2024年9月28日のブックマーク (53件)

  • 2024年8月の面会(3) 施設での様子 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年3月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com *見えているのか? 2度に分けて8月の面会について書いてきましたが、今回はその最終回です。 harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com 7月の面会の時、私はおママの緑内障が更に進んでいるのではないかと思いました。 シール遊びをしていて、手元がよく見えていないように感じたのです。 harienikki.hatenablog.com 2022年6月の時点での画像検査により、眼科医の見立てはこうでした。 「視野のほとんどは失われて、中央部分だけかろうじて見えているのではないか。」 しかし、認知症のおママには一般的な視野検査は不可能です。 説明も理解できず、機械の中の小さな光の点滅に合わせてスイッチを押すなんて芸当

    2024年8月の面会(3) 施設での様子 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    おママさん、ホームで落ち付いておられるようで良かったです。
  • 【映画】『奈落のマイホーム』を子供と見てみた【Amazonプライム】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 韓国映画の『奈落のマイホーム』、何かの予告編で見て気になってましたが、この度Amazonプライムで観れると言うことで早速観てみました。 これが意外と子供と見て楽しめたり、子供によってはそうでなかったり(どっちなんだい)で個人的にはダイスキだったので感想を述べたいと思います。 www.youtube.com 簡単あらすじ トンデモ脚が逆に新鮮だった 韓国映画の経験値少なめ 感受性豊か過ぎる人にキツい おわりに 簡単あらすじ タイトルの通りですね。せっかく買ったマイホームがある日、穴に落ちるというただそれだけのお話。 マンションの一室を買うのですが主人公家族とその周りの人、マンション住人が巻き込まれてわちゃわちゃすると言う内容。簡単あらすじをご紹介するのならそんなもんでしょう。 トンデモ脚が逆に新鮮だった この映画がコメディなんですよ。血生臭い演出もないしビビりながらも気楽に見れ

    【映画】『奈落のマイホーム』を子供と見てみた【Amazonプライム】 - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    韓国ドラマはちょっと苦手なんですよねぇ。なんでだろうか・・・たぶんちょっと言葉の押しが強すぎるんだと思います。まぁ日本のドラマも見ないんですけど・・・
  • 8月の面会(2)おママと『ぐりとぐら』 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2009年5月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約2年3ヶ月) harienikki.hatenablog.com *懐かしい一冊 7月の面会で0歳からの絵を持参したら、おママに大好評でした。 harienikki.hatenablog.com それで、8月の面会の時は、オネコさんが持参する絵を用意してくれました。 harienikki.hatenablog.com それは『ぐりとぐら』です。 オネコさんも私も、繰り返しおママに読んでもらい、自分でも読み、そして我が子にも読んで聞かせた懐かしい絵です。さらにオネコさんは孫にも読んであげています。 1967年に初版が発売され、現在に至るまで、世代を超えて愛される不朽の名作絵。 www.fukuinkan.co.jp しかし、認知症の末期と診断されて、言語の殆どを失いつつある現在のおママにはどうでしょうか? おママ自身が読むには、

    8月の面会(2)おママと『ぐりとぐら』 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    ぐりとぐら、いいですよね。あのカステラの味を想像したことのない人はほとんどいないのではないでしょうか?
  • 【漫画】BLUE GIANT SUPREMEで奮起!私の昔やってたバンド音源を公開します - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 今日は漫画BLUE GIANT SUPREMEを読んで、興奮のあまりに昔の自分のバンド音源を公開してみたという記事になります。 心振るわせる漫画BLUE GIANT 自分を奮い立たせるのはいつも自分 昔やってたバンドのオリジナル音源を公開します フラッシュバック おわりに 心振るわせる漫画BLUE GIANT 過去にBLUE GIANTの映画が素晴らしかったと2記事もかいてました。世界一を目指すアツいジャズマン、バンドの話です。アマプラで見れるので当にオススメです。 ところが、原作の漫画はその映画の後の話が今も続いています。BLUE GIANT→BLUE GIANT SUPREME→BLUE EXPLORER→BLUE GIANT MOMENTUM。 その2シーズン目のSUPREMEをちょこちょこゲオでレンタルして、先ほど完結しました。もう心を掴まれ、ぐわんぐわん動かされ、感動

    【漫画】BLUE GIANT SUPREMEで奮起!私の昔やってたバンド音源を公開します - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    私は若いころから何に対しても結構冷めてまして、でも子供には何かに熱くなってほしいなぁ・・・って思っています。音楽いいですよねぇ。
  • 【谷町四丁目】大阪歴史博物館で友達と大阪にのめりこむ - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 先日、親友達大阪歴史博物館に行きました。 ここでは大阪歴史を楽しく学ぶことができます。 親友とあれやこれや話しながら回るとオモロくインテリジェンスな時間を過ごせます。 勿論大声は出してませんが人が少ないので程々に喋れました。 大阪歴史博物館 階によってテーマが違う 古代 中世・近世 近代 昼はRamen辻 終わりに 大阪歴史博物館 谷町四丁目駅から徒歩3分のアクセス。 NHKと隣接しているのでどちらも楽しめますし、すぐ近くには大阪城があります。 大人は600円で入れました(2024年8月時点)。 ここが4階に渡る広い綺麗な博物館ですが日曜でも人が少ない!しかも大阪城近くだからかほぼ外国人でした。 10階から見る大阪城、お堀もよく見えて良いですよ!まさか秀吉も私に見下ろされてるとは思うまい。 階によってテーマが違う 10階は古代、9階は中世・近世、8階は歴史を掘る(発掘とかち

    【谷町四丁目】大阪歴史博物館で友達と大阪にのめりこむ - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    わかります・・・学生の時には面白みがわからないことって多いですよねぇ。
  • 北九州市若松区の喫茶「シロネコ」で驚きのふわふわかき氷体験! - にゃおタビ

