タグ

ipadとappleに関するiGucciのブックマーク (20)

  • iPadは大成功 | rionaoki.net

    iPadに対する賛否両論はあるが、iPadが製品として大成功なのは明らかだ。 Apple iPad Sales Could Top 2 Million a Month – DailyFinance Apple (AAPL) iPad sales have already reached about 1.2 million a month, according to the DigiTimes, a daily Taiwanese newspaper. The figure is based on Samsung’s production of displays for the tablet, which will ship in July. iPadは既に月120万に上っており、毎月伸びている。AAPLの株価も好調だ。少なくとも会社の利益に貢献するという点で既に成功としかいいようがない。

  • iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記

    最近、僕はとうとうiPadを手に入れました。 世界中のメディアが狂ったように報道し、数多のカリスマ・ブロガーが絶賛するこのiPadを一刻も早く手に入れようと僕は焦っていました。 というのも僕はiPad人気を甘くみていて、5月に予約受付がはじまった時にはすぐに予約しなかったのです。 わざわざ予約するために行列していた熱狂的なAppleファンもいました。 それで僕も予約しようと思って有楽町のビックカメラに足を運んだのですが、その時はすでに予約が締め切られていました。 ようやくAppleから予約受付が開始されたのは、発売日の5月28日を過ぎて、少し蒸し暑くなりだした6月に入ってからでした。 僕はちょっと遅めの予約をして、幸運にもその数日後、つまり先週の日曜日に無事にiPadを受け取りました。 以上の経緯から明らかなように、僕はiPadをとても楽しみにしていました。 胸が高鳴っていました。 App

    iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記
  • 上陸したiPadは“Windows 95”以来の黒船か?日本企業がアップルに勝てない本当の理由

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 5月26日、米国の株式市場で世界のIT業界を巡る異変が起きた。アップルの時価総額が、当日の終値ベースで2213億ドル(約19兆9000億円)となり、マイクロソフトの2193億ドル(約19兆7000億円)を抜いたのだ。 もちろん、これだけで「世界のIT業界の

    上陸したiPadは“Windows 95”以来の黒船か?日本企業がアップルに勝てない本当の理由
  • iPad使ってみた 大画面でストレスなし - MSN産経ニュース

    国内でも電子書籍市場の拡大が予想されるなか、5月28日に発売された米アップルの多機能情報端末iPad(アイパッド)。文化部担当記者が早速購入したiPadで“初読書”に挑戦してみた。 アイパッドを手にとってまず気付くのは、単行サイズ(A5判)に近い画面の大きさ。端末の反応も速く、文字や写真の拡大縮小も指の操作ひとつで簡単だ。ただ、約700グラムは思ったよりも重く感じた。今回試したのはアップルの電子書籍閲覧アプリ(ソフト)「iBooks」に初めから入っている「くまのプーさん」英語版と、アップストアを通じて購入した京極夏彦さんの小説「死ねばいいのに」。 iBooksは、画面に触れた指の動きに合わせてページがめくられていくのが特徴で、めくったページの裏側に表の印刷が透けて見えるという凝った仕掛けも。画面の下には現在のページを知らせる表示があり、そこを指で左右に動かすことで、遠くのページへの移動も

    iGucci
    iGucci 2010/06/01
    「めくったページの裏側に表の印刷が透けて見えるという凝った仕掛けも」
  • 「iPadは使いにくい」:米のUI専門家が批判 | WIRED VISION

