タグ

2014年5月17日のブックマーク (14件)

  • 物を捨てることは、究極の「物を大切にすること」 | Sayaka Felix

    サイトに記載されたコンテンツはフェリックス清香(SayakaFelix)に帰属します。複製、公衆送信、改変、切除、他ウェブサイトへの転載などの行為は、著作権法により禁止されています。事前に書面またはその他の方法によって許可を得た場合、または著作権法によって認められる範囲での利用に関しては、その限りではありません。 とてもおもしろいブログを読みました。 誰かの「断捨離しました」がつらいと思う気持ちの考察 「捨てる」「やめる」を当に実行する時に心に引っかかるのは、なんらかの「罪悪感」なのではないでしょうか? ものや思い出をバンバンと捨てることができる人への恐怖心みたいなものを丁寧に解きほぐしていく過程がとてもおもしろいです。 気持ち、とてもわかります。一方で、最近私は物をちゃんと捨てないことへの罪悪感も感じています。ちょっとアニミズム的で幼稚っぽいけど、書いてみよう。 実家の部屋を片付けた

    物を捨てることは、究極の「物を大切にすること」 | Sayaka Felix
    iR3
    iR3 2014/05/17
    ふむふむ
  • リカンカブール山 - Wikipedia

    リカンカブール山(リカンカブールさん、スペイン語: Volcán Licancabur)は、チリとボリビアとの国境の最南端にある非常に対称性の高い成層火山である。山はボリビアのベルデ湖のちょうど南西にある。火山はアタカマ塩原地域の景色を見下ろす。火山の北東斜面の下部3分の2、4,360 mの裾から5,400 mまでの広大な地域はボリビアに属し、残りの上部3分の1を含む火口と山頂はチリに属する[2][3]。 山頂と火口は全てチリにあり、国境から南西へ1 km強のわずかな距離にある。火口は400 mの幅があり70 x 90 mの火口湖、リカンカブール湖(英語版)あって年間のほとんどを氷が覆っている。 世界で最も高い海抜高度にある湖の一つで、-30 ℃の気温になるのにもかかわらず動物プランクトンが生息する。 リカンカブール山の最近の火山活動は、北西と南西の裾野に6 kmも下り伸びる大規模な溶岩流

    リカンカブール山 - Wikipedia
    iR3
    iR3 2014/05/17
    アタカマ砂漠には5916mの火山もあるのか。凄い場所だな
  • アタカマ砂漠 - Wikipedia

    アタカマ砂漠(アタカマさばく、英: Atacama Desert、スペイン語: Desierto de Atacama)は、チリのアンデス山脈と太平洋の間に広がる海岸砂漠である。全体の平均標高は約2,000mにも達し、その過酷さからアタカマ砂漠への道は「死への道」と恐れられた。砂漠内にはオアシスがあり、東西交易の拠点としてアンデス山脈と沿岸を結んでいる。世界で最も降水量の少ない地域として知られる[1]。 概説[編集] 東西の幅は平均160kmに満たない一方、南北の広がりは1000kmあり、長大な盆地状をなす。アンデス山脈と海岸の山地によって湿った空気が遮断されているため、世界でも最も乾燥した砂漠であり、40年間まったく雨が降らなかった地域もある。不毛で岩塩や石灰の堆積層で覆われている所が多く、銅・銀・ニッケル・リチウムなどの鉱物資源に富んでいる。天然の硝酸ナトリウム(チリ硝石)の産出は世界

    アタカマ砂漠 - Wikipedia
    iR3
    iR3 2014/05/17
    アタカマ砂漠は砂漠なのに湖がたくさんあるのか。不思議な場所だ。
  • 温麺 - Wikipedia

