タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (120)

  • 情報共有サービス「Notion」の日本語ベータ版が公開

    Notion Labsは10月13日、情報共有サービス「Notion」の日語ベータ版を公開した。ウェブブラウザから対応し、アプリ(デスクトップ・モバイル)の日語化は今後数週間のうちに順次対応予定だという。 Notionは、メモ、ドキュメント、プロジェクト管理、wikiなどを、カスタマイズ可能な形で組み合わせたオールインワンサービス。同社によれば現在ユーザーの約80%が米国外で、デイリーアクティブユーザーは約4倍(2020年8月~2021年8月)に成長しているとのこと。2021年に同社の評価額は100億ドルに達している。 日のデイリーアクティブユーザー数も、2021年8月に前年同月比で約4倍に増加し、ラクスルやスマートニュースなど1000社以上のスタートアップが利用しているという。現在日には、6つの地域コミュニティがあり、1200名以上が参加しているとのこと。

    情報共有サービス「Notion」の日本語ベータ版が公開
    ichi2410
    ichi2410 2021/10/14
  • 女子高生が「Zenly」で現在地を公開しあう理由

    「Zenly(ゼンリー)」というアプリが、若者たちの間で人気だ。AMFの「JC・JK流行語大賞2018」でも、アプリ編で「TikTok」「LINEのたまごっち」に続いて第3位にランクインしている。 Zenlyは、つながった友だちとお互いの位置情報を共有できるアプリだ。「ZIP!」や「さまぁ〜ずのJK-TV」など、複数のテレビ番組で紹介されて知ったという人もいるだろう。なぜ、このようなアプリが流行っているのか。アプリの機能や使われ方とともに、リスクと対策までをご紹介したい。 待ち合わせや合流がしやすいアプリ Zenlyアプリを開くと、地図上に友だちがアイコンで表示され、現在の居場所が確認できる。また、移動中もリアルタイムに表示される。友だちが日中にいる子は、日中にアイコンが表示されることになる。表示された友だちとはメッセージができる仕組みだ。 地図上の友だちが2人以上一緒にいると、炎マー

    女子高生が「Zenly」で現在地を公開しあう理由
    ichi2410
    ichi2410 2019/03/30
  • ドワンゴ、位置情報活用スマホ向け“地図塗りRPG”「テクテクテクテク」を配信

    ドワンゴは、スマートフォン向けゲームアプリ「テクテクテクテク」の配信を開始した。対応OSはiOSとAndroidで、基無料のゲーム内課金がある。 作はスマートフォンの位置情報を活用し“一生歩けるRPG”をうたうゲームアプリ。プロデューサーには現スパイク・チュンソフト会長である中村光一氏、ディレクターにはゲームクリエーターの麻野一哉氏という、「不思議のダンジョン」シリーズなどを生み出したコンビが、20年ぶりにタッグを組んで開発した完全新作となっている。 プレーヤー周辺の地図の「街区(がいく)」(※道に囲まれたエリア)を塗っていくという内容。塗られた街区はファンタジー化され、モンスターが出現して戦ったり、宝箱やゴールドなどを手に入れることができるという。 アプリにはカメラモードにおいて、ドワンゴ独自のAI技術を使った「デプスAR」を使用。カメラモードで現実の風景と一緒にモンスターを撮影する

    ドワンゴ、位置情報活用スマホ向け“地図塗りRPG”「テクテクテクテク」を配信
    ichi2410
    ichi2410 2018/11/29
  • Twitter、ポリシー違反のアプリ14万超を新たに削除--開発者のAPI使用も厳格化

    Twitterは米国時間7月24日、ポリシーに違反したアプリ14万3000件以上を、2018年4月から6月の間に削除したことを明らかにした。同社はまた、Twitter APIの使用を取り締まる一環として、開発者プラットフォームに新たなプロセスの導入を開始した。 具体的には、APIへのアクセスを求める開発者に対し、より厳格かつ徹底した登録プロセスが適用される。また今後、Twitter上で大量のエンゲージメントを生み出すアプリはさらなる説明責任が求められるようになる。さらに、ポリシー違反の可能性のあるアプリをユーザーが報告しやすくするオプションも導入する。 7月24日以降、新規にAPIへのアクセスを求める開発者は新しい開発者ポータル(developer.twitter.com)を利用して開発者アカウントを登録することが求められる。ポリシーを順守するため、開発者はTwitterAPIをどのよう

    Twitter、ポリシー違反のアプリ14万超を新たに削除--開発者のAPI使用も厳格化
    ichi2410
    ichi2410 2018/07/25
  • Twitter、フォロワー数からロックアカウントを除外へ

    Twitterは米国時間7月11日、ロックされたアカウントをユーザーのフォロワー数から除外すると発表した。ロックされたアカウントは、月間およびデイリーアクティブユーザーの指標には今後もカウントされるという。 ロックされたアカウントとは、そのアカウントが悪用されている可能性を示す疑わしい行為があったなどの理由で、Twitterが一時的または永続的に所有ユーザーを使用停止にしたアカウントのこと。 Twitterの法律、ポリシー、信頼、安全性に関する取り組みの責任者を務めるVijaya Gadde氏はブログ記事で、「多くの場合、これらのアカウントは実在の人物によって作成されているが、アカウントを開設した元のユーザーが今でもそのアカウントを管理して使用しているかが確認できない」と説明した。フォロワー数の表示にこうしたアカウントが反映されなくなることから、今回の変更は「アカウントの信頼性」を高めるこ

    Twitter、フォロワー数からロックアカウントを除外へ
    ichi2410
    ichi2410 2018/07/12
  • Uber、配車サービス利用後に乗客を追跡する機能を廃止へ

    Uber Technologiesは、物議を醸しているアプリ内追跡機能を廃止する。これは同社が「乗車終了後の収集」と呼んでいる機能だ。 Uberは通常、乗客を乗せて走行中の車を追跡してデータを収集し、建前上はよりよい体験を生み出すためにそのデータを使っている。しかし2016年、乗客の降車後もさらに5分間にわたってUberが乗客の追跡を続けていたことが明らかになった。 Uberはこの機能をめぐってプライバシー擁護派や顧客から批判され、利用者の中には同アプリの使用をやめると言い出す人もいた。その5分間追跡する機能が、このほど廃止されることになった。 一切追跡してほしくないという乗客は、Uberアプリのプライバシー設定内でそのように設定できる。ただし、配車を依頼する時は毎回、乗車と降車の場所を手作業で入力しなければならなくなる。

    Uber、配車サービス利用後に乗客を追跡する機能を廃止へ
    ichi2410
    ichi2410 2017/09/22
  • 「Facebook天国」のミャンマーでカニ料理ケータリングが流行っている理由

    ミャンマーの経済の中心地ヤンゴンは海から遠い。一番近い海岸線まででも40km以上あり、シーフードが豊富に獲れるベンガル湾やアンダマン海までだと、車で片道6~8時間はかかる。こうした地理的条件ゆえか、“ヤンゴンっ子”は海魚よりもべ慣れた川魚を好む傾向にある。 しかし、カニだけは別。彼らは実にカニ好きだ。最近そんなヤンゴンで、Facebookを使ったカニ料理ケータリングサービスが流行している。ネット普及して間がなく、Google検索さえ知らないネットユーザーが多い“Facebook天国”ならではの現象だ。 カニ料理のケータリングサービスが流行る理由 ヤンゴンにも、さほど数は多くないもののシーフードレストランはある。特に、ベンガル湾沿いに住みシーフードをよくべるヤカイン族の料理を扱う堂は数年前から人気を博しており、チェーン展開する店もあるほどだ。 しかし、それ以外のシーフードレストランは外

    「Facebook天国」のミャンマーでカニ料理ケータリングが流行っている理由
    ichi2410
    ichi2410 2017/08/27
  • Waymoが自動運転技術でLyftと提携--対Uber訴訟の最中で

    WaymoとUberは現在、激しい法的争いの只中にある。したがって、WaymoがUber最大の競合企業と提携しようと考えたとしても意外ではない。 Googleの親会社Alphabetの傘下にあるWaymoが、Lyftと提携した。両社は共同で、自動運転技術の開発と実装に取り組む予定だという。The New York Timesが米国時間5月14日、事情をよく知る情報筋らの話として報じた。 「Lyftと協力して、路上の安全性を高め、交通手段をさらに利用しやすくする新しい自動運転製品を開発することを楽しみにしている」とWaymoの広報担当者は電子メールで述べ、「都市における移動手段を改善しようというLyftのビジョンと取り組みは、より多くの場所のより多くの人々にWaymoの自動運転技術を届ける上で役立つだろう」とした。 Lyftも提携を認めたが、それ以上のコメントはなかった。 提携そのものは公表

    Waymoが自動運転技術でLyftと提携--対Uber訴訟の最中で
    ichi2410
    ichi2410 2017/05/17
  • Twitterのデフォルトプロフィール画像が卵型から人型に

    Twitterはサイトをアップグレードする時期が来たと判断したようだ。プロフィール画像をアップロードしていないユーザーは、明るい色の正方形の中に白い卵形が表示される代わりに、ライトグレーの背景にダークグレーの頭と肩の形が表示されるようになる。 「何か新しく、自分自身をより適切に表現する独自の写真をアップロードすることをユーザーに促すようなものが必要だ」とTwitterはブログ記事に記した。卵型のアイコンをやめることにしたのは、デザインを変えるためだけではない。匿名ユーザーによるTwitterでの中傷、釣り、嫌がらせなどを目的として作られたアカウントに卵型のアイコンを使用しているケースが一定数あることを変更の理由として挙げている。 「他者を中傷するためだけに作成されたアカウントによる行動のパターンを認識している。そのようなアカウントは、パーソナライズにあまり時間をかけていない場合が多い。この

    Twitterのデフォルトプロフィール画像が卵型から人型に
    ichi2410
    ichi2410 2017/04/03
  • 空間情報科学と問われるモラル--「アナグラのうた」制作メンバーが語る

    お台場にある日科学未来館にて、2011年8月から常設展示が行われている「アナグラのうた 消えた博士と残された装置~」。この展示は空間情報科学をテーマに、ゲームクリエイターによるゲーム的な演出を施し、映像、サウンド、インターフェイスなど連携させた物語性の高い展示となっている。 そもそも空間情報科学とはなにか。「アナグラのうた」公式サイトでは以下のように説明している。 「空間情報科学」。それは、私たちが暮らす実空間での人やモノのふるまいを計測し、その結果を計算して理解し合うことで、人々の暮らしを支援しようとする科学です。いうなれば世界のデジタルコピーをつくって、その中で次に起こることを予測して、あらかじめ、みんなが望む情報を用意したり、起こりやすい問題を回避しようという知恵です。人々から提供される情報が多ければ多いほど、その結果も充実した内容になります。「空間情報科学」が社会に浸透すると、世

    空間情報科学と問われるモラル--「アナグラのうた」制作メンバーが語る
    ichi2410
    ichi2410 2017/02/01
  • きっかけは猫--捜し物を一発で見つけるスマートアクセサリ「Wistiki」

    鍵、財布からまで――見つからない探し物を、一発で探し出せるアイテムが仏Wistiki(ウィスティキ)から「Wistiki」として登場した。 Wistikiは、リュサト三兄弟が創設した仏のスタートアップ企業。いつもどこかに隠れてしまう飼いを見つけるためのアイテムとして開発したという。飼いの名前であった「Wistiki」がそのまま社名になっている。 体は長方形のキーホルダーのような「Voila!(ヴォワラ!)」とメダル型の「aha!(アッハ)」をラインアップ。日では美貴が輸入代理店となり、家電量販店やAmazon、オンラインショップなどで販売する。1月24日から順次国内で予約を開始。いずれも税別価格は5980円になる。 スマートフォンやタブレットとBluetooth接続し、専用アプリ「WISTIKI BY STARCK」からWistikiにアクセスすれば、オリジナル呼び出しベルが鳴

    きっかけは猫--捜し物を一発で見つけるスマートアクセサリ「Wistiki」
    ichi2410
    ichi2410 2017/01/25
  • 日本の地名検索ランキングで「Saitama」が4位に--理由はとあるマンガにあった

    グーグルは1月24日、インバウンド旅行者に関する検索トレンドについて記者向けに説明会を開催した。日における旅行に関連した検索キーワードをもとに、訪日旅行客の動向や各国での違いなどをグーグルがまとめたもの。 日では近年、外国人旅行客の増加がめざましく、2016年1月~11月の累計は2199万人と、2015年と比較して22%増加している。これは、円安の影響とアジア圏の経済力向上による旅行者数の増加、ビザ発券の緩和、政府や民間企業の積極的なプロモーション施策、日への関心の高まりなどが挙げられるという。 グーグル検索では、「Flight to Japan」「Hotel in Tokyo」といった、日を目的地とした旅行検索が年率26%で増加。インバウンド市場の増加率とほぼ同じ動きが見て取れる。旅行客の7割は中国韓国、タイなどの東アジアが占めており、特に中国は初回訪問数が多いという。また、旅

    日本の地名検索ランキングで「Saitama」が4位に--理由はとあるマンガにあった
    ichi2410
    ichi2410 2017/01/25
  • インクリメントP、GIS向け地図データベース「MapFan DB」提供開始

    インクリメントPは11月16日、地理情報システム(GIS)向けの新しい地図データベース「MapFan DB」の提供を開始したと発表した。 MapFan DBは、カーナビや地図検索サイト「MapFan」で実績のある高精度なデジタル地図データベース。同社によると、商圏分析/エリアマーケティング、防災/災害対策、行政支援、交通計画など、あらゆるGIS分野で幅広く活用できるという。 提供データフォーマットは、一般的な「Shapefile」と、オープンソース空間データベース「PostGIS」の2種類。要望が多かったという地図表示の「表示設定ファイル」として、オープンソースGISソフト「QGIS」の表示用xmlファイルを用意した。 また、GIS向け地図データベースとしては業界初となる「毎月更新(年12回リリース)」、「日地図の13言語14種類表記」を実現。対応言語は、日語、英語中国語(簡体字/繁

    インクリメントP、GIS向け地図データベース「MapFan DB」提供開始
    ichi2410
    ichi2410 2016/11/17
  • Twitterに身売り交渉の報道、グーグルやセールスフォースなどが買収先候補か

    CNBCは米国時間9月23日、複数の情報筋の話として、Twitterが複数の企業と交渉中で、近く正式に買収提案を受ける可能性があると報じた。GoogleSalesforceなどの企業が交渉中の可能性があるという。 問題が積み重なる一方のTwitterの将来については、たびたび議論の的になっている。月間アクティブユーザー数は数四半期の間、実質的に横ばいだ。第2四半期の売上高は、ウォール街の予測を下回った。共同創業者のJack Dorsey氏がおよそ1年前にTwitterの最高経営責任者(CEO)として復帰したが、多くの投資家が期待していた軌道修正への道筋は示せていない。さらにTwitterは、同社の成長予測について「誤解を招く虚偽の」声明を出したとして株主に提訴されている。 RBC Capital MarketsのアナリストであるMark Mahaney氏は、身売りの可能性の報道に先立つ2

    Twitterに身売り交渉の報道、グーグルやセールスフォースなどが買収先候補か
    ichi2410
    ichi2410 2016/09/26
  • クラウドのインフラ分布をマッピングする「The New Cloud Atlas」プロジェクトが進行中

    インターネット、あるいは少なくとも、それを支える物理的なインフラの分布をマッピングすることを目指すクラウドソースプロジェクトが進行中だ。 「The New Cloud Atlas」プロジェクトでは、「クラウド運営で物理的に重要な」あらゆる地点をマッピングする作業が進行中だと、同プロジェクトのサイトに記されている。つまり、データセンター、接続ケーブル、インターネットエクスチェンジ、スイッチといったあらゆる情報が共有のグローバルマップ上に一元的に集約されるということだ。 The New Cloud Atlasというプロジェクト名は、1896年に出版された「International Cloud Atlas」(国際雲図帳)を思い起こさせる。これは世界気象機関(WMO)が編纂したもので、初版は各国の観測所が気象データを共有するとともに、国境線を越えた気象システムの追跡を可能にした。 この新プロジェ

    クラウドのインフラ分布をマッピングする「The New Cloud Atlas」プロジェクトが進行中
    ichi2410
    ichi2410 2016/08/22
  • ソーシャルで最も人気な「Pokemon GO」のチームは青の「ミスティック」--アドビ調査

    アドビ システムズは7月22日、「Adobe Digital Insights」において、7月13日時点のソーシャル上での「Pokemon GO」に関する言及数と、ソーシャル上での各チームの人気度を調査した。 この調査は、アドビの「Marketing Cloud」を活用し、企業のマーケティング動向を探るもの。調査結果によると、ソーシャル上でのPokemon GOに関する言及は、デイリーで平均50万件近くある。特に、正午から午後2時、または午後7時から8時の間にピークを迎えている結果となった。 Pokemon GOに関するソーシャル上での言及は、デイリーで平均50万件近くに到達し、特に正午から午後2時または午後7時から8時の間にピークを迎える また、Pokemon GOでは赤「ヴァーラー」、青「ミスティック」、黄「インスティンクト」の3チームに分かれて競う。チームの人気の割合は、ミスティック

