タグ

ブックマーク / note.com/torix (2)

  • 誹謗中傷対策として炎上時のリプライ可視化システムを作ってみた|tori

    社会問題としての炎上・誹謗中傷最近テラスハウスという番組の出演者が亡くなるという痛ましい事件がありました.この番組自体はあまりよく知らないのですが,とにかくネット上での誹謗中傷がひどかったとのことです. 事件の詳細や炎上にどう対処すべきかという話については,こちらが良くまとまっているのではないかと思いますので,詳細は省きます. 木村花さんにはご冥福をお祈りする以外ないわけですが,このような痛ましい事件が起きている一方で,その実態というのはあまりよくわかっていません.私も炎上の分析をやっていたりもしますが,基的には数百万人規模の炎上を対象としています. というのも,個人が攻撃されている炎上というのはなかなか分析が難しいんですね.規模が小さいと他人からはどうしても見えにくいのです.だからといって,人にとってそれはどうでもいいことかというとそんなことはないわけで,何とかしなければいけない対象

    誹謗中傷対策として炎上時のリプライ可視化システムを作ってみた|tori
    igrep
    igrep 2020/06/02
    "正当な批判なのか,一部の人の自己満足のための批判なのか.当事者には判断が難しいかもしれませんが,冷静な目で状態を理解するための一助になればいい"
  • #検察庁法改正案に抗議した人は本当はどのくらいいたのか|tori

    5月8日から,突然 #検察庁法改正案に抗議します というタグがトレンド入りしました. どのくらいの量ツイートされたのかを見てみると,5月8日20時から5月11日15時までの間に,リツイートを含めて4,732,473件,リツイートを除くと,564,797ツイート,拡散に関わったユーザは588,065アカウントでした. 1時間ごとのツイート数を見るとこんな感じ. なんでこんな爆発的に広まったんでしょうか.これだけ広まると,逆にボットとかスパムの影響じゃないの?と考えてしまうのがソーシャルメディア研究者の基です. というわけで,調べてみましょう. 早速データを収集します.今回は周辺データも見ようということで,「#検察庁法改正案に抗議します」だけじゃなくて,「検察庁」「定年延長」「三権分立」でデータを収集しました. ツイートしたのはボットだったのか?まず最初に疑われるのが,ボットが大量にRTした

    #検察庁法改正案に抗議した人は本当はどのくらいいたのか|tori
    igrep
    igrep 2020/05/12
    「自分の観測範囲では~」で返すの、感想として述べる分には特に問題ないのでは。「自分の体験ではこうだからこんなの間違ってる!」はダメだけど / ハッシュタグに「抗議します」とあるんだから賛意出しにくくない?
  • 1