    北九州市若松区喫茶「シロネコ」ふわふわかき氷 いくぶん暑さも和らいできました今日この頃ですが、 まだまだ「かき氷」いけますよね! 北九州市若松区喫茶「シロネコ」で話題のかき氷べました。 驚くべき!!ふわふわ感!!かき氷は知らないうちに進化していました。 おいしい、感がすばらしい!頭がキーンと来ない。これサイコー! 北九州市若松区喫茶「シロネコ」ふわふわかき氷 産地直送市場「海と大地」 喫茶「シロネコ」は北九州市若松区の脇田海岸沿い「海と大地」内に有ります。 産地直送市場「海と大地」 道の駅ではありません。 でも道の駅のように楽しいところです。 脇之浦漁港で水揚げされた新鮮な海産物や、地元農家が丹精込めて育てた朝採れ野菜を取り揃えております。 珍しい商品も多数ご用意しております。 堂コーナーでは、海鮮丼やボリューミーな定、夏には「白ねこかき氷」をご提供しております。 ぜひお立ち寄りく

    北九州市若松区の喫茶「シロネコ」で驚きのふわふわかき氷体験! - にゃおタビ
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    少し涼しくなってきましたけど、フワフワかき氷はいつでもおいしそう。
  • 皿倉山のケーブルカーと神功皇后の伝説#北九州市観光名所 - にゃおタビ

    北九州市の観光名所「皿倉山」ケーブルカー&スロープカー 北九州市八幡東区にある皿倉山ケーブルカーは西日最長のケーブルカー。 山麓から山上まで1,100m、標高差440mを約6分で結びます。全面ガラス張りの車窓から刻々と変わる素晴らしい景色を楽しめます。歩いても登れる距離ですが、スロープカーにも乗りました。絶景を味わうことが出来ます。 北九州市の観光名所「皿倉山」ケーブルカー&スロープカー ケーブルカー&スロープカー往復キップ 新日三大夜景とは? 皿倉山の由来 北部九州の各地に残る、「神功皇后伝説」 ケーブルカー&スロープカー往復キップ ケーブルカーの乗降口で往復通し券を購入すれば一枚ですべて乗れます。 無料シャトルバスの情報もあります⇩ www.sarakurayama-cablecar.co.jp 階段を昇ればたどり着くのでしょう。 乗り物にのって絶景を眺めるならこのスロープカーがお

    皿倉山のケーブルカーと神功皇后の伝説#北九州市観光名所 - にゃおタビ
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    皿倉山まだ行ったことないんですよ。スロープかー素敵ですね~
  • 静御前の像: 勇気溢れる女性の物語 #静御前 - にゃおタビ

    静御前の像 美しい容姿と才能に優雅さと勇気を併せ持った「静御前」。義経を最も信頼し愛した女性として知られ、義経の死後は心が折れ、生きる意欲を失い、出家して尼となったと伝えられています。 世俗から身を隠すように京都を去り、各地を放浪し、有名な山口県山口市「徳佐・片山」の笊笥庵で、母子と侍女とともに、その悲しい恋の幕を閉じたのです。 静御前の像 道の駅願成就温泉 雨を降らせた静御前の伝説 静御前のお墓 静御前の墓があると伝えられている場所は日各地にあります。 道の駅願成就温泉 山口県と島根県の県境に位置し、島根県鹿足郡津和野町からも近接している。1995年7月7日に日帰り入浴施設としてオープンし、2003年8月8日に道の駅の登録を受け、11月にリニューアルオープンした。通常の道の駅とは異なり、国道9号から少し山側に立地している。 平安時代末期に活躍した白拍子、静御前は京で有名だった白拍子・磯

    静御前の像: 勇気溢れる女性の物語 #静御前 - にゃおタビ
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 【宅配業者さんへのお願い】二世帯住宅の荷物は依頼した世帯へ届けてほしい - 大器晩成を信じて

    この記事を読んで分かること☝ 二世帯住宅の宅配物事情 二世帯住宅では宅配物がトラブルの原因になる事例 世帯毎に宅配物を届けてもらう対策方法 最近は日用品を購入する場合もお店ではなくネットで購入される方が増えていますね。そのネットで購入した商品は、当たり前ですが宅配業者さんによって家に届けられます。我が家も世間と同じようにネットショッピングを利用する機会が増えていて、直近では飲料水、キッチンフードのフィルター、24時間換気システムのフィルター、の化粧品などを購入しました。 普通の戸建てやマンションの場合、ネットショッピングをして何か問題になることはないですが、これが二世帯住宅の場合は少し事情が違います。 我が家は完全分離型の二世帯住宅で暮らしていて、玄関も分かれていますが、宅配業者さんによっては、そんなことはお構いなしにどちらか一方の世帯に荷物を届けられる場合も少なくありません。 見られて

    【宅配業者さんへのお願い】二世帯住宅の荷物は依頼した世帯へ届けてほしい - 大器晩成を信じて
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • イザ!という時の下着はこの色で・・・の巻 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 (下着姿の女性写真は流石にヤバいのでやめた(^_^;) ) さて、今日は女性下着の話を・・・ (๑˃̵ᴗ˂̵) と書いた矢先にニタついてるおやじ共、鼻の下が伸びてるよ〜! この手の話、おいらも大好きやけどね・・・ムハ! で、あるサイトのアンケート調査です 「20代~40代女子が考えている勝負下着」 なぁ~んてのがありました 何の勝負か分かりませんが… ( ̄◇ ̄) つまり女子が、イザ!という時 *☆*:.。. 「見せたい下着の色」は何かというランキングですね…ムフ! 第1位/「ピンク系の下着」 ラブリーな色を身につけて、キュートガールに! 第2位/「ブラック系の下着」 小悪魔な雰囲気を味方につけて… 第3位/「ホワイト系の下着」 清楚なイメージで、ピュアな自

