タグ

システムに関するiR3のブックマーク (21)

  • 関係が泥沼化、京都市が7億5000万円請求するもIT企業は支払い拒否

    京都市が進めていたシステム刷新の稼働が遅延している件で、京都市とシステム開発を受託したシステムズ(東京・品川)の関係が泥沼化している。京都市は開発遅延の責任を巡って2017年10月12日、システムズに対して10月27日までに約7億5000万円の損害賠償を支払うことを求めていた。ところがシステムズはこの支払いに応じなかったことが、日経コンピュータの取材で分かった。京都市とシステムズともに、訴訟に発展する可能性を否定していない。 京都市の情報システム部門に相当する総合企画局情報化推進室は2014年から81億円を投じて、基幹系システムの刷新プロジェクトを進めてきた。この基幹系システムは、国民健康保険や介護保険といった福祉系のほか、徴税、住民基台帳の管理など18業務を担うもの。NEC製メインフレーム上にCOBOLプログラムで構築したシステムで、稼働後約30年が経過している。 福祉系のオンラインシ

    関係が泥沼化、京都市が7億5000万円請求するもIT企業は支払い拒否
    iR3
    iR3 2017/11/23
    既に5億円も消費しているのか!不幸な事例だ。お役所にシステムの『実装』がわかるエライ人が居なさそうなのが大元の原因でありそう。無責任構造の問題かな。
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
    iR3
    iR3 2016/12/19
    ふむふむ “どちらを選ぶかを、まず自分の頭で考えることが必要なんです”
  • 水泡に帰した数十億ドル--米小売大手Targetのカナダ撤退を招いた劣悪なシステム

    その結果、経営陣が目にする在庫管理レポートは潤沢な在庫を示しているのに、実際の在庫は底を突いているという事態が発生した。かくして、在庫管理システムは崩壊した。事態は極めて深刻だった。 これほどの破滅的な事態が、ビジネスに悪影響を与えないはずがない。カナダでは早くも消費者の心が離れ始めた。売り上げは開店直後から停滞状態に陥った。その一方でデータ入力ミスは起き続けた。たとえば、商品の配送センター到着予定日を示す「in-DC」フィールドに、実際の到着日を入力した従業員もいれば、業者からの出荷日を入力した従業員もいた。 一連のトラブルを一言に集約すると、Target Canadaでは、ありとあらゆる要素が破綻し、何一つとして正しく連携させることができなかった。そんな中、さらなる惨劇がTargetを襲う。当時のCEOだったGregg Steinhafel氏の名前を世間に知らしめた大事件、それが201

    水泡に帰した数十億ドル--米小売大手Targetのカナダ撤退を招いた劣悪なシステム
    iR3
    iR3 2016/03/02
    ふむふむ “ありとあらゆる要素が破綻し、何一つとして正しく連携させることができなかった”
  • ローコード開発基盤 楽々Framework3 | 住友電工情報システム

    楽々Framework3(らくらくフレームワークスリー)は、純国産の部品組み立て型ローコード開発基盤です。 業務にそのまま使用できる大小の機能部品を選んで組み合わせることにより、Webアプリを超高速に開発できます。チームの情報共有ツールから基幹系システムまで幅広く対応でき、豊富な機能でユーザビリティに優れています。 属人化を防ぎ、継続利用していただけるように設計しているため保守性に優れ、サポート体制も万全で、安心して長くお使いいただけます。 クラウドサービスはこちら 楽々Framework3(らくらくフレームワークスリー)は、純国産の部品組み立て型ローコード開発基盤です。 業務にそのまま使用できる大小の機能部品を選んで組み合わせることにより、Webアプリを超高速に開発できます。チームの情報共有ツールから基幹系システムまで幅広く対応でき、豊富な機能でユーザビリティに優れています。 属人化を防

    ローコード開発基盤 楽々Framework3 | 住友電工情報システム
    iR3
    iR3 2015/07/04
    ほ〜開発生産性はネイティブJavaの5〜10倍ですか。実装の前の設計は?固い部品とべたべたな現実業務のアンマッチはどう埋めるのでしょう?
  • 『日経コンピュータ2015.01.08』

