タグ

2016年4月10日のブックマーク (4件)

  • LINE BOT API で bot を作ったときにハマったことメモ - koogawa blog

    LINEBOT APIが公開されたので、簡単な検索botを作ってみました。 botの作り方についてはすでにたくさんの良記事が公開されているので、ここでは主にハマりやすいポイントについてメモしておきます。 開発環境 さくらのレンタルサーバ SSL証明書:Rapid SSL PHP 5.4.45 アカウント登録 下記サイトからBOT API Trial Accountを登録します。 https://business.line.me/services/products/4/introduction アカウントは1人あたり1つまで申し込めます。先着10,000名様まで利用可能だそうです。(4/9 17:00時点ではまだ申し込めるようです) 注意点 友だち数上限は50人までです 料金は無料です 実装方法 素晴らしい解説記事がすでに公開されているので、ここではリンクを貼るだけにしておきます。先人たちに

    LINE BOT API で bot を作ったときにハマったことメモ - koogawa blog
    ichi2410
    ichi2410 2016/04/10
  • rm -rf でやらかした時すかさず実行する復元コマンド(Linux編) | aucfan Engineers' blog

    初めまして、新卒入社の桑折(@2k0ri)と申します。 入社から今日まで約3ヶ月間、研修およびOJTを受けさせて頂いておりました。 その初OJTのステージング環境で、デプロイ先ディレクトリのシンボリックリンクを消すつもりが デプロイディレクトリを中身ごとrm -rfする という重度のやらかしをしでかしました。 30秒うちひしがれた後、ググって extundeleteというコマンドを見つけてからの 自分が行ったリカバリーの手順を残します。 なお、このコマンドはext3/ext4フォーマット専用になります。 1. サーバーへのアクセスを出来る限り抑えるように周知 最近のLinuxのデファクトFSであるext4フォーマットは、rmされたデータの跡地に 待ったなしで容赦なく新しいデータが書き込まれていきます。 そのため、何よりもまず失われたデータが上書きされないように、 該当サーバーでやらかしたこ

    rm -rf でやらかした時すかさず実行する復元コマンド(Linux編) | aucfan Engineers' blog
    ichi2410
    ichi2410 2016/04/10
  • GitHub - proj4js/proj4js: JavaScript library to transform coordinates from one coordinate system to another, including datum transformations

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - proj4js/proj4js: JavaScript library to transform coordinates from one coordinate system to another, including datum transformations
    ichi2410
    ichi2410 2016/04/10
  • 「パナマ文書」解析の技術的側面

    世界中で話題になっているパナマ文書。各国で政権を揺るがすような事態にもなっていますが、純粋にデータとしてみた場合、これは計算機やデータ解析に関わる人々にも面白いものだと思います。データの中身や背景などについてはさんざん報道されていますのでここでは触れません。一方、現場でどのような作業が行われているのかはあまり報道されていません。現実的な問題として、人力ではどうしようもない量のリークデータを手に入れた場合、調査報道機関はどんなことを行っているのでしょうか?私も以前から疑問に思っていたのですが、先日あるデータベース企業と、データ分析アプリケーションを作成する会社のブログにて、その実際の一端を窺うことができる投稿がありました: Panama Papers: How Linkurious enables ICIJ to investigate the massive Mossack Fonseca

    「パナマ文書」解析の技術的側面
    ichi2410
    ichi2410 2016/04/10