    イザ!という時の下着はこの色で・・・の巻 - 日々楽しく、自由きままに!
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    ピンクもレースも持ってません。すみません(?)
  • 『Amazonプライム、強制で入ることになった(怒)』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    今日、欲しいものがありAmazonで買い物をしたんやけど、 その時、いつもなら、 『Amazonプライムは不要』的なものがあり、 Amazonプライムに入らなくても良いようになっているのに、 今日は、避ける選択肢が1つもなく、 結果、Amazonプライムに強制で加入になった(怒) Amazonプライム、何がええのか分らんし、 ネットで調べていると、 『入るのは簡単なのに、解約手続きが面倒くさい』とあった。 これ、ほんまに嫌なやつやん。 ネットで調べたら、同じように拒否のしようがなく、 強制加入になった人がいた。 『入るのは簡単なのに、解約手続きはすっごくめんどうくさい!』と ここにも書かれている。 Amazonプライム、配送料が無料になるとか、 得するようなことが書かれているけど、 私はAmazonで買い物をするのは、2・3か月に1回くらい。 なので、欲しい物はまとめて買うから、 配送料無

    『Amazonプライム、強制で入ることになった(怒)』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    アマゾンプライム、我が家は恩恵があるので問題なく使ってるんですけど、解約そんなにめんどくさいんですね?知りませんでした@@;
  • 昔ばなし「桃太郎」 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 昔々あるところに、おじいさんとおばあさんがいました おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に・・・・・・ 桃太郎のお話ですよね よくあるのが・・・ おばあさんが洗濯をしていると、川上から大きな大きな桃が・・・ どんぶらこ、どんぶらこと流れて来ました 桃があんまりに大きいので、おばあさんは取れませんでした 桃は海まで流れて行きました おしまい 時々聞くのが・・・ おばあさんが洗濯していると、急におならがしたくなりました プゥーーー! すると、おばあさんのおならの臭いは、山の上のおじいさんのところまで漂って行きました おじいさんは臭くて芝を刈れませんでした こんなのはどうでしょう? 昔々あるところに鈴木と田中がいました 鈴木は山へ高橋刈りに、田中は川

    昔ばなし「桃太郎」 - 日々楽しく、自由きままに!
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    本来の桃太郎はじいさんとばあさんが若返って桃太郎を授かるんでしたっけ?たしかになんで鳥だけ品種指定してあるんでしょうね?
  • 『2日続けて外出したぞ!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    昨日(9/24)は通院のため外出し、 今日(9/25)は、保険証のFAXをするためが外出しました! もちろん、朝起きる時は、 (なんで保険証ごときのために。。。)と腹は立ったけど、 昨日、病院で『保険証のFAXします』と言ってしまったし、 今後、早寝早起きをするんだと言っているし、 そう思うことだけは思っているので、 少しづつでも早起きしないとな、と思い、 今日は頑張って、11時に起きましたよ!!! 11って。。。 普通に働いている人たちからすれば、 全く早くない。 でも、私にすれば、随分早起き。 そして、外出して、 『役所に来れば、すぐに保険証出しますよ』と笑顔で言っていた 優しいお兄さんを思い出し、今日、行ったところ、 『え。。。?離職票では出せません』と言われた。 役所で働いていた若い兄ちゃんに言われたから その通りにしたのに、 『無理!』の一点張り。 私は普段、『離職票』という言葉

    『2日続けて外出したぞ!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    詐欺でしょうね。ぼりゃさん、お仕事したいお気持ちはわかりますが、今回は断って正解だったと思います。
  • 『なにっ!?? 卵の値段が上がっているだと!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    『米不足じゃ~(泣)』と泣かされていたと思ったら、 今度は、卵の値段が10月以降、どんどん上がっていくんだと。 私は普段、卵を使わないので、私個人としては全くどうでもええ話なんやけど、 毎日、しっかりお料理する方からすれば、 『冗談じゃねぇよ!!!』って、話ですよね。 たまたま、昨夜寝る時にYouTubeを観ていたら、 『ぼくは、毎日卵かけご飯をべています』と言っている人がいて、 当に卵かけご飯しかべてない人がいたんやけど、 材が卵だけやったら、 逆に100円、200円くらい高くなろうとどうでもええんかな? 今日は、通院日やったので、 しっかり目覚ましに起こされて行ってきましたが、 ですが、夜、なかなか寝れなくて大変でした。 何が大変だったかというと、昨日は眠剤を4錠飲んだので、 割と早めに寝れたんやけど、 深夜1時半に目が覚め、その後明け方の4時まで まーーーーったく寝ることが出

    『なにっ!?? 卵の値段が上がっているだと!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    卵またちょっと上がってきましたね。去年ほどじゃないですが、毎日使うものなので、結構ダメージがあります。
  • 冬の遊び その1 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら ここはポ村。 現在、冬を迎えています。 トビーくんと、お友だちのペンネくん。 冬の早朝から、お外で元気に遊んでいます。 朝いちばん、まだ誰も歩いていない場所の霜柱を踏んであるくのが、冬の楽しみ。 「あらあら、おはよう」 まだ眠っていたところに、突然声を掛けられてびっくりしつつも、きちんと挨拶を返してくれました。 ハイエ美容室。 「あっ、やだ。ハイエさん、こっち来る」 人見知りの妖精の少女、シルプさんは今日も片思い中の彼、美容師のハイエさんを見つめていたようです。 関連記事:妖精の恋 好きな人のことは、何度も何度も出来る限りずっと見つめていたい。 でも家に帰って一人になるとあんなに見つめていたのに、なぜだか好きな人の顔がぼんやりとしてはっきりと思い出せなくなってしまう。 これってなぜなのでしょう。 「ハイ