    前の記事 ネットは「偏った意見」を強化するか:研究結果 「米国初の洋上風力発電」:反対運動で難航 次の記事 「iPadは使いにくい」:米のUI専門家が批判 2010年5月13日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Brian X. Chen 『iPad』はインターフェースの勝利と称されている。しかし、あるユーザビリティーの専門家はこのほどiPadについて、インターフェースに一貫性がなく明確でないという批判を発表した。インターフェースに標準が設定されていないため、それぞれのアプリが違ったように動くのだという。 一部からは「ユーザビリティーの王様」とも呼ばれるJakob Nielsen博士は今週、『iPad』の使いやすさを評価する93ページのレポートを発表した。このレポートは、34種類のアプリとウェブサイトをテストした7人のユーザーからのフィードバックを基に作成されている。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • iPadの弱点 | rionaoki.net

    iPadに手を出そうかどうか迷っている一番の理由がちょうど取り上げられていた: Flash, Scratch, Ajax: Apple’s War on Programming iPhoneの新しい開発者向けライセンスの一部が抜粋されている: 3.3.1 — Applications may only use Documented APIs in the manner prescribed by Apple and must not use or call any private APIs. Applications must be originally written in Objective-C, C, C++, or JavaScript as executed by the iPhone OS WebKit engine, and only code written in C, C

  • 「iPad」vs「Kindle」--アマゾンがアップルに学ぶべき5つのこと

    米国での発売を前に「iPad」の論評記事が飛び交う中、筆者は敬意を持って顧客に接するという点で、AppleAmazonから学ぶべき5つの教訓について書いた。しかし、iPadが大きな支持を集めるガジェットになりつつある今、AmazonAppleから学ぶべき教訓はないだろうか。 もちろんある。 Appleは何をしでかすか予測できない企業であることや、メディアへのアクセスが1つの企業や1つのイデオロギーによって「コントロール」されないことがいかに重要かを考えれば、Appleに対抗できる企業の存在が不可欠だ。願わくは、Amazonが以下の教訓から学んで、Appleが全力を尽くして戦わざるを得ないような接戦を演じてほしい。 ハードウェアの外観 率直に言って、「Kindle」(特に初代Kindle)は、デザインが古臭い。ページをめくるボタンがデバイスを握る位置のすぐ下に付いており、まるでAmazo

    「iPad」vs「Kindle」--アマゾンがアップルに学ぶべき5つのこと
  • ビジネスデバイスとしてのiPadに期待 - 小川浩 - アゴラ - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    ビジネスデバイスとしてのiPadに期待 - 小川浩 - アゴラ - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース
  • iPadがやってきた - 池田信夫

    オフィスにiPadアメリカ版)がやってきた。といっても私のものではなく、同僚がアメリカ友人に送ってもらったものだが、予想どおりiPhoneを4倍ぐらいにした感じで、ちょっと重い。しかし動画や雑誌など、iPhoneでは見にくかったものが快適に見えるようになり、タッチパネルでほとんど用が足りる。 文書作成などにはソフト・キーボードが必要だが、これもネットブックの小さなキーより打ちやすい。タッチタイピングに慣れている人は使いにくいかもしれないが、別売りの無線キーボードやスタンドも売られているので、デスクトップでも使える。Wi-Fiモデルなので、まだ使える場所が限定されるが、アゴラブックスのAJAXビューワーは快適に読める。 タブレットPCというのはコンピュータ業界の鬼門で、昔からアップルの「ニュートン」や、マイクロソフトのWindowsタブレットなど、いろいろなものが出て、全滅している。その

    iPadがやってきた - 池田信夫
  • メディア・パブ: iPad購入者448人の聞き取り調査、38%が電子書籍リーダーとしても使いたい

    発売初日(4月3日)に30万台を売り、順調に滑り出したiPad。そのiPadを購入した448人を対象に、Piper Jaffrayが調査を実施した。その結果を表で示す。 *iPad購入者448人を対象とした調査結果。調査実施日は5日早朝。 (*訂正:1.と7.のiPodはiPadに訂正) 購入者の74%がMacユーザーで、66%がiPhoneを所有している。やっぱりiPad購入者にはMacファンが多い。またジョブズ自身がiPadデスクトップとスマートフォンの間を埋める装置と位置付けているように、MacやiPod 、iPhoneを所有していたユーザーの多くは、iPadを購入してもMaciPhoneを併用するようだ。 ただし、iPad購入者の13%を占めるKindleユーザーは、iPad購入後は半数以上の人がKindleからiPadに切り替えていくという。iPad購入者の38%は、iPad

