タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (116)

  • 「BASICの海へ」──「MZ-80」伝説のマニュアル、シャープが公開 Twitterがきっかけ

    往年の8ビット機「MZ-80」のBASICマニュアルをシャープがTwitterを通じて公開。イラストを多用して分かりやすく解説されており、「当時の熱意みたいなのをいっしょに感じてもらえたらいいなと思います」と同社。 「ようこそBASICランドへ」「BASICの海へ、いざ出帆」「DATAさん、お手をどうぞ、READより」──往年の8ビット機「MZ-80」のBASICマニュアルをシャープがこのほどTwitterを通じて公開した。イラストを多用してBASICについて説明する楽しい内容で、当時のコンピュータ少年が熱中した伝説のだ。「当時の熱意みたいなのをいっしょに感じてもらえたらいいなと思います」という同社からの「ささやかなクリスマスプレゼント」となっている。 公開されたのは「MZ-80 SERIES SYSTEM PROGRAM」と「MZ-80 SERIES BASIC解説」の各PDFファイル

    「BASICの海へ」──「MZ-80」伝説のマニュアル、シャープが公開 Twitterがきっかけ
  • ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に

    開催3日目を迎えたサービスマネジメントの年次カンファレンス「Pulse 2012」にゲストスピーカーとしてスティーブ・ウォズニアックが登場。米AppleがサンフランシスコでiPadを発表したのとほぼ同時刻に、ジョブズとの思い出や若者へのメッセージについて語った。 ブーチ バックパックにはいつも何を入れているの? ウォズ iPhoneはAT&Tとベライゾンのものを両方持っているよ。Android機も持ち歩いてるし、今はWindows Phoneを買おうかなと考えているところ。Kindleも欲しいね。 ブーチ 幸せそうですね(笑) ウォズ 「他人が自分に合意しないからといってケンカする必要はない」というのが僕のポリシーだからね。こだわりすぎないのが重要さ。仕事で予算が足りなくなったからって、イライラすることもなかったね。 ブーチ 今の時代に自分が若者だったら、何をしていた? ウォズ iPhon

    ウォズが語るジョブズの思い出――iPad3発表の日に
  • フィル・シラー氏に聞く ライバルが崩せないAppleの優位性と、日本市場への思い

    現在のIT産業において、Appleが欠くことのできない企業になっていることは言うまでもないだろう。とりわけ2007年のiPhone発売以降の躍進と存在感の高まりはめざましい。iPhoneiPadが、今日のスマートフォン市場とタブレット市場の可能性を切り拓き、力強く牽引していることは紛れもない事実だ。 そしてAppleは、PC市場やデジタル家電市場にも「革命」を起こしている。2011年に投入された「MacOS X Lion」と「MacBook Air」は、ソフトウェアとハードウェアの両面でPC市場の“モバイルシフト”を鮮明化。PC市場のトレンドを先取りしている。一方、デジタル家電分野は今後の取り組みが注目されるところだが、“スマートフォンやタブレットとシームレスに連携する新たなユーザー体験”の嚆矢は、2010年11月に投入されたApple TVとiOS 5やMacOS X Lionとの連携

    フィル・シラー氏に聞く ライバルが崩せないAppleの優位性と、日本市場への思い
  • Apple、Mac狙いの偽ウイルス対策ソフトに対応表明――感染実態を初めて認める

    Macもマルウェアに感染し得るということを、Appleが初めて認めた」とセキュリティ機関は解説している。 Macを狙った偽ウイルス対策ソフトがネットを通じて出回っているとして、米Appleがアドバイザリーを公開して注意を呼び掛けた。Macにもマルウェア感染が広がっている実態を、同社が公式に認めた形となる。 Appleの5月24日付のアドバイザリーによると、現在横行している手口ではMacユーザーを正規のWebサイトから不正なWebサイトにリダイレクトさせる。ユーザーに「コンピュータがウイルスに感染している」と警告し、「問題解決のため」と称して、Mac向けのウイルス対策ソフトを装った「Mac Defender」を導入するよう促す。 しかしMac Defenderの実態はマルウェアであり、狙いはユーザーのクレジットカード情報を入手して不正利用することにあるという。製品名には「MacProtec

    Apple、Mac狙いの偽ウイルス対策ソフトに対応表明――感染実態を初めて認める
  • Chromeブラウザのシェアが10%超え Safariも伸びる

    ChromeとSafariが徐々に伸びる一方で、IEのシェアは56%に後退している。IE6のシェアは11%台に。 GoogleChromeAppleのSafariが、Internet Explorer(IE)からシェアを奪い、勢力を伸ばしている。 Web分析企業Net Applicationsのデータによると、Chromeブラウザの1月のシェアは10.70%と初めて10%を超えた。Safariは6%を突破している。一方、IEのシェアは56%に後退、Firefoxはあまり変動がなく22.75%になっている。 2010年8月~2011年1月の世界ブラウザ市場シェア(%) Internet Explorer Firefox Chrome Safari Opera 8月

