2023年6月15日のブックマーク (17件)

  • 幸せはこれだったのかな? - 日々のこと

    スマホで読むと・・・ ここ数日当に忙しくて、日中に書かれるブログは出先や電車で読むことが多かったのですが、「コメントを書く」をクリックすると何故か自分のブログになってしまい書けない事例が頻繁、スターだけ押して自宅に戻ってパソコンから書くことが増えてます・・・時々コメント書いた気になって抜けていたらごめんなさい。^^; 時間の使い方 下手です。^^; 備忘録なのに、書く間がなくて後日のまとめ書きになっています。^^; 書けていない日々・・・。 ・ 相模原北公園の紫陽花園 先週のリベンジで、平日に行ったら30分で着きましたが、駐車場は混んでました。 毎年の定点観測ですが、今年は寂しかった気がします。 相方もちょっとがっかりしていましたがブログ更新。^^; 目立ったのはワンちゃんの撮影会。(写真は撮れませんが) 10組は会ったでしょうか? 籐の籠に乗って、頭に紫陽花の花(造花?)の飾りをつけて

    幸せはこれだったのかな? - 日々のこと
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    こまつなちゃんは確かに13才にはみえませんねぇ。きっとnonさんに美味しく食べて貰える幸せが相方さんに来たのですよ
  • 和牛と国産牛の違いは何? - japan-eat’s blog

    牛肉を買おうとパッケージを手に取った際に、「国産」と表記された商品と「和牛」と表記された商品があることに気づいたことはありますか?和牛も国産のはずですが、「国産牛」との違いを正確にご存知の方は少ないのではないでしょうか。 和牛=国産牛ではないのか? 和牛とは? 和牛は! 簡単にご説明します 国産牛にはどんな種類がある? 和牛の種類 ・黒毛和牛 ・褐毛和牛 ・無角和牛 ・日短角種 「黒毛和牛」だけじゃない!知られざる和牛の種類 褐毛和種 銘柄、購入時の注意点! 世界で唯一の血統管理「黒毛和種」の特徴 牛は それぞれのブランドの基準 ・神戸牛 ・松阪牛 ・近江牛 ・米沢牛 和牛=国産牛ではないのか? 日国内で流通している牛肉は、「輸入牛」と「国産牛」、そして「和牛」に分けられます。「国産牛と和牛は同じようなものじゃないの?」と疑問に思う方もいらっしゃると思いますが、実はそうではありません。

    和牛と国産牛の違いは何? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
  • 頑張ってるね👏 - 合格医学部の日記

    息子が昨日嬉しそうに、テストが1位だった!と😊 おおっー!😳‼️すごーい! 前回は3位でした。 1位もすごい👍って思うけれど、実はこの科目一年次に唯一再試になった苦手な科目。 だからこそ、かなり努力したんだろうなーと思うとちょっと感動した私😌 20位まで毎回名前が出るのですが、1位の名前の写メを見せてもらうと同立1位が5人いました。 なかなかみんな頑張るなー😅💦 大学時代は学業にあまり真面目でなかった私💦 純粋に感心しています👏 さて、前にブログで相談させて頂いた、好きな子の誕生日プレゼントの件ですが、デートの時に夕飯をご馳走する!ってことになりました。 まー、まだ付き合ってるわけではないし、それくらいの方がいいかもね🙄ってことで。 で、何が好きか聞いたところ、ジャガイモ!との事で、息子悩む悩む💦 で、私がポテトフライ嫌いな子いないだろうし、ハンバーガーのお店にしたら?

