タグ

2006年10月6日のブックマーク (10件)

  • 京都大学さだまさし研究会

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/10/06
    名前はとてもメジャーな部。熱いのかっ!
  • 事実を検証するのめんどくさい派の主張 - 焚書官の日常

    読むということは、それだけで、常に何か、認識の変化に自分を晒すということだと思っている。 与えられた情報が公平さを欠くということに対して、これは情報操作だ、と憤る気分というのはわかるのだが、自分自身に関して考えると、右に傾けられれば右かなと思うし、左に傾けられれば左かな、とも思う。 どのような解釈も、答えのない相対的な主張(aka.洗脳合戦)に過ぎないのだからそこに公平さを求めても無駄だ、というつもりはないし、公平さを求める努力は貴重だと思う。 しかし「偏っているかも知れない意見」を読んだとき、自分の中に生まれるのは、公平さを希求する感情よりも、多様な読みへの欲求のほうが強い。右という人の意見を読んだら、左という人の意見を読みたくなる。あの子はいじめを苦に自殺したのだ、という意見があったら、そうではない読み方は出来ないのか、考えてみたくなる。 を出版したり報道したりする人が、偏らないこと

    事実を検証するのめんどくさい派の主張 - 焚書官の日常
  • プチ文革: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    ぼくは最近ほとんどテレビを見ません。特に報道系番組は見ません。時々見ると、必ず気分が悪くなります。政治的問題で論調が左に偏っているとかそういうレベルではなくて、もっと奥深い所での気持ち悪さです。この気持ち悪さは何なんだろうと考えますが、まだはっきりと答えを出せません。 例えば北海道で起きた小学校六年生女児の自殺を巡り、市長や校長が遺族に土下座したニュース。テレビでは、どのニュースを見てもコメンテーターが一様に教育委員会を糾弾していました。何か根的な違和感を感じます。 滝川市教委、一転「いじめ自殺」認める 確かに教育委員会の対応はおかしい。それは間違いありません。なぜ女児の自殺を受けて、筋の通った対応ができなかったのか、すべてのタブーを排して明確に説明して欲しい。涙を流すとか、土下座するとか、もうそういうイメージで片付けるのは金輪際やめて欲しい。起承転結のある簡潔な文章で明確に理由を述べて

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/10/06
    どれだけ謝り通しても被害者は相手を許さない…という。その無念さを傍観者が濫用して吊るし上げている様を見るのはちょっと…。
  • 腐女子が言った名(迷)言を教えてください。…

    腐女子が言った名(迷)言を教えてください。(「ホモが嫌いな女子なんていません!」「ひえいはそんなこといわない!」はよく見かけるので除外)引用元は自分や身近な人の言葉や、ネットの日記やブログ、雑誌のインタビュー、アニメや漫画のキャラの台詞などなんでもいいです。

  • 「ユメミルクスリ」と「とある魔術の禁書目録」のニコイチMAD - かちぼし

    http://www.youtube.com/watch?v=jvlB4EnuOaY via http://d.hatena.ne.jp/crow_henmi/20061005#1160047523 原作読んでいないのでよくわかりませんが、同じ「はいむらきよたか」氏が原画を担当されているだけあって、まったく違和感ありませんね。スゴイス。

    「ユメミルクスリ」と「とある魔術の禁書目録」のニコイチMAD - かちぼし
  • 痛いニュース(ノ∀`):TBS番組でオリラジ藤森がゲストのビックリマンシールを破損

    1 名前:四十肩 投稿日:2006/10/06(金) 02:05:52 ID:leC6RFdb0● TBS番組でオリラジ藤森がゲストのビックリマンシールを破損 TBSで5日深夜に放送された“オビラジR”(司会:オリエンタルラジオ)は,ビックリマンコレクターを取り上げたが,その中で司会の藤森慎吾氏がゲストの米沢氏の用意したビックリマンシールのコレクションアルバムからヘッドロココのシールを抜き取り,剥がした上でゲストの服に貼り付けるというハプニングがあった。 貼り付けられたのは,光り方から恐らくセレクション2弾2期のものと思われる。 同番組では先月末,紙を含む複数のサイト管理人などに番組出演の依頼を打診したが交渉がまとまらず,ゲスト選びが難航していた。今回のゲストである米沢氏はシールショップ店員。貼り付けられた直後,「2枚持っているから」とフォローしたが,コレクションはコレクターにと

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/10/06
    リアルタイムで見てないのでなんとも/モテる趣味特集で「シール趣味」を持ち出してくる所にはひしひしと悪意を感じる
  • 備忘録ことのはインフォーマル - 論理性のない人

    ■今日の更新 00:24 しょこたんは天才-しょこたん☆ぶろぐナビゲーター なかなか自分のブログ更新したりネット見たりしてる余裕がない(;´Д`) まあ忙しいくらいがちょうどよさげ(´ー`) しょこたん登場の新しいブログヽ(´ー`)ノ-しょこたん☆ぶろぐナビゲーター ■雨の日は 09:59 湿気に気分が引きずられてどんどん沈んでいってしまう 窓の冷たいガラス越しに外を眺めると山手線沿いの高層ビルの列ももやの海に沈んで淡い影にしか見えない 三軒茶屋のキャロットタワーも人参色の彩度を弱め 中野のサンプラザは三角形のシルエットだけを浮かび上がらせる 高速沿いの立木が揺れて踊っているのを見て風が秋雨を横殴りに吹き飛ばしているのを知る こんな気分を話す相手もなく憂とはこういうことかとくじけそうになるが このまま無気力に落ち込んでも仕方がない こういうときは派手な曲で行こう もう少し気分が改善さ

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/10/06
    どう主張しても頭が沸騰しているうちは耳を貸さないでしょうな…
  • 『結局非モテってどうなりたいんですか?モテたいんですよね? - ネット硬派系』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『結局非モテってどうなりたいんですか?モテたいんですよね? - ネット硬派系』へのコメント
  • 明日は明日の風が吹く - 月へのはしご - すべてのことはもう書かれているのか―自分が、自分語りしかできない理由

    以前「ひとりごと」で書いた「ネットにおける「自分語り」は何処かの誰かが求めているモノ」へTBを頂いた。すぐに見に行って読んでみたんだけど、同じ事を思っているなぁと思った。 嬉しい反面、そんな「決定版」とも思えるような 素晴らしい記事を読めば読むほど、 自分の中でそれ以上書くべきこと、アウトプットすべきことがあるのか? そして、自分が同じようなことを書く意味はあるのか? と考えるようになった。 これは経験してる。何度も何度も凄いなぁと思う文章を読んで、それについて私が書こうにも、もうそこに全部あるよなと思って、書けない事なんて幾らでもあった。今でも無い訳ではないけれど。ただ、同じテーマについて、自分が何を思っているかを自分の言葉で書いておく事で、賛成であっても反対であっても、それが一つの形として出せるなら良いかなと思って、今は出来る限り書いてみようと思っている。似ていそうで似ていない、似てい

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/10/06
    そしてそうした自分語りに無関心な人も多かったりするのも…
  • 世界で初めて時間を止めて見せたのは - Google 検索

    2017/01/04 · イギリスのSF作家H・G・ウェルズが1902年に発表した小説『新加速剤』でしょう…115年前の小説です。 主人公があまりに早く動くので周囲の世界が止まっ ...

    hyakdaivsgm
    hyakdaivsgm 2006/10/06
    残念