    白石温麺 温麺(うーめん)は、素麺の一種であり、宮城県白石市で生産される同地の特産品である。白石温麺とも呼ばれ、「うーめん」あるいは「ううめん」と仮名で表記されることも多い。過去には雲麺と書いて「うんめん」とも呼ばれた[1]。 一般の素麺は生地を延ばす際、麺生地同士の付着防止と表面の乾燥を防ぐために油を塗る。一方、温麺は油を用いないでうち粉(でんぷん)を振りかけながら製麺するのが特徴である。椀に収まるよう、長さ9センチメートル程度で束にして売られることが多い。醤油や味噌で作った汁につけてべるのが一般的である。熱くしても冷やしてもべるが、夏に冷してべるのが主流の素麺とは異なり、温麺は通年でべられている。茹で時間の短さと麺長の短さから、料理で扱いやすくべやすい。老人や離乳にも重宝されている。他の材料を混ぜ込んだ変わり麺も製造されている。ただし、油を用いていないがゆえに麺が伸びやす

    温麺 - Wikipedia
    iR3
    iR3 2014/05/17
    TVで白石温麺の製造工程が流れているのを見てしまった。値打ちありそう!
  • TPP交渉、知財分野で進展 「知識の時代」に乗り遅れる中国 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    日米など12カ国が参加する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の首席会合が、12日から行われている。「知的財産」分野では、映画音楽などの著作権の保護期間が最大の論点の一つとなっていたが、「作家や著者の死後70年」とするアメリカの主張へ収れんしてきている。難航していたこの分野で交渉を進展させられれば、TPP交渉全体に弾みがつくことが期待される。 TPPには「中国包囲網」としての意味合いがあるが、知的財産権でのルールづくりも、中国への牽制となる。中国で知的財産権の侵害が多発していることが、かねてから国際的な問題となっているからだ。以前、北京市内の国立遊園地がディズニーのキャラクターなどに酷似したぬいぐるみを使い、それが著作権侵害にあたるとして、ウォルト・ディズニー社が北京市版権(著作権)局に通報したという事例もある。 仮に将来、中国がTPP参加を真剣に検討する場合には、この分野でも国内の

    TPP交渉、知財分野で進展 「知識の時代」に乗り遅れる中国 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    iR3
    iR3 2014/05/17
    “中国は「国内での情報統制」と「知的財産制度への無理解」という二つの意味において、グローバル社会への参加条件を満たしていない。..知的財産制度を理解しないことは、..「中国外し」を招くことになるだろう。”
  • 【新聞読み比べ】集団的自衛権で「安保反対」の左派メディア 「平和憲法」の観念論で国は守れない | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    集団的自衛権の限定容認を認める有識者会議の提言を受けて、安倍晋三首相が会見を開いた翌日の16日、各紙はその模様を一斉に報じた。社説の主な論点を読み比べてみたい。 読売 「日の安全保障政策を大幅に強化し、様々な緊急事態に備えるうえで、歴史的な提言」「内閣の持つ憲法の公権的解釈権に基づき、丁寧に手順を踏み、合理的な範囲内で解釈変更を問うことに、問題はなかろう」 朝日 「憲法に基づいて政治を行う立憲主義からの逸脱である。弊害はあまりにも大きい」「やがては9条のしばりを全面的に取り払おうとしているように見える。これが『戦後レジームからの脱却』の質であるならば、看過できない」 日経 「日の安保政策の分岐点となり得る重大な方向転換だ。幅広い国民の理解を得られるように丁寧な説明、粘り強い対話を求めたい」 毎日 「他国を守るために自衛隊海外で武力行使できるようにする。安倍政権は日をこんな国に作り

    【新聞読み比べ】集団的自衛権で「安保反対」の左派メディア 「平和憲法」の観念論で国は守れない | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    iR3
    iR3 2014/05/17
    国防を邪魔する反日勢力に加担しているのはだれだ?
  • 物が多くて片付かないなら、狭い家へ引っ越そう! | Sayaka Felix

