タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (34)

  • スタパブログ: LEDライトセイバーはフリフリして撮影

    武蔵野電波のプロトタイパーズでご紹介した「プロ並み写真をすぐ撮れるLEDライトセイバー」。直後に質問をいただき「あ、そうか」と思った点があるのでココにて追記します~。 まず、撮影方法について詳しい説明をしてなかったのでソレを。LEDライトセイバー(LEDライトセーバー/LEDライトサーベル)は、被写体に光を当てる照明具なんですけど、固定するモンではない。カメラのシャッター速度を、たとえば10秒とか15秒とかにして、その時間の間に各方向から被写体に光を当てるんですな。 具体的には10秒とか15秒とかの間、LEDライトセイバーを手に持って振り振りして、被写体に対して“光を塗り重ねる”という感じ。明るくしたい箇所は長めに光を当て、暗くしたい部分は短時間だけ光を当てる。 なお、撮影時の光源はLEDライトセイバーのみとするのが好ましい(というかイロイロと融通が利く)ので、部屋は真っ暗にするのがいいっ

  • スタパブログ: その後のパフォーマンスマウスM950

    スタパトロニクスでロジクールの次期フラッグシップマウスことPerformance Mouse M950についてレポしたが、その後いくつか感じたコトを。 てか、改めて良かったと感じる点だが、ひとつはカーソル移動の速度(感度/dpi値)を好みの2種類から選べるという機能。これやっぱり非常に便利。 拙者はデュアルディスプレイで横長デスクトップを使っているが、デスクトップ上などでファイル操作をするときにカーソル移動速度を速くすると、最小限の手の動きで作業を進められる。また、やや緻密なカーソル操作のときはカーソル移動速度を遅。カーソルを精密に動かせるようになる。これをスクロールホイール押下だけで切り替えられるのは非常に実用的だ。 それと電源。単3型のエネループが電源だが、USB給電で充電できる。ので、無線マウスにつきまとう充電台もしくは電池交換が不要。ときどき、M950をPCのUSBポートに挿せばい

  • スタパブログ: SHUREの密閉型ヘッドホン4機種

    現在書籍作成中。そのイメージカットにSHUREのヘッドホンを貸しておくんニャさい、とお願いしたら、SRH750DJとSRH840とSRH440とSRH240を全部お借りできた。撮影だけじゃモッタイナイんで、ちょっと音聴いてみよ!! 的な。 SRH840とSRH440とSRH240の3機種は、11月20日に発売予定のモデル。どれも密閉型ヘッドホンだが、SHUREがコンシューマ向けに密閉型ヘッドホンを発売するのは初めてだとか。 それぞれ試してみたが、SRH840はとくにイイ感じ。基、フラットなサウンドだと思うが、ほかの2機種と比べると奥行きのある低音と広がりと透明感がある高音がバランス良く出ている気が。……逆に、SRH440やSRH240だと出せない音まで出せてるのかニャ!? どの機種もちょっと個性があるが、でもこのうちの最上位機種となるSRH840が2万円前後。拙者的観点からはコストパフォ

  • スタパブログ: キヤノンのG11、S90、930ISを連続でポチッ!!

    アキバのヨドバシにレフ板買いに行って時間が余ったのでコンパクトデジカメ売り場に行ったら偶然キヤノンブースでありかつPowerShot G11が置いてあったから気絶した。覚醒したらG11のバリアングル液晶をゲヒゲヒとイジっていたのであった。 イイですなG11。拙者的結論を言えば、このサイズでこの画質と操作性があればほかの機種を思わず処分しちゃっても平然としていられそうな気が。もーG11だけでイクぜ!! みたいな。 とか書きつつ、実は「じゃあS90はどうなのよ」的な好奇心が噴出してPowerShot S90も買ったのだ。そしてコレも良かった。だからPowerShotって名前ニャのか~、みたいな。コレがあるとG11の出番がちょっと減っちゃうネ。 とか書きつつ、実は「IXY DIGITAL 930 ISはどーなのよ、広角24mmって」風な探求心が実体化し真夜中に勝手にポチッと購入。そしてコレはちょ

    idiotcomputer
    idiotcomputer 2009/10/28
    久々の"連続スタパ買い"に震えた。
  • スタパブログ: オリンパスのデジタルなペンを購入

