タグ

2017年5月12日のブックマーク (3件)

  • エムグラム診断。ブランディングのためのグロースハック、1ヶ月と1日。|yuのエムグラム診断開発日記

    エムグラム診断を開発したLipという会社は、創業して2年半。日ではじめての、科学的アプローチで日一相性の合う人をみつけるという夢を追いかけて、特にこの半年間、必死に開発に打ち込んでいました。 その夢の実現のために最も重要なピースである「科学的なアプローチに基づく性格診断・相性診断エンジン」の開発が、最近1つの節目を迎えました。そのエンジンこそが、エムグラム診断です。 その診断精度についてはなんとも一癖ある朝倉祐介さんからもお墨付きをもらった。彼からの1年以上ぶりのメッセージがこれだったのは、正直かなり嬉しかった。 この半年間、とてもリスキーな計画で開発を進めてきて、ようやく人から信用される、科学的で正確な性格診断と認知されるまでには、当に多くの賭けと緻密な作戦と想定外の苦労がたくさんありました。今は、背負ってきた重い荷物をようやくおろせたような気持ちです。 ブランド確立のためのバズ。

    エムグラム診断。ブランディングのためのグロースハック、1ヶ月と1日。|yuのエムグラム診断開発日記
    i_am_aoi
    i_am_aoi 2017/05/12
    便乗したクチ。こんな短期間の話だったのか、凄い。9分割の図は綺麗だけど言葉が入ってこなくて結果の印象が薄いと思っていたので「1番強くでてる特徴」が大きさ等で直観的にわかるといいかと。グラデは可愛い。
  • さようなら平成仮面ライダー【クウガ~ファイズ編】シリーズ黎明期の作品群は日曜の朝に何を提示したのか? - YU@Kの不定期村

    こんにちは、結騎 了(@slinky_dog_s11)です。 「オタクになったきっかけは?」という会話はオタク同士なら当たり前のように交わされるものだが、例えば学生時代の友人だとそれは『新世紀エヴァンゲリオン』だったり『灼眼のシャナ』だったりしたのだが、私の場合は間違いなく「平成仮面ライダーシリーズ」だった。“その枠”の番組は『ジャンパーソン』や『エクシードラフト』から観続けていて、もちろん『カブタック』や『ロボタック』も大好きだったけれど、やはり私を熱狂的にハマらせ・引きずり込んだのは『仮面ライダークウガ』だったし、それから18年、最新作の『エグゼイド』に至るまで、毎年新しい仮面ライダーを楽しみに生きてきた。もはや一介の視聴者のクセしてライフワークのような錯覚を覚えるほどだ…。 最近、仕事が忙しかったり子供が生まれたりして中々まとまった時間が取れず、ブログの更新もおろそかになっていたので

    さようなら平成仮面ライダー【クウガ~ファイズ編】シリーズ黎明期の作品群は日曜の朝に何を提示したのか? - YU@Kの不定期村
  • 「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル

    「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、当に来なくなった――。岩手県大槌町にある東大の研究施設は春になると、カラスに「警告文」を出す。研究者が放つ奇策だ。今年で3年目、東大が連勝している。 4月中旬の午後、大槌湾に面した「東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター」の1階で、佐藤克文教授(動物行動学)がパイプや窓枠に紙をつるしていた。パイプ周りの断熱材はむしられてボロボロだ。「カラスが巣作りで持っていきました」。佐藤教授は苦笑いする。 センターは世界的な海洋研究の拠点として1973年に前身がオープンした。だが、震災の津波は3階建ての最上階まで到達した。その後、3階だけ仮修復したが、1、2階はがれきの撤去後、物置になった。 佐藤教授によると、カラスの被害が目立ち始めたのは15年春。むき出しになった1階天井のパイプの断熱材がむしり取られ、羽根やフンが落ちるようになった。 津波で周囲

    「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル