タグ

2014年2月25日のブックマーク (17件)

  • ありがとうございました!! : 長谷川明子の☆おにぎりと私

    先週末、さいたまスーパーアリーナで2日間行われた アイドルマスターライブにご来場くださった皆様、 長時間当にありがとうございましたっっ。 お花やお手紙も嬉しかったですっ。ありがとう。 (*⌒▽⌒*) 今回のライブは、規模も出演者の人数も過去最大の大きな大きなライブとなりました。 私達がここまで来れたのは、プロデューサーの皆さんの応援があってこそです。 作品やキャラクターをこんなに愛してくれて、 当に当にありがとうございます。 今回のライブ、長く私を見守ってくださっている方の中には、もしかしたらお気付きになった方もいらっしゃるかもしれませんが、 長谷川は以前よりよく笑うようになった気がします。 決して今までのライブがつまらなかったというわけでは無く、 嬉しくて楽しいのに、いつも緊張や不安、そして何より自信の無さから表情が固くなることが多かった気がします。 実はお世話になっている方からも

    ありがとうございました!! : 長谷川明子の☆おにぎりと私
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • リモートでちょっと川の様子見てくる - アプリケーションのエントリーシート | Linked Open Data Challenge Japan 2013

    川の水位のライブデータ及び浸水想定区域、避難所、避難経路等を地図上に表示し、勧告がなくても避難したほうが良いかを自主的に判断できるようにする。地理に不案内な一時滞在の旅行者に対しても有効な防災アプリ。 毎年、台風の時期等になると「ちょっと川の様子を見てくる」と言って川へ行き事故に巻き込まれる人のことがニュースになる。このアプリを使って川の水位等をリモートで見れるようにし、事故に会う人が少しでも減るようにしたい。 現在地を中心に、浸水想定区域や土砂災害危険箇所、避難所、避難ルート等を地図上に表示できるようにする。また川の水位や雨量のライブデータ、海上ライブカメラとあわせて見ることにより、避難勧告がなくても現在地から避難したほうが良いかを自主的に判断できるようにする。 災害発生時の避難を円滑に行えるようにし、住民だけではなく一時滞在の旅行者等にも避難する方向などを提示して被害の拡大を防ぐ。 河

    リモートでちょっと川の様子見てくる - アプリケーションのエントリーシート | Linked Open Data Challenge Japan 2013
  • @nifty シンプルアプリシリーズ

    「スマホ」と「暮らし」をつなげる、ニフティのスマートフォンアプリ。見やすい、使いやすい、安心のスマートフォンアプリを続々リリース予定。見やすい、使いやすい、安心。シンプルアプリシリーズ スマホと暮らしをつなげる、ニフティのスマートフォンアプリ view Lineup

    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • データアーティスト株式会社 | AI (人工知能)

    2023年度 データアーティスト株式会社 会社概要資料『DA Corporate Book 2023』が完成。DAの最新サービスが網羅的にご覧いただけます。

    データアーティスト株式会社 | AI (人工知能)
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • 「MEGURO Free Wi-Fi」の提供開始について~目黒区の観光情報と災害時の情報にアクセスしやすいフリーWi-Fi環境を整備~ | ニュースリリース | 企業情報 | NTTBP | NTTブロードバンド・プラットフォーム

    サービスのご案内 持ち運びできるWi-Fiスポット キャリーバックWi-Fi 法人向けWi-Fi診断サービス 自動でつながるフリーWi-Fiアプリ NTTBPのWi-Fiコラム。好評連載中!

    「MEGURO Free Wi-Fi」の提供開始について~目黒区の観光情報と災害時の情報にアクセスしやすいフリーWi-Fi環境を整備~ | ニュースリリース | 企業情報 | NTTBP | NTTブロードバンド・プラットフォーム
  • 動画マガジンアップロード―横浜の夜職・キャバクラ求人を探す前に―

    横浜の稼げる夜職を探しているならキャバクラ求人をチェックしてみよう 夜職に興味を持っているのであれば、まずは、キャバクラ求人情報に目を通してみてください。 自分に合ったお店を探しやすい ナイトワーク専用求人サイトは、情報が詳細かつ豊富で自分にぴったりのお店を見つけやすく、各種検索で絞り込みもできますので迅速に自分が求めている条件のお店を抽出できます。 検索やフィルターがしにくい求人サイトだと、自分に合ったお店を見つける前に見るのに疲れてしまい、せっかくの良い求人を見逃してしまうかもしれません。 サイトの構成がしっかりしていてデザインも見やすく、検索するユーザーが簡単に情報を取り出すことができる「体入ドットコム」をおすすめします! 画像引用元:https://www.tainew.com/ キャバクラは店舗数が多く選択肢が多い キャバクラは店舗数が多数のため、幅広い求人の中から自分にぴったり