    オリンパスのマイクロ一眼、オリンパス・ペン E-P1を買ってみた。今後の俺におけるフォーサーズはマイクロフォーサーズだッ!! とか思って、フォーサーズシステムを全部処分して。 マイクロじゃないほーのフォーサーズシステム、好きは好きなんですけど、小ささって点において、登場以来イマイチこーインパクトっていうか独自の利便を感じにくかった。とくに最近は小型軽量のデジタル一眼レフが増えてますしネ。 一方、マイクロフォーサーズは「フォーサーズは最初からこういう路線でやれば良かったのになぁ」的なイケてる感があったので、今後はたぶんマイクロフォーサーズ一筋な方向で。 ちなみに、デジタル一眼レフとしてはキヤノンのEOS 5D Mark IIに一筋中。手放せない存在となっている。 で、E-P1の第一印象だが、ん~、個人的にはイイと思うんですけど、このサイズや質感や佇まいにピンとキて買う人は……どのくらいいるの

    idiotcomputer
    idiotcomputer 2009/07/22
    オニャンパスペン。
  • スタパブログ: アバゴのLEDサンプル

    アバゴ・テクノロジー(Avago Technologies)のLEDサンプルを入手。非常にキレイ。これ単体でも売れそうって感じのカワイさ&美しさの小箱なり。 アバゴは世界規模の半導体部品メーカーなんですけど、とくにLED関連品ではヒッジョーに大きなシェアを持つ。キミの使っているケータイとかデジカメとかマウスとかオーディオとか家電とかクルマにもきっとアバゴ謹製LEDが入ってるゼ~!! みたいな。 聞き慣れないメーカー名だと思うんですけど、2005年末にアジレント・テクノロジー(Agilent Technologies)から分社化した企業なんですな。アジレントも聞き慣れないかも知れないんですけど、アジレントは1999年にヒューレット・パッカード(現HP)から分割・設立された(計測器)メーカーである。 ヒューレット・パッカードのLED、となると「お!!」とか思う方があるかもしれないんですけど、結

    idiotcomputer
    idiotcomputer 2009/07/13
    欲しいジャマイカ。
  • スタパブログ: ストリパックスが便利な件

    電子工作な人に「これ最強」と勧められ、ワイドミュラーのストリパックスという工具を買ってみた。そして使ったら、あら!! 便利!! 電線の被覆を剥く工具なんですけど、どの程度の長さで電線を剥き出しにするかを手早く設定できる。また、電線の太さについてわりと大雑把に設定しておいても、スルリとキレイに剥ける。 いわゆるワイヤストリッパーを使っての作業を、だいたいそのままこの工具でデキるようになる。のに加え、ワイヤストリッパーほど神経質に被覆剥き作業を行わなくていいのがラクですな。あと、幅が狭いフラットケーブルとかも一気に剥けちゃったりして快適。 日でもフツーに売られていて、どーも定番工具っぽい雰囲気だ。[ワイドミュラー]、[NEWストリパックス]、[SX-1N]あたりのキーワードでググるとショップがヒットしたりする。 ただ、高いっす。1万円前後。なんですけど、連続して被覆剥きするとか毎日剥き剥きだ

  • スタパブログ: 仕事をよしニャさい

    拙宅うか様は、仕事中に邪魔しまくるのであった。 って、どこの様もそうであらせられますな。ともあれ、以下、その様子を写真にて。

    idiotcomputer
    idiotcomputer 2009/06/25
    ブニャックベリーボーニュド
  • スタパブログ: 俺的HDD破棄方法