    頑張ってるね👏 - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    1位すごいですね!本当に勉強も卓球も全力で素晴らしい。それにしてもじゃがいもは難しいですねぇ。
  • 便所のサンダルとちゃうぞ! - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 この1年間で、一番働いてくれているのがこれです!! Kaepaのサンダル ケーパと言えば、おいら達が若い頃、40年くらい前かなぁ~! 白いスニーカーが大人気だったんです 憧れ💖 おいらも履いていたんだけど、結構高かったのを覚えています 若い頃の甘く切ない思い出と共に、Kaepaのロゴを見ると未だにワクワクドキドキするんです 昨年の夏前に、ホームセンターでこのサンダルに出逢いました 「うそ!ケーパのサンダル!ワオォ~!」 即買いでした しかも安い! それから毎日Kaepaのサンダル 履き心地もいいんです ちなみに仕事以外のおいらは、オールシ-ズンサンダルなんです だからTPOに合わせて、色々なサンダルを持っています 普段履き、旅行用、車運転用など使い分けて

    便所のサンダルとちゃうぞ! - 日々楽しく、自由きままに!
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    ケーパのサンダルにあこがれはなかったですが、若いころのあこがれってずっと残りますよねぇ。
  • チャプちゃんドレッサーデビュー - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 以前に書いた記事でドレッサーを買ったことを書きました。 okawariwo.com この記事を書いたときには、Amazonで届いて箱から出すこともしていない状態だったのですが、その後夫が組み立ててくれました。 嬉しそうなチャプちゃん。これはママのだよ。 ところが! やっぱりお化粧する時間がとれない! にゃー将軍、若い頃から気合の入ったときにしかメイクをしない人生を歩んできました。 すっぴんに自信があるとかそういう話ではなく、ただただめんどくさいというだけです。 それに一日の中で自分がすっぴんでいることを思い出す時間って、鏡の前に立ったときぐらいなので、気にならないような気がします。 人生で一番頑張ってお化粧していたのは、メイクが禁じられていた高校生時代かもしれない… その頃はまつ毛のボリュームや長さを出すこ

    チャプちゃんドレッサーデビュー - 恥ずかしながら おかわりを
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    チャプちゃんうれしそ~。素敵なドレッサーですね。もうチャプちゃんのものになっちゃった感じですね。
  • 高齢の患者さん その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    イチイさんの調剤薬局で薬剤師として働くチョウジさん宅の近くで、井戸端会議をしている近所の高齢なご婦人たち。 ”足元は暖かくしたいんだけど、顔は冷たい方が好きなのよね” 時間を持て余している彼女たちは、会えばいつも長い間立ち話しているようです。 「あら、チョウジくん。大きくなったわね」 「おはようございます」 “大きくなったわね” 会うたびに言われるセリフ。 「薬剤師さんなのよね。ご実家の薬局を継ぐの?そうだ、ちょっと相談してもいい?」 仕事柄、高齢な方たちがいると始まってしまう薬相談。 「今飲んでる薬がね。私には合わないみたいで」 「青木さん。処方箋に記載されている用法用量はきちんと守っていますか」 「ああ、それね。いつも適当に飲んじゃうのよね。毎日飲んでればいいかと思って」 イチイさんの調剤薬局 「そうだったの、知らなかったわ。サプリメントや漢方薬でも飲み合わせに注意した方がいいのね」

    高齢の患者さん その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    私も久しぶりに会った子にはつい「おおきくなったねぇ」って言っちゃいますねぇ。心はお年寄りなのかしらw
  • 【豚肉】「三元豚」と「四元豚」? - japan-eat’s blog

    三元豚(さんげんとん)と四元豚(よんげんとん)は、いずれも多品種を交配した豚をいう。特定の銘柄やブランド名のことではない。 掛け合わせた品種の数 三元豚の交配 なぜ掛け合わせるの?(雑種強勢) 豚の品種 ランドレース 大ヨークシャー デュロック バークシャー ハンプシャー 中ヨークシャー チェスターホワイト 三元豚の歴史 四元豚は4つの種を掛けあわせ 三元豚の狙いは質の安定供給 黒豚と呼ばれる豚は雑種ではない純粋な豚 豚肉の栄養って? 世界三大豚とは? 掛け合わせた品種の数 三元豚は、3種類の品種(純粋種)を交配した豚のことである。「三元交配豚」とも呼ばれる。珍しいものではなく、日国内で販売されている豚肉の大部分は三元豚である。多くは、下記の3種が交配されている。 大ヨークシャー種:ヨークシャー(イギリス)原産 デュロック種:アメリカ東部原産 ランドレース種:デンマーク原産 三元豚の交配

