) 毎回、購入するたびに 家計簿アプリに入力しています *苗 46,820円 *土、肥料、殺虫剤 39,310円 *鉢 40,020円 *ガーデニング用品 2,730円 合計 128,880円 やっぱり去年を上回ったーー!!(´⊙ω⊙`) 毎月、10,740円てことですね 今年は宿根草を集めたので 来年はここまで膨れ上がらないと 信じたいです(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場用の花苗たち❁.。.:* *ヌーヴェルヴァーグ アクアレール *ローブ ドゥ アントワネット *プリムラジュリアン モネ 今年のベストショット(๑´ლ`๑)フフ♡ 大量です 今年も1年 私の観察日記に付き合ってくださり ありがとうございました❁.。.:* 来年もよろしくお願いします で

    *1年間のガーデニング費用2024&振り返り - *グリーン&花 Diary*
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 大晦日の過ごし方 - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ

    今日の晩御飯 ・天ぷらそば ・スーパーのお惣菜ピザ 我が家ね年末年始は、 12月30日にオットの地元(広島)に帰省し、 私だけ、日帰りで東京に戻ってきます。 やはり、4を一晩でもだけでお留守番させるのは、ちょっと心配で。 オットには1月2日まで、地元を満喫してきてもらいます。 朝7:30頃東京発の新幹線で広島へ向かい、 夜23:00頃東京に着く新幹線で帰ってきました。 自宅に着いたのは0時過ぎでしたが、 たちがちゃんとお迎えにきてくれました。 ご飯をあげて、倒れるように眠りました。 日は、大晦日用の買い物を昼間に済ませて、 17時半から卓を。 お蕎麦を茹でて、買ってきた海老の天ぷらをのせました。 スーパーのお惣菜コーナーの580円のピザに、 さらにチーズをのせてリメイクしたピザをのせて、卓はこちら。 氏たちには、いつものご飯と別に、 まぐろを用意しました。 最初はいつきがよ

    大晦日の過ごし方 - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 今年一年お世話になりました。 - 主婦のdiary

    こんにちは。MEIです。 日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター⭐︎ありがとうございます☺︎ 日で2024年も終わります。 今年も皆様、お世話になりました🙇‍♀️ 2024年を振り返り 今年は、体調の波があったり無かったり続いておりましたが、最近は体調がよくなっております!! 仕事復帰して大変な部分がありますが、年末年始でゆっくりしようと思います!! 事故やケガを無く、穏やかな一年だったと思いました。 今年も健康運がよくなかったので来年は、健康になりたいと思います。 そして、私のブログは、日常の事や体調の事をメインに書いております。 読者様からしたら興味がない日記で当に申し訳ありませんでした🙇‍♀️ 毎年栗きんとんを作ります。 午前中に作りました。 出来上がりがこちら。 私は、おせちの中で栗きんとんが大好きです。 お昼は、旦那とマクドナルドに行きました。

    今年一年お世話になりました。 - 主婦のdiary
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 迎春準備2・・・。 - 都会の隅で農的暮らし

    迎春の準備に、孫が大好きなマグロとサーモン、タラバガニを求めて釣りに出掛けました。近所のスーパーで買うより、自力で釣り上げた方が安いし、新鮮で美味しいと思いませんか?_ 迎春ですから、そうそうのんびりしていられません。ということで、28日土曜日のバドミントンの打ち納め後、深夜1時に出発。目的地は迷いに迷いましたが、小田原へ行きました。安上がりにするのと、早く着き過ぎるのも困るので一般道利用です。 4時くらいに到着。釣具店で情報収集したら、漁港周りはアジもダメで、メジナなどを狙う磯釣り師の出番のようです。訪ねませんでしたが、マグロ、サーモンも無理でしょう。まあ、来てしまったので頑張りましょう。 朝焼けを観ました。久々です。とても寒い。気温1度。釣果もなし。 太陽が高くなるにつれて、寒さも解消。海中の生命反応も確認できるようになりました。そうそう、陸上の生命反応(釣り師)も、どんどん増えていき

    迎春準備2・・・。 - 都会の隅で農的暮らし
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • ★今年も大変お世話になりました - SUCCESS notebook

    いつも同じことを言いますが、毎年毎年当に 一年が早いです。 今年もあと数時間。。。。 どの会社もそうかもしれませんが、今年も良い事 悪い事おり交ぜていろんな事がありました。 でも、これは私の個人的思考なのですが、 悪い事も結局は良い事に繋がる伏線です。 なので、結果的には今年も最高の一年だったなぁ と思っています。 そして、来年は私にとっても会社にとっても また少し転機となる年になる予感がします! 来年も地道に一歩一歩前進していく会社で あり続けたいと思います。 それではみなさま、良いお年をお過ごしください^_^ また来年!(明日だけど)

    ★今年も大変お世話になりました - SUCCESS notebook
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 2024年、色々「新しい」一年でした! - せっかち小夏のズボラな生活

    2024年もあと数時間。 せっかくなので、今年を振り返ってみようと思う。 2024年は新しいことをちょこちょこ始めたり、 やったことのないことにチャレンジしたり、 新しいものにハマったり、 良い変化の多い一年だった。 2024年前半は、正直、転職してまだ1年経っていなかったから、やっと仕事に慣れて、色々チャレンジしていた時期。 よく考えたら、あんな仕事もこんな仕事も全部今年か……。 営業としてはグンと成長できた1年だったんじゃないかと思う。 あとはあれだね、2024年で一番印象深かったのは、やっぱり結婚パーティかな。 3月頃から半年かけて、普段結婚パーティとかが行われるわけではないお店に直接相談しに行って、いろんなものを手作りして、パーティの流れを考えて。 普段考えないことを考える大変さがあったのと同時に、仕事でのプロジェクト運営力が活かされていたと思う。 そして、当日は、まさかの新郎コロ

    2024年、色々「新しい」一年でした! - せっかち小夏のズボラな生活
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 1年間の日常を思い返して - 一人を楽しむブログ

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 大晦日。 毎年この特別な1日を過ごすに當たり、いつもと変わらぬ1日が始まり、いつもとは違う雰囲氣のもとに暮れていくものであります。 今日も普段の休日と変わらぬ朝を迎え、年の瀬の静まり返った町中を散歩し、そしていつもと同じ夕暮れ時を過ごしております。 しかし今年も今宵限り。この當たり前の事にいつもの事乍ら、しみじみと1年と云う時の流れを感じつゝ、その間に起きた色々な事に思いを巡らせておりました。 今年は暖冬もあり、今頃になってべごろを迎えた渋柿の木には鳥達が集まり、その賞味を愉しんでいるかの様であります。 俄かに今日が1年の最後の日とは思えませんが、今年1年の特段の記事にもならなかった何でもない日々を振り返ってみようと思います。 1年間の駆け足アルバム 今年1年、色々に呑みや遊びに行ったり旅に出たりと、それなりにイベントがあり

    1年間の日常を思い返して - 一人を楽しむブログ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 今年最後の伊賀風景・虹の大晦日 - PONYの缶詰

