タグ

ichiro_sのブックマーク (977)

  • 2 Many DJ's / Soulwax - 50,000,000 Soulwax Fans Can't Be Wrong

    ichiro_s
    ichiro_s 2020/04/15
  • Nu Disco(ニューディスコ)とは – 音楽ジャンル Part 1 | YGDB

    意味 表記:Nu-Disco、Nu Disco (NewでなくNuを使ったりハイフンを足したりするのは固有名詞化のため) 類語:Disco House(ディスコ・ハウス)、Electro Disco(エレクトロ・ディスコ)、Edit House(エディット・ハウス) Nu-Disco(ニュー・ディスコ)とは70年代~80年代のUSディスコ、80年代初期のイタロダンス、フレンチ・ハウスそしてその他のシンセを多用したヨーロピアン・ダンスミュージックへの再注目と関連した、21世紀のダンスミュージック・ジャンルを指します。 オンラインミュージック店との関わり このジャンルは特に2000年代中盤に人気となり、また2010年代中盤にも小規模な再復活のブームが起こりました。”ニュー・ディスコ”という呼び名は2002年の初期と2008年の中期において、Juno(ジュノ)やBeatport(ビートポート)の

    ichiro_s
    ichiro_s 2020/04/14
  • NHK新型コロナ特番が「明快過ぎる」と話題…新幹線や外食は低リスク、石けんで十分

    写真:Ivo Gonzalez/アフロ 3月16日、NHKで『新型コロナウイルス「いま あなたの不安は何ですか?」』が放送された。視聴者から寄せられた3万件から選ばれた疑問に、東北医科薬科大学特任教授の賀来満夫氏、聖路加国際病院・感染管理室マネージャーの坂史衣氏、東邦大学教授の小山文彦氏らが答えるものだ。司会は武田真一アナウンサー、林田理沙アナウンサー。放送中もファックスやインターネットで視聴者からの質問を受け付けた。 紹介された視聴者の声には、公園で遊んでいた子どもが、近隣住民から「家にいなくていいのか」と注意を受けたというものもあった。新型コロナを恐れるあまり、このような過剰な反応があることはほかでも聞かれる。 専門家会議が示した、クラスター(集団)発生のリスク条件が番組でも改めて提示された。(1)密閉空間であり換気が悪い、(2)手の届く距離に多くの人、(3)近距離での会話や発声があ

    NHK新型コロナ特番が「明快過ぎる」と話題…新幹線や外食は低リスク、石けんで十分
  • 若者が感染拡大のもと?「根拠はないが、説明つかない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    若者が感染拡大のもと?「根拠はないが、説明つかない」:朝日新聞デジタル
    ichiro_s
    ichiro_s 2020/03/03
    この図を見るとどう考えても40代がキーなのに10~30代ってどこから出てきたの?
  • 貧しさは選択肢を狭める// 「自炊は決して安くはないよ…」って人が想定してる安い賃貸の台所こんなの

    イカ墨インキ @squidink0 自炊は手間や時間を計算に入れると決して安くはないよって人が想定してる安い賃貸の台所こんなの(水切りかごの下がIHコンロです) pic.twitter.com/sXgk83JhlC 2020-01-22 16:21:47

    貧しさは選択肢を狭める// 「自炊は決して安くはないよ…」って人が想定してる安い賃貸の台所こんなの
    ichiro_s
    ichiro_s 2020/01/24
    これは都内で手取り月13万円の貧乏生活をしてたときに身に染みて痛感したから次に引っ越すときはボロアパートでもキッチンがしっかりしてるとことにこだわった
  • 【すべて1人泊可能】2020年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2020年は土曜日でも1人で、お湯が良くて事もおいしい宿に泊まりたい 2019年、そして2年前の2018年にも新年の抱負として「泊まりたい宿」についての記事を書き、年末には振り返りの記事を書きました。 昨年書いた「新年の抱負」の記事はこちらです。 2018年に選んだ宿は「1人で泊まることは難しいけれどいつか泊まってみたい憧れの宿」も含まれており、あまり実用的なリストとは言えませんでした。それをふまえて昨年は「すべて1人泊可能な宿」という条件をつけて、より実用的なリストになったと思います。 2019年は、リストアップしていた47軒のうち、9軒に泊まることができました。 振り返りの記事はこちらです↑ 昨年は「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに「2019年泊まりたい宿リスト」の中から候補を選ぶことが実際に多かったです。 そんなわけで今年もすべて「一人で泊まれる宿」の中から泊まりたい宿