    サイトに記載されたコンテンツはフェリックス清香(SayakaFelix)に帰属します。複製、公衆送信、改変、切除、他ウェブサイトへの転載などの行為は、著作権法により禁止されています。事前に書面またはその他の方法によって許可を得た場合、または著作権法によって認められる範囲での利用に関しては、その限りではありません。 先日、読んだ次の記事。 ・オタクな筆者に求婚した男性が「物を捨てずに引っ越しておいでよ、トランクルームを借りたげる」と言ってくれた話 嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記4 婚約指輪がトランクルーム ・夫婦でワンルームに住み、物を持たない暮らしをしている人の話 by「ひょんなことから、モノをあまり持たない既婚男性の話を聞きました」 この2つの記事を読んで、記事の趣旨とは違うけれどビビビッと来てしまった! ちょっと言いたいことがある。あのね、「物が片付かない! こんなに狭い

    物が多くて片付かないなら、狭い家へ引っ越そう! | Sayaka Felix
    iR3
    iR3 2014/05/17
    ほ〜「実は日本の家の床面積は世界5位の広さらしい。」
  • 奈良市のサイトがやばいって聞いた | e2esound.com業務日誌

    数日前から Twitter の TL で見かけていたブログ記事について。 奈良市公式サイトのパンくずが斜め上を行くヤバさな件 | Seamonkey-Director あーこれはやばいですねー地元民としては厳しいですねー, と思う前に奈良市のサイトを開いてみました。 URL から気づいたこと 奈良市: http://www.city.nara.lg.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html トップページの URL ですが変わった形式でかなり特徴的です。これを見た時にかなり驚きました。続いて私が住む東吾町の Web サイトの URL を見てみましょう。 東吾町: http://www1.town.higashiagatsuma.gunma.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html あっ。これ同じシステ

    iR3
    iR3 2014/05/17
    確かに “公共団体のサイトって難しいですね。”
  • ハイブリッドアジャイルの実践

    「大規模開発の指南書」「実践報告を収録」といった惹句が帯に出ている。これらは企業情報システムの関係者がアジャイル開発について最も知りたい点であろう。著者4人は日立ソリューションズのエンジニア、実例は関西電力の社内業務システム再構築である。この再構築はアジャイル開発が関西電力で使えるか否かを研究する目的で実施されたが、長年使ってきたシステムに適用したわけで一部の情報が伏せられているものの貴重な実例公開と言える。 解説編と実践編に分かれる書を読むにあたっては実践編の第5章と第7章から読むことをお勧めする。関西電力がウォーターフォール型の開発プロセスを踏襲しつつ詳細設計とプログラミングの工程で実装とレビューを繰り返す「ハイブリッドアジャイル」を適用したことが分かる。アジャイル開発の「プラクティス」としてペアプログラミングやテスト駆動開発、リファクタリング、常時結合、回帰テスト自動化などを採用、

    ハイブリッドアジャイルの実践
    iR3
    iR3 2014/05/17
    ほ〜“回帰テスト自動化” 流行ってきているのかな? Turnip 使ってるのかな?
  • 第1回 LXCとコンテナの基本 | gihyo.jp

    はじめに みなさま、はじめまして。加藤と申します。最近注目を集めている仮想化技術の『コンテナ』に関する連載を始めることになりました。よろしくお願いいたします。 コンピュータの性能が向上し、仮想化という言葉も一般的になりました。従来はVPS等のサービスやIaaS、クラウドといったキーワードと共に語られることが多かった仮想化ですが、最近では開発者自身のPC上で仮想化を使ってテスト環境を作成し、使い終わったら消去するという使われ方が増え、仮想化技術を扱うエンジニアも、インフラエンジニアからアプリ開発者まで広くなりました。 また、従来は仮想的なマシンをコンピュータ上で実現するVMware、Hyper-V、KVMといった技術が話題になることが多かったことに対し、最近ではImmutable Infrastructureといったキーワードと共に『コンテナ』が話題になることが増えました。『⁠コンテナ』とは

    第1回 LXCとコンテナの基本 | gihyo.jp
    iR3
    iR3 2014/05/17
    ハックガールズでLXCが学べるようになる日もそのうち来るのだろうな とつい考えてしまった
  • 第1回 ハックガールズがGitを教えちゃいます! | gihyo.jp