    【豚肉】「三元豚」と「四元豚」? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
  • ラッキー7‼️ - 合格医学部の日記

    今日お買い物に行ったら、会計が777円に! 密かに、わ!ラッキー7じゃん! 🙌やったー!(何がやったー!なのか?自分でもよくわからないけど😓) そしたら、レジの人が、おめでとうございます♪って😳‼️ え?私の心の声漏れた?って思ったら、合計がゾロ目だと、ゾロ目賞をもらえるらしく お菓子を一つ頂きました😊 私の心の声が漏れたんじゃなくて、良かったー🤭 昨日お値打ちにゲットしたお魚をゴーちゃんにお裾分け😊 うちのかわい子ちゃんもお魚が好きなので、お裾分け💕 昨日の海宝漬け、丼にして頂きました😊 今日も良い1日でした🍀

    ラッキー7‼️ - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    ゾロ目賞あるの嬉しいですね!我が家の近くのスーパーでもやってほしいなぁ
  • ゆる息子 友達とアスレチックへ行きたいらしい - ゆるゆるてくてくこつこつ

    友達と計画中 天気が安定しないと難しいけれど、息子と友達が近いうちにアスレチックへ行こうと計画を立てているらしいです。 候補をいくつか挙げているけれど、千葉県野田市の清水公園もその一つ。www.shimizu-kouen.com ここ2~3年は人気とコロナで予約制になった様子。だからお天気が保証されないとなかなか行けないんですよね。 清水公園はトイレがとても綺麗で着替える場所やシャワーもあるんです。 母イチ押し。 ニジマス釣りもできます 自分が釣った魚を一匹焼いてくれる 水に落ちる可能性も大 フィールドアスレチックの水上コースがなかなか充実していて、最後の方に何枚もの筏の上を走って飛び移りながら移動するところ(水面飛び)、かなりの確率で大人は落っこちます。(メチャクチャ面白い。近くにベンチがあって見学者は笑ったり歓声を上げて見ている。母ももちろん見学。) 息子も小学生の体重の頃はよかったけ

    ゆる息子 友達とアスレチックへ行きたいらしい - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    水上アスレチック、これからの季節にはすごく楽しそうですねぇ。着替えは必須ですねw
  • 「とんかつ庄内」老舗のエモさ!#食活!と#映活「ペット」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    1位ジャンボロースかつ定 2位ジャンボひれかつ定 3位厚切りヒレカツ定 4位特選ひれかつ定 味にこだわり40年。 とんかつ専門店の仙台店に行ってきました。 店頭、店内は昭和レトロ感が漂う雰囲気。とんかつ屋のような喫茶店のような、店員さんの服装も昭和のまんまでタイムスリップした感覚に。 ごま、2種のソース。僕は甘2:特製1のブレンドをごまに入れたソースでべるのが好きです。 人気で鉄板のロースかつ、ヒレカツをいただきました。ジャンボが人気ですが、四捨五入したら50のわれわれ夫婦にジャンボは無理です( ;∀;) ジューシー、肉の美味しさが口を占拠します。 サク、ジュワです。 たくさんべることができないといいつつ、ご飯をいっぱいいただきました。 肉はたくさんべることができなくなりましたが、ご飯を元気いっぱいいただける、幸せですね。 今日もごちそうさまでした。 今日の#映活-アーカイ

    「とんかつ庄内」老舗のエモさ!#食活!と#映活「ペット」 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    あ~とんかつたべた~い。
  • 共感されたい有馬かな。『推しの子』心理学。38話の『アンタの推しの子になってやる』宣言から - ねこぷろ