    Chromeブラウザのシェアが10%超え Safariも伸びる
    idiotcomputer
    idiotcomputer 2011/02/03
    Chrome 10.70%, Safari 6.30%, Firefox 22.75%, IE 56.00%。IE6 11%…
  • 「Apple TV」、日本の茶の間にもたらすインパクト

    あわせて同社のオンライン店舗「iTunes Store」で開始された映画配信サービスは、そのApple TVでの視聴をにらんだものだ。インターネットとの接続はイーサネットのほかWi-Fi(IEEE 802.11b/g/n)に対応、HD品質のビデオ・オン・デマンドサービスでありながら、光ファイバー回線の敷設を条件とはしない。 特徴的な機能は、MacPCWindows)およびiOS搭載デバイス(iPhone/iPad/iPod touch)との連携だ。直接Apple TVでも映画タイトルをレンタルできるが、iTunesでダウンロードしておいたものをApple TVにWi-Fiでストリーミング配信することもできる(AirPlay)。Apple TVにも信号をバッファリングして再生途中に映像が途絶えることを防ぐ機構はあるものの、iTunesでは映画をまるごとダウンロードしておけるため、映像が途

    「Apple TV」、日本の茶の間にもたらすインパクト
  • 「すばらしい邦画作品を“発掘”して、映画産業に貢献したい」

    既報の通り、日iTunes Storeでもついに映画販売が開始された。1000以上のタイトルをそろえ、“レンタル”にも対応する。iTunesカナダおよびアジア太平洋地域を担当する米Appleのシニア・ディレクター、ピーター・ロウ(Peter Lowe)氏に話を聞いた。 日でも1000以上のタイトルを提供 ロウ アップルは11月11日、日iTunes Storeで映画が提供されるようになったことを発表しました。とその話題の前に、最近のiTunesの近況を紹介できればと思います。まずは「iTunes U」について。世界で累計3億以上のコンテンツがダウンロードされ、教育市場でも非常に注目を集めているiTunes Uでは、最近になって東京大学、早稲田大学、慶応義塾大学、明治大学の講義がダウンロードできるようになりました。今やiTunes Uは教育系コンテンツ流通の分野で、ちょっとし

    「すばらしい邦画作品を“発掘”して、映画産業に貢献したい」
  • HTC、Android 2.2スマートフォン「Desire HD」と「Desire Z」を発表

    HTCが最新のAndroid 2.2搭載スマートフォンを英国で発表した。フルタッチスタイルのストレート型端末「Desire HD」と、Z型ヒンジでQWERTYキーボードを格納できる「Desire Z」の2機種だ。 HTCが9月15日(現地時間)、英国で新たなAndroidスマートフォンを発表した。フルタッチパネルディスプレイを搭載した「HTC Desire HD」と、Z型ヒンジを搭載し、収納式のQWERTYキーボードを搭載した「HTD Desire Z」の2機種だ。 →日市場でも「年内に発売したい」:“Android新時代”の旗手――ロンドンで見たHTC「Desire HD」と「Desire Z」の実力 Desire HDは、HTC Aceと呼ばれていたモデルで、フルタッチの4.3インチワイドVGA(800×480ピクセル)液晶ディスプレイを搭載。1GHz動作の第2世代Snapdrago

    HTC、Android 2.2スマートフォン「Desire HD」と「Desire Z」を発表
  • 懐かしのあのケータイに会える――ドコモの「MOBILE TIDE 2010」展

    1987年の「移動電話」発売から23年。今や人々の生活に欠かせないパートナーとなったケータイだが、初代ケータイは通話していると腕がしびれてくるようなシロモノだった――。そんなケータイの進化の歴史がMOBILE TIDE 2010展で垣間見られる。 NTTドコモが5月30日まで、表参道ヒルズ館地下3階のスペース オーにて、ドコモケータイの歴史を集めた展示「MOBILE TIDE 2010」を開催している。開館時間は月曜日から土曜日までが11時~21時、日曜日は11時~20時(24日は11時~18時)。入場は無料。 MOBILE TIDE 2010は、ドコモ(当時はNTT)が1987年に開発した“ケータイ1号機”「TZ-802B」から、最新の2010年夏モデルまで、488機種511台が一堂に会しており、心ゆくまで眺められるイベントだ。 今のケータイの原形ともいえる、日初の“移動電話”「TZ

    懐かしのあのケータイに会える――ドコモの「MOBILE TIDE 2010」展
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • Adobe、iPhone向けFlashを断念 Androidにシフトへ

