タグ

2016年5月19日のブックマーク (5件)

  • 中国決済の「WeChat Payment」、2月1日よりロフトが導入

    世界大手SNS「WeChat」を運営する中国の騰訊控股(テンセントホールディングス)のグループ企業である財付通科技(テンペイ)は2016年2月1日より、決済サービス「WeChat Payment(ウィーチャット・ペイメント)」をロフトに導入する(画像)。テンペイの代理店、ネットスターズを通じて導入する。導入店舗は中国旅行客の来店が多い渋谷ロフト、有楽町ロフト、なんばロフトの3店舗。店舗側は決済用端末としてiPadを導入し、購入者がWeChatを通じて表示するQRコードを読み取ることで決済する。中国で一般化している決済手段が利用できることで、訪日中国人観光客の来店が加速しそうだ。 現在、国内では大丸松坂屋百貨店やコロワイドが展開する「甘太郎」、宝飾品販売のサダマツがWeChat Paymentを導入。ドラッグストアチェーンのキリン堂でも既に導入を決定している。決済手数料はかかるものの、端末

    中国決済の「WeChat Payment」、2月1日よりロフトが導入
    igrep
    igrep 2016/05/19
    WeChat知らなかった。すごいらしい。
  • Update test suite to work with 0.17 by eeue56 · Pull Request #579 · elm-lang/core · GitHub

    igrep
    igrep 2016/05/19
    0.17からはelm-testがelm-consoleなしで動くようになってたのか。素晴らしい!
  • <Weblio英会話コラム>英語プレゼンテーションでまず覚えるべき定型表現

    プレゼンテーション(presentation)には、ある種の作法やテクニック、および、定型的な言い回しがあります。明快に論を進めて論旨を伝達するためには、いくらかは必須ノウハウとして身につけておきたいところです。 ノウハウなんて全く身につけてないけど、急にプレゼンする機会が出来てしまった! という場合には、ひとまず最低限のフレーズを覚えてしまいましょう。話の運び方を心得ておくだけでも、狼狽しにくくなり、より「相手に伝わる」プレゼンに近づきます。 →英語プレゼンを締めくくる「結びの一言」とカッコイイ締め方 イントロダクション イントロダクション(導入部分)は、相手の興味を引きつけられるか否かを半ば決定づける、その意味でとても重要な部分です。 相手が好印象を抱いてくれるように明朗に話すと共に、これから話す内容をあらかじめ明確に述べましょう。それによって論がよどみなく進められます。 挨拶と自己

    <Weblio英会話コラム>英語プレゼンテーションでまず覚えるべき定型表現
    igrep
    igrep 2016/05/19
    言い回しは結構違うけど似たようなの大学時代にやったなあ。懐かしい。
  • Slackでイラッとしない、コミュニケーションのコツ - 雲ようかん

    社内コミュニケーションツールとしてサーバーワークスではSlackを使っています。 Slackは便利な一方でテキストでのコミュニケーションは注意が必要なため、以下のようなガイドラインがあります。 否定しない 叱責しない 2回で伝わらなければf2f これはこれで大事なのですけど、やっぱりちょいちょいイラッとすることってありますね。言葉の言い回しってテキストではより重要です。文章はニュアンスが伝わりづらいので誤解を招きやすく、それを見た相手が不愉快さを感じるとその後に少なからず影響する。それが積み重なるとコミュニケーションロスが発生する。悪い循環です。 Slack見てると、それが上手い人と下手な人っています。でもよく見るとちょっとした言い回しくらいしか違いがありません。3つほど紹介します。 1. 語尾をちょっと緩める 語尾を少し口語というか緩い感じにするだけで随分違います。 ***してください。

    Slackでイラッとしない、コミュニケーションのコツ - 雲ようかん
    igrep
    igrep 2016/05/19
    日本語ムズカシイネー。僕もよく悩む。
  • GitHub - ohanhi/elm-game-base: Example base for a game in Elm 0.19

    igrep
    igrep 2016/05/19
    “Example base for a game in Elm 0.17.”