タグ

ブックマーク / matsu23.hatenablog.jp (4)

  • 速筆ライトノベル作家 (2010-2012年) - Matsuのblog

    【速筆ライトノベル作家 - Matsuの日記】の2010-2012年版です。 前回同様、小説の単著のみ。共著は除きます。新装版は除いてますが、初出が雑誌掲載やオンライン小説に関しては判断が難しいので加えています。BLに関しては除外しています。 例外として、橙乃ままれは2011年に9冊(3,064ページ)刊行していますが、その年に執筆とは呼びにくいので外してます。 刊行点数(年間6冊以上) No.2010年2011年2012年 1日日日12榊一郎10榊一郎17 2宮ことは12杉井光9森田季節12 3入間人間10冬木冬樹9日日日10 4十文字青10川口士8小野上明夜8 5田透10舞阪洸8鈴木大輔8 6鮎川はぎの8淺沼広太8竹井10日8 7鏡貴也8日日日7舞阪洸8 8榊一郎8入間人間7梨沙8 9高殿円9栗原ちひろ7あさのハジメ7 10西尾維新7十文字青7入間人間7 11舞阪洸7響野夏菜7至道

    速筆ライトノベル作家 (2010-2012年) - Matsuのblog
  • ラノベの公式以外の新刊情報 - Matsuのblog

    以前に調べていたものの補足、修正版です。 amazon.co.jp 以前より登録が早くなったように思います。電撃文庫が遅いのは相変わらずですが。 直接、検索調べることも多いですが、以下のサイトを利用したりしています。 ・新刊.net ・Flinker.jp 新刊.netは、個人的にはtwitterを利用しています。ツイートが多いので、フォローせず、リストに追加しています。 ライトノベル限定ですと、Flinker.jpのライトノベル作家一覧のRSSをリーダーに登録すると便利です。 e-hon 新着書籍は以下のページで確認できます。更新タイミングは18〜19時頃です。 ・予約 ・コミック 文庫・新書 : オンライン書店e-hon ・予約 ・コミック 小説・エッセイ : オンライン書店e-hon まんが王倶楽部 新着書籍は以下のページで確認できます。更新タイミングはe-honより遅くなること

    ラノベの公式以外の新刊情報 - Matsuのblog
    hyougen
    hyougen 2011/10/17
  • 新作の出ないラノベ作家 - Matsuのblog

    今回は、新作の出ないラノベ作家について調べてみました。対象としては、2006年以降に出版作品があるが、2010年以降は出版しておらず、新作の刊行予定の出ていない作家です。また、ノベライズ作品を中心に執筆している人や一般文芸やYAなど別ジャンルに移行した方も除外しています。以下のリストは、ラノベ作家と最新作の刊行年月,レーベル,タイトルです。 少年向け 2009/12 電撃文庫 松山シュウ マギ・ストラット・エンゲージ II メディアワークス文庫 古橋秀之 龍盤七朝 ケルベロス 壱 角川スニーカー文庫 新井円侍 シュガーダーク 埋められた闇と少女 HJ文庫 しやけ遊魚 こもれびノート HJ文庫 原中三十四 じんじゃえーる! 2拝目 ガガガ文庫 原田宇陀児 風に乗りて歩むもの 朝日ノベルズ 吉岡平 歴女vs.葵ブラザース エンブレムは葵! ガンガンノベルズ 松山剛 天才ハルカさんの生徒会戦争

    新作の出ないラノベ作家 - Matsuのblog
    hyougen
    hyougen 2011/04/05
  • 刊行間隔の長いラノベ - Matsuのblog

    手元にデータがあると、いろいろ分析してみたくなります。今回はシリーズの続編が出るのに時間のかかったラノベについて調べてみました。3年以上かかった作品の一覧です。 刊行間隔 刊行月 レーベル 著者 タイトル 14年10ヶ月 1987/12→2002/10 ソノラマ文庫 火浦功 「トリガーマン! 1」→「トリガーマン! 1+2/5」 13年7ヶ月 1990/03→2003/10 ソノラマ文庫 高千穂遙 「クラッシャージョウ 8 悪霊都市ククル (下)」→「クラッシャージョウ 9 ワームウッドの幻獣 *1」 11年1ヶ月 1997/09→2008/10 アスキー・メディアワークス *2 古橋秀之 「ソリッドファイター *3」→「ソリッドファイター[完全版] *4」 10年4ヶ月 1995/03→2005/07 富士見ファンタジア文庫 山弘 「愛を信じたい! サーラの冒険 (4)」→「幸せをつか

    刊行間隔の長いラノベ - Matsuのblog
  • 1