タグ

2008年6月12日のブックマーク (26件)

  • ターミナルから指定した画像をまとめて見るスクリプト - hitode909の日記

    僕はターミナルからopen *.jpgなどして大量の画像を見る人なのですが、openするとPreview.appが開いてしまい、大量の画像を見るには適しておらず、困っていました。 で、画像を順に表示するだけのhtmlをその場で作って、ブラウザで開けば、便利に見られるのではないかと思い、作ってみました。 こんなかんじに、ディレクトリを指定すると、画像を表示するだけのhtmlができて、勝手にブラウザが開きます。 開いた直後にhtmlは削除しているので、リロードはできませんが、ゴミがたまることもありません。 -qのオプションを渡すと、Quick Lookで表示するようにしました。これはCtrl-cしてからhtmlを消すので少し安心です。 てきとうに組み合わせて、tumblrとかの画像を勝手に集めて回って、保存が終わったら勝手にブラウザで開くようにして、cronで回しておけば、仕事中でもじゃんじゃ

  • hitode909の日記

    自転車にリュックで通勤してると背中がびしゃびしゃになる。 ハンドルにリュックを引っ掛けると涼しいのだけど、リュックからは紐がぴろぴろ出ていて気を使う。 実際にはこれに加えて子のリュックとか、スーパーで買った材とかもハンドルに引っ掛けている。 最初、フレームバッグでPCが入るものを探したけど、そんなものはなかった。 KLICKfixという金具で標準化されていて、前にくっつけられるカバンがあるようなので、こういうのを買うといいかもしれない。 しかし、いかにも自転車アイテムという感じであまり見た目は好みではないような気もする。 klickfix.com こういうリュックに、いい感じにPCが入ればよさそうだけど、製品の詳細が不明。 RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) フリーパックスポーツ KM821 KlickFixAmazon これおいしい。乾燥したイチゴが好き、という前提があって、さら

    hitode909の日記
  • ストレンジャー・ザン・iPhone:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    とある事情で、iPhone3Gの登場を確認する必要があり、徹夜してWWDCの中継を眺めていた。ジョブズ氏の講演を聞きながら(今回彼が話す機会はいつにもまして少なかったが)少し感じたことなど。 とにかく安い 仕事柄(あるいは投資家という側面もあり)、発熱や3Gユニットの小型化がどこまで進んだか、というセミコンに関する興味も多少あったのだが、$199/$299という価格設定にはとにかく驚かされた。こちらにも書いたが、 ・世界中で同時に売り出せるスケールメリット ・世界中で同様のサービスを提供できるビジネスモデルの構築 ・世界中で同質のモノや感動を提供できるブランド管理 がガッチリかみ合った結果だろう。もちろん「金額の見え方」は工夫されているであろうとはいえ、これらの点において、日(のみならず世界中の)キャリアと端末ベンダは、改めて考えるべきことが多いと思う。特にNTTドコモについては、 タッ

    ストレンジャー・ザン・iPhone:クロサカタツヤの情報通信インサイト
    iR3
    iR3 2008/06/12
  • $199の脅威 〜間違いなく来るiPhone旋風〜:宮田拓弥の東西ケータイ見聞録 - CNET Japan

    199ドルは間違いなく脅威的だ。 単なる携帯電話でもなく、iPodでもない、iPhoneが199ドルというのは間違いなく大きなインパクトがある。日でもいきなりこの3G対応のiPhoneが7/11に投入されるようだが、2万円ないしはそれを切る金額を設定してくることは間違いない(パートナーがソフトバンクだし。。)。そうすると、5万円くらいするスマートフォンは比較対象にさえならないという状況が想像される。 果たして$199 3G iPhoneの日上陸はどんなプレイヤーに影響があるのか? 端末メーカー、キャリア、CP、アプリケーション、などあらゆるレイヤーのプレイヤーに多大なる影響を与えるのは間違いないであろう。 通常日でスマートフォンというカテゴリの商品の販売を考える場合、20-30代中心の男性を中心として50万台程度が関の山という勘定をする。それであれば、コンテンツやアプリケーションをわ