    皆さん初めまして!私たち、エンジニアアイドル「ハックガールズ」の堤沙也と濱ヶ崎美季です! 今回からgihyo.jpさんで連載を受け持たせて頂く事になりました!よろしくお願いします☆ ハックガールズとは ハックガールズは、エンジニア女子2人によるアイドルユニットです。 ハックガールズ、さやみん(左)とはまー(右⁠)⁠。 これからよろしくお願いいたします☆ 母体は「リアル脱出ゲーム」などの参加型イベントの企画・運営を行う「SCRAP」がプロデュースするアイドルユニット「パズルガールズ⁠」⁠。そのメンバーのうち、Webエンジニアをしている堤沙也(さやみん)と、SIer企業で働いていた濱ヶ崎美季(はまー)が内部ユニットとして立ち上げたのが、ハックガールズです。 実は、私たちが普段取り扱っている「謎解き」「⁠パズル」といったものは、エンジニアとの親和性がとても高いと思っていて。もちろん、謎解きやパズ

    第1回 ハックガールズがGitを教えちゃいます! | gihyo.jp
    iR3
    iR3 2014/05/17
    Gitは、こういう文脈で出現するようになったのか!時代の流れははやいし、日本の萌え力というか 異文化消化力の凄さを感じるな
  • 刻言道場「まいトレ」毎日良い言葉を刻む

    iR3
    iR3 2014/05/17
    その人にとって、知らないものは存在しない。それは「知らぬが仏」で不要なものは知らなくてよいのもありだし、「知は力なり」であくなき探求心で求め続けるのもあり。知も縁。
  • 香港の歩行者天国で起きた中国幼児排便事件:日経ビジネスオンライン

    香港の九龍半島の目抜き通り、“彌敦道(ネイザン・ロード)”を“油麻地(ヤウマテイ)”から“旺角(モンコック)”へ向かい、途中から一東の通りへ入ると、旺角の繁華街“西洋菜南街”に出る。西洋菜南街は露天の屋台が軒を連ねる“女人街(ノイヤンガイ)”と並行して走る旺角地区を代表するショッピングストリートで、夕方や休日には歩行者天国となる。“西洋菜”とは野菜のクレソンを意味する。日ではクレソンを西洋料理の付け足しとして使うのが一般的だが、中国の西洋菜は日のクレソンとは品種が異なるようで、広東や香港では西洋菜を油で炒めてべるのが定番である。西洋菜南街という地名は、かつてこの地がクレソンの産地であったことに由来しているのかもしれない。 2歳の息子に歩道で大便させる中国人夫婦 さて、2014年4月15日、西洋菜南街で香港人と中国人の間に一大論争を巻き起こす事件が発生した。事件現場を撮影した動画から

    香港の歩行者天国で起きた中国幼児排便事件:日経ビジネスオンライン
    iR3
    iR3 2014/05/17
    Chinaの非常識が露呈。党が悪いと民までも染まっている。
  • 「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネスオンライン

    先日、飲み会の席で「…だって世の中、『飛行機がなぜ飛ぶか』ということすら、当は分かっていないんですから」という声が聞こえてきた。読者の多くの方もきっと、同じ話を耳にしたことがあると思う。 「常識と思っていることは、実は単なる思いこみだ」という文脈か、「科学なんてたいしたことないじゃないか」という話か、そこまでは分からなかったが、声にはちょっと嬉しそうな響きがあった。 もちろん科学は宗教ではない(こちら)。「信じる」ことが基姿勢の宗教に対して、科学のそれは「疑う」ことだ。リンク先の記事の通り、科学を宗教的なものと誤解しないためにも、「当はどうなんだ?」と疑う姿勢は大切だ。その一方で、「結局、科学といっても当は何も分かってないんだよ」という見方は、シニカルな態度にもつながっていきそうでなんとなく違和感がある。 それはさておき、高速で空を飛び、多くの人命を載せる航空機がなぜ飛ぶか、当に

    「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネスオンライン
    iR3
    iR3 2014/05/17
    飛行機が飛ぶ原理って興味深いものですな。UFOの飛行原理ももっと興味深いに違いない