  • [D] iPadの第一印象

    前回、iPad発表直後の第一印象を留めておきたくて、殴り書き程度に書き留めたエントリーが、意外にも好評だったので、今日は、iPadを実際に購入した直後の感想を、前のエントリーと比較しつつ、書き留めておきたいと思います。 また、日、日時間の午後9時より、shi3zさんと、iPad発売記念Ustreamを行う予定です。ここでは、例によって、だらだらと、言いたい放題、語ろうと思っています。Ustreamは、僕のdrift showとshi3z showで二画面中継になると思います。ぜひ、参加してください! 体力限界気味で、テンション低めでしたけど、Ust自体は、滞りなく終了。しかし、まさか、短縮URLのドメインが更新し忘れて、見れない人多発だったとは。。。ちょっと悲しすぎる。ありがとうございました。 具体的な、製品レビューの前に、いくつか前置きをしておきます。 まず、iPadは、購入直後、即

  • iPad対Kindle、勝負あり。そして出版の未来。 - 磯崎哲也

    (訂正あり:2月12日20:24分) 2010年1月27日にAppleiPadを発表し、今年は「電子出版元年」ということになっている。 しかし一方で、ネット上で有料の電子出版で儲けることは容易ではないと見られている。「ペニーギャップ」(1セントの壁)という言葉があるように、「タダ」のものと「有料」のモノには大きな壁があるからだ。 ここで思い出していただきたいのは、昔、無料のMP3音楽ファイルが山ほど出回っていた時にはネットでの音楽販売を儲かる事業にするのは極めて困難と思われていたにも関わらず、AppleがiPodやiTunes Storeを発表して、音楽を儲かるビジネスに変えてしまったことだ。 また携帯電話上でも、月300円程度のサービスを結構簡単に申し込んでしまい、そのままになっているということはよくある。心当たりのある方も多いのではないだろうか。 つまり「ペニーギャップ」なるものの

    iPad対Kindle、勝負あり。そして出版の未来。 - 磯崎哲也
  • アップルの「iPad」、従来型パソコンの脅威に:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Arik Hesseldahl (BusinessWeek.com記者) 米国時間2010年1月27日更新 「The iPad Threat to PCs」 米電子機器大手アップル(AAPL)は1月27日、新型タブレット機「iPad(アイパッド)」を発表した。iPadは軽量ながら電子メールやインターネットの閲覧機能を備え、電子書籍などのデジタルコンテンツの視聴もできる。機能を絞ったノートパソコンであるネットブックに代わる選択肢にもなり、パソコン各社にとっては重大な脅威だ。 iPad格的なパソコンと全く同じ機能を備えているわけではないが、近年人気の高いネットブックで消費者が重視する機能の多くは、iPadにも備わっている。価格はネットブックの

    アップルの「iPad」、従来型パソコンの脅威に:日経ビジネスオンライン
  • 日本ではiPadは「大きめのiPhone」に過ぎない : 池田信夫 blog

    2010年01月29日23:44 カテゴリITではiPadは「大きめのiPhone」に過ぎない iPadの話題が盛り上がっているが、日版のホームページを見ると奇妙なことに気づく。iPadの最大の売り物である電子書籍アプリケーションiBooksの説明がないのだ。「地域によっては一部の機能、アプリケーションをご利用いただけない場合があります」という断り書きがあるので、日では3月に(Wi-Fi版が)発売されても、当分はiBooksは使えない可能性が高い。 ただイギリス版にもiBooksの記述はなく、今のところはアメリカ版しかないようなので、これはむしろコンテンツがそろう前にアメリカだけ端末の発売を急いだとも考えられる。しかしニューズウィークでも書いたように、出版社との交渉は難航しているので、日ではiBooksは永遠に出ないかもしれない。そもそも中身のがないのに、アプリケーションだけ