    $199の脅威 〜間違いなく来るiPhone旋風〜:宮田拓弥の東西ケータイ見聞録 - CNET Japan
    iR3
    iR3 2008/06/12
  • 島根県 : 平成20年度島根県ホームページ広告掲載事業

    iR3
    iR3 2008/06/12
  • 日本IBM

    watsonx.governanceの提供を開始 責任ある、透明で説明可能なAIのワークフローを実現する生成AIのためのガバナンス・ツール 製品の詳細 無料評価版を試す このたびの令和6年能登半島地震で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 令和6年1月1日に発生した能登半島地震により被災されたお客様向けの保守サービス特別対応 システム開発や運用に生成AIを活用する「IT変革のためのAIソリューション」により、生産性と品質の向上を実現

    日本IBM
  • IDE4Laszlo

    Welcome to the IBM Community Together, we can connect via forums, blogs, files and face-to-face networking. Find your community Where is my content? If you’re looking for developerWorks content or a Support forum and ended up here, don't panic! You are in the right place. The content you're looking for. This page will help you find the content you are looking for, get answers to your questions, an

    iR3
    iR3 2008/06/12
    音声モードと視覚モードの2つのモードを持ち合わせたアクセシビリティ検証ツール。
  • Skype とファイアウォール

    Skypeについてのよくある質問 Skype初心者でもエキスパートでも、ご質問・問題に関する回答・解決法はこちらで見つかります。左のメニューから特定のヘルプページへも移動できます。

    iR3
    iR3 2008/06/12
  • 帳票作成ツールジャイブレポート - 株式会社ジャイブコンピュータ

    TOPICS ジャイブレポートは、帳票アプリケーション開発に従事する技術者の皆様を支援する製品です。 ジャイブレポートは、帳票設計から開発までの過程をトータルでサポートする開発ツールです。 ジャイブレポートは、株式会社ジャイブコンピュータの自社開発製品です。 NEWS新着情報 2022年 12月 ジャイブレポートWindows版Ver.10.3をリリースしました。 2021年 12月 ジャイブレポートWindows版Ver.10.2をリリースしました。 2019年 4月 ジャイブレポートLinux版Ver.2.0の販売を終了しました。

  • 『EXCEL VBAで→PDF化→自動メール送信』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『EXCEL VBAで→PDF化→自動メール送信』へのコメント
    iR3
    iR3 2008/06/12
  • エー・アイ・ソフト、紙文書をワンボタンでPDF化するソフトなど

    iR3
    iR3 2008/06/12
  • User:Foral/JA/Documentation/start - OpenOffice.org Wiki

    オープンオフィスは、当の名前をOpenOffice.org (オープンオフィス ドット オルグ)といいます。 オフィスや家庭でよくつかうワープロや表計算などをひとつにまとめたソフトです。 あなたのパソコンにも、ワードやエクセルといったアプリケーションが入っていますよネ? オープンオフィスは、それと同じような役割のソフトです。 その上、無償で入手できて、誰でも自由に利用できます! こんな特徴を持っています こんな機能を持っています こんなパソコンで動作します マックでも使えます どうやって入手するんですか? オープンオフィスは、インターネットから無償でダウンロードできます。 また、CD-ROMや便利な追加データ付き製品版もあります。 今すぐ、Windows版をダウンロード! そのほかのバージョンをダウンロードする CD-ROMを入手する 素材集やマニュアル付の製品版「スタースイート」につい

  • クリップアート - OpenOffice.org Support Site

  • マニュアル - OpenOffice.org Support Site

    このページではOpenOffice.orgの導入や操作に関するマニュアル類を公開しています。 オープンガイドブック OpenOffice.org 2.0 公開版 OpenOffice.org2.0の解説書「オープンガイドブック OpenOffice.org 2.0」(好評発売中)の全文をPDF形式にて公開しています。 オープンガイドブック OpenOffice.org2.0公開版 ver0.0.1のダウンロード(ZIP形式, 9.3MB) 著者 可知豊 鎌滝雅久 松井幹彦 中崇志 株式会社グッデイ 編集 木馬社 株式会社グッデイ ドキュメントに関して ドキュメントはOpenOffice.org の持つ基的な機能の説明から、知っておくとより便利に使える機能まで、幅広く紹介しています。 書の執筆環境はDebian GNU/Linux を使用していますが、