    HATのブログIT関係のニュースを中心に記事を掲載します。日経コンピュータで重要だと感じた記事とコメントを2010年9月1日号から書いています。 このブログは個人的なものです。ここで述べていることは私の個人的な意見に基づくものであり、私の雇用者には一切の関係はありません。 編集長が吉田さんから中村さんに変わりました。気のせいでしょうが、記事の質が「こんなに変わるのか!」と感じました。ついでに要望ですが、連載などのタイトルの部分に著者名を入れてください。どういう立場の方が書いたかで読み方が変わりますのでいちいち著者を見てから読むのが面倒です。昔は入っていました。 特集は<プロフェッショナルCIOの決断>です。久々の大ヒット特集でした。欲を言えば簡単な統一アンケートを答えて頂き分析して欲しかったです。例えばITガバナンスや要件定義を事業部側主体でやっているか、お客様に使ってもらうソフトを作って

    『日経コンピュータ2015.01.08』
    iR3
    iR3 2015/01/14
    概要まとめ記事 有難いです
  • 「夜はサーバの電源を落として帰ろう」 東急ハンズによる、6つの聖域なきシステム改革

    東急ハンズにて情報システムと通販事業の責任者を務める長谷川秀樹氏が、AWS Cloud Roadshow 福岡 powered by Intel に登壇。AWSを導入した企業の部門責任者として、クラウド化が組織にもたらしたメリットについて語りました。 従量制のAWSだからこそ出来ること 長谷川秀樹氏:あとはハンズの、こういうふうにやってきたいなというところをパラパラッと紹介していきたいと思います。ちょっと業界的な話になってきちゃうんですけども、今オムニチャネルっていう話があって、ECと店舗をガッチャンコするというところをやっていこうと。 あと、これは業界全部に関わることかなと思います。夜間バッチの廃止。これは僕も口酸っぱく言っているところです。今新しくオンプレから移すときも、夜間バッチを絶対なくすということでやってます。 「お店が仮に夜の10時に閉まったら、10時半頃にみんな帰る時にお店の

    「夜はサーバの電源を落として帰ろう」 東急ハンズによる、6つの聖域なきシステム改革
    iR3
    iR3 2015/01/09
    なるほど
  • 第12回:日本と米国の決定的な3つの違い(データマネジメント編)

    MA(マーケティングオートメーション)やSFA(セールスフォースオートメーション)が生まれ、最も普及している米国と日の違いを3回シリーズで説明しています。第1回の「意思決定プロセス」、第2回目の「法律」に続いて、今回は「データマネジメント」の違いについて書こうと思います。 言うまでもなくデータベースマーケティングとは、正しく管理された「洗練されたデータベース」がなければ実現できません。日のBtoB営業はリードデータを収集してから案件化するまでと、案件化してから受注になるまでのそれぞれのリードタイムが長いという特徴があります。この事は欧米よりも長期間にわたってデータを保持する必要があるということですから、データマネジメントは極めて重要な要素なのです。 MA各社が米国での製品リリース後、10年近くも日市場に参入しなかった理由のひとつが、この「データマネジメント」です。日語データのマネジ

    第12回:日本と米国の決定的な3つの違い(データマネジメント編)
    iR3
    iR3 2014/12/17
    表記の揺れに対して、名寄せの大変さは、やった人しかわからない。どこまで追求してもゴールは遠い。ひとつの『道』。Google検索はまさに同様な『道』を追求している
  • システム開発自体にもう価値はない、ビジネスプロセスをどうデザインするか

    ここでしか見られない 1万超のオリジナル記事が無料で閲覧可能 多角的にニュース理解 各界の専門家がコメンテーターとして活躍中! スグ役立つ会員特典 資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待 レコメンド機能 ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

    iR3
    iR3 2014/08/14
    これは浅薄な表明だな “横塚氏は「これからはシステムを開発すること自体にもう価値はない」と断言する。”
  • 結合テストは、ほぼテトリス

    全消しで大量のお邪魔仕様が発生、相手に大ダメージを与えます。次回は「サイバースペース」です。 →他の用語解説も読んでみる ■「結合テスト」:おすすめ記事・超まとめ 「バグ数には興味ないのだよ」――顧客が喜ぶテスト仕様書とは?(@IT 自分戦略研究所 2010年7月) システムのテストには、単体テスト、結合テスト、システムテスト、運用テストなどがあります。それぞれのテストは開発工程に対応しています JUnitとEclipseを使って学ぶ、“テスト”の常識(@IT Test & Tools 2009年7月) 何となくテスト項目を作成して実施するのでは、作成したWebアプリの品質が低かったり、開発コストが高くなったりと後々、後悔することになります テスト自動化の3つの目的とROIの必要性、定義(@IT Test & Tools 2014年6月) 自動テストを導入する目的は何でしょうか? テスト実