    冬の遊び その1 - マメチュー先生の調剤薬局
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    葛湯、子どもの頃は飲んでましたが、ずいぶん飲んでないですねぇ。懐かしいです。
  • 教えてマメチュー先生! 薬の廃棄方法 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 「ごめん、後でな」 「なんでにゃ?」 「うーん」 「なんで?」 「…」 「ああ、にゃこ…」 大好きなにゃこさんに泣かれてしまい困ってしまうケイヒさん。 でも… ケイヒさんは、先ほどからぼんやりと薬箱を眺めていました。薬を飲むのは苦手なくせに不安な気持ちからつい、色んな市販薬を買い置きしたくなる 安心のためだけに購入しているから、1・2回使って…もしくは1回も使わないまま使用期限が過ぎてしまう薬も多いようです。 実はケイヒさん、ちょっとしたストレスで、今日もまた胃が痛い。でも薬を飲むかどうか迷っている様子です。 ケイヒさんは、可愛いにゃこさんに泣かれると当に困ってしまう。 「分かった、分かったよにゃこ」 「にゃむ?」 「ちょっと調子が悪かったんだけど、今さ、薬飲むから…薬が効くまでもう少し待ってな?」

    教えてマメチュー先生! 薬の廃棄方法 - マメチュー先生の調剤薬局
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    なるほど・・・今まで結構適当に捨てていましたが、今後はもっと気を付けようと思います。
  • 【1】大分県1泊2日旅行〜冷麺・地獄めぐり〜 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    車にて、大分県別府市に参上!! 家族+義両親とともに、一泊二日の大分旅行に行ってまいりましたよ。 胡月コシ強すぎ冷麺 大分についてから最初に訪れたのは【胡月】という冷麺のお店。 こちらのお店は「別府冷麺発祥の店」とのこと。そもそも「別府冷麺」を知らなかった私にとっては、なかなかの衝撃的な品でした。 注文したのは【チャーシュー冷麺(並盛):1,100円】 麺を覆い尽くすほどのチャーシューがたっぷり♪ これの何が衝撃的だったかと言いますと… 1.麺が硬い!・・最初は『まだ茹で上がってないんじゃない?』と思ってしまいました。調べてみるとそば粉を使ったコシの強い麺は、別府冷麺の特徴の一つのようです。 2.チャーシューが牛肉!・・チャーシューといえば豚肉だったので、牛肉だったのは驚きです。しかもこれがまたべ応えのある硬さでした。こちらも別府冷麺の特徴の一つ。 3.勝手に冷やし中華のようなものを想像

    【1】大分県1泊2日旅行〜冷麺・地獄めぐり〜 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    大分にはたまに行くんですけど、別府冷麺は食べたことないんですよねぇ。子供にはちょっと難しそうかなぁって・・・。でもおいしそう。
  • 疲れは誰でも多かれ少なかれ感じるものですが、病気が原因でない場合には、休養をとりながら疲れがとれやすい食事をとると良いでしょう - japan-eat’s blog

    なんとなくボーッとしたり、ダルくなったりすることが多くなっていませんか? もしかしたら、脳が糖質過多な状態に陥っているかもしれません。 脳にはエネルギー源となるブドウ糖だけではなく、タンパク質やミネラルなどの栄養素も欠かせません。 疲労感や思考力の低下には、タンパク質やビタミン、ミネラル不足が関係していた! 【タンパク質】 【ビタミンB群】 【ミネラル(鉄)】 【脂質(コレステロール)】 忙しいと栄養は炭水化物に偏りがち 疲れにくい体をつくるのは、どのような事なの? タンパク質の取り過ぎも禁物! 事は1日3回、決まった時間に 朝・昼は忙しいから 寝ている間 嗜好品の常用にも要注意 疲れたときに飲む栄養ドリンクはどう? 脳に必要な栄養素を効率よく摂るには? 【タンパク質】良質な動物性タンパク質を生で 【ビタミンB群】なるべく加熱をしない方法で 【ミネラル(鉄)】動物性を選ぶと効率UP 疲

    疲れは誰でも多かれ少なかれ感じるものですが、病気が原因でない場合には、休養をとりながら疲れがとれやすい食事をとると良いでしょう - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 食事を楽しむうえで、味覚、嗅覚、視覚、聴覚、触覚の五感が使われていますが、中でも味覚は非常に大事な感覚です - japan-eat’s blog

    味覚は人が感じる五感のひとつであり、べ物に含まれる化学物質によって認識されます。味覚のメカニズムが解明され始めたのは最近のことであり、まだ分かっていないこともたくさんあります。味覚についての研究が進むことで、健康管理にも役立つことが期待されています。 べ物の味は人で決まる 人の味覚と、その種類 味覚の種類 同じ紅茶なのに違う味? 味の感じ方を解明した先に 大人と子どもの味覚の違い 子どもにとっての「味」 ①味蕾とは? ②味蕾で感じる5つの味覚 ③味覚の変化 ④子どもに辛さは危険! その他の味覚 風味 第6の味覚 べ物の味は人で決まる 味の感じ方は人によって違いがあります。 例えば同じチョコレートをべたとき、甘いと感じる人もいれば苦いと思う人もいるでしょう。このように、味は「べ物自体に備わっている絶対的な要素」ではなく、それをべる人の感覚や経験、さらにべているときの状況によって

    食事を楽しむうえで、味覚、嗅覚、視覚、聴覚、触覚の五感が使われていますが、中でも味覚は非常に大事な感覚です - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 【今週のお題】市民プールのキレイさ - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    夏といえば、息子が小学生の頃はよく2人で市民プールに行っていました。 最近では母親と2人でプールに行っても面白くないでしょうから、行くこともなくなりました。残念な気持ちもありますが、”よかった〜”という気持ちの方がかなり強いです。 市民プールの違い 入りたくないA市民プール 実は現在住んでいる地域のA市民プールは、 めちゃくちゃ汚いんです!! あまり掃除をしないのでしょうね。 夏の最初くらいはまだいいのですが、だんだん水が汚くなってくるんです。 しかもコケが生えてきて、プールの底はニュルニュル。 でも親子2人で行っているので、一緒に入らないわけにはいかないし…(;´д`) 息子とのプール遊びは楽しかったのですが、この汚い水に入るのは当に嫌でしたね。とりあえず夏の中盤以降は、市民プールにはいかないようにしていました。 入りたいB市民プール 私が子供の頃は別の地域に住んでいたので、B市民プー