    推しの子の印象的なシーンからピックアップしてみます。 有馬かなの心の声より ご丁寧に三人のサイリウム振って 箱推し気取りか?この浮気者め 当にムカつく男 目に物見せてやる 決めたわ 私がアイドルやってる間に 必ずアンタのサイリウムを真っ白に染め上げてやる 私の事大好きにさせてみせる 『アンタの推しの子になってやる』 出典 赤坂アカ × 横槍メンゴ 『推しの子』 単行 第4巻 第38話より 作品タイトルが『推しの子』で、推しアイドルの双子に転生して新たな別の人生を生きるアクアとルビーのお話です。 そこには復讐なり、亡き母の想いなり夢への挑戦だったり、前世の自分と転生後の自分とのせめぎあいだったり・・・。 多くの伏線がはられている『推しの子』で『アンタの推しの子になってやる』とアクアを目の前に、有馬かなが心の中で叫ぶシーンが第38話のこのシーンです。 『推しの子』を読んでいけば読んでいく

    共感されたい有馬かな。『推しの子』心理学。38話の『アンタの推しの子になってやる』宣言から - ねこぷろ
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
  • 【フィットネス】泳ぐことについて語るときに僕の語ること~海に川にプールに!!今年も水泳の季節がやってきた~ - ヒロの本棚

    ☆泳ぐのはお好き?☆ みなさん、泳ぐのはお好きですか? 泳ぐのが苦手な方。 最近ではプールの授業であまり無理に泳がせないこともあって、泳げない子どもが増えてきているみたいですね。 まぁ、泳げないからと言っても別にそんなにデメリットはないですし、海水浴やらプールやら言ってもガチでクロールとかしている人もそうは見かけないので泳げなくても良いかもしれません。 ちなみに僕は泳ぐのは嫌いじゃないですね。 海の近くで育ちましたし、子供の頃から泳ぎに行く機会はわりと多かったです。 今回は、ヒロ氏の泳ぎについて、プール編、海編、川編に分けて語ってみようと思います!! ↑サメに乗った少年(長男氏&次男氏) ☆プール編☆ 特にスイミングとかやっていたわけではないのですが、小学校の時プールで死ぬほど泳がされました。 なんか水泳学習会みたいなのがあって、放課後半強制的に泳がされました。 内容もハードで2時間ぐらい

    【フィットネス】泳ぐことについて語るときに僕の語ること~海に川にプールに!!今年も水泳の季節がやってきた~ - ヒロの本棚
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    子どもたちの小学校では年に10時間くらいしかプールの授業がないんですよ。スイミングスクールに通わないと泳げるようにならないかもしれませんねぇ。
  • 前回のクイズの答えは・・・back numberでした~!アルバム「ユーモア」も最高でっせ~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君~~~~! げんきぃ~~~じゃったかぁ~~~のぉ~~~。 常田 富士男ですじゃぁ~~~。 おっかぁは帰らないぃ~~~。 オラ~あんころがぁくいてぇ~~~。 うそだ。ハマサンスです。 ハマクラシー君。 前回のクイズ考えてみてくれたかな? www.xn--vcki8dycvf.jp んん? ハマクラシー君の答えは・・・②か・・・そうかそうか。 フッフッフ・・・ では答えを言おう・・・。 答えは・・・・ ④!! クリスマスソング/back number だぁああ~~~!! ハッハッハ! 残念だったな! そうだよ。バックナンバーだよ。 なんと、オイラが患者さんにリハビリをしているときにいきなり施設内に「クリスマスソング」が大音量で流れたのだ!びっくりしたぜ! ちなみにこの施設では先日、ミセスグリーンアップルの「ロマンチズム」がまた爆音で流れてきたぜ!オイラ、患者さんと

    前回のクイズの答えは・・・back numberでした~!アルバム「ユーモア」も最高でっせ~! - ハマサンス コンプリートライフ
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    あぁ~外した。残念!残念賞おくってくださ~い。
  • 前田利家入城行列「百万石行列」第72回金沢百万石まつり - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日も一日中曇りの予報で、すっきりしない空模様です。 いよいよ「前田利家入城行列」です。歌舞伎役者はやっぱり似合ってます(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 【金沢百万石まつりHP引用】百万石行列の主役・前田利家公役に市川右團次さんが扮し、豪華絢爛たる時代絵巻を繰り広げます。 【ウィキペディア引用】市川 右團次は、歌舞伎役者の名跡。屋号は髙嶋屋。定紋は三升に右、替紋は松皮菱に鬼蔦だが、代々の右團次は主に替紋の方を使うことが多い。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 金沢市:2023年06月03日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    前田利家入城行列「百万石行列」第72回金沢百万石まつり - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
  • 突然、投資本を読むことに… - 困りもん暮らしメモ