    容量は右肩上がりで価格は右肩下がりのHDD。2年前に買ったHDDなのに、もう容量的に(も速度的にも)陳腐化した、てな話は茶飯事。結果、大容量のものに交換。古いHDDは……貰い手すらなく捨てるハメに。拙者もよく捨ててますヨ。でも、内部のデータの抹消とか面倒ですな。 そこで、拙者のHDDの捨て方をヒトツ。特殊なドライバーが1あれば、わりと安心してHDDを捨てられる。 必要なドライバーは、トルクスドライバーと呼ばれる星形のもの。ヘキサローブドライバーやヘックスグローブドライバーなど、ほかの呼び名もあるようだ。サイズだが、トルクスのサイズに関して知らないので、拙者が使っているドライバーの横に書いてある文字列(型番含む)をそのまま書くと「RUBICON 181 T8H」となっている。 ともあれ、このドライバーがあれば、一般的な3.5インチHDDを分解してディスクを取り出せる。で、ディスク部分を取り

  • スタパブログ: SHUREのSE115を試してみた

    SHURE(シュア)からSE115という新型のイヤホンが発売されるようで。発売日は2009年6月12日で、価格は1万円あたりらしい。高級・高音質イヤホンのイメージが強いSHUREにしては、かなり低価格な製品ですな。 ふぅん、SHUREもシェアを広げるべく頑張ってんですな、とか思いつつ、SE115を半ばスルーした拙者なんですけども……ニャ!! カラバリ!! 青とか赤とかピンクとか黒があるもよう。むむむ。む。むむーん。と興味が出てきた。 でも、色付き&SHUREロゴ入りって“だけ”だったりして!? と思ったので、発売前のSE115をちょいと試させてもらった。 拙者観点からの結論を言えば、例えば1万円でコレが売られるなら、コストパフォーマンスが高いっつーかなんか、価格のわりにはハイクオリティクオリティーてな印象。音質も付属品も好感触であった。 音質は、どちらかと言えば、低音がガスガス出てこそノレ

  • スタパブログ: その後もScanSnap S1500で

    PFUのパーソナルドキュメントスキャナScanSnap S1500。紙の書類を毎分20枚(40面)も読み取れる高速スキャナなのだ。不使用時はフタを閉めればコンパクト&目立たぬ外観に。 スタパトロニクスMobileで『ScanSnap最新型、S1500がイカシてる件』てな記事を書いたんですけど、その後もScanSnap S1500がギンギンに活躍中なのであった。 てか、一時、紙書類撲滅運動を鋭意進めていたものの、数ヶ月ほどサボったら紙書類が再度大増殖し始めた。案の定「ま、そのうちマトメてやるし」とか考えていたら、一年以上が経過し、たと思ったら紙書類の山状態。もはや紙書類の電子化における拙者的ヤル気が萎え萎え状態に。 しかしScanSnap S1500の使用をきっかけに、紙書類の電子化を再び開始。てゅーか「S1500の記事も書くことだし、ツイデに手近な紙書類の山を電子化しちゃおかニャ!!」とか

  • スタパブログ: BlackBerry Boldユーザーの俺が来ましたよ!!

    はいハイはい、ソコごめんなさいよ、ちょっとすいませんね、BlackBerry Boldユーザーの俺が来ましたよ!! てなわけで超欲しかった端末であるドコモのBlackBerry Boldを買いましたよ、はいハイはい、ソコごめんなさいよ、ちょっとすい(以下無限ループ)。 この端末を買ったことは、ケータイWatchの「みんなのケータイ」で書いたが、あのエントリ書いた後に問題発生!! 故障かも!! と。 酒飲みながら、片手に「できるポケット+ BlackBerry Bold」を、片手にBlackBerry Bold端末を持ち、アレコレと試していた。ら、を落としそうになって慌てた瞬間BlackBerry Bold体を落としそうになって超慌てて、結果、BlackBerry Boldを机の上にゴン!! と投げてしまった。 ゴン!! という音に慌てたご一行様がフローリング床をシャカシャカシャカシャ

  • スタパブログ: なにソレっ!? コインドライバーだヨ!!

