タグ

ブックマーク / toldo13.hatenablog.com (2)

  • 「聲の形」と作者の大今良時先生について語ろうか - 無駄話

    読み切り「聲の形」 ※ある程度読まれた方を対象としています。まだ読んでない人は今すぐ読んできた方がいいですよ〜。 2013年2月20日、週刊少年マガジンにおいて衝撃的な読み切り作品が掲載されました。タイトルは「聲の形」。この作品に対しては、各所でかなり話題にされていたこともあり、内容の多くを説明することは割愛したいと思います。とりあえず、一番いい文章を書いていたサイトさんを読むことをオススメします。→http://yamakamu.com/archives/3702516.html とにかく全てが刺激的。障害とイジメを組み合わせた上で描き、子供の、いや大人たちを含めた残酷さも見せつけた上で、キャラたちの気持ちが描かれています。とても感心?したのは、登場人物の気持ちが聾唖者たるヒロインではなく、健常者たる男の子側からしか描かれていなかったこと。ヒロインは手話と表情で気持ちを描き、大多数たる読

    「聲の形」と作者の大今良時先生について語ろうか - 無駄話
  • だからこそ僕は立ち読みをやめたくない - 無駄話

    立ち読みは日文化だと信じてやみません。自分が立ち読みで育ってきたことが影響しているんですが、最近は立ち読みの出来る屋が減ってきてとても残念です。小中高と家の近くに立ち読みが可能な店があり、休みの日には開店10時から夜の7時、8時まで立ち読みしていたのはいい思い出です。 今回の話は決して「立ち読みさせろ!!」と強く言いたいわけではありません。時代がもうそれについてきていないんだと思います。ただ、コンビニであったり、立ち読み可な書店であったり、ブックオフのようなお店であったりと立ち読みのできる場所は多々あるわけで。以前ですが、勝手に立ち読みのルール(マナー?)というものを定義してみました。 1.やるなら堂々とやる 2.を汚さない 3.座らない(ただし、足が棒になりすぎるのは危ないので適度な屈伸は可) 4.棚に向かって立つ 5.お店の人の邪魔をしない 6.他の立ち読み客と譲り合う 7.

    だからこそ僕は立ち読みをやめたくない - 無駄話
    hyougen
    hyougen 2009/10/01
  • 1