    【すべて1人泊可能】2020年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    ichiro_s
    ichiro_s 2020/01/16
  • 衝撃の自由研究! 小学生による「宿題をさいごの日まで残しておいた時の家族と自分の反応」が話題を呼ぶ

    ある小学生が取り組んだ衝撃の自由研究が大人たちを驚かせています。タイトルは「宿題をさいごの日まで残しておいた時の家族と自分の反応」。 話題を呼んでいるのは、自動車鈑金塗装店「佐々木ボディー」がInstagramに投稿した息子の夏休みの宿題。あえて夏休みの宿題をやらずに残しておいたとき、果たして自分や家族はどうなってしまうのかをテーマにした壮大な自由研究です。 自由研究「宿題をさいごの日まで残しておいた時の家族と自分の反応」 なぜこの自由研究に取り組むのか 1ページ目ではまず、研究の趣旨について「この、研究を始めた理由は、毎年、宿題を十日ほどで終わらせていたけど、今年は、さいごまで宿題を残してしまった場合、家族と自分の気持ちをしらべてみたかったからです」と説明。検証として、初日からの心境を日記形式でつづっています。 初日 夏休みも始まり、きぶんはウキウキな気分で宿題のことは、まったく頭にない

    衝撃の自由研究! 小学生による「宿題をさいごの日まで残しておいた時の家族と自分の反応」が話題を呼ぶ
    ichiro_s
    ichiro_s 2019/12/20
    "もうげんかいだ。変な汗がとまらない。" 俺の腹筋もここで限界を迎えましたwww
  • 特許切れ電子楽器の「リメイク批判」すると訴えられる? ベリンガー社を取り巻く激論の顛末

    中古市場で人気のあるシンセサイザーやリズムマシンには特許権の期限(出願から20年)が切れてパブリックドメインになっているものも多い。 これらのリメイク製品に対しては賛否両論。大手メーカーのBehringer(ベリンガー)はリメイクを批判した中国音楽系サイトなどに対して発言を取り下げるよう通告。後にDSI社に名誉を毀損されたとして告訴した。 DSI社の拠点カリフォルニア州には企業が個人などを相手に、批判的な言論を威圧する目的の訴訟などを制限する反SLAPP法があり、この法律が適用されてDSI社らへの訴えは棄却された。 特許切れした往年の名機の「クローン製品」 音楽機器の中古市場では発売から数十年経った今も高値で取引されているアナログ・シンセサイザーやリズムマシンなどの人気機種がある。特許権が切れてパブリックドメイン化しているので(特許権の期限は日でもアメリカでも多くの国で20年程度)、こ

    特許切れ電子楽器の「リメイク批判」すると訴えられる? ベリンガー社を取り巻く激論の顛末
    ichiro_s
    ichiro_s 2019/12/05
  • 90's東京シティポップ再発見

    90's東京シティポップ再発見 The CHANG、benzoなど...渋谷系以降に生まれた新たな潮流 2019年11月28日 19:00 1357 89 × 1357 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 116 282 959 シェア 日だけでなく世界的なシティポップブームが訪れている。昨今の新しい世代によるネオシティポップはもちろんのこと、1970年代から80年代にかけてのオリジネイターに注目が集まっており、再発も含めたリリースも多いのはご存知の通りだ。しかし、その中間となる90年代半ば、ひそかにシティポップの新しい潮流があったことをご存知だろうか。稿では90年代半ばから後半にかけて、優れた作品を残した5つのバンドを紹介する。 文 / 栗斉 キーワードは“フォーキー”90年代のシティポップを語るうえで、とりわけ1995

    90's東京シティポップ再発見
  • 「魅力のない男性に対して嫌悪ないし排除を示す」女性は発情してる?~負の性欲という概念~|rei

    「負の性欲」というのは、今は亡きツイッタラー「リョーマ」さんによって提唱された概念である。これは男性が女性に対して持つ「セックスしたい!」というプラスへの執着とは反対に、女性は「この男性とセックスしたくない!」というマイナスの執着を持っているが、どちらもそれは「性欲」に基づく反応ないし感情であり、男性側の異性を求める性欲とは反対に、女性側は謂わば異性を拒否する「負の方向に発露される性欲」を持つというような意味だ。これに近い既存の概念としては「ベイトマンの原理」というのがある。これは生物学において、ほぼ常にメスの方がオスよりも妊娠や出産など繁殖に大きなエネルギーを費やすので、その為に殆

    「魅力のない男性に対して嫌悪ないし排除を示す」女性は発情してる?~負の性欲という概念~|rei
  • 火葬後の人骨解説を「やめてくれ」と思う人たち - ライブドアニュース