    今年最後の日、伊賀の風景を撮っておこうと出動した 容赦無く吹き付ける冷たい風の中で一枚 明日の初日の出ロケハン中の一枚 予期せぬ大晦日の虹に慌てて車から飛びだし撮った一枚 今年もご覧いただきありがとうございました! 来年もまたPONYの缶詰&PONYの写真缶をよろしくお願いします。 2024.12.31 ランキング参加中写真・カメラ

    今年最後の伊賀風景・虹の大晦日 - PONYの缶詰
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 曇りのち晴れ  大晦日 今年もありがとうございましたm(__)m - makkosan70’s diary

    12月31日  明石の空です 曇り空から晴れさんへ あんまし寒くない^^; 真上はお空さんも 目の先は曇り空さん 一年過ぎ去るのは早いですね 大晦日 午前中は スペアリブの仕上げを 二種類の市販のタレを使い 自分の味を足しながら 調整しています 炊飯器で二回にわけて炊き 一つの鍋に移して ゆでたまごはタレにつけてるだけ 表面が乾燥しないように ラップしておきます 蓋をして明日へ たまごは時々 ひっくりかえします^_^; 昨日息子さんから お酒と甘酒もらってきました アルコール類は全然ダメですけど おちょこ一杯の純米酒が腸活に良い事を息子さんが教えてくれ だいぶん前から寝る前に飲んでいます(酔うから寝る前) 仕事納めの翌日に息子さんの会社の社長さん(女性)が 毎年お払いに行くということで一緒に行って 近くの酒造屋さんへ 【茨城酒造】 買ってきてくれたお酒は 呑口はフルーティーでキリッとしてい

    曇りのち晴れ  大晦日 今年もありがとうございましたm(__)m - makkosan70’s diary
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 行政書士試験合格目指す学習記録📚 #法律 #合格 - めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 に挑戦!! 2024年は、行政書士試験の合格を目指して、受験勉強を中心にすえて、万事進めました。 放送大学の科目数もそれに合わせて決めました。 1学期は・・・ 民法(22)の1科目のみ。 2学期は・・・ 行政法(22)と、心理臨床における法・倫理・制度(21) にしました。 どれも法律に関係する科目です。 2学期は2科目とりましたが、これは行政書士試験が終わってから通信指導を解いても間に合うと思ったので1科目増やしました。 行政書士試験の合格発表は来月の29日ですので、今の時点で2024年の目標を達成したかどうかはわからないのですが、一応自分の中でできることはできたのかなと思います。 それはそれでよかったと思うのですが、いろんなところにしわ寄せは行ったようです。 というのも、今年度は放送授業

    行政書士試験合格目指す学習記録📚 #法律 #合格 - めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 今年もありがとうございました - nanoの日常ブログ

    こんにちは nanoです。 みなさん、今年もありがとうございました。 体調も良くなってちょっとずつ外出もできるようになりました! 今年も今日で終わりなので、まったりして年越しができたら良いなと思います! 今年は当に大変な一年でした! 新しい環境に挑戦したり、人を遊びに誘ったり、当にいつもしないことをたくさんしました。 また、新しい人とも会うきっかけにもなったので、それでより色んなものに興味を持ったりして視野が広がりました。 まずは体調を万全にして明日・来年を迎えられたらと思います! 初詣は元旦ではなくもう少し人が少なくなってからでも良いかなって思っていたり。 今日は今年の振り返りと来年の目標をまとめてみようと考えています。 来年も悩みながら一歩ずつ進んでいくことになるかと思いますが、 後悔がない決断をして少しずつ成長出来たらと思っています。 また、来年もよろしくお願いします!

    今年もありがとうございました - nanoの日常ブログ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 今年も後8時間ほどになりました。 - genのブログ

    こんにちは。 早いもので、後8時間ほどで今年も終わります。後は午後8時からお宮さんにお詣りします。宮方が集まり来年以降の行事予定について話し合う予定です。その語22時過ぎに帰って紅白見ます。タイミングよく帰れば良いなぁと思っています。 訪問いただいている皆さんには1年間ありがとうございました。毎日テーマも決めずにただ書いているだけの日もありましたが皆さんに応援していただき続けられました。 今年は65歳となり、年金をこの12月に初めて支給されたことと、今年度末の3月に41年間勤めた会社を辞めることとなりました。これが1番大きな出来事です。いつかは迎える日ですがいろいろと思うこともありました。 まだ4月以降の過ごし方についてはっきり決めていませんが、月1回位は大阪に飲みに行きたいと思っているので、月5~10万程度稼ぐようにしたいですね。日帰りならば一万円で大丈夫ですが、泊まると二万位必要です。

    今年も後8時間ほどになりました。 - genのブログ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 年末ギリギリ、滑り込むトイレ掃除 - せっかち小夏のズボラな生活

    トイレ掃除だけ後回しにしていたら今日になってしまった。 でも、やっぱり綺麗な状態で年を越したいから、おせちを作り終わったタイミングでトイレ掃除に取り掛かる。 トイレマットを洗い、床を拭き、便器も掃除。 床は、気になった時にアルコール吹きかけて拭いているからめちゃくちゃ汚いことはないと思うけど、裏とかはちゃんと汚かった。 古いアパートだから家のトイレちょっと古くて、あんまり好きじゃないんだよぇ……。 2025年はもう少しこまめに掃除できたら良いなぁ。 あとは、正月ダラダラするために家事片付けて、年越しに備えます。 みなさま、良いお年を!

    年末ギリギリ、滑り込むトイレ掃除 - せっかち小夏のズボラな生活
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • ヤオカネ2024年、ラストオーダー - 昼寝のあとは、おやつにしよう。

    小牧市で100年続く果物やさん、ヤオカネの一角の喫茶店にて。 大晦日は3時ラストオーダーとのことで2時半過ぎにお邪魔しました。 フルーツパフェ 定番の美味しさ! ベイクドスイートポテト 添えてあるジェラートもおいもとミルク! バターも効いておいしすぎる。 ドリンクを頼むとオマケにもらえるゼリー 今回はさつまいもゼリーでした! 芋羊羹みたいで美味しかった! 2024年も美味しいものをたくさん頂きました。 2025年も美味しい果物をべられますように。 たぶん今年最後の更新です。 みなさま今年も一年ありがとうございました。 よいお年をお迎えください。 今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」

    ヤオカネ2024年、ラストオーダー - 昼寝のあとは、おやつにしよう。
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 新橋 秋葉原 上野 パチ屋景品交換所(TUC 換金所)場所まとめ【ブクマ必須】 - ペンギンによる日々の雑記

    今回は新橋秋葉原上野エリアの換金所についてまとめていきます٩( 'ω' )و 新橋 秋葉原 上野 新橋 BIGディッパー新橋1号店 店舗裏口を出て左前方 BIGディッパー新橋2号店 正面入口右の細い道にある(店内からだと一階奥の出口を出て左に回るとすぐ) 新橋UNO 景品カウンター左の出口を出て右側手前 秋葉原 アイランド秋葉原店 裏口から店舗外に出て右に20-30m進むと右手側にある エスパス日拓秋葉原駅前店 横出口から店舗に沿って右側に進むと道路にぶつかるのでそこを右に曲がって右手側 ビッグアップル秋葉原店 万世橋の横断歩道を渡って右に曲がるとある(万世橋警察署のほぼ向かい) 秋葉原UNO 正面出口を出たところにある道路を渡って向こう側 サイバーパチンコ秋葉原昭和通り口店 店内右奥にあるエレベーター横の出口を出てすぐ右 上野 PIA上野 横出口を出て左に20-30m進んで左手側 エスパ

    新橋 秋葉原 上野 パチ屋景品交換所(TUC 換金所)場所まとめ【ブクマ必須】 - ペンギンによる日々の雑記
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 2024年を振り返る - 金沢おもしろ発掘

    大晦日なので、2024年を振り返るネタです。 今年もいろいろ「ブログヘダー」を変えました。過去のヘダーと記事で、今年を振り返ります。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.