    【今週のお題】市民プールのキレイさ - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    にゅるにゅるプールには行きたくないですよね~。わが家がお世話になってる市民プールはプールサイドでの食べ物オッケーだけど、結構きれいです。なんでかしら・・・?
  • 「辛みに強い人&弱い人」の差は? - japan-eat’s blog

    人によって好みが分かれる「辛いべ物」。 辛味は人の脳内で「痛み」と認識しているともいわれますが、実際のところはどうなのでしょうか。「辛いべ物」の好みは、人それぞれ異なるもの。「大好物」という人もいれば、「苦手」「全くべられない」人もいると思います。べ物の辛味については、人の脳内で「辛さ=痛み」と認識しているともいわれますが、「辛いものが得意な人と苦手な人はどう違うの?」「辛い物好きな人の脳内はどうなってるの…」「ワサビのツーンとした辛さも痛み?」といった疑問の声も聞かれます。 辛い物が「得意」な人と「苦手」な人の違いは? 人はなぜ辛いものを「おいしい」と感じる? 辛いものに対する耐性は生まれつき? 辛味という味覚は存在しない ①「甘味」 ②「塩味」 ③「酸味」 ④「苦味」 ⑤「うま味」 唐辛子、ワサビ、花椒では、辛さを感じるメカニズムが異なる? 辛味という痛覚 辛いのが苦手な人のた

    「辛みに強い人&弱い人」の差は? - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 赤と青を間違えると・・・ - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    赤にするか? 青にするか? ポンコツな脳みそをフル稼働させて、記憶の糸をたどり「これだ!」と青い方を手に取った。 さぁ結果はいかに!??? 家に帰って確認すると、私は敗北を悟りました。 カビキラーを買い換えるはずが、いざ売り場に行くと『キラーとハイターどっちだっけ?』となってしまいました。 そして散々考えた結果、風呂場には青いスプレーがあった気がしたんですけどね… ポンコツなミソなんて信じずに、在宅している夫に確認すれべよかった。 『で、でも もしかしたら青いボトルに赤いスプレーが着けれるじゃない!?』 と、期待してみたけれど… 全然 ハマりませんでした。 よく見たら溝の形が全然違いますね。 そりゃそうですよね。 カビキラーとカビハイターなんて、誰がどう見たってライバル関係。お互いが協力して共有できるようになんて、するわけがないですよね。 とはいえ我が家の赤いカビキラーはもう空っぽ。 急い

    赤と青を間違えると・・・ - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    いつも見てるはずなのに「あれ?どっちだったっけ?」ってなるのめっちゃわかります。私は中性洗剤とカビキラー的なものを知らずに混ぜて死にかけた過去がありますよ
  • お互いのリスクを回避するためにも「左手」を挙げましょう!!!! - japan-eat’s blog

    歯科医院で治療を受ける時、治療が始まる前に「痛かったら左手を挙げて下さい」と言われます。挙げるのはなぜ「左手」なのか、考えたことはあるでしょうか?右手ではだめなのでしょうか? お互いわかりやすい合図を決めたいから 歯科医師や治療用のテーブルにぶつかりやすいから 水がたまってつらい 歯科衛生士、歯科助手が気付きやすいから 舌の置き場がわからない 大きく口を開けているのがしんどい 気分が悪い・疲れた どのくらい痛かったら手を挙げていいの? お互いわかりやすい合図を決めたいから 歯科治療中は、口内に治療用器具が入るため喋ることができません。また、痛かった時にいきなり動くと危険です。「左手を挙げる」という動作はシンプルで、小さい子どもだとしても、わかりやすい方法です。予め「痛かったらこうする」と方法を決めておけば、お互い安心して治療に臨めるでしょう。 歯科医師や治療用のテーブルにぶつかりやすいから

    お互いのリスクを回避するためにも「左手」を挙げましょう!!!! - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 今度はGoogle AdSense🤦 - 素直な天邪鬼

    今度はGoogle AdSense メールがきました わたしって… トラブルメーカーなんですかね? はてなスター⭐️にしても 利益目的の為に していないんですけど 誤解されます😞 Google AdSense はじめてから… 3000円位貯まりました💰️ akiko42life.hatenablog.com 8000円になるまで 支払いされないらしい😅 なのでチェックするの 忘れてました🤣 もうブログで収益なんて 無理だって思ってます🤣👏 (私の場合です) でもいいんです! お金だけじゃありません✨️ はてなブログをはじめて1年 かなりスッキリしました✨️ (過去や頭の中) はてなブログをはじめて 友達に愚痴らなくなりましたw (ブログで発散される?) はてなスター⭐️利用停止 Google AdSenseも一次停止 なんかすごい問題児ですけども🤣💦 普通の人生送ってないの

    今度はGoogle AdSense🤦 - 素直な天邪鬼
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 歯は生命!歯磨き粉のつけすぎには注意が必要 - japan-eat’s blog

    同じように歯磨きしていても虫歯になりやすい人とそうでない人がいるのは事実です。 磨いているつもりでも、きちんと磨けていないということもあるでしょう。しかしここでは、きちんと磨けていると仮定した上で何故そのような差が出るのか検証したいと思います。まず考えられる原因を列挙すると、生活の悪さ、口腔内菌叢の悪さ、唾液の量や性状の悪さ、歯の質の悪さなどが考えられます。 まず生活 口腔内菌叢 細菌の中には お口の中の細菌叢 唾液について 歯の質について 歯列不正などの構造上の不備 唾液は十分に出ているか?・・・・ 虫歯菌の餌について 現在市販されている歯磨き粉 まず1つ目の理由 2つ目の理由として フッ素入りの歯磨き粉の中でも?! 歯を白くすると表記されているものは! 歯がしみるのを防ぐと表記されているものは! 歯磨きが終わった後、 歯磨き粉を適量? 歯磨き粉をつけすぎるデメリット 磨いたつもりに

    歯は生命!歯磨き粉のつけすぎには注意が必要 - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 天邪鬼さんぽ 超特急で⛩️江ノ島🐉巡り - 素直な天邪鬼

    龍神様に会いたい 江ノ島に行きたくて 昨日、仕事帰りに行こうかな! って思ったんですが 肌寒い&強風 そして曇空… 腰も痛いし 疲れも出ている 結局、行くのをやめにしました akiko42life.hatenablog.com いざ江ノ島へ 今朝、起きると疲れは快復💪 無性に江ノ島に行きたい! 息子を🏫へ見送り👋 バタバタ支度💄をはじめて やってきました大船駅 大船観音寺 観音様✨️ 今日は大船駅からバスで江ノ島まで 行ってみようと思います! (はじめてです🔰) 江ノ電バス 江ノ島バス 車内はガラガラ〜♪ ここでハプニング! バス間違えました💦 (方向オンチ&乗り換えオンチ) 江ノ島まで行かずに手前で 降ろされました (終点の為) 何駅だったか忘れました💦 そこから湘南モノレールに乗り 湘南江ノ島駅へ 江ノ島駅からバスに乗る 湘南モノレール江ノ島駅に着き 歩いて行くのが嫌だっ

    天邪鬼さんぽ 超特急で⛩️江ノ島🐉巡り - 素直な天邪鬼
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 髪の毛を生成する栄養は、「アミノ酸」「亜鉛」「ビタミン」です - japan-eat’s blog

    髪の毛のハリやボリュームが減ったり、白髪が増えたりといった悩みはありませんか?美しい髪を保つには、トリートメントなど外側からのヘアケアに加え、髪を作るのに必要な栄養素をべ物から十分に補うことが大切です。 発毛効果のあるべ物は存在する?! 私たちの体は 栄養が不足していると 健康な髪を保つために事に取り入れたい栄養素とは 【たんぱく質】 【ミネラル】 【亜鉛】 【ビタミン】 髪のために避けたいべ物 特に アルコールの分解には 薄毛や抜け毛を防ぎ、健康な髪を保つためには生活が大切 髪にいいおすすめの材 魚介類 レバー 大豆製品 緑黄色野菜 きのこ類 ナッツ類 お茶 発毛効果のあるべ物は存在する?! 発毛効果のあるべ物があるなら、取り入れていきたいところですが、残念ながらそんな便利なべ物はなかなか見つかりません。 薄毛や抜け毛を予防し健康な髪を生やすには、栄養バランスの良い

    髪の毛を生成する栄養は、「アミノ酸」「亜鉛」「ビタミン」です - japan-eat’s blog
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • アラフィフの疲れは数日後にくる - 素直な天邪鬼

    こんばんは 森進一です (古い) 土日祝 三連休に千客万来だった 我が家…😅 akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com 不思議と昨日(火曜)は 疲れを感じなかったので 『快復 早〜』 なんて思ってたんですが 勘違いでした😂 日、水曜日 涼しい風を受けながら 社員寮で働き♪ パートさんから お土産を戴きました😆 Aさんから ニオイを嗅ぐ まるちゃん🐱 スリスリ… 気に入ったようです♪ クンクン Nさんから 戴いたバームクーヘン♪ みなさん 三連休お出かけしたんですね〜🎶 突然始まる疲労感 帰宅すると… ズンズン ズンズンズン ズンズンズン ズンズンズンズンドコ (き、よ、し!) www.youtube.com ではなくて 疲れがズンズンズン 主張してきました💦 まず足の怠重〜 腰の坐骨神経の辺りの鈍痛 (冷えたの

    アラフィフの疲れは数日後にくる - 素直な天邪鬼
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • モーニングからのランチ! - 合格医学部の日記

    今日はお昼に旦那さん浮気友人ランチ予定になっていました。 すると突然朝LINEがあり、卓球ママ友が今日時間ある?と。 滅多にランチの予定なんて入れない日に限って😅💦 滅多にお誘いのない友人からのお誘い💦 悩ましい💦 ランチは約束入ってるけど、モーニングかおやつタイムなら、どう?と返信したら、モーニング!ということになりました😊 約束してたお店が臨時休業で、急遽、その近くのおススメのお店をGoogleで調べて行ってみたら、素敵なお店でした。 私はケニアカリアノミという深煎りにしました。 東海圏内は、コーヒーのお値段でモーニングは玉子とトーストがついてきます。 私はお腹いっぱいだったので、コーヒーのみで500円。 友人コーヒーに玉子とトーストがついて500円🤭 このお店、2杯目は200円引きとのことで コスタリカブラックハニーという浅煎りのを選びました。 お皿やカップもかわい

    モーニングからのランチ! - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    浮気した旦那を許せるか・・・難しいところです。今なら子どもたちが小さいから許すしかないかなぁ・・・でも10年後にいきなり許せなくなりそう。
  • 糖質制限 継続中 - 素直な天邪鬼