    トップ工業(TOP)のコインドライバーTRD-100。柄の短いTRD-45も発売されている。1あると家中で何かと便利だヨ!! 友人が来宅し、カメラにクイックシューを取り付けていたとき。拙者がネジを回し始めるとイキナリ「なにソレっ!? ちょっと見せて!!」と驚いたご様子。 クイックシュー(カメラを雲台に素早く取り付けられるようにする金具)って、カメラの底に、コインとかマイナスドライバーのデカいのとかでネジ止めするっしょ? そのとき拙者が使った工具が珍しかったようだ。 使ったのはコインドライバーと呼ばれる若干特殊なドライバー。トップ工業の定番製品だと思うんですけど、TRD-100(←PDFっす)というもの。コインで回せるネジ用のドライバーだが、コインよりずっと堅牢で、力を入れやすい。ずいぶん昔に買った記憶がある。 けどアレですな、こういう工具って、知ってる人には常識だけど、知らない人には非常

    idiotcomputer
    idiotcomputer 2009/04/10
    それよりとろ様デカい、みたいな。
  • スタパブログ: バッファローのNASを買ってみた

    バッファローのリンクステーション、LS-Q1.0TL/1Dを購入。LANにつなげて使うファイルサーバーっていうかNASNetwork Attached Storage)ですな。 これを家庭内LANにつなぐと、NASなので当然、家庭内LANにつながった各パソコンからLS-Q1.0TL/1D(1TBの共有HDD)にアクセスできる。あと、家庭内LANからだけではなく、外からもこのHDDにアクセスできる。一般のNASとしても、ウェブブラウザ経由でファイルサーバー的にも使える製品なのだ。 若林師匠が使っているのを見て、そのウェブアクセス機能が便利そうだったので導入した。これで巨大ファイルも自由にやりとりだゼ!! 的に。 あと、現在HDD激安っしょ。このLS-Q1.0TL/1Dも1TB HDD内蔵で実勢価格3万円前後と手を出しやすいが、これに市販のベアHDDを入れれば容量UP可能。 1TB HDDの

  • スタパブログ: Tempo petitがPLAY-ASIA.COMから届いた

    Tempo petitというティシュ改めハンカチーフを香港のゲーム系通販サイトことPLAY-ASIA.COMで買った件だが、注文の1週間後、品物が届いた。 配送の遅いAmazon、みたいな感じで買えましたヨ!! 注文を受けました、注文を発送しました、みたいなメールが逐一来るし、アカウントサービスで発送状況なんかもチェックできるし、フツーに安心できる通販サイトですな。 さて、梱包を解いたら次回利用時に割引が適用されるクーポンが入っていた。US$ 5 OFFのクーポン。だいたい450円引きだネ!! だったらこのクーポンは今すぐ使う!! てな勢いで早速またTempo petitを注文!! 今度は50個ずつ2種類だッ!! 100個!! ってムキになって買うなよ>俺、とも言えるが、これでこの先数年分は安心できるような気がしている。Tempo petitは拙者において便利な日用品であり要備蓄品なのだ。

    idiotcomputer
    idiotcomputer 2009/02/20
    間髪入れずにズギャッと追加発注。ステキ。
  • スタパブログ: 香港で買ったTempo petitの備蓄が切れそう

    以前に香港行った時に買ったTempo petitというポケットティシュが無くなりそうなのである。拙者の手元から。てか、使っていたら備蓄分が残り少なくなってきた。 Tempo petitはティッシュ、というか薄手のペーパータオル、というか薄手の紙ナプキン、というか、えーと、日じゃちょっと見ない便利なアイテムなのだ。まず、強度がある。ので、汗をゴシゴシ拭いても紙のカスが出たりしない。KFCの紙ナプキンより頑丈な感じだが、肌触りはわりあいソフト。 何でも拭けちゃうわけであり、香港人はコレで汗拭いたり、事のときに手や口を拭いたり、テーブルの上に敷いたり、グラスのしずくを拭ったりと、さまざまに使っていた。 ただ、便利は便利だが、この強度から考えると水洗トイレに流すと詰まりそうですな。あと、独特の香り(手持ちのはジャスミンの香り付き)がする。ともあれ、万能ティシュな感じなので、何かと便利な常備品と

    idiotcomputer
    idiotcomputer 2009/02/13
    これは良さげ。
  • スタパブログ: ズギャッとEOS 5D Mark II購入