    2024年を振り返る - 金沢おもしろ発掘
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 大晦日ですね~ - 夕暮れ黄昏日記

    大晦日ですね。 今日は、午前中に2時間ほど散歩してきました。身体を整えて新年を迎えたいですから。 幸い暖かい日になって、散歩日和でした。 知らない土地を散歩するのも新鮮で面白いですね。 うっすらと汗をかきました。 お昼にはニシンのそばをいただき、年越し準備OK。 散歩の疲れで、少し昼寝をして、体調も万全。 コタツとみかん。 のんびりできて最高です。 ノートとペンで、来年の抱負をあれこれと書きだしています。 来年は娘が家を出るので、夫婦だけの生活になります。 大きな環境の変化と言えばそのくらいですが、夫婦としては特に影響はありません。 子がいなくとも会話がちゃんとありますので。お互いに支えあうのも変わりません。 仕事は、コツコツ積み上げていくし、 趣味も、コツコツ積み上げていくし、 貯金も、コツコツ作っていくし、 何も変わりません。 そうだね~。 なんていうか、ワクワクするような変化が欲しい

    大晦日ですね~ - 夕暮れ黄昏日記
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 【源氏物語787 第25帖 蛍12】源氏は姫君を完全な女性に仕上げることに一所懸命であった。継母が意地悪をする小説も多かったから、選択に選択をしたよいものだけを姫君のために写させ 絵に描かせたりした。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    「浅はかな、ある型を模倣したにすぎないような女は 読んでいましてもいやになります。 空穂《うつぼ》物語の藤原《ふじわら》の君の姫君は 重々しくて過失はしそうでない性格ですが、 あまり真直《まっすぐ》な線ばかりで、 しまいまで女らしく書かれてないのが悪いと思うのですよ」 と夫人が言うと、 「現実の人でもそのとおりですよ。 風変わりな一調子で押し通して、 いいかげんに転向することを知らない人はかわいそうだ。 見識のある親が熱心に育てた娘が ただ子供らしいところにだけ大事がられた跡が見えて、 そのほかは何もできないようなのを見ては、 どんな教育をしたのかと親までも軽蔑されるのが気の毒ですよ。 なんといってもあの親が育てたらしいよいところがあると思われるような娘が あれば親の名誉になるのです。 作者の賞《ほ》めちぎってある女のすること、 言うことの中に首肯されることのない小説はだめですよ。 いっ

    【源氏物語787 第25帖 蛍12】源氏は姫君を完全な女性に仕上げることに一所懸命であった。継母が意地悪をする小説も多かったから、選択に選択をしたよいものだけを姫君のために写させ 絵に描かせたりした。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 制限なく!思うがままに! - umaitarutaruのブログ

    12月30日 夜ご飯 ◎すき焼き (すき焼きの写真忘れた…) ◎いくら丼 いくらは、ふるさと納税で買いました! 言わずもがな、美味しかった♡ 12月31日 お昼ご飯 ずっとべたかった「コッペの田島」のコッペパン! パンがふわふわであまかった♡ 年末年始は、制限なんてありません!

    制限なく!思うがままに! - umaitarutaruのブログ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 大晦日(=゚ω゚)ノ - naomi1010’s diary

    今日も、晴れ空です。大晦日の今日も、明るくいきましょうヽ(*´∀`) 午前中、近所のスーパに行きましたが、混雑していました。年始のごちそうの準備でしょうか? 材を、たくさんカゴに入れてる人が多かったです。私は、昆布と、牛乳と、今日使うものだけ買って、すぐに出ました。こんな日に、ゆっくり、肉や魚を見ていたら、ついつい、カゴに入れてしまいます(笑)長居は無用! 周りの人がたくさん買ってるのを見たら、釣られてしましそうです。だから、お腹空いてたり、時間がある時に、スーパーに行ってはいけません(=゚ω゚)ノ 余計なものを買ってしまいます! 私は、時間がなくて、小走りで買い物するくらいが、丁度いいです٩( 'ω' )و 今年も、もう終わります。家族みんなが、元気でいられたから、いい年でした。年齢とともに、変化するより、穏やかで変わりないことを、願うようになりました。それは、変わることよりも、変わら

    大晦日(=゚ω゚)ノ - naomi1010’s diary
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 今年最後の映画と私オススメのパン屋さん! - ユウイの日記

    会社の忘年会の翌日。 友だちと一緒に映画を観に行ってきました🚗³₃ 忍たま乱太郎の映画です🙌 めちゃくちゃ面白かった(*´∀`*) 途中ちょっと泣きそうにもなりました🥺💦 久しぶりの忍たま乱太郎でしたが、大人でも楽しめるいい映画だった…!! ↓友だちが奢ってくれたナチョスとプレミアムポップコーン(ストロベリー&ミルク)☺️💕 ナチョスは初めてべましたが、めちゃくちゃ美味しかったです(*´ч`*) チーズソース最高!! プレミアムポップコーンはミルクの甘さとストロベリーを甘酸っぱさで丁度いいバランス😳 レギュラーメニューにして欲しいくらい🥺 ↓映画の帰りには私のオススメのパン屋さんへ!買ったものの一部ですが、写真を載せておきます🍀*゜ ↓さばサンド ↓コブサラダ風サンド ちゃんとした名前は忘れちゃいましたが…どっちも半分に切って2種類の味を楽しみました🥰 さばサンドは

    今年最後の映画と私オススメのパン屋さん! - ユウイの日記
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 清酒のルーツを訪ねて 巳の神杉 大神神社 桜井編 - バイクで遠足しませんか

    桜井市の大神神社に参拝してランチは~三輪そうめんの にゅう麺にしました 正暦寺から道なりに走って天理市を超えると桜井市、ここに大神神社が有ります、日最古の神社大神神社は酒の神様としても信仰を集めてきました 一夜にしてお酒を造り、奉納して疫病をおさめた伝説が有ります、実際明治初期までは酒殿もあったようです また杉玉(各酒蔵に飾る杉の葉で作った玉、大神神社の杉玉には「しるしの杉玉」の札が下がっています)を全国の老舗酒蔵に配布されています、この杉玉は最初は緑色で新酒が出来たよっていう合図なんですね、それがだんだん茶色に変わっていきます、そして1年毎に交換されます バイクPに停めて参道歩きます 鳥居をくぐります、神聖な参道を歩きます 手水舍でお清めします( ゚Д゚)おっ~龍では無くて巳の手水舍です(今まで気が付きませんでした(^_^;)) では~階段を上がります、ここが殿です、参拝します 殿