    Adobe SystemsはiPhone向けFlashアプリ作成ツールの開発をやめ、今後はAndroidデバイスに力を入れる。同社幹部が明らかにした。 同社のFlashデベロッパーリレーション主任プロダクトマネジャー、マイク・チェンバース氏は4月20日、自身のブログでこの意向を明らかにした。その理由として、Appleが先日iPhone OS SDKの利用規約に加えた変更を挙げている。この変更により、変換・互換のためのレイヤーやツールを使ったアプリは禁じられるため、FlashアプリをiPhoneアプリに変換するAdobe Flash CS5の「Packager for iPhone」機能や、そのほかのサードパーティーツール「Unity」「Titanium」「MonoTouch」などが使えなくなる。 Adobeのプラットフォームエバンジェリスト、リー・ブリムロー氏はこの変更に憤慨し、「専制的」

    Adobe、iPhone向けFlashを断念 Androidにシフトへ
  • 初代「一太郎」の起動画面を再現したスクリーンセーバー

    1985年に発売された初代「一太郎」の起動・操作画面を再現したスクリーンセーバーの無料配布をジャストシステムが3月23日に始めた。特設サイトでダウンロードできる。 一太郎の発売25周年を記念し、初代の起動・動作画面をスクリーンセーバーで再現。動作画面では「1985年8月、日のワープロソフト『一太郎』が産声を上げました。今、ご覧になっているのはそのバージョンの動作画面です」といった文章が入力され、あたかも利用しているかのような雰囲気が味わえる。

    初代「一太郎」の起動画面を再現したスクリーンセーバー
    idiotcomputer
    idiotcomputer 2010/03/26
    全俺が泣いた
  • 「宅配から“個配”へ」 ヤマト運輸、受取人が日時と方法を指定できる新サービス

    「宅配から“個配”を目指す」――ヤマト運輸は1月27日、荷物の受け取り日時と方法を受取人が指定できる「宅急便受け取り指定」を2月1日にスタートすると発表した。「荷物は家族ではなく自分で受け取りたい」というニーズが高いという。 新サービスでは、宅急便を配達する前に受取人あてにメールで配送予定を通知する。ユーザーは希望の受け取り日時と、受け取り場所を自宅やヤマトの直営店、勤務先などから指定する。 利用には、受取人が「クロネコメンバーズ」の登録会員であることが条件。送り主は、個人はWebか店頭の送り状発行サービスを利用するか、法人は法人向け出荷管理システム「B2」を利用して送り状を発行する必要がある。今後、手書きの送り状にも順次対応する予定。 宅配ドライバーが持つポータブル端末も刷新し、運賃と包装資材代の支払いが電子マネーに対応。「nanaco」「Edy」「WAON」が利用できる。新端末は今月か

    「宅配から“個配”へ」 ヤマト運輸、受取人が日時と方法を指定できる新サービス
  • ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表

    NTTドコモは1月21日、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のAndroid OS搭載スマートフォン「Xperia」を投入すると発表した。国内初のHTC製Android端末「HT-03A」やRIMの「BlackBerry Bold」などのスマートフォンが属するPROシリーズの1モデルではなく、「ドコモ スマートフォン Xperia」という独自のブランドで展開する。 →写真で解説する「Xperia」(外観編) →写真で解説する「Xperia」(POBox Touch編) →1回線でスマホもiモード端末も使える――ドコモがパケット定額サービス統合 →ドコモ、スマートフォン向けポータル「ドコモマーケット」を発表 Xperiaは、「SO-01B」という型番がネットなどでうわさになっていた、「Xperia X10」ベースのAndroidスマートフォン。Xperia X10は、2009

    ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表
  • よく使うWebブラウザ、20代はFirefox、40代はIEが最多

    アイシェアは、同社サービス会員を対象に、Webブラウザの利用率や満足度、求める機能などについて調査した。最もよく利用しているWebブラウザは、42.3%で「Internet Explorer」がトップ。年代が高くなるほどInternet Explorerの利用率が高く、年代が低いほどFirefoxの利用率が高い傾向にある。 アイシェアは、同社サービス会員を対象に、Webブラウザの利用率や満足度、求める機能などについて調査した。有効回答者は20代~40代の468人(男性:57.3%、女性:42.7%/20代:33.3%、30代:34.6%、40代:32.1%)。なお、回答者のインターネット利用年数は「10年未満」が16.0%、「10年以上15年未満」が53.0%、「15年以上」が31.0%。 よく利用しているWebブラウザは? 最もよく利用しているWebブラウザを聞いたところ、1位は「Int

    よく使うWebブラウザ、20代はFirefox、40代はIEが最多
  • アイ・オー、フルHD出力対応のUSBグラフィックスアダプタ「USB-RGB/D2」など2製品