    結合テストは、ほぼテトリス
    iR3
    iR3 2014/07/24
    並行世界と時空の裂け目w
  • ITエンジニアの価値を貶める『人月商売』の功罪 - paiza times

    Photo by oatsy40 今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。 SIerについて語られる際に「人月商売」についての問題点が良く取り上げられますが、「人月商売」がエンジニアにとってどのような問題点があるのでしょうか? その点について今回は少し整理してみました。 ■人月とは何か 「人月」について誤って認識している人々が多い。人月とは見積りとスケジューリングに使われる仕事の単位である。「コストは実際に人数と月数の積に比例する。が、進捗はそうではない。したがって、仕事の大きさを測る単位としての人月は、疑うべき危険な神話なのだ。人月とは、人と月とが互いに交換できるという意味だからである。」 人月の神話―狼人間を撃つ銀の弾はない 人月の神話―狼人間を撃つ銀の弾はない (Professional Computing Series) 作者: フレデリック・P,Jr.ブルックス,Frede

    ITエンジニアの価値を貶める『人月商売』の功罪 - paiza times
    iR3
    iR3 2014/07/13
    ここがビジネスか趣味かの分岐点 “「お金を払ってでも使いたい」というような高い価値を提供できる”
  • Ruby図書館システムのご紹介 | 株式会社 まちづくり三鷹

    自治体向け商品・サービス -地方自治体向けIT事業- 自治体情報システム最適化事業 <具体的な方策をご提案> 情報システムの現状を調査・分析し、システムの利便性・品質向上、住民サービスの向上、コスト削減の観点から、情報システムの最適化を総合的・計画的に推進します。また、全庁ネットワークの統合的再構築の際には、取り組むべき課題を整理し、具体的な方策をご提案いたします。 自治体ソリューションサービス事業 オープンソース・プログラミング言語Rubyによるシステム開発について system01.pdf(673KB) 【プレスリリース】 H23(2011).2.1 国産プログラミング言語で、中高生国際Rubyプログラミングコンテスト 中高生国際Rubyプログラミングコンテスト 専用サイト H22(2010).1.29 まちづくり三鷹「Children'sRubyProject」が「フクオカRuby

    Ruby図書館システムのご紹介 | 株式会社 まちづくり三鷹
  • 銀行「技術者が足りなくて死にそうなの!助けて…」俺ら「単価上げろよ」 - novtan別館

    なんかのギャグですかね? IT技術者がいない みずほ不安の「2020年問題」 :日経済新聞 みずほのシステム更改の予算感についてはもしかしたらアベノミクスによって大幅に増額を強いられるかもしれませな。その分業で稼げる気がするけど。 まあそれ以前の問題で みずほ銀向けのシステム開発とは、基幹システムの統合作業のこと。みずほ銀は当初、2016年春の作業完了を目指していたが、作業に万全を期すため、2月になって計画を1年間ほど延期する方針を決めた。一見、開発スケジュールに余裕ができたようにみえるが、この幹部は心配している。 余裕ねーよwwww どうもここ数ヶ月で技術者の単価が急上昇している気配があります。リーマン・ショックからこのかた、銀行のシステム案件(銀行に限らずではあるけど特に)は「単価低減」要請との戦いと言っても過言ではない世界でした。現場では「単価下げたらクズしか残んないよ」という懸