    清酒のルーツを訪ねて 巳の神杉 大神神社 桜井編 - バイクで遠足しませんか
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 【蕎麦 うどん 家族亭】年越しそばを雑煮そばで - y-blog’s room

    こんにちわ😊 奇跡的に天気がいい トリトン行くかな。 マジで行くかな。 行こうと思ったら行こう お昼は年越しそばをべた 雑煮そばめっちゃおいしかった が柔らかいし 最高ですね。 そしてそばちゃと マジでおいしいのでお勧めです。 そばちゃが健康的で おかわりしちゃいました。 お店情報 ANAクラウンプラザホテル札幌

    【蕎麦 うどん 家族亭】年越しそばを雑煮そばで - y-blog’s room
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 12月6日(金)~10日(火)ひるごはん + よるごはん + ねこ - ねこ + ごはん + ほん

    12月6日(金) ・ ツナとかぶの葉のパスタ ・ サラダ ・ ひじきの洋風煮物 ・ ローストベジタブル ・ ほうれん草とベーコンのスープ 12月7日(土) ・ ピーマンの肉詰め ・ サラダ ・ チャプチェ ・ かぶの浅漬け ・ たまごとニラの味噌汁 12月8日(日) ・ ローストポーク ・ サラダ ・ ミネストローネ 12月9日(月) 会社の仲良しさんとハマって、この後もう1回年内にべたな、確か。 tabelog.com ・ グリーンカレー ・ サラダ ・ パッタイ 12月10日(火) 野菜たっぷりのお弁当 ・ 鯵の干物 ・ サラダ ・ 豚バラと春菊の生姜おかか炒め ・ スナップエンドウの柚子胡椒びたし ・ 玉ねぎとじゃがいもの味噌汁 ・ 納豆 ちび嬢 ボケちゃったけど、旧マッサーとちび様のラスト写真 昨日新しいマッサー届いて、早速夕寝をする夫 そして、今も、まさに昼寝中 大晦日の我が家

    12月6日(金)~10日(火)ひるごはん + よるごはん + ねこ - ねこ + ごはん + ほん
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • うどん納め おろし肉ぶっかけ - うどんと読書と日々のこと

    今年のうどん納めは おろし肉ぶっかけ小 美味しかったです😋

    うどん納め おろし肉ぶっかけ - うどんと読書と日々のこと
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 渋谷凪咲 さん、3時のヒロイン・福田さん らがお笑い芸人の かまいたち を告発⁉️ ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] イメージ ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 渋谷凪咲 さん、3時のヒロイン・福田さん らがお笑い芸人の かまいたち を告発⁉️ 何気なしYouTubeを見ていたら、 ド・アップで渋谷凪咲さんの顔がサムネイルで出ているのを見つけ、 「何!」 って思いみてみたらこれまたオモシロイ(*´∀`*) ABEMAのかまいたちさんの番組、「ぜにいたち」で 渋谷凪咲さん、3時のヒロイン・福田さん他、色んな方がかまいたちさんを告発してるんです。 見る価値アリですよ! その動画がこちら! 渋谷凪咲に山内がセクハラLINE!?かまいたち裏の顔暴露大会にフット後藤、FUJIWARA藤も参戦!! youtu.be いかがでした?( ^)o(^ ) この

    渋谷凪咲 さん、3時のヒロイン・福田さん らがお笑い芸人の かまいたち を告発⁉️ ≪めちゃ推しYouTube≫ - YANO-T’s blog
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 【書評】働くということ 勅使河原真衣 集英社新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい 2024年はよく働いたなーと思います。他の年は働いていなかったのかというとそういうわけではないですが。(笑) 働くという事は、給料をもらう事を働くと勝手に思い込んでいますが、実はそれだけではないですね。最近は働きづらさを感じている人達に、その理由を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 職場に求められるように、効率よく働くことが当然で、うまくいっている人は何にも感じていないかもしれません。 しかし、成果を求められながら、一生懸命やっているのに達成が難しい場合があります。 自分の努力不足が原因と考え、効率や生産性をもっともっと上げて頑張っているうちに、疲れてしまうのかもしれません。 社会では、能力主義の下で平等を謳ってい

    【書評】働くということ 勅使河原真衣 集英社新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 半年前に伐採した庭の木が片付けやすく腐ってた - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    どうも、節約ミニマリストのゆるいてんちょうです。 今は空き家の祖母宅の庭に生えている雑木を半年前に切り出しておいておきました。 葉も腐って落ちて運びやすくなったので、軽トラに積んで処理センターに出してきましたよ。 幹までは簡単に脆くならないだろうと思っていたけど、踏んだら折れるものも多く、かなり脆くなっていました。 この感じなら切ったその場に倒しておくだけで良かったな。それで十分に土に戻っていくわ。 やはり南の島にはえている雑木は育ちが早い分、密ではなく簡単にもろくなるね。 外に運び出す必要がないことがわかったので、どんどん切って根において、しばらくしたら踏んで折っていけば数年で土に戻るわ。 雨も多いしシロアリも多いから分解も早いのだろう。 早く庭を整備していろいろな果物の木を植えていきたいな〜と 20241231記事作成

    半年前に伐採した庭の木が片付けやすく腐ってた - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 2024年を振り返ってみると良い1年だったと思います。試練はありましたが現在とこれからに役立っています。 - むさしのブログ

    こんにちは、むさしです。 このブログをお読みいただきありがとうございます。 今年を振り返ってみようと思います。 冬の太陽の塔 musashikomuriku.hatenablog.com 2024年前半を振り返ってみます。 ①新しい事を始めたので行動範囲が少し広がってきて知人も増えてきました。 ②男声合唱団に入って、週1回の合唱を再開 ③フルタイムアルバイトを継続中・・・某山麓公園 ④友人温泉宿泊旅行・・・下呂温泉 ⑤苔テラリウムのワークショップ2回目に参加・・大阪南船場 ⑥整体に行き始める ⑦母親、義母の事で帰省の回数が増えた 2024年後半を振り返ると ①3年7ケ月になる某山麓公園の目途がつき、来月2025年1月20日で終了する。 8月以降 週3回 → 週0~2回 になる 勤務時間も 8時間/日→ 6.5時間/日 になる 将来性が無いと判断してハローワークで他を探し始める その結果

    2024年を振り返ってみると良い1年だったと思います。試練はありましたが現在とこれからに役立っています。 - むさしのブログ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 餅・年越しそば - うまげな話

    大晦日ですね。 午前中に高松市田町商店街にある「つくし」にを買いに行きました。 店の換気扇からはもうもうとのいい匂いがする湯気が出ています。 店頭には何人かのお客さんが注文を待っていました。 普通の「小」が切れる直前でラッキーでした。切れると20分程度待つ必要があるそうです。小を8つ、餡を6つ買いました。 下が餡です。 小は全部タッパーに収まらず、2つは別の容器に入れました。 大晦日の昼は年越しそばです。夜にべるのは結構ハードになりましたね(;^_^A いつもの「卯月製麵 ほっそり細そば」と九条葱、「とうふやうかわの薄揚げ」を使いました。 ついでといってはなんですが、いつもながらの昼御飯の写真がたまっていました(;^_^A 豚丼 広島風お好みや焼き 紅生姜焼飯 鰆のカラスミスパゲティ 今年も変わり映えしない、おなじような料理、ぼやき等にお付き合いいただき、ありがとうございま

