タグ

H.264に関するigrepのブックマーク (3)

  • AV1 の未来が開いた – V – Medium

    今、よく使われているビデオコーデックといえば H.264 でしょう。ただ H.264 は最先端の技術とはいえません。今後は H.265 に切り替わっていくかと思われましたが、H.265 はパテントがとても複雑です。そのため広がっていくとは思いにくいです。 そんな中、H.265 のパテントの闇に取り込まれないようにするための光が AV1 です。

  • モバイルWebでH.264がデファクトスタンダードになった件について思ったこと - saneyuki_s log

    Mozilla が H.264 をサポートへ、webM 一化を断念 - Engadget Japanese Mozilla の H.264 サポートについてのメモ - hogehoge @teramako この記事、Twitterとかはてブを見ると結構衝撃的に受け入れられたみたいだけど、engadgetが記事にする数日前にCNETが似たような記事を書いていたし、更にその数日前には「OSプラットフォームに組み込まれたコーデックを使う為にMPAPIというAPIを用意するのはどうだろうか?」という大元の議論の存在も知っていたので、engadget の記事についてはさほど衝撃ではなかった。 engadetの記事については「現時点においては」若干の語弊が含まれる。Mozillaは確かにH.264をサポートするとは言ったけど、現時点ではあくまでもモバイル分野に限る話でありデスクトップ版の Firef

    モバイルWebでH.264がデファクトスタンダードになった件について思ったこと - saneyuki_s log
    igrep
    igrep 2012/03/27
    "MPEG-LAから譲歩を引き出すのが主目的で、WebMが本当にデファクトスタンダードになればラッキーという認識程度だったのかもしれない。政治的な駆け引きの道具としてWebMを使っているように..."
  • Mozilla が H.264 をサポートへ、webM 派から転向 - Engadget

    ウェブ業界で数多進行している局地戦のひとつ、H.264 と webM をめぐる HTML5 ビデオコーデックの問題で、webM 派閥だった Mozilla / Firefox が H.264 のサポートに転向します。Mozilla Foundation の理事長である Mitchell Baker 氏と、CTO の Brendan Eich 氏が相次ぎ、ブログで H.264 サポートの意向を表明しました。 今日の代表的な動画コーデックとなった H.264 は、さまざまな企業が特許を保有しており、現在はアップルやマイクロソフトが参加する特許管理団体 MPEG-LA が各社へライセンスを提供するかたちになっています。インターネット動画配信についてはライセンスが恒久的に無料で提供されるため、H.264 対応ブラウザを利用するとお金がかかるということはありませんが、「オープン」でないことに変わりは

    igrep
    igrep 2012/03/21
    "オープンかプロプライエタリかというのは、確かに重要な観点でしょ う。しかしユーザにとっては利便性あってこそのブラウザであり、ベン ダにとってはユーザの支持を集めなければなにも始まりません。"
  • 1