    動画マガジンアップロード―横浜の夜職・キャバクラ求人を探す前に―
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • Mt. Goxのビットコイン取引が停止

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304380304579404071063302500.html

    Mt. Goxのビットコイン取引が停止
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • ビットコインオワタ\(^o^)/という前に確認しておきたいこと - nyatla@hatena blog

    ビットコイン取引所 Mt.Goxが閉鎖されたらしいとの情報が駆け巡っております。 というわけでサイトを見てみましょう。 \(^o^)/ きれいさっぱり真っ白になっております。近日中には何かしらのアクションがあると思いますが、今はどうしようもないですね。 というわけで、ビットコインを取り巻く状況を確認してきましょう。 ビットコインの状況 ビットコインの価値について ビットコインはもうオワタの? いいえ。 ビットコインと実在通貨の取引所の一つが閉鎖されただけで、ビットコインネットワーク自体は崩壊していません。Mt.Gox閉鎖の影響で、Mt.Gox以外のオンラインウォレット、ローカルウォレットに存在するビットコインが消失することはありません。 ビットコインの価値はなくなったの? いいえ。 ビットコインの現実通貨との相対価値は大きく変動していますが、無くなることはありません。 ただし、取引所が閉鎖

    ビットコインオワタ\(^o^)/という前に確認しておきたいこと - nyatla@hatena blog
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • cron周りのベストプラクティス読んだ - $shibayu36->blog;

    WEB+DBPerl Hackers Hubで書かれていた「cron周りのベストプラクティス」を読んだ。かなり参考になった。 経緯としては読みたいって呟いたら感想よろしくと言われたので慌てて読んだ。 @shiba_yu36 「読んだ」なら言ってもいい— songmu (@songmu) 2014年2月24日 @shiba_yu36 マジに謝られても…— songmu (@songmu) 2014年2月24日 @shiba_yu36 マジになって感想エントリを書いてください。— songmu (@songmu) 2014年2月24日 特に参考になったこと batch.pl batch.plは非常に良いと思った。というのもcronとかのスクリプトで非常に簡単な事をやっている場合は適当にplファイルを作っちゃって登録するんだけど、得てしてそういうのはテストが無くてバグってて、しかもcronのロ

    cron周りのベストプラクティス読んだ - $shibayu36->blog;
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • 理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手 | 幹細胞特集 |Nature 特別翻訳記事 | Nature Portfolio

    理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手 原文:Nature(2014年2月17日 オンライン公開)|doi:10.1038/nature.2014.14738|Acid-bath stem-cell study under investigation David Cyranoski 理化学研究所は、小保方晴子(おぼかた・はるこ)研究員の画期的なSTAP細胞論文に不自然な点があるという主張を受けて、調査を開始した。 Nature 2014年1月30日号641〜647ページ、および676〜680ページに掲載された小保方晴子氏ら(理化学研究所ほか)による論文2報について、論文中にいくつかの致命的な誤りがあることを理由に論文撤回の要請があり、弊社はそれを受理いたしました。 撤回理由は、Nature 2014年7月3日号112ページ、および下記URLをご覧ください(ウェブページが最新情報になりま

    理化学研究所、STAP細胞論文の調査に着手 | 幹細胞特集 |Nature 特別翻訳記事 | Nature Portfolio
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • 新海誠監督×Z会 クロスロード

    新海誠監督とZ会のコラボレーションで難関大合格を目指す皆さんを応援します。“大きな目標に立ち向かうのは「ひとりじゃない!」”。新海誠監督とZ会が贈る、あなたへの応援ストーリーです。 ~『クロスロード』とは~ 『クロスロード』は、2014年春にZ会の受験生応援CMとして発表・放映された新海誠監督の短編アニメーションです。YouTube上で公開されている120秒バージョンに加え、短く編集したものはテレビCMとして放映されました。 ~story~ 塾もない離島から大学進学をめざす女子高生の海帆(みほ)とアルバイトをしながら受験勉強にはげむ都内在住の男子高生、翔太。「Z会の通信教育」を通して、知らない間に人生が交差していく2人の物語。 ~authors~ 『天気の子』『君の名は。』の新海誠さんが監督を、『とらドラ!』や『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』で知られるキャラクターデザイナーの田

    新海誠監督×Z会 クロスロード
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • 4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ

    今からちょうど4年前の2010年2月、某巨大SIerの片隅でExcelPowerPointばかりを眺めて過ごしていた頃、おれは仕事でも仕事以外でもコードなんかまったく書いていなかったし、GitHubのアカウントも持ってなかった。毎日見積書とWBSと納品書と請求書と、Excel方眼紙の詳細設計書と格闘してた。 当時おれは30歳だった。一度はプログラマとして生きるのは自分には無理だと思って入社したSIerで数年やってて、そこそこ成功した数年を送っているとは思っていたけど、でもやっぱり、そんな毎日に飽きていた。 技術力を重視とか言いながらプロパー社員にコードを書かせようとしない会社の方針にも、svnもgitも閉じられててガチガチに監視されたネットワークに繋がせておいてオープンソースがどうのと言う文化にも、手順や履歴を重視とか言いながらロクにバージョン管理システムを使おうとしない一部の同僚にも、

    4年前、おれがSIerの片隅で、何者でもなかった頃 - たごもりすメモ
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • ドコモメール(ブラウザ版) の設定が面倒くさすぎて、素人にはマズできない件。【こりゃ、ドコモショップがパンクするわ。。。】

    『え?日記』は、2006年に「XactiC6で撮ったモノ+説明」という形式で 日々あったことを徒然~に書き綴っていくブログとして始まりました。 現在はデジカメのほかiPodやスマホも活用しています。必ず写真or動画入りなので、『え?日記』です。 一般受けする情報は少ないけど、誰か人の役に立ったら幸いかもしれません。 Googleと同じく"永久ベータ版"なので、突如内容を編集することがありますょ。

    ドコモメール(ブラウザ版) の設定が面倒くさすぎて、素人にはマズできない件。【こりゃ、ドコモショップがパンクするわ。。。】
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • 「ちばレポ」に対する市民の反応はいかに | オープンデータとオープンガバメントを推進する Open Knowledge Japan

    9/20に「ちばレポ」参加者へのアンケート結果が公表されました。 ◆ちばレポ第2回アンケート調査結果 調査対象690名に対して回答率は18%(124人)。うち実際に投稿したことがあるのは34.7%(43人)。 投稿者のレポートに対する市の対応状況については「満足」が51.2%(22人)、「不満」が48.8%(21人)とほぼ拮抗する回答結果となっています。一般化するには母数としてやや不十分かもしれませんが、今後の進め方のカギとなる部分ですのでこの結果を少し考察してみます。 そもそも「ちばレポ」はトライアルとして行われ、実際の対応は原則として行わない位置づけで始まりました。 ◆ちば市民協働レポート実証実験(ちばレポ) 今回の実証実験(トライアル)では、市民の皆様などから寄せられた様々な地域課題について分析を行い、従来の行政が行う対応に加え、市民の皆様と市との協働による解決の可能性について検討を

    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • NEWS WEB EASY|富士山の写真を撮って送るウェブサイトを作る

    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • インフラエンジニヤが MySQL のメンテナンススクリプトを書く時とかに役立ちそうなこと - ようへいの日々精進XP

    はじめに どうも。自称インフラエンジニヤ*1のかっぱです。わたくしが MySQL のテーブルメンテナンスのシェルスクリプトを書いた際に役立ったことを幾つか書いてみることにします。 参考文献 C言語において、NULL と 0 と '\0' の違いは何ですか? C言語の基礎(5-3 main関数に引数を渡す) Coreutils - GNU core utilities GNU Where can I find source code for Linux core commands? シェルスクリプトで空文字列かどうか調べる。 3.5. バッチモードでの mysql の使用 MySQLをコマンドラインから直接実行&出力形式の変更方法 mysql --execute オプションでクエリを標準出力した際の出力結果を調整する インフラエンジニヤは mysql のコンソールにログインしてしまったら負け

    インフラエンジニヤが MySQL のメンテナンススクリプトを書く時とかに役立ちそうなこと - ようへいの日々精進XP
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25
  • 京大の自由の象徴・折田先生像、2014年は「キョロちゃん」になって出現

    毎年入試シーズンになると京都大学の構内には「折田先生像」が登場します。この折田先生像というのは、京都大学総合人間学部の前身である第三高等学校の初代校長・折田彦市氏の功績をたたえて設置されたものだったのですが、ある頃からこの像に対するいたずら書きがエスカレート、ついには像が撤去されるという事態にまで発展しました。しかしその後も物の折田先生像があった場所には、毎年ハリボテの折田先生像が建てられるようになり、今やこのハリボテが入試シーズンの名物となっています。 この辺りに折田先生像は出現します。 大きな地図で見る 2月24日(月)の21時の時点ではまだ折田先生像の姿は見当たりませんでした。 25日(火)の4時過ぎにもう1度キャンパスをのぞいてみると…… !? 折田先生像を発見。今年の折田先生像はなんだかすっとぼけたご尊顔。 折田先生像の隣りに立てられている看板はこんな感じ。気のせいか、かなりク

    京大の自由の象徴・折田先生像、2014年は「キョロちゃん」になって出現
    ichi2410
    ichi2410 2014/02/25