    餅・年越しそば - うまげな話
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 東急リゾート株式会社とは - 週末株式会社

    週末株式会社です。 いよいよ2024年も大晦日を迎えました。 読者の皆さんにとって 2024年は、良い年でしたか? それとも思うようにいかない 年だったでしょうか? さて、今シーズンは近年に無い 雪の多い年になりそうです。 ここ数年は、地球温暖化の影響により、 雪の少ない暖冬が続いていました。 そんな中でスキー場を運営する 東急リゾート株式会社について 紹介します。 東急リゾート株式会社は、 東急不動産ホールディングスグループの中で 不動産事業を中心にリゾート関連の サービスを提供している企業です。 主にリゾート地での別荘や リゾートマンションの販売・運営、 リゾートに特化した仲介事業などを 展開しています。 設立は、1978年4月。 社所在地は、東京都渋谷区南平台町5-6に あります。 もっとも大切なことは、親会社が 東急不動産株式会社(東急グループ) であることでしょう。 https

    東急リゾート株式会社とは - 週末株式会社
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 怒涛の12月、いや2024年? - カサンドラな私の熟年離婚

    先週くらいまで年末という実感なく過ごしていました。 11月末に母が亡くなり諸々の手続きやその後コロナに罹り娘にうつしてしまって2人して寝ていました。 熱が下がった後もとにかく怠くて眠い日が続いていました。 ようやくそういうのが取れて来た感じ。 ニオイがしないのも戻って来ました。 味は未だちょっといつもの舌に戻っていない気がします。 母のことがなくても年内中にしなくちゃと思っていた事がたくさんあったのに、何も出来ないままに大晦日を迎えてしまいました。 記事にしたいと思った事もたくさん溜まってるのですが、書けてないままです。 年が明けてからまだ賞味期限がありそうなものは書いていきたいとは思っています。 まだ母系の手続きもわかっているだけでも結構残っているし、母の納骨をどうするかとかパートナーさんのこととか、母の家の片付けとか気が遠くなりそうです。 私一人で全て進めていけるんだろうか。 ウシ夫(

    怒涛の12月、いや2024年? - カサンドラな私の熟年離婚
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 2021年末~22年始の娘たち親子とぶっ飛び初詣旅 ⑨:津和野太皷谷稲成神社など(3) - fwssのえっさんブログ

    なつかしの旅です。2022年元旦の初詣に行くため、娘が前泊する 宿 を予約してくれていました。 初詣の神社は、島根県津和野町の「津和野太皷谷稲成神社」です。急遽もう2社へも行って参拝しました。娘の連れ合いは、年始が仕事だったため、娘たち3人と私たちとの、5人で出掛けました。 12月31日大晦日に津和野へ到着して、まず足を運んだのは「津和野町日遺産センター」‥。そして、センターから、お宿の「のれん宿明月」へ‥。 その「のれん宿明月」の「割烹石心亭」で大晦日の夕や、年が明け元旦の朝もアップしてきました。初詣に向かう前の「のれん宿明月」も‥。 前回は、津和野太皷谷稲成神社から、津和野の街を見下ろし、津和野高校のグラウンドに「2022 HAPPY YEAR」と、パイプ椅子文字などもアップしてきました。 今回は、そこから下って、弥栄神社まできたところです。 津和野太皷谷稲成神社(島根県津和野町

    2021年末~22年始の娘たち親子とぶっ飛び初詣旅 ⑨:津和野太皷谷稲成神社など(3) - fwssのえっさんブログ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 新たな冒険!海外多拠点生活スタート🌏 - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 2024年1月1日に、やりたいことリスト100を作りました! 2024年中に達成した項目を確認しました。 お金仕事 1 NISA投資枠限度1800万まで積み立てた 2 不動産投資で年間収益1200万を達成した 3 ゲームを作った 4 民泊を始めた 5 新築アパートを建てた 6 日からブルガリアへ輸出した 7 ブルガリアから日へ輸入した 8 ブルガリアで、高齢者向け滞在施設を開設した 家族・人間関係 9 海外多拠点生活を始めた 10 ブルガリアで3ヶ月生活した 11 ジョージアで3ヶ月生活した 12 ポルトガルで3ヶ月生活した 13 タイで3ヶ月生活した 14 マレーシアで3ヶ月生活した 15 ハンガリーで3ヶ月生活した 16 恩人たちにありがとうを伝えに行った 17 フライブルクの友人に会えた 18 ソフィア(ブルガリア)のホームステイ先

    新たな冒険!海外多拠点生活スタート🌏 - わくワーク
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 飛行機を降りると雪国であった。 - 子持ちワーママの独り言

    11月に平日に仕事を早退して飛行機に乗り、実家に戻って納骨式に参加しようと思ったがウッカリ飛行機を乗り過ごしてしまったので、その教訓を生かして今回の帰省では結構早めに家を出た。特に年末だし、今回は4人だし。 次男は残念ながらぺらっぺらの半ズボのまま北海道に上陸。なんかすれ違う人達の視線を集めていたような…。 そしてマンションの付帯設備の「体育館」の予約をしてもらっていたので子供2人だけを行かせたら二人でうっかりトイレに行ってしまってオートロックがかかり締め出されて、子供のも携帯も体育館の中。体育館の電気もつけっぱなし。管理人さんももう年末年始のお休みで不在なので代わりにマンションの理事会会長や副会長に連絡を取って、合いかぎで開けてもらったり…。いろいろな人に年末のあわただしい中、手伝ってもらって到着早々ぐったり。 それでは、どなた様も良いお年を…。 ランキングに参加しています にほんブロ

    飛行機を降りると雪国であった。 - 子持ちワーママの独り言
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 2024年買ってよかったもの!ちぃふぁみりーランキング第一位は洗濯乾燥機 - ちぃふぁみりーブログ

    みなさんこんにちわ!ママくまです 2024年ももう終わりに近づいていますね。 今年もいろいろなアイテムを試してきましたが、その中でも特に「買ってよかった!」と思うものがあるんです。それは…洗濯乾燥機! アイリスーオーヤマ 洗濯乾燥機 干す手間ゼロ 乾くまで待つストレスもなし 便利さを実感中 最後に アイリスーオーヤマ 洗濯乾燥機 干す手間ゼロ 洗濯物を干す手間がまったくなくなったのが当に嬉しいポイントです。 以前は、洗濯が終わったら部屋干ししていました。乾きにくいし、邪魔になるしでストレスでした。 この洗濯乾燥機のお陰で家事の時間が大幅に短縮されました。 乾くまで待つストレスもなし 乾くまで待たなくていいのも大きなメリットです。 特に梅雨の時期や冬場は、全然乾かないですよね。でも、ドラム式洗濯乾燥機なら、ふっくら乾燥までしてくれます。 便利さを実感中 実際に使ってみて感じるのは、その便利

    2024年買ってよかったもの!ちぃふぁみりーランキング第一位は洗濯乾燥機 - ちぃふぁみりーブログ
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 今年買ってよかったもの【2024】 - しろくまスパイス

    どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『』関係のブログです。 Xでは作った料理や美味しかったものをアップしています(・∀・) 今回は、 【今年買ってよかったもの2024】 今年はいろいろあって買ったものは少ないのですが、おすすめできるものはあったので1つだけ紹介していきたいと思います。 🔹すりおろし器 料理人監修の『OROSSO』というすりおろし器。 前から欲しかったおろし器。値段と商品説明を見て購入を決めました。 細長いタイプのすりおろし器ですね。これでチーズを削ってパスタにかけたりするのを見たことがある人もいるでしょう。 粉チーズの代わりに、ハード系のチーズをこれでおろすとふわふわでおいしい。 しょうが、ニンニクなどをおろすのに使っても楽。 おろす楽しみ、ということで⇩のように使います。 ■大きさと比較 500mlの

    今年買ってよかったもの【2024】 - しろくまスパイス
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 2024年最後の日になりました - 暇人 山さんのつぶやき

    とうとう2024年の最後のひになってしまいました 1年は瞬く間に過ぎてしまいますね 明日には、また一つ歳を重ねる・・・・うむ 上達しなかったギター演奏 2025年はもう少し弾けるようになりたいです 2025年が皆様にとって幸せな年になりますように。 来年もよろしくお願い申し上げます。

    2024年最後の日になりました - 暇人 山さんのつぶやき
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 大満足だったジョリーパスタの福袋  - ドケチからゆる節約生活になりました。

    クリスマスにいただいた「シュトーレン」。コストコの商品らしいのですが、優しい甘さで美味しいです。ちょっとカロリーが高いので毎日少しづつべて楽しんでいます。 さて、日12月31日。ギリギリになりましたが、ジョリーパスタのアプリで購入済みの「2025年福袋」を受け取りに行きましたよ。(受取が20日~31日まででしたので滑り込みです) 4000円分の商品券 オリジナルパスタ(500g) オリジナルコーヒー(1回分) (KEYUKAコラボ)ルームシューズ (KEYUKAコラボ)保温ポット (KEYUKAコラボ)ステンレスマグ 以上で5000円の福袋でした! さっそく商品券を使ってランチしようと思ったのですが、1月1日から利用できるとのこと(残念)。来年べることを誓って帰宅しました。 そういえば、外側(商品が入っていた不織布バック)も丈夫で可愛いのでお風呂のお着替え入れとして使うつもりです。

    大満足だったジョリーパスタの福袋  - ドケチからゆる節約生活になりました。
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 日本外相の訪中:なぜ日中関係は急速に修復しつつあるのか? - 黄大仙の blog

    の岩屋外相が就任後初めて中国を訪問し、中国の王毅外相と3時間にわたって会談しました。まるで「クリスマスプレゼントを交換する」ように、双方が態度を軟化させました。日の石破茂首相は就任直後から中国に好意的でしたが、トランプ大統領が就任を目前に控えた「空白期間」のこの時期に、日中両国はどのような計算をしているのでしょうか。 ドイツ国営の国際放送事業体である徳国之声の記事より。 北京で日中外相会談開催 12月25日のクリスマスに、北京で日中外相会談が開かれました。日の岩屋毅外務大臣にとっては就任後初の訪中であり、中国の王毅外交部長も「うれしい会談」となったようです。日の外相が前回訪中したのは1年8カ月前のことです。 王毅外交部長は珍しく親日的な態度を示し、岩屋外相を「日中関係に相当な関心を寄せている先輩政治家であり、中国からも高く評価されている」と称賛するとともに、2025年のできるだけ

    日本外相の訪中:なぜ日中関係は急速に修復しつつあるのか? - 黄大仙の blog
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 大晦日 - 本日のカワイコちゃん!Z

    年越しそばを作れば今年も終了。 今年もお疲れ様です〜。 良いお年を! ↓ブログを盛り上げるため押してください。 ブログ村リンクバナ〜!!!!!

    大晦日 - 本日のカワイコちゃん!Z
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 1年間ありがとうございました - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 2024、大晦日になりました。 そこで、、、、、 わが家の今年のニュース 1.何と言ってもベビーちゃんの誕生!💕 長年ブロ友のsilk-yさんと一緒(初孫、男の子、誕生日)なのも、嬉しかったです♪ 2.厳島神社へ行けた! 長い間、ずっと行きたいと思っていた場所です。 そしてとても素敵な場所でした。 www.bluemoonbell.work 4.旅ともと初北海道! めちゃめちゃ楽しかったです。 www.bluemoonbell.work 5.没入型美術展へ行った! 近年増えている没入型ですが、なかなかタイミング合わずやっと行けました。 年が明けてから記事を書きます。 4.父の介護 これはネガティブな部分が多いので、介護の記事は書きません。 私は昔から父と相性が悪い、とだけ書いておきます。 ▼今月の4日に、我が家のみかんが豊作という記事を書きま

    1年間ありがとうございました - 旅のRESUME
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • もうすっかり冬ですなぁ…(今年一年、ありがとうございました😊😊) - げんさんのほげほげ日記

    秋口に訪ねた須磨の浜…日の出がきれいでした(来年の初日の出はどこで見ようかなー) 今日の東京は一日晴れ。 今朝の最低気温は0度。すっかり寒くなりました。 ここしばらく雨がないので、空気も乾燥していますなぁ…。 喉をやられて…インフルエンザも大流行しているようで、ワタクシの事務所でも インフルにやられてダウンする方もちらほら…。 ワタクシは何とか逃げ切りましたが…年末年始、のんびりしたいもん♪ (日海側の雪を少しでもいただきたいところ…あぁ、すみません!) いやぁ…それにしても風が吹くと寒いですねー。 寒いのがダメダメなワタクシとしては、早く春が来ないかなぁ…と願うのみ…♪♪ (おうちで布団にくるまって…あっ、その前にお正月ですね~てへへ…) 夏に訪ねた秋田の竿燈祭り…凄い熱気でした(また見たいな♪) 今朝はおうちで残していたおしごとをしました。 しばし考えごと…そして資料を作って、今年の

    もうすっかり冬ですなぁ…(今年一年、ありがとうございました😊😊) - げんさんのほげほげ日記
  • ホワイトガトーショコラ イチゴデコレーション 2024のXmasケーキ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    今更だけど今年のクリスマスケーキ発表会?? なんじゃそりゃ 11月ごろから、なんだか忙しかった。 クリスマスをゆっくり計画するヒマもなかったよ。 クリスマスケーキのブログも当日かせめて翌日にはアップしたかったけど 無理でした💧 クリスマスケーキ2024 さいごに クリスマスケーキ2024 ホワイトガトーショコラのイチゴデコレーション 今年はギリギリにこんなのにしようって 閃いたんだ。 子供らに聞いても 良いアイデアが無くて・・・ クリスマスって言ったら 黒より白じゃない? ホワイトチョコレートでガトーショコラを作ったら どうかしら? 一応レシピを調べたんだけど うちにある型に合わせて 分量を増やしたので 焼き時間が分からなかったんだよねー レシピ通りの焼き時間だと 焼き上がりに竹串差した時 べったりとたねがついてきた。 なので延長戦突入。 それが長すぎたみたい。 なんだかめちゃくちゃ硬く