    2019年11月29日 9時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 火葬場では、お骨揚げの際に係員が「人体解説」をすることがある 朝日新聞の「声」欄で、「裸を見られているよう」との意見があった 僧侶は理解を示した上で、職員のプロ意識も考えてほしいと述べた 「ここは喉仏ですね」「病気だと骨がもろくてあまり残らないです」。火葬場でのお骨揚げの際、係員が「人体解説」をすることがある。これについて朝日新聞の「声」欄で「裸を見られているようで安らかな気持ちになれない」といった意見が寄せられ、議論になっている。朝日新聞からコメントを求められたジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳氏は「気持ちはわかるが、火葬場職員のプロ意識にも思いを巡らせてほしい」という--。撮影=鵜飼 秀徳朝日新聞(2019年10月13日付)に掲載された「骨揚げ」の投書 - 撮影=鵜飼 秀徳■お骨揚げ時の

    火葬後の人骨解説を「やめてくれ」と思う人たち - ライブドアニュース
    ichiro_s
    ichiro_s 2019/11/29
    繊細チンピラ案件かと思って読んだらやっぱり繊細チンピラ案件だった
  • パリ在住ジェフ・ミルズが語る「日本をとても心配している」 | CINRA

    マジックのタネを明かされることで、むしろそのマジシャンの技術の高さに驚かされることがある。2004年に発表されたジェフ・ミルズのDVD+CD作品『Exhibitionist』が人々に与えたのは、まさにそうした種類のショックだった。テクノミュージックはいかにして生み出されているのか。そんなシンプルな問いに対し、同作で彼は、複数台のカメラの前に立ち、自らのプレイを惜しげもなく晒してみせた。自身がパイオニアの一人として牽引してきたテクノシーンの中でも、圧倒的にオリジナルな彼の音楽哲学と卓越した技を記録したその映像は、いまや伝説と呼ばれている。 それから11年。同作のコンセプトを引き継いだ第2弾『Exhibitionist 2』が発表された。作で目指したのは、「アートフォーム」としてのテクノの可能性の拡大であるという。長い時間を経ての発表の背景には、テクノシーンの現在と未来に対する、ミルズのどの

    パリ在住ジェフ・ミルズが語る「日本をとても心配している」 | CINRA
  • 父と娘の性教育

    高校1年生の娘に最近彼氏ができたとのことで、時間をもらってセックスの話をした。 この手の話は親からあまりされたいものではないだろうという認識もあった。 (自分が父親からされるシーン想像したら辛くなった) 後にも先にも今回が最初で最後。大事な話で、この後大学、社会人となっていくときも 我が家の基的な方針は変わらないから1回だけ話させて欲しいと言って時間をつくってもらった。 今のところ、人曰く付き合ったばかりでそういうことはないそうだが、 彼氏と愛情が深まって来れば、自然とセックスする流れになるだろう。 それに関しては、僕らは何もいうことはない。 おそらく禁止をしたところで、大学まで待てといったところで、 君たちが盛り上がれば隠れてセックスするだろうと思っているからだ。 だから禁止はしない。 ただし大きな1つのことと、細かい小さなことをいくつか気にして欲しい。 一番大きなことが避妊。 子供

    父と娘の性教育
    ichiro_s
    ichiro_s 2019/11/25
    当たり前の事かも知れないけどなかなか出来ないと思う。素直に尊敬する。
  • DJシャドウの人生を変えた楽曲 | read | i-D

    初めてレコードを買った1980年から、ヒップホップとの出会い、そして自ら音楽を作る立場となった現在まで——DJシャドウの音楽的軌跡を、人とのインタビューを通して辿る。

    DJシャドウの人生を変えた楽曲 | read | i-D
  • 日本の音楽産業が危ないーー音楽プロデューサー・亀田誠治氏が説く“サブスクリプション配信の価値”

    2019年9月14日、渋谷ヒカリエで「BIT VALLEY 2019」が開催されました。“モノづくりは、新たな領域へ”をテーマに、クリエイティブ・ビジネスに関わるすべての人々に向けて、テクノロジー・発想方法・働き方など多様な切り口でトークセッションが行われたイベント。この記事でお届けするのは、音楽プロデューサー・亀田誠治氏が登壇し、音楽業界の未来について語られたトークセッションです。欧米と日それぞれの音楽産業の現状から、日が抱えている課題に迫ります。 今、日音楽産業が危ない 亀田誠治氏:はい、どうもみなさん、こんにちは。亀田誠治です。よろしくお願いします。今日はこれを見てください。買いたてのTaylor Swift(テイラー・スウィフト)のトートバッグ。中にTaylorのCDが入っています。「どうして亀田さんがこんなものを背負ってやってきたのか」ということは、後のほうになればわか