    アイ・オー、フルHD出力対応のUSBグラフィックスアダプタ「USB-RGB/D2」など2製品:最大2048×1152ドット アイ・オー・データ機器は、USB接続のグラフィックスアダプタとして新機種2モデルを1月下旬より出荷する。デジタル&アナログ両対応の「USB-RGB/D2」と、アナログRGB専用の「USB-RGB2」がラインアップされており、価格は前者が9500円、後者が6900円(ともに税別)。 USB-RGB/D2は、DVI-I出力を備えたUSBディスプレイアダプタで、手軽にマルチディスプレイ環境を構築できるのが特徴だ(同時接続数は最大6台)。従来モデルからの主な強化点として、DislplayLinkのコントローラーチップがDL-195に変更され、最大解像度が2048×1152ドット(Windowsのみ)に引き上げられたほか、処理性能が向上したことにより、CPU負荷を約10%ほど抑

    アイ・オー、フルHD出力対応のUSBグラフィックスアダプタ「USB-RGB/D2」など2製品
  • 孫正義社長がTwitterでつぶやき開始――Twittelatorで

    ソフトバンクグループの代表取締役社長、孫正義氏がTwitterのアカウント(@masason)を開設した。つぶやき始めたのは12月24日の深夜とみられる。 稿執筆時点での最新のつぶやきには、「来年は、我が社の創業30年。今年の株主総会で宣言しました。来年の6月の株主総会で次の30年分のビジョンを示す事を。21世紀の人々のライフスタイルをもっと豊で楽しいものにしたいと思います。志を共有する多くの皆さんの意見を取り入れたいのでつぶやいてみてください。 孫正義」とあり、ソフトバンクグループ内外から広く意見を募り、議論するために積極的に活用していくという。 ソフトバンクグループの社員には、孫正義社長から、Twitterやグループのイントラネットを活用して積極的に意見交換をしていこうという旨のメールが届いている。ちなみにグループには約2万人の社員がいる。 16時30分の時点ですでに2500人以上が

    孫正義社長がTwitterでつぶやき開始――Twittelatorで
  • iPhoneやめました

    この冬、携帯電話を新しく買いました。今まではauのExilimケータイとiPhone 3Gを2台持ちしていたのですが、仕事用と私用を1台にまとめようと思い、メイン回線のiPhone 3Gを解約してNTTドコモへMNP(番号ポータビリティ)することに。 事前にソフトバンクでMNPの予約番号を取っておいてから、ドコモのカウンターへ。ドコモの説明員は「え、iPhone解約するんですか」とちょっと驚いていたようでした。その後私を見る目に「このお姉ちゃん、iPhoneを使いこなせなかったんだろうなあ、きっと」という哀れみが浮かんでいたように見えたのは、私の被害妄想でしょうか……。 左が2009年6月に発売された「iPhone 3GS」。筆者が使っていたのは写真右側の「iPhone 3G」。使い始めたころはiPhone OS 3.0のリリース前で、コピー&ペーストができないなど制限も多かった iPho

    iPhoneやめました
  • AndroidがiPhoneから関心を奪いつつある?

    米国ユーザーの間ではGoogleAndroid OSに対する関心が高まっており、今後AppleiPhoneに対する注目は薄れる可能性もある――。米調査会社ComScoreが12月17日付の報告書でそう指摘している。 ComScoreが今年8月に携帯電話ユーザーを対象に「今後3カ月でどの携帯電話を購入したいか」を尋ねた調査では、Androidを搭載するスマートフォン(当時はまだ「T-Mobile G1」と「T-Mobile MyTouch」の2種類しか選択肢がなかった)を選んだ回答者は全体のわずか7%で、iPhoneと答えた回答者が21%だった。11月に再び同じ調査を実施したところ、Androidを搭載する端末を購入したいと答えた回答者が全体の17%に増加し、iPhoneを購入したいと答えた回答者は20%(3Gと3GSを合わせて)だったという。 11月の調査では、Android搭載端末に

    AndroidがiPhoneから関心を奪いつつある?
  • 「タコイカウイルス」夏ごろから拡大 タコやイカの画像でファイル上書き

    動画ファイルに偽装したスクリーンセーバー(.scr)形式の実行ファイルで、ファイル名は「<動画タイトル名>.mp4(または.avi) <長いスペース> .scr」。アイコンも動画ファイルに偽装しているという。 ダブルクリックすると同じ名前のAVIファイルを新たに作成。動画を再生させながら、PC内のファイルをタコ、イカ、ウニ、クラゲ、サザエ、アンコウ、ナマコなどの画像で次々に上書き。システムフォルダ階層内にも複数の別ウイルスを作成し、FTP接続でデータを送信している形跡もあるという。

    「タコイカウイルス」夏ごろから拡大 タコやイカの画像でファイル上書き