タグ

ブックマーク / apatheia.info (2)

  • プログレスバーを簡単に表示できるコマンド pv - aptheia.info

    プログレスバーを簡単に表示できる pv について説明する。 インストール方法 自分の環境(debian 6.0.3)だと aptでインストール出来る。RHEL系ならここかな。 使い方 端的に言うと、「cat + 標準エラー出力にプログレスバー」という動きを取る。 f440@abhoth[10]:~$ yes | pv >/dev/null 529MB 0:00:08 [67.2MB/s] [ <=> ] 8秒で合計529MB、秒間67.2MBくらいで「y」の文字が pv を通り抜けてるのがわかる。 -lオプションをつけると行モードになり、転送量ではなく転送行数を調べられる。 f440@abhoth[10]:~$ yes | pv -l >/dev/null 435k 0:00:10 [45.9k/s] [ <=> ] 10秒で435行、秒間45900行くらいが通り抜けてるのがわかる。 他に

    igrep
    igrep 2014/12/16
    yesコマンドと組み合わせるとちょっとしたベンチマークに使えそう。今度yes-precure5-commandと本家yesで比較してみるか。
  • 仮想環境構築に docker を使う - aptheia.info

    ちょっと前から Docker を使っているので、その話。 Dockr について Docker は dotcloud がオープンソースで公開している、コンテナ技術による仮想化ソフトウェア。 以下のテクノロジーベースにしている: LXC 前にも書いた。Xen とか VirtualBOX みたいにホスト内に仮想マシンを立ち上げるんじゃなくて、ホスト内の隔離された環境で仮想マシンを動かす技術。物理マシンをシミュレーションしているんじゃないってことは、VPS とか EC2 とかの仮想マシン上でも問題なく動くし、マシンを起動するプロセスが不要となるので、一瞬で使い始められるというメリットにつながっている。 AUFS UnionFS(ディレクトリを重ね合わせることができる)の実装の一つ。元の仮想マシンイメージを書き換えないで、更新が発生した部分は別の場所に書き込んでいくようになっている。これにより、仮想

  • 1