    突然、投資を読むことに… 今週のお題「読みたい」 突然、投資を読むことになりました。 先月末に夫が突然、「6月中に、つみたてNISAを始めようと思う」と、言ったからです。 最近、ヒヤッとした出来事があって、 “お金の勉強”をし始めた夫。 でも、「投資はリスクがあるから、しない」と、常々、言っていたのに…。 いきなりの方向転換。 しかも開始予定日が近すぎて、ビックリです。 それに…「つみたてNISA」って長期間積み立てるのだから、私達、アラ還世代には向いていないのでは? …20年間積み立てたら、アラ80になりますよ…? 夫は何か勘違いをしているのでは?と心配になり、調べることにしました。 夫が直前に読んでいた「つみたてNISAはこの9から選びなさい」(中野晴啓 著)↓や、ネットの資産運用解説サイトを、私も読むことに。 「つみたてNISAはこの9から選びなさい」中野晴啓 著 それ

    突然、投資本を読むことに… - 困りもん暮らしメモ
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    わが家はまだ投資したことありません。旦那がすごく嫌がっていますし、私もやっぱり怖いかなぁ。
  • 【国旗】3歳の息子がアルゼンチンが好きな意外な理由 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 3歳の息子、ユキ君が国旗に興味を示したとが言うのです。 そこで世界の国旗が載ってる図を買ってみましたところ、意外な発見が! 【目次】 世界の国旗を見てみよう 息子がアルゼンチンが好きな理由 お風呂での出来事 世界の国旗を見てみよう 世界には知らない国、国旗が沢山あります。 失礼ながら私も全然聞いたこともない国がちらほら。 早速ユキ君に見せてみました。 ユキ君「これ!」 と指を指すところを見ると。 アルゼンチン。 皆さま、アルゼンチンの国旗、わかりますか? 息子がアルゼンチンが好きな理由 アルゼンチンともう一つ興味がわいた国が、ウルグアイ。 その2つ以外は全く興味がありません笑 ユキ君「これ!(指をさす)」 私「アルゼンチンやね!」 ユキ君「あるぜんちん!」 さて、国旗をイメージできた方はもうお分かりでしょう。 アルゼンチンとウルグアイには顔の付いた太陽さんが国旗にいてはるのです

    【国旗】3歳の息子がアルゼンチンが好きな意外な理由 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    あるぜんちん、なっちゃった~!かわいいですねぇ。これは悔しくなっちゃいますねw
  • 続・長女の登校 - Akina's日々の嬉しいこと探し

    小1長女の先週の登校日記💡↓↓ siawase2525.hatenablog.com そして、今日はついに『車で送る』という切符を使ってしまった😅 夫が「絶対行け!」 とかなり厳しく叱りつけたので、 わたしはその姿を見て冷静にいることができました。笑 とにかく!と無理やり行動させようとしたり、 顔や態度でわからせようとしたりしても、 意味がないということをこの2ヶ月で重々学んだので🤣、 彼女の気持ちを理解する、尊重するという姿勢で、 なおかつ、悲観的にならないように‼️ あとは、 『いつも行きたがらない』というレッテルではなく、 『行きたくないのは珍しいね、どうしたの?』 というレッテルをはってみました💡 そうすると、ぽつりと吐きだした今日行きたくない理由は、 『テストがあるから』 でした。 なるほど。笑 ぐずぐずしている理由は、 大なり小なり何かあって、 大人にとってバカバカしい

    続・長女の登校 - Akina's日々の嬉しいこと探し
    ikujineko
    ikujineko 2023/06/15
    うちの子はテストが大好き(点数はどうでもいいらしい)でテストの日は逆に行きたがります。子供には子供の理由があって、それに寄り添おうとしてるあきなさんは素敵です