    ホワイトガトーショコラ イチゴデコレーション 2024のXmasケーキ - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    おはようございます。ケーキの名称が長いですね😅デコレーション、横の断面を見ても凄く美味しそうですね。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 - Some Were Born To Sing The Blues

    古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。 Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。 25歳に戻れた夜~ブライアン・アダムスのライブを見て来た - Some Were Born To Sing The Blues Adrienneは、東京と京都を訪問するのだと言う。そこで俺は東京のお薦め観光スポットとして、浅草寺、東京スカイツリーの観光案内サイトのリンクを送り、英語の説明文を付けた。 また、どうせ事をするのなら、居酒屋が良いと居酒屋紹介サイト(ここは最初から英語で説明があった)のリンクをメッセンジャーで送る。 日に来て、ピザやハンバーガーを喰っても仕方あるまい。どうせなら、日でしか喰えないものを経験させてやりたい。 火曜

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 - Some Were Born To Sing The Blues
  • 2024年ありがとうございます・佳いお年をお迎えください - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 しめ縄を28日に飾りました 2024年は。ほどほど健康に過ごせたと思います。 家計は厳しいものの、住宅ローンが終わって6年が経ち、少し老後資金のめどが立ってきました。 このまま長く働くことができますように。 2025年の展望をお伝えします。 スポンサーリンク 2024年ありがとうございます 2025年の展望 まとめ 2024年ありがとうございます 寒い年末年始 とても雪が多く、寒い日が続いています。 亡き義母が縫ってくれた綿入れを羽織ると、脱ぎ着が便利で、捨てないでよかったと思うこの頃。 www.tameyo.jp 今年、貯まった分は来年、車に使ってしまうかもしれません。 私はけっこう節約家と自分で思っていますが……。 べたい物を買い、12月の費はすでに6万円を突破。 「やっぱり寿司がべたい」という夫の希望を叶えると、7

    2024年ありがとうございます・佳いお年をお迎えください - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    おはようございます。来年もよろしくお願いいたします。
  • 今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 - うみだぬきの楽しいこと探し。

    どうもっす、山形のうみだぬきです。今日で今年も終わり。 少しですが、2024年をちょっと振り返ってみたいと思います。 2024年 ・かなり太ってちょっとやせました。 ・初めて露天風呂付き客室に泊まりました。 ・初めて今時のソフトクリームもべました。 ・初めて陰嚢から直接取り出す手術を受けました。 ・初めてあんこを作りました。 ・初めて1人でキャンプをしました。 ・初めて大宮に行きました。 ・始めて寒河江慈恩寺の彼岸花をみにいきました。 ・初めて、手帳をほとんど使い切れたとしでした。 ・初めてデジローに行きました。 ・初めてりんごのマークのパソコンを買いました。 ・初めてクリスマスマーケットに行きました。 ・初めてワタリガニのトマトクリームパスタを作りました。 だんだんアラフォーに近づいていていますが、振り返ればまだまだ初めてのことは多かったです。 これからもまだまだたくさん楽しいことを探

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 - うみだぬきの楽しいこと探し。
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    おはようございます。来年もよろしくお願いいたします。
  • スワンナプーム空港の超優良レートの両替屋情報!(Happy Rich) - 世界の町で朝メシを喰う

    結局2023→2024の旅行記を書き終えられないまま、2024→2025の年越し旅行@インドに突入してしまいましたが・・・ 今回は往復ともにタイ航空を利用しますが、往路はバンコクで15時間ほどのトランジットがありました。 実はタイ入国が初めての私、せっかくなのでトランジット観光を満喫しようと、レートの良い両替屋をネットで調べて見つけたのが今回ご紹介するHappy Richになります。 Happy Richの場所 レート コメント Happy Richの場所 Happy Richがあるのはイミグレを抜けた後、スワンナプーム空港とバンコク市街地を結ぶエアポートリンクの改札近くです。 空港の地下1階に降りた後、エアポートリンクの改札や券売機の左横の通路を進みます。 こちらがHappy Richです。 この並びには他にも両替屋が並んでいます。 レート さて、私がタイに入国した12月27日の早朝にお

    スワンナプーム空港の超優良レートの両替屋情報!(Happy Rich) - 世界の町で朝メシを喰う
  • 12月31日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年12月31日(火) 12月30日の夜、大事にしている鳥の1羽が、 天に帰りました。 お昼前から具合が悪くなり、病院にも行きました。 急な事でしたが、おそらく、私に降りかかった 様々な事を引き受けたのだと思います。 私は、被災地の報告(進捗)を毎日調べて載せています。 それも含め、9月にはてなブログの記事を 勝手にごっそり削除した人たちがいました。 理由は、ご自分が都合の悪い事をしたため、 隠したかったのでしょう。 削除された2日後には、全て1から書き直し、 アップしました。 それは、ちょっと心身共に大変でした。 それが原因か、私にあることが引き起こされました。 家族とごく親しい人だけ知っていますが、大変です。 また、その人たちは、他にも色んな事を してきているのも知っています。 それら全てを、鳥は私を守ろうと苦しみを引き受け、 天に帰ったのだと確信しています。 ですから、おやめ

    12月31日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    おはようございます。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 我累了 - dondonmusasabi’s diary

    大家好❤ おはようございます🌞 月曜日の朝、お休み1日目です。 やっと3連休だぁーーーーーーー!!! 3連休お休みデイ1の朝はコーヒーも一段と格別に美味しく感じます☕ 今朝は7時過ぎ起き。 昨晩ももちろんソファで寝落ちたwww さてさて。 今回の3連勤務。 デイ1→プリセプター デイ2→プリセプター デイ3→患者ケア 血の気の多い若い新人ナース君はデイ1がオリエン最後の日でした。 やっとプリセプ終わったー!と思いきや デイ2は、これまた違う新人っ子のプリセプターをアサインされる😂 またぁぁぁぁ…? 仕事前の朝6時の駐車場。霧が深くて何も見えぬ。 またまた新しい新人ナースさん。 彼女もICUでパスできずステップダウンでトレーニング。 確かにちょっと危なっかしかったので 心配で彼女の後をついて回る12時間www忙しかったデイ2。 デイ3はオリエンっ子がお休みだったので自分で患者ケア。 朝か

    我累了 - dondonmusasabi’s diary
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    おはようございます。来年もよろしくお願いいたします(#^.^#)
  • 今年もありがとうございました - 日々のこと

    ● 小さな画像をクリックしてください 2024年を振り返ってみると・・・ ● 50th Anniversary を迎え、家族が皆元気に過ごせました。 ● ブログ料理教室の料理をたくさん作りました、感謝しかありません。 ● パソコンボランティアを卒業させていただき、テキストなどの裏方のお手伝いのみに。市の花壇やマンションの山野草ガーデンのボランティアは猛暑の中大変でしたが、頑張っただけ花が元気で癒されました。 ● ウォーキングは続いています、久しぶりに都内のウォーキングも2回。膝の予防運動のおかげで膝が順調なのが嬉しいです。 ● 息子の3番目の子が保育園入園、たくさんベビーシッターもしましたが、久しぶりの小さな子の可愛いこと、上の子がいいお姉ちゃんになりました。 男の子の孫2人はちょっとお兄ちゃんになってしまいましたが、まだまだ可愛い。 ● 南イタリアに旅をし、旅が好きだったことを思い出しま