  • 株式会社マイクロアーツPDFツール

    PDF変換 ツール ■フォルダ巡回型で全文検索が可能。 ■AutoCADのDXF/DWGファイルを、PDFへ高速変換。 ■JW_CADのjww・jwcデータを、PDFへ高速変換。 ■導入事例・実績 福島県土木部様導入事例 CAD-PDF変換プロダクト導入実績 図面PDFの活用事例 イエイリ建築ITラボの建築IT実験隊 || ホーム || 製品案内 || サポート || お問い合せ || Copyright ©1998-2023 MicroArts Corporation All Rights Reserved.

    iR3
    iR3 2008/06/12
  • not found

    盾集域名停放是全球优质行业导航备案网站领导者 为中小企业提供数字化、快速化、轻量化、精准化的网站链接服务 dns1.dopa.com,dns2.dopa.com 版权所有 站内容未经书面许可,禁止一切形式的转载 © CopyRight 2023 盾集域名停放click.com.cn    浙ICP备20018420号-2 杭州盾集网络有限公司

    iR3
    iR3 2008/06/12
  • railsでopenid試してみる。 openid_login_generatorでやってみた。 - くりまるwebつくる

    gem入れる $ gem install ruby-openid $ gem install openid_login_generator $ gem install ruby-yadis $ gem list --local (略) openid_login_generator (0.1) rails (2.0.2) rake (0.8.1) ruby-openid (2.0.3) ruby-yadis (0.3.4) 新しいRailsプロジェクト作る $ rails openidtest -d mysql (略) $ cd openidtest $ rake db:create で、プロジェクトできてdevelopmentのDBも作られる generate $ ./script/generate openid_login account create lib/openid_login_

    railsでopenid試してみる。 openid_login_generatorでやってみた。 - くりまるwebつくる
  • Yahoo!地図情報API Flash版をActionScriptで操作する - taslamの日記

    なんでこんなことを どうしても地図をFlashの中で動かしたかったので。 GoogleMapならUMAPがありますが、Yahoo!地図情報の方が、(少なくともうちみたいな田舎では)見やすい感じだったのと、UMAPのサンプルよりもFlash版のYahoo!地図情報APIのほうがスムースに動く感じだったので、やってみました。 参考 Yahoo Flash版地図API を swf に読み込む Yahoo Map Flash版API を Flash から操作 注意 僕はActionScript3初心者です。1も2もさわったことないActionScript3初心者です。 Flashもあんまし使いません。 ですので、ActionScript3でできる、基的なことも知らず、おかしなことをしてるところがあると思います。 というかあります。絶対。 そういう点が見つかりましたら、ご指摘いただけると幸いです。

    Yahoo!地図情報API Flash版をActionScriptで操作する - taslamの日記
  • OpenIDで認証するCGIのサンプル - うなの日記

    OpenIDで認証するCGIのサンプルです。taslamの日記 - 認証APIいろいろをRubyで使うを参考に(というかほとんどコピペですが)作成させて頂きました。 OpenIDとは? @IT - OpenIDの仕様と技術を参照。 OpenIDでの認証の流れ サービス「Hoge」の利用をOpenIDで認証を受けたユーザーに許可する場合の流れは次のようになります。なお、認証には、はてなのOpenID認証機能を使うものとします。 1.認証者がIDを示すURL(Claimed Identifier)をサービス「Hoge」(Consumer)に提示します。 OpenIDのIDはURLです。はてなの場合「http://www.hatena.ne.jp/<ユーザーID>/」が該当します。 以下のサンプルでは、初回アクセス時にIDを入力するフォームを表示して、指定してもらうようにしています。 2.サービ

    OpenIDで認証するCGIのサンプル - うなの日記
  • http://www.machu.jp/posts/20080529/p01/

    iR3
    iR3 2008/06/12
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
  • コンシューマで再燃するLinuxブーム

    昨年から今年にかけ,Linuxがちらほらとメディアをにぎわせている。海外ではニューヨークタイムズが2007年10月4日のオンライン記事で「The Next Leap for Linux」(Linuxのための次の飛躍)というタイトルでデスクトップOSとしてのLinuxを取り上げた。日でも2007年11月に週刊アスキーがLinuxを特集している。ブームは3年以上前に終わったはずだが,いまさらLinuxを取り上げているのはなぜだろうか。 メディアに登場しているのは,いずれも「Ubuntu(ウブントゥ)」と呼ぶ,Linuxディストリビューションだ。いま,数あるLinuxディストリビューションの中でも,最も利用者数が伸びているものと言っていい。実際,日経Linuxの読者でもその傾向が顕著で,Ubuntuの利用者が2,3割を占めている。 実は,Ubuntuは過去のLinuxディストリビューションとは