    ソーシャルで最も人気な「Pokemon GO」のチームは青の「ミスティック」--アドビ調査
    ichi2410
    ichi2410 2016/08/16
  • Uber、独自の地図作成に5億ドル投資か--グーグル依存からの脱却目指す

    Uberにとって、「Google Maps」への依存度を減らす価値を金額に換算したらどうなるだろうか。5億ドルではどうだろう。 Uberが野心的な世界地図作成プロジェクトに向けて、5億ドルを投資する準備を進めているという。Financial Timesが米国時間7月31日に報じた。この投資により、Uberが現在利用しているGoogleの地図アプリから離れることに加え、自動運転車への進出に貢献することも期待されている。 創業から6年たち、6月に35億ドルを調達したばかりのUberは、110億ドルの手持ち資金の一部を使って、公共交通機関を作り変えようとしている。 競争で優位に立つことを目指して、Uberはすでに衛星画像会社のDigitalGlobeと提携した。DigitalGlobeは、Google Mapsと「Google Earth」、「TerraServer」に多くの画像を提供している。

    Uber、独自の地図作成に5億ドル投資か--グーグル依存からの脱却目指す
    ichi2410
    ichi2410 2016/08/02
  • 「Pokemon GO」、推計7500万ダウンロードを達成

    人々がポケモンを捕まえようと外に出ている間に、「Pokemon GO」がまたしても記録を更新した。 世界的ヒットを記録中のPokemon GO。モバイルアプリ分析企業Sensor Towerによると、Pokemon GOのダウンロード件数が7500万回に達したという。既に達成したいくつかの目覚ましい記録に、また新たな数字が加わった。 Pokemon GOの「Google Play」でのダウンロード件数は、豪州とニュージーランドで現地時間7月5日にリリースされてからわずか19日間で、最初の大台である5000万に達した。これは、この2年間に大ヒットしたその他のゲームをはるかに上回るペースだ。例えば、「Color Switch」の場合は77日、「Candy Crush Jelly Saga」は112日かかっている。 Pokemon GOは、現在配信されているすべての国や地域で「App Stor

    「Pokemon GO」、推計7500万ダウンロードを達成
    ichi2410
    ichi2410 2016/07/27
  • 花火大会の“混雑度”を予測できるデータが「Yahoo!地図」アプリで公開

    ヤフーは7月21日、「Yahoo!地図」アプリにおいて、2016年の花火大会の混雑予測と回避に利用できる、全国55カ所の花火大会の混雑度推移データを公開した。まずは、Android版から提供し、iOS版については近日公開予定。データの提供は、8月末までを予定している。 Yahoo!地図アプリでは2015年9月より、エリアや施設周辺の過去3時間分の混雑度推移を地図上から確認できる機能「混雑レーダー」を提供している。今回、新たに花火大会の混雑予測と回避に特化した機能を追加したことで、2015年の花火大会当日の混雑度推移データを、20分ごとにアニメーションで確認できるようになった。 花火大会の混雑度推移データは、「お探しの花火大会の名称を検索」もしくは、検索窓をタップすると表示される「花火大会」アイコンから該当の花火大会を開き、画面下部に表示される「昨年の混雑状況を見る」をタップすることで確認で

    花火大会の“混雑度”を予測できるデータが「Yahoo!地図」アプリで公開
    ichi2410
    ichi2410 2016/07/22
  • モジラ、メッセージを絵文字で暗号化する「Codemoji」を提供

    ウェブブラウザ「Firefox」を提供している非営利組織Mozillaが、意図した宛先以外の人に読まれてしまう心配をせずに、ウェブ上でメッセージを送れるようになる新サービスを始めた。 このサービスは「Codemoji」と呼ばれ、使い方は実に簡単だ。ユーザーはまずCodemojiのウェブサイトへ行って、120文字以内のメッセージを入力する。あとは、そのメッセージを解読する際のキーとして働く絵文字を1つ選ぶだけだ。 Mozillaでは、暗号化技術の仕組みを学んでもらうための一助として、このCodemojiを作ったと説明している。Mozillaのエグゼクティブディレクター、Mark Surman氏は発表の中で「暗号化の仕組みを知り、なぜ自分たちにとって重要かを理解している人が増えれば、いざというときに暗号化を守るために立ち上がろうとする人も、それだけ増えるはずだ」と述べた。加えて同氏は、世界中の

    モジラ、メッセージを絵文字で暗号化する「Codemoji」を提供
    ichi2410
    ichi2410 2016/06/30