    今年もありがとうございました - 日々のこと
    hunnwariyuki
    hunnwariyuki 2024/12/31
    おはようございます。来年もよろしくお願いいたします。
  • 『大掃除してますか???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今年も残すところ、あと1日になりましたが、 全く仕事が決まりません。 そして、年末の大掃除も気合が入らず、やっておりません。 ついに2024年も残すところ1日になりましたね。 今年は前半は働いていたけど、 後半は仕事が決まらず何もしていないという、 なんとも情けない状況でしたが、 来年は仕事決まると良いな。

    『大掃除してますか???』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
  • 曇りのち晴れ  孫さん見守り - makkosan70’s diary

    12月30日【月曜日】  明石の空です 朝のうちは 曇り空から だんだんと 晴れさんに 今日はひなた君 見守り 行ったすぐは 塩対応【笑】逆に可愛い! すぐに いつもの 笑顔で たくさんおしやべりして 遊んで元気に過ごしてくれました 父と遊んでいます 一人遊びも上手(^・^) 父にラーメンを作ってもらい タブレットを見ながら寝落ちしてました お昼は ユッケジャンの素に息子さんが手を加え さらに美味しく作ってくれました 美味しかったです ありがとう ペイさん ひなた君 お嫁さんも 人が多く忙しかったですと言ってました。 帰って来てからは 今日までにしなくてはいけない 仏壇掃除・飾り・スペアリブの下湯で 水から湯がき 雑身 あくをとり 綺麗に水洗い 味付けは明日に 「あく」をとる事は31日にしない方が良いとの事で^^; 落ち着いたところで ブログでした 「音楽」お休みです 素適時間をお過ごしく

    曇りのち晴れ  孫さん見守り - makkosan70’s diary
  • 忙しくて何をしているのかわからないのが年末 - 真っ当な料理ブログ

    何やっているのかわからないですね 今、何やってるかわかってますか? そんな日のご飯 お刺身と大根のけん レタスと芽キャベツ は、写真のみでした 大根と手羽先の圧力鍋煮作っていきます 下茹でした大根と切った手羽先、生姜を圧力鍋に入れます 水、砂糖、醤油と酒を入れて圧をかけていきます シュッシュとしたらば中火で15分ほど 圧が下がったら全体混ぜて完成です 写真を撮るのも忘れるのが年末でございます

    忙しくて何をしているのかわからないのが年末 - 真っ当な料理ブログ
  • 日本で本当に起きた生成AIの事件簿6選!未来の社会への影響とは? - ソロ活@自由人BLOG

    生成AIがらみの怖い事件が 日で起きてるって当? はい、当です。 毎日のように日のどこかで、生成AIが関係する事件が起きています。 2024年12月30日現在も、JALや複数の銀行がAI経由と思われるDDoS攻撃を受けてシステムがダウン。甚大な損失と被害が出てしまいました。 生成AIが超便利なのは、もはや間違いありません。ところが一方では、社会を震え上がらせるような怖い事件も起きてるのも現実なのです。 不安を感じていませんか? こんなあなたに! ✔生成AIがらみの事件を知りたい ✔日当に起きた実例は? ✔未来の日は大丈夫なの? このような疑問や不安を解消します。 ChatGPTの大ブレイク以降、生成AIは急速に僕たちの生活に溶け込んでいます。もはや生成AIなしでは、効率的な仕事ができない!という人も、決して少なくないでしょう。 僕自身も例外ではなく、生成AIツールなしでは仕

    日本で本当に起きた生成AIの事件簿6選!未来の社会への影響とは? - ソロ活@自由人BLOG
  • 仮面ライダー アウトサイダーズ レビュー TTFCに加入してまで見る価値はあるか解説 - 格安ガジェットブログ

    皆さんは子どもの頃、一度は仮面ライダーを目にしたことがあると思います。実際、筆者も子どもの頃にはハマっていたし、今でもたまに見るくらいには好きな特撮作品になっています。 この仮面ライダーですが、最近、平成から令和作品における、所謂ダークライダーと呼ばれる存在にスポットを当てたような作品である、「仮面ライダーアウトサイダーズ」という作品が、東映特撮ファンクラブにて配信されています。 古くは龍騎から、最近ではギーツにまでスピットライトを当てた作品になっており、かなり幅広い年齢層のかつての視聴者を対象にしたものとなっていますが、果たしてお金を払ってまで見るような作品なのか。今回はそれについてまとめて行きたいと思います。ネタバレは基無し、公式ホームページで確認できる内容を中心にまとめるのでご安心ください。 仮面ライダーアウトサイダーズについて 時間は短いが全話合わせればそこそこの長さになる 実際

    仮面ライダー アウトサイダーズ レビュー TTFCに加入してまで見る価値はあるか解説 - 格安ガジェットブログ
  • 2024年が終わる】自分らしさを追い求めたいという思い - YMのメンズファッションリサーチ

    もうじき2024年が終わりを迎える。 全く以て月並みだし、ありふれた言い回しだからわざわざ表現するのも憚られるが、当に月日が過ぎるのを早く感じてならない。 ymfresearch.info 歳をとればとる程に体感的な時間の経過は早くなっていくという旨をこちらの記事で語ったが、それにしてもほどがあると思ってしまう。 毎朝、目が覚めると「また朝が来てしまった」と思う。 日付が変わり、また一歩(死ぬ日に向かって)進む。 今年で45歳になったが、こんな風に時間の経過を恨めしく思うことはほんの10年前まではなかった。 しかし、冷静に振り返ると、今年一年も実に様々な出来事があった。 よく父から「人生は悪いことが9割で、良いことは1割。もしも良いことが3割あったと思えるならば、極めて幸せなのだ」と聞かされていた。 それに照らし合わせると、まずまず良い一年だったのではないかと思っている。 先日仕事納めの

    2024年が終わる】自分らしさを追い求めたいという思い - YMのメンズファッションリサーチ
  • 福岡旅行、楽しかったのですが・・ - ハンドメイドでお家遊び

    12月初旬に旦那と福岡へ2泊3日の旅行をしました。記事が長いので、お時間のある時にご覧いただければ嬉しいです。m(__)m なんと前の旅行から10年以上経っています。行きは神戸からフェリーで北九州へ渡り、帰りは車で大阪まで。運転は全て旦那でした。(私はペーパーで全くせず(;^_^A) 乗車したのは阪九フェリーの「せっつ」。船を入ったら豪華なロビーがあり、全然揺れないし、船独特の匂いなどもなく空調は快適でした♪👍船の旅って素敵~♪( *´艸`) お部屋は二段ベッドの簡易なもの。料金を節約(笑)カーテンで仕切られているだけで完全個室ではありませんが、旦那が下、私は上のベッドで大丈夫かなと思い。貴重品入れもあります。十分に寝れる広さでしたが、旦那は100キロ超えの大男なので寝返りがしにくかったようです(笑)簡易部屋が廊下で連なる形式ですが、皆さんすごく静かに過ごされマナーが良く驚きでした。大浴

    福岡旅行、楽しかったのですが・・ - ハンドメイドでお家遊び