    日本の音楽産業が危ないーー音楽プロデューサー・亀田誠治氏が説く“サブスクリプション配信の価値”
    ichiro_s
    ichiro_s 2019/11/14
    現金主義やソフトよりハードを重んじる風潮など現物を重んじる国民性、コンテンツなど無形文化財への過小評価、初回限定特典やアイドルの握手券など付加価値を重視するリスナーが多いなどなど
  • http://ichiro_s.sexy27.ru/

    ichiro_s
    ichiro_s 2019/11/06
    уоung girls lоvе frаnк sех аwаits уоu hеrе.
  • 離婚後に結婚してるか聞かれたとき

    結婚していません」 と答えてもモヤモヤするし、 「バツイチです」 「離婚してます」 って答えるのも相手も困るだろうし、(周りに真面目な人が多い) なんて答えるのが良いんでしょうね? 冗談で返すように2、3、ネタを準備しておこうと思ったんだけど思い付かず。 だれかアイデアあったら教えてください。 自分が思いついた切り返しネタ ・はぁ(ため息)、幸せな結婚したかったなぁ ・結婚ってどの結婚? ・ええ、少々

    離婚後に結婚してるか聞かれたとき
    ichiro_s
    ichiro_s 2019/10/25
    余計な気を遣わせたくないし変な詮索をされるのも嫌なので堂々と「バツイチです」って答えてます
  • 日本人は足を引っ張る民族という話 - アセンション人生

    数年前、ホリエモンこと堀江貴文さんが『寿司職人が何年も修行するのはバカ』というツイートが話題になったことをご存知でしょうか。 あれは世間から非常に叩かれていたが、私としては非常に同意できるものでした。 なぜ同意していたのかというと『最初から上手なコツを教えればいいじゃん』という考えを昔から持っていたからです。 そう考えるようになったきっかけは、以前書いたブログ記事で『雑巾を絞る時に先生が上手なやり方を教えてくれなかった』経験からきています。 今からする話は私が小学生の頃、年度末に大掃除をする行事があった時のことでした。 私とクラスメイトの1人は室内の雑巾がけを担当することになりました。 バケツの水を雑巾に吸わせて絞る時、ある先生がクラスメイトを見てこう言いました。 『○○くん、雑巾絞るのが上手だね』 対してその先生は、私が雑巾を絞った時にこう言いました。 『HaLucinaくんは……まだま

    日本人は足を引っ張る民族という話 - アセンション人生
    ichiro_s
    ichiro_s 2019/10/18
    最近ずっと追いかけてるテーマ。日本人は自分が損をしてでも他人の利益にならない行動を取りがち(スパイト行動)という話。なるほど色々腑に落ちたぞ。
  • 「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く | AERA dot. (アエラドット)

    ichiro_s
    ichiro_s 2019/10/18
    インターネットの普及で自分に都合の良い情報だけ取捨選択して生きていけてしまう世の中になったからルサンチマンが加速してるのかな?
  • 夫がSNSの問題児だった。女優への粘着ストーカー行為が妻に発覚して… | 日刊SPA!

    さて、今回は若者の事案だったが、現在では中高年もスマホを持ちSNSを始めるようになった。その便利さや楽しさに驚き、熱中する人もいるだろう。だが、スマホ慣れしていないことから舞い上がってしまい、暴走した挙げ句、家庭崩壊寸前まで追い込まれてしまった例もある。 見慣れない法律事務所からの封書が埼玉県在住の主婦・森房子さん(仮名・50代)の元に届いたのは、今年の初めの頃。中に入っていたのは「警告書」と記された一枚の用紙だった。 「全く身に覚えがなくて。まさか、夫が内緒で借金をしているのでは? などと考えましたが……」 しかし、その警告書は意外なところから送られてきたものだった。 「芸能事務所からだったんです、しかもアダルト系女優の事務所さんです。所属する女優さんを夫が脅迫していると。もう何がなんだか全くわからず、とにかく旦那を問い詰めましたが、知らん、と言ったきり何も言わずで……」 取り付く島も

    夫がSNSの問題児だった。女優への粘着ストーカー行為が妻に発覚して… | 日刊SPA!
    ichiro_s
    ichiro_s 2019/10/16
    スマホが全て悪いみたいな書き方に違和感