    8/28から糖質制限をはじめまして… akiko42life.hatenablog.com akiko42life.hatenablog.com 9/24 そろそろ1ヶ月になります ダイエットなのですが 体重を測ってませんw 体重測定は 10/1予定です べてる物 高カカオチョコレート 高カカオチョコレートが 体脂肪を撃退に有効らしいのです! なので前と間に 高カカオチョコレートをべます お酢と緑茶も効果ありらしい! (青汁の写真でごめんなさい💦) お酢を(大さじ1)を朝晩飲んでます あとは 枝豆🫛をべたり チーズをべたり ナッツをべたり ガムを噛んだりして 口寂しさを紛らしてます(^_^;) 体型の変化 体重は測ってないので 実際痩せたか判定 できませんが お腹は薄くなってきました 肩まわりもスッキリ (気のせいかも) 背中や腕や足も 摘めるお肉が薄くなってきました (

    糖質制限 継続中 - 素直な天邪鬼
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • かりもり - 合格医学部の日記

    かりもりについての質問があったので調べてみました。 普通にべてたけど、何?って聞かれると😅💦 白瓜の仲間だそうで、主に濃尾平野で作られてる愛知県の伝統野菜だそうです😊 固いので主に漬物にされます。 私もいつも漬けものか、酢の物にします。 今回のはすごく大きくて、6分の1で2人分の醤油漬けができました😊 まだまだたくさんあるので、塩揉みして柚子果汁でも楽しもうと思います。 身近にある野菜も案外知らないものだな🙄 昨日は夕方になってようやく主のカリカリをべたトナ。 べた時にはホッとしました😌 べた後、とりあえずまたカリカリを入れて置いたら、その後すぐべて、結局1日分のカリカリをべました😊 今朝は、朝からカリカリをべ、最近べなかった固いガムもきれいにべ切ってしまいました。 残す前提であげてるので、べ切ってしまったらカロリーオーバー😅💦 べなくても心配💦

    かりもり - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    かりもり、愛知に住んでいるころ食べました。九州では見かけませんねぇ
  • 思ってたんと違う - 素直な天邪鬼

    三連休 三連休には 休むという文字が入ってるのに 普段より 平日より 仕事の日より 疲れたぁ〜 『なんで?どうしたの?』 よくぞ聞いてくれました 今朝ブログにも書いたのですが akiko42life.hatenablog.com 土曜日はR君がうちに来て けん玉と駒のコラボ そのあとも17時過ぎまで 我が家で過ごしました🙂 日曜日はHちゃんが うちに来て ハロウィン🎃くじの箱を作成 Hちゃんのご両親も 18時まで我が家で過ごしました😅 楽しかったですし 仲良くなれて嬉しかったです♪ でもね…気使って疲れて しまったんです😓 でね 今日はゆっくりしよー! って思ってたんですよ! そしたらね 朝7時にねHちゃんのママから 今日も遊べないかな? ってLINEがきて😱 断りたかったですよ けど 断る理由を考えてたら… ①用事がある (もしも、明日、息子に どこ行ったの?なんて聞かれたら困

    思ってたんと違う - 素直な天邪鬼
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 田園風景 - 合格医学部の日記

    ひもとうがらしと大葉の麺つゆ炒め(麺つゆ大3砂糖大1)、冷奴に乗せても良し!そのままべても良し!です。まるさんの言うようにごはんにかけても合うと思います😊 もし見かけたら、多分買うと思うくらい気に入りました。 おススメします! さて、昨日は息子を駅まで送った後、思いつきでドライブへ。 長閑な風景を見たいなーと思って、棚田百選にも選ばれてるというこの場所へ。 稲刈りをしているところもあり、時期的にちょっとハズレましたが、そのせいか?人もいなくてゆっくりできました。 癒される風景です😌 今年の米不足が信じられないくらいのお米お米お米😆‼️ ワンピースやトトロも稲🌾?藁?でできてます🤭 今年はまだ暑かったのに、お彼岸になると必ず咲くから不思議🙄 この日は定休日だったのですが、生ビール🍺が😳‼️しかもマルエフ! ここは天国ですか?!😆‼️ 面白い自販機が! お米は品切れでしたが

    田園風景 - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    ひもとうがらし、食べたことないですけど、今度見かけたら購入してみようと思います。棚田の風景素敵ですね~
  • 手抜きの3連休 - 合格医学部の日記

    3連休は掃除や家具大移動のため、事は出来る限り手抜きをしました🤭 手伝ってくれた娘のリクエストで月見バーガーとポテト🍟をべたり、私の大好きなカキフライとエビフライとホタテフライのセットの定はかつやさんです😊 かつやでカツ以外のメニューがあるなんて🤭‼️ 好きなものばかりのセットで最高でした👍 鍋焼きうどんは、手打ちうどんのお店で、10年以上ぶり?くらいに行ったのですが、今時600円😳‼️ 値上がりしてないのでは? 美味しくて、これからはちょくちょく寄りたいなと思います。 もちろん少しは料理をし ひもとうがらしは、小さく刻んで、麺つゆと砂糖で甘辛く、最後に大葉の刻んだのを合わせました😊 kintaさんtonihoさんアドバイスありがとうございます🍀 まだあるので、さっそくアイデア頂き、試してみます😊 そんなこんなの3連休。 あっという間です。 トナは落ち着いてきてます

    手抜きの3連休 - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    大掃除を頑張ってるだけですばらしいです。かつや、近くにあるから行ってみたくなりました。
  • 家具大移動‼️ - 合格医学部の日記

    Bettyさん(id:Betty0918)が1カ月に一度家具を動かして掃除をする!というのをブログで読んだ私は衝撃を受けました😳‼️ それで この家具を動かすことに! 購入して10年以上は動かしていません。 動かしてみると、後ろの壁は カビがびっしり😵‍💫💦 家具を置く前にもカビがはえて壁紙を上から貼ってるのですが、またその上にもカビが😱💦 この家具を動かす理由は、トナの咬みつき予防として、なるべくソファの上で過ごして、トナと距離を取る! 昼寝したい時に安心安全に寝れるようにソファの上で寝るようにする!ためにソファを買うことに! この家を購入して24年、ソファ欲しいなーと思いつつ、買わずじまい💦 ようやく購入決心しました。 ニトリで このソファを購入。 これを置くために先程の家具を動かさなければ!となったのですが、大変そうでなかなか決心がつかずにいたのですが、Bettyさんに

