タグ

2020年6月2日のブックマーク (8件)

  • Simple Haskell is Best Haskell

  • Simple Haskell

    Pure functions and strong types are the key to reliably delivering quality software. Industrial Haskell users are realizing that the key to delivering software on time and under budget is to keep it simple. We still have yet to fully leverage the value that Haskell98 has to offer through features like: Pure Functions Sum and Product Types Type Classes Polymorphism Accessibility Commercial software

  • 浮動小数点数オタクが AtCoder Beginner Contest 169 のC問題をガチで解説してみる - Qiita

    どうも、浮動小数点数オタクのmod_poppoです。 昨日開催された ABC169 の C 問題が浮動小数点数の罠な問題だったらしいので、どこが罠なのか、そしてどうすれば罠を回避できるのかを解説してみます。 また、典型的な誤答に対しては、それを落とすためのテストケースも用意しました。 問題文(引用) まず最初に問題文を引用しておきます。 AtCoder Beginner Contest 169 | C - Multiplication 3 問題文 $A\times B$ の小数点以下を切り捨て、結果を整数として出力してください。 制約 $0\le A\le 10^{15}$ $0\le B<10$ $A$ は整数 $B$ は小数第 2 位まで与えられる 入力 入力は以下の形式で標準入力から与えられる。

    浮動小数点数オタクが AtCoder Beginner Contest 169 のC問題をガチで解説してみる - Qiita
  • 誹謗中傷対策として炎上時のリプライ可視化システムを作ってみた|tori

    社会問題としての炎上・誹謗中傷最近テラスハウスという番組の出演者が亡くなるという痛ましい事件がありました.この番組自体はあまりよく知らないのですが,とにかくネット上での誹謗中傷がひどかったとのことです. 事件の詳細や炎上にどう対処すべきかという話については,こちらが良くまとまっているのではないかと思いますので,詳細は省きます. 木村花さんにはご冥福をお祈りする以外ないわけですが,このような痛ましい事件が起きている一方で,その実態というのはあまりよくわかっていません.私も炎上の分析をやっていたりもしますが,基的には数百万人規模の炎上を対象としています. というのも,個人が攻撃されている炎上というのはなかなか分析が難しいんですね.規模が小さいと他人からはどうしても見えにくいのです.だからといって,人にとってそれはどうでもいいことかというとそんなことはないわけで,何とかしなければいけない対象

    誹謗中傷対策として炎上時のリプライ可視化システムを作ってみた|tori
    igrep
    igrep 2020/06/02
    "正当な批判なのか,一部の人の自己満足のための批判なのか.当事者には判断が難しいかもしれませんが,冷静な目で状態を理解するための一助になればいい"
  • 廃棄プラはゴミではなく家も作れる貴重な原料 循環型経済をけん引するオランダの今 | 未来コトハジメ

    世界共通の課題であるプラスチックごみ問題だが、サーキュラーエコノミー(循環型経済)の先進国といわれるオランダでは、様々な取り組みが進んでいる。プラスチックごみの回収や削減に向けた取り組みを進めるのはもちろん、それと同時に、回収した廃棄プラスチックのリサイクル、原料としての新しい活用法の研究も進んでいる。今回は廃棄プラスチックを原料にした「家」の建設を進める企業の取り組みをレポートする。 廃棄プラスチックから家を建て、悪いイメージを払拭する オランダでは、Boyan Slat氏が創設し世界的に知られる環境NGO「The Ocean Cleanup」に代表されるように、海洋や河川に廃棄されたプラスチックごみを先進的な技術で回収するプロジェクトが進められていると同時に、一般家庭や個人のプラスチックごみの捨て方、回収の仕組みも整備が進んでいる。例えば、0.5リットル以上のペットボトルはデポジット制

    廃棄プラはゴミではなく家も作れる貴重な原料 循環型経済をけん引するオランダの今 | 未来コトハジメ
  • 唾液PCR検査、発症9日以内が対象 厚労省通知 - 日本経済新聞

    厚生労働省は2日、新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査で、唾液を使うことを可能とする通知を出した。唾液中のウイルス量が多いとされる発熱などの症状が出てから9日以内が対象。唾液は、滅菌容器に患者自ら1~2ミリリットルを採取してもらう。加藤勝信厚生労働相は2日、閣議後の記者会見で「唾液を使った検査で確定診断ができる。患者の負担も、検体採取機関の感染防御の負担も大幅に軽減される」と意義を強調し

    唾液PCR検査、発症9日以内が対象 厚労省通知 - 日本経済新聞
  • 中国、5秒で記事10本 AIが自動作成 - 日本経済新聞

    人工知能AI)の重要分野であるNLP(自然言語処理)。その活用分野として最も大きな潜在力を秘めているのがAIライティング(自動作文)だ。中国でも2015~16年にかけてテンセント、新華社、バイトダンス傘下のニュースアプリ「今日頭条(Toutiao)」が報道分野でこの技術を活用するようになったが、ここでの競争のカギを握ったのが、AIライティングの独創性と読みやすさだった。こうした中で注目されるの

    中国、5秒で記事10本 AIが自動作成 - 日本経済新聞
  • Rust で Profile-Guided Optimization やってみた - はやくプログラムになりたい

    TLDR Rust で実装した Wasm インタープリタで PGO 試したら 0〜10% ぐらい速くなった Profile-Guided Optimization (PGO) とは PGO はコンパイラの最適化の手法のうちの1つですが,プログラムを実行した後に行うという点で少し他と異なります. まずは普段どおりの最適化オプションでプログラムをビルドする プログラムを実環境で動かし,profile data を取る 再度プログラムをビルドしなおす.ただし,ここの最適化では 2. で収集した profile data に基づいてインライン化やレジスタ割り当てなどを行う より最適化されたプログラムが出来上がる このように,実世界でどう実行されるかをフィードバックした最適化をかけて再ビルドすることで,プログラムのビルド時で完結していた従来の最適化よりも進んだ最適化をかけられるようにするというもので

    Rust で Profile-Guided Optimization やってみた - はやくプログラムになりたい
    igrep
    igrep 2020/06/02
    "再度プログラムをビルドしなおす.ただし,ここの最適化では 2. で収集した profile data に基づいてインライン化やレジスタ割り当てなどを行う"