タグ

2019年11月25日のブックマーク (8件)

  • 東大情報学環大澤昇平氏の差別発言について - researchmap

    東京大学大学院情報学環特任准教授の大澤昇平氏(@Ohsaworks)が、11月20日にtwitter上で行った差別発言について書きます。この件については、11月24日に情報学環長名ですでに以下のような文書が出されています。 しかし残念ながら、上記の文書からは誰がどのような言動を行い、それがなぜ問題なのかということがわかりません。筆者(明戸)は現在同じ大学、同じ部局の特任助教であり(ただしプロジェクト雇用なので部局そのものの運営等には関わっていません)、また差別やヘイトスピーチにかかわる研究者でもあります。こうしたことをふまえて、ここでは明戸個人の立場から、今回の経緯および論点を整理し、自身の立場を明らかにしておこうと思います。

  • Renato Athaydes

    igrep
    igrep 2019/11/25
    “Running WebAssembly on the JVM”
  • ごきげんよう、Zenへようこそ | Zen Language Documentation

    Zen言語は、安全で善いコードを漸進的に構築可能なシステムプログラミング言語です。 現代のコンピュータインフラストラクチャを支える多くのソフトウェアが、C言語によって書かれています。C言語は、実行速度の速さ、専有メモリの少なさ、ターゲットアーキテクチャの多様さから、最も利用されているプログラミング言語の1つです。 しかしながら、C言語には次のような問題点があります。 未定義動作 言語組込みのテストフレームワークの欠如 プリプロセッサの落とし穴 エラー処理が標準がなく、ライブラリの実装に依存する 近年、コンピュータインフラストラクチャの需要はますます高まっています。より多くのシステムがインターネットに接続するようになるため、より安全なシステムが求められることは、疑いようがありません。そのため、プログラマがより安全なシステムを構築する助けとなるプログラミング言語が重要になります。 Zen言語は

    ごきげんよう、Zenへようこそ | Zen Language Documentation
    igrep
    igrep 2019/11/25
    Zen言語、Zigの競合っぽいよな、と思ってたらZigのフォークなのか!
  • WebAssembly Troubles part 4: Microwasm

    Preamble This is the final part of a 4-part miniseries on issues with WebAssembly and proposals to fix them. Part 1 here, part 2 here, part 3 here. This article assumes some familiarity with virtual machines, compilers and WebAssembly, but I’ll try to link to relevant information where necessary so even if you’re not you can follow along. Also, this series is going to come off as if I dislike WebA

  • GitHub - morpheusgraphql/morpheus-graphql: Haskell GraphQL Api, Client and Tools

  • 40行でPoisson方程式を解く - Qiita

    こんにちは、やきつかです。 Haskellで配列を使ってみたいなーと思っていて、Poisson方程式を数値計算してみたら40行だったので1人で感動しちゃったので残しておきます。 Haskellの表現力の強さを知ってもらえればうれしいです。 注意 とりあえず実装したかったので、処理速度とかは一切考慮してないです。 同じ理由で、精度も可視化していい感じになることを目指しています。 Haskell、数値計算とも初学者なので、間違いとかよりよい作法がありましたら教えていただけると大変うれしいです。 はじめに この記事では、Poisson方程式の概要→差分方程式→アルゴリズム→Haskellで書いたコードという順で説明していきます。 Poisson方程式とは Poisson方程式は二階の偏微分方程式で、次の様に表されるもののことを言います。 $$\Delta\phi=f$$ ここで、$\Delta$

    40行でPoisson方程式を解く - Qiita
    igrep
    igrep 2019/11/25
    printf使わずにfortmattingパッケージなど適当な代替ライブラリー使うだけで結構速くなるかも。標準のprintfはめっちゃ遅いらしい / と思ったけどprintfは最終結果の出力にしか使ってないからあんまり関係ないか
  • Haskellの型システムについての1人語り - Qiita

    まえがき 周りにHaskellerがいなくて、話す友達もいないので誰かに語りたくなりました。 なにも実のない自己満足の記事です。 対象者 Haskell入門した人 Haskellちょっとだけわかる人 Haskellちょっとだけ学んだけどなにがいいんだ???ってなってる人 編 今回話したいのはずばり、関数持ち上げです。これだけです。 Haskellを学んだ人ならお馴染みだと思いますが、関数持ち上げについて少し説明すると、通常の引数を取る関数を、モナドやファンクターを取る関数に変えることです。 例を上げると、

    Haskellの型システムについての1人語り - Qiita
    igrep
    igrep 2019/11/25
    “もうやべぇですよね”
  • GitHub - Gabriella439/simple-twitter: A bare-bones Twitter clone implemented in a single file

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - Gabriella439/simple-twitter: A bare-bones Twitter clone implemented in a single file
    igrep
    igrep 2019/11/25
    nixopsでデプロイできるHaskell製の小さなtwitterクライアント