    銀行「技術者が足りなくて死にそうなの!助けて…」俺ら「単価上げろよ」 - novtan別館
    iR3
    iR3 2014/04/23
    比較しなければ評価できないので、レガシーあってこその、小回りの効く先端効率的快感システムの良さが再確認できる。何が良くて何が悪いのか評価できるのは良いことだ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    iR3
    iR3 2014/03/05
    これは力作!!必見!しかし読むだけでも大変なのに、どんだけ執筆が大変だったかしのばれまする “20世紀以来の出来事”
  • 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―

    iR3
    iR3 2013/12/05
    ふむ“本来システムを作る技術とセキュリティ技術は似て非なるものの筈ですが、今や切り離せないものになってきて、昔ほどシステムは気楽に作れないものに……”
  • <特許庁>新システム開発頓挫 東芝子会社と契約打ち切りへ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    特許庁は、特許や商標の出願情報を処理する新システムの現行の開発計画を断念した。受注した東芝子会社の作業が遅れ、続行は不可能と判断した。近く契約を打ち切り、入札をやり直す。開発にはコンサルタント会社分も含め50億円超を支出しており、同庁は返還を求める方向で検討する。審査業務の迅速化につながる新システム導入が遅れる恐れもあり、専門家からは「日の知的財産戦略に影響が出かねない」との声が上がっている。 新システムは、06年に開発に着手し、3社による一般競争入札の結果、技術評価は最も低かったものの、予定価格の6割以下の費用を示した東芝子会社の東芝ソリューションが約99億円で落札した。 当初は11年1月に稼働予定だったが、07年ごろから設計・開発が大幅に遅れ始めた。東芝ソリューションは1000人超の体制で巻き返しを図ったものの、事態は好転せず、稼働予定時期を12年1月、14年1月、17年1月と繰

    iR3
    iR3 2013/01/06
    99億円かぁ1億円のシステムを99個も作れるなぁ
  • 緊急特集:ファーストサーバ社データ消失事故の教訓(2)クラウド技術は全体最適の視点がないと難しい -ITアーキテクト・鈴木雄介氏 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    iR3
    iR3 2012/07/28
    確かに!「建築では建築基準法があって、耐震性など建物の品質について一定の基準を示していて、それを監査する体制も定義し、さらにそれを役所が審査するという、何重ものチェック体制になっています。」
  • ITをサービスにする方法(ホテルオークラの場合) (arclamp.jp アークランプ)

    IT当の意味でサービスにするとは、どういうことでしょうか。それはヒトの作業を代替することではなくて、ヒトを支援すること。そして、IT自身は透明になっていくのです。 デブサミ2009の講演「【12-C-1】不確実時代のアーキテクチャを予言する」向けにプレミーティングをしていて、非常に面白い話を聞きました。 ホテルオークラで情報システム担当をしていた石原 直さんは成田の発着情報のオンライン化に尽力された人(その後は芝パークホテルの社長、会長。現在はNPO法人旅行電子取引推進機構理事長)。 じゃ、オンライン化されて入手した発着状況をどう使うのか? 普通のホテルならロビーのインフォメーションパネルに情報を流しますと。そして、自由に宿泊客がみれるようにする。 でも、オークラは宿泊客から情報を隠してしまう。そして、しかるべき時に取り出せるようにする。つまり、宿泊客にサービスする瞬間に、従業員が入手

    iR3
    iR3 2012/02/16
    御意「大事なのは「ヒトが判断し、行動し、価値を産み出す」、そのことそのものを支援すること。」
  • 注文データを人為的に削除、ライブスター証券 - Ameba News [アメーバニュース]

  • 第二回システム創成学学術講演会

    開催日:2009年12月14日(月)~15日(火) 場所:東京大学 山上会館大会議室(郷) 講演者、著者から公開可と確認できた文を公開しています。タイトル等をクリックするとPDFが見られます。 社会は、多様なリソースが繋がり合い、その繋がりを介した相互作用によって新しい価値を創り出すシステムです。 糧、レアメタルという自然の恵みも、ヒトや人脈、そしてプロダクトやサービスという様々なリソース=資源の創成、流動、そしてまた創成というスパイラルによって、地球上の社会というシステムが変化してゆきます。 今年のシステム創成学学術講演会では、「ヒト資源システム」「サービス資源システム」「人工資源システム」「グローバル循環システム」という4つの視点から、社会を作る工学を考えてゆきます。 連絡先:event@sys.t.u-tokyo.ac.jp(講演会事務局) 入場無料で当日参加可能ですが、入場者

  • シス蔵 | 情報システム担当者のQ&Aコミュニティ

    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ アンケート内容募集中!! あなたも 全国の情報システム担当者に ちょっと聞いてみませんか? 詳細はこちら(要ログイン) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