    スギャッと購入したEOS 5D Mark II。近々、WFT-E4と組み合わせて猛烈な勢いで活躍させる予定なり。 急激かつ最強に必要度が増した気がしたので、キヤノンのEOS 5D Mark IIを買ってみた。 仕事用撮影機材を少し変えたらイロイロと夢と希望と勇気と欲望が出てきた結果、EOS 5D Mark IIを吟味。すると非常に良さそうであることが判明。その場でポチッとしに行った。 欲しいときが買い時とは言うが、な~んかドコを探しても在庫不足で入荷待ち状態。そのまま探し続けて夜になったら、あれ? さっき見た通販サイトが夜間セールっぽい表示に!? ボディが25万3845円という価格も安い気が。明後日入荷というコトで、全体的にオーケー感が高かったのでポチッと。 そしたら、ポチッとした日の翌々日に入荷であり、その翌日には拙宅に届いた!! 気絶する暇もねえ!! 速っ!! とか思った。 そこまで勢

    idiotcomputer
    idiotcomputer 2009/01/26
    読んだ私がズギャッとなった。さすがスタパ師匠。
  • スタパブログ: DMC-G1がヤケに良い件

    去年、パナソニックのLUMIX DMC-G1を買ったんですけど、なーんかコレ、かなりイイんですけど。 レンズ交換式デジカメですな。一眼レフではない。コンパクトデジカメなどのレンズ一体型デジカメの利便はそのままに、レンズ交換を可能にしたって感じのデジカメですな。外見はデジタル一眼レフな感じですけど。 実使用上の細かな利便は近々レポートしようと思うが、コンパクトデジカメに近い感覚で使えつつ、比較的に高いレンズ性能の恩恵を受けられるのが良い。対応のマイクロフォーサーズのレンズ、もう少しF値が低い(つまり明るい)のが出れば嬉しいんだが、日常的に手軽に使えるのに、得られる画像が鮮明であり、またときにはボケ味を十分楽しめたりする。 あと、液晶ファインダーも液晶モニターも高精細で見やすいことと、液晶モニタがフリーアングルであることが大きな利便。フリーアングル便利っス。ピントが十分掴める高精細な液晶も快適

  • スタパブログ: BUFFALOのInspiron Mini 9専用SSD

    Inspiron mini 9の4GB SSDが遅いぜ遅いぜ遅くて死ぬゼ~ってほどでもないけどミョーに遅いから換装するゼ~っ!! ということで、バッファローのSHD-DI9M16Gを購入。 早速換装だーゼ~、と思ったけど、年末年始をダラダラと過ごしたため、年始から締め切りラッシュ中な俺なんでした。未だInspiron mini 9に装着されない16GB SSDを眺めつつ、淡々と仕事をしている拙者なんでした。カッフン。 このSSD、16GBでメーカー価格4800円なんですのう。あ、32GBじゃなくて16GBにしたのは、ネットブック上にそーんなに多くのデータは残さない気分なので。デカいデータを扱うモバイルはWindowsマシンって感じっス。 で、16GBで4800円の件。16GBと言えば、だいたい16000MBじゃないですかぁ。フロッピーディスク1万6000枚分じゃないですかぁ。だったらメモリ

    idiotcomputer
    idiotcomputer 2009/01/09
    あったねえ、JM。今思うと160GBって100時間も録画できないワケで。
  • スタパブログ: 2008年のお世話様 ~ モバイル機材

    ニャ。もう、そーとー年末ですな。今年も残り僅少。 サブノートPCの画面越しに見えるクリスマスのWebカメラ映像を眺めて(←暗っ!!)思い出されるのは、モバイル方面において今年たいへんお世話になったモノたちだ。アレもコレもソレも便利に使えたなぁ、と。 特に記憶に残っているのは、Microsoft Arc Mouse。モバイルでも日常でも多々使った。ボタン数が少ないなどの残念感はあるものの、機構的にも外見的にも最も気に入れたポータブル系のマウスである。小型・軽量なのに、使用時は一般のマウスに近いサイズで手を置けるのがイイですな。 それから、PHS300 Mobile WiFi AccessPointとイーモバイルのD02HWと組み合わせ。HSDPA万歳!! な気分を、HSDPAでWiFiアクセスポイント最高!! な気持ちへと昇華させてくれたっていうか、実質、マジ便利っス。イーモバイルのD02H