    コンシューマで再燃するLinuxブーム
    iR3
    iR3 2008/06/12
  • プレゼンスで社内連絡を効率化,履歴管理で内部統制対応も視野

    ゲーム開発大手のスクウェア・エニックスは2008年4月,社内のコミュニケーション系システムを刷新した。約2000名の全社員が使う電子メールとグループウエア,インスタント・メッセンジャー(IM)の三つのツールを統一し,これらすべてに,相手の状況やスケジュールが分かるプレゼンス機能を付加した。これにより,その時々の相手の状況に合わせた連絡手段を選べるようにして,社員同士の連絡を効率化する狙いである。 IMをコミュニケーションの中心に ゲーム開発では,「多くのメンバーが意見をやりとりして,新しいアイデアを生み出すプロセスが重要になる」(スクウェア・エニックス 情報システム部次世代技術研究グループの柴田伸一シニアシステムアーキテクト,写真1)。そこで同社は,メンバーが自分の席にさえいればほぼリアルタイムにメッセージを交換できるIMをコミュニケーション・ツールの中心に据え,ミーティングでメンバー全員

    プレゼンスで社内連絡を効率化,履歴管理で内部統制対応も視野
  • 帯域を削減するためにネットワーク・カメラにH.264を採用

    アクシスコミュニケーションズは2008年6月4日,H.264に対応したネットワーク・カメラ製品群を発表した。ネットワーク経由でカメラで撮影した映像を監視できるという製品である。従来,動画圧縮方式としてMotion JPEGとMPEG-4を採用していた。H.264を採用した狙いを聞いた。 浅野 ネットワーク・カメラ,それとビデオ・エンコーダ,映像管理のソフトウエアの大きく三つである。8月から順次発売する。 ネットワーク・カメラは,屋内設置用の固定ドーム型で「AXIS P3301」(写真1)と「AXIS P3301-V」の2種類を用意した。P3301-VのVはVandal Proofの意味で,耐衝撃性を備えた構造になっている。従来製品と同じく,管理ソフトウエアなどからHTTPやFTPといったプロトコルを用いネットワークを通じて映像を取得できる。 ビデオ・エンコーダは,市販のビデオ・カメラを接続

    帯域を削減するためにネットワーク・カメラにH.264を採用
  • XMLデータを自由に活用しよう

    XMLファイルの構造 第1回では、XMLファイルの解説とFlashでXMLファイルを読み込む方法を説明しました。今回は、Flashで読み込んだXMLファイルの任意のデータを取り出す方法を説明します。 あらためて、第1回で利用したサンプルXMLファイル(slideshow.xml)の構造を確認したいと思います。第1回の記事をお読みでない方は、サンプルXMLファイルはこちらからダウンロード(http://www.thinkit.co.jp/images/article/83/1/8311.zip)できます(8311.zip/0.392 KB)。 サンプルXMLファイルの記述内容は階層構造になっていて、その階層構造を図で表したものが図1になります。これら階層構造によるタグ(要素)のことを「ノード」と呼び、階層構造に応じて「親ノード」「子ノード」「孫ノード」と呼びます。例えば、「photoNode

  • Engineer25 すべてを楽しむ若きスーパーエンジニア達 第3回 上野康平さん(nyaxt)- ウェブキャリア

    今回は、史上最年少で天才プログラマー/スーパークリエータの称号をIPAから贈られた上野康平さんにお話をお聞きしました。上野さんは17歳で未踏ユースに採択。アメリカで飛び級を重ね、19歳にして千葉大学理学部先進科学プログラム3年生。同じくIPAで未踏に採択さて、スーパークリエータの認定もされているひげぽん(higepon)こと、蓑輪太郎さんのご紹介で、今回の企画が実現いたしました。3次元空間を統べる若き天才プログラマーのお話を存分にお楽しみください。