    日本ではiPadは「大きめのiPhone」に過ぎない : 池田信夫 blog
    iGucci
    iGucci 2010/01/30
    「ニューズウィークでも書いたように、出版社との交渉は難航しているので、日本ではiBooksは永遠に出ないかもしれない。そもそも中身の本がないのに、アプリケーションだけあっても意味がない。」
  • 変幻自在のアップル「iPad」、紙メディアの逆襲始まる:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    変幻自在のアップル「iPad」、紙メディアの逆襲始まる:日経ビジネスオンライン
  • Top 10 Reasons Why the iPad will NOT Kill the Kindle | Insights on Technology

    You are here: Home / Apple / Top 10 Reasons Why the iPad will NOT Kill the Kindle There is a post on TechCrunch today about the Top 10 Reasons The Apple iPad Will Put Amazon’s Kindle Out of Business Certainly the iPad will give some competition to the  Kindle – especially the $489 model – but put it out of business ?  Highly unlikely.    Here are the top 10 reasons why the iPad will NOT kill the K

  • 米アップルがタブレットPC「iPad」発表、499ドルから | Reuters

    1月27日、米アップルがタブレットPC「iPad」を発表。写真はiPadの発表を行うスティーブ・ジョブズCEO。サンフランシスコで撮影(2010年 ロイター/Kimberly White) [サンフランシスコ 27日 ロイター] 米アップルAAPL.Oのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は27日、タッチスクリーンを搭載したタブレット型パソコン「iPad(アイパッド)」を発表した。 無線通信機能を搭載し、動画やゲーム電子書籍などあらゆるメディアコンテンツに対応。携帯電話・携帯情報端末(PDA)を融合させたスマートフォンとノートパソコンを掛け合わせた新しい製品と説明した。 タッチスクリーンは9.7インチ(約24.6センチ)、薄さ0.5インチ(約1.3センチ)。価格は16ギガバイト(GB)の容量で499ドル、32GBで599ドル。3G通信機能付きは130ドル増し。データプランはAT&

    米アップルがタブレットPC「iPad」発表、499ドルから | Reuters
  • アップルが電子書籍で最初に教科書を狙う理由 - My Life After MIT Sloan

    昨日に引き続いて、電子書籍ネタで、ちょっと軽めの記事を。 アップルが、米国時間の明日発表するタブレットの新製品(電子書籍として使えるやつ)で、 米国の教科書会社のMcGraw-Hillと提携することが明かされた。 業界の噂では、米国のもうひとつの大きな教科書会社であるOberlinも参入するのでは、と言うことになってるらしい。 要するに、教科書を電子書籍の起爆剤に使おうとしているわけだ。 このニュースを聞いて、賢いなあと思った。 米国において、教科書はニッチだけど、ある一定数以上のユーザ数を獲得という意味では有効かもしれない。 電子書籍デバイスのようなプラットフォームを普及させる場合、昨日書いたとおり、コンテンツもなければ成功しない。 でも、良質なコンテンツなんて出版社じゃないアップルやアマゾンが手に入れ続けるのは難しい。 じゃあどうするか、ということで出てくるのが、来ニーズがあるはずな

  • Apple - iPad 発表! - 渡部薫

    ぐだぐた説明するより、もうこのビデオ見れば十分だろう。 すべてにおいてすばらしいと思うが、特に教育分野で、特に子ども向けにクリエイティブなアプリが登場すると思う。棚インターフェースは当にすばらしい。我々のiPhoneアプリ開発講座もますますニーズが高まるに違いない。 TechCrunchに気になるコメントが記載されていた。 3GiPadはすべてアンロック版だ。つまりATT以外の他のキャリヤでも利用できる。 日で販売されるときはソフトバンクが優遇され割引プランが用意されるだろうが、ドコモのSIMでも使える可能性があるわけだ。 起業家 渡部薫

    Apple - iPad 発表! - 渡部薫
  • 1