    家具大移動‼️ - 合格医学部の日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    エアコン我が家も寿命が近そうなんですよねぇ。でもかなり高額だからびびっております。
  • 高校生のゆる息子 遺失物センターから - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「夏の思い出」 息子と訳あってスープカレー ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 夏の思い出はやっぱり旅行。それ以外となると、息子とスープカレーべに行ったことですね。おごりで。 ただし、「いつもありがと!」でも「ハッピーバースデイ!」でもない。 夏休み入ってすぐ、息子あてにハガキが届きました 目に入ったのは、送り主「東京駅長」 なんですかなんですか??息子にわざわざハガキで如何なる用事ですか? 次に、お知らせ・拾得物通知・取得日・物品名などが目に入って来ました。 ここでは隠してますが、「物品名」は、学生証。イヤダよおい。 母 「息子ーーーー!!!!」 息子「なんだなんだ!」(母の剣幕に慌てて出てきました。) 母 「おまえーー!!学生証どうした!!」 息子「は??カバンに入ってるけど?」 解せぬ&うるさいなという顔してましたが、ハガキを見せると慌ててカバンを漁ってま

    高校生のゆる息子 遺失物センターから - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    桜田門、私も行ってみたいですwスープカレー美味しそうですね。我が家の長男の大好物なんです。
  • おみやげ イモ 甘いもの - ゆるゆるてくてくこつこつ

    夫から 北海道の出張土産を貰う ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています いつもくだらないですが、今回は母がいかにイモって名が付いたお菓子が好きかってどうでもいい話です。 出張に行くと大体お土産を買ってきてくれる夫。こういうところ律儀だなと思います。ありがとう。 こしあん稀と六花亭のパイをお土産にもらいました 右:病気に弱くてほとんど出回らない貴重な小豆「あかね大納言」を原料につくられたこしあん。優しい味!ふんわり優しくくせのない小豆の味がします。 イングリッシュマフィンにバターを塗ってトーストした後こしあんを塗る。もう一つは小さいパンを割ってこしあん、その上にバター。うま~!でも太る。 こしあん 稀 500g(別町産あかね大納言小豆使用)【JA別町】 - 北海道発見市場【北市ドットコム】 そして六花亭のポテトパイ 〈公式〉六花亭オンラインショップ スイートポテトをパイ生地でぐ

    おみやげ イモ 甘いもの - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    秋ですねぇ~。私はあんまりイモすきではありませんが、子どもたちは大好きなので、どれか買ってみようかしら
  • 高校生のゆる息子 定期の落とし物 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    息子はSuica定期券を使ってます ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています で、学校が『安心でんしょばとサービス(登下校・連絡サービス)』に加入しているので、学校に着いたら登録されているSuicaをピッとすると、母のスマホに登校・下校の連絡が入るようになっています。 でもその日は登校の連絡が来なかった。 GPSで確認してもスマホの電源を切った場所によるのか、マンションの建物内にいることになっている。こわっ。推理小説の読み過ぎか、どうも一瞬よくないことを想像してしまう。 ※いつもGPSをみてウヒウヒしているわけではありません。 学校をさぼってマンションの階段の下にでも隠れているんだろうか?と、考えたりもしましたが、学校に行ってなかったら「息子くん、登校してませんが?」と連絡が来るだろうととりあえず様子見。 そうこうしている間にあっという間に夕方4時 安心でんしょばとサービスから登校

    高校生のゆる息子 定期の落とし物 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    戻ってきて良かったですね~。我が子もうっかりしてるから、電車通学が心配です。
  • 町田酒造「長期貯蔵 里の曙」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、すっかり秋で、過ごしやすい一日でした。 新シリーズ「焼酎 芋焼酎 焼酎セット 白芋焼酎 飲み比べセット」 5目は、町田酒造「長期貯蔵 里の曙 」です。黒糖の濃厚な甘みとコクがしっかりと感じられ、、美味しく頂いてます(笑) 「長期貯蔵 里の曙」は、奄美大島の黒糖焼酎の中でも特に深い味わいと豊かな香りが特徴の銘柄です。減圧蒸留と長期貯蔵という手間を惜しまない製法によって、黒糖来の風味を最大限に引き出し、まろやかで奥深い味わいが生まれます。 【撮影場所 自宅:2024年09月24日 DSC-RX100M3】

    町田酒造「長期貯蔵 里の曙」 - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 芸術の秋「AからBへ、そのむこうへ」「発酵文化芸術祭」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日も秋晴れのいい天気になりそうで、「oterart金澤2024」を観に行く予定です。 「oterart」とは、「お寺」と「アート」を掛け合わせた造語(=オテラート)で、国内外で活躍する作家、美術・デザインを専攻する学生などが参加し、作品の展示を中心とした芸術祭です。 金沢21世紀美術館では、現代美術の多様な魅力に触れることができます。館内には、国内外のアーティストによる個性豊かな作品が数多く展示されており、訪れるたびに新しい発見があります(笑) 「AからBへ、そのむこうへ」は、原嶋亮輔さんというアーティストが、三谷産業株式会社という企業の持つ多様な素材やその循環について深く研究し、その結果を可視化して私たちに見せてくれる展示です。 「発酵文化芸術祭」は、金沢の豊かな文化を支える「発酵」をテーマにした、とてもユニークな芸術祭です。 金沢の醸造家とアーティストがコラボレーション

    芸術の秋「AからBへ、そのむこうへ」「発酵文化芸術祭」 - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 新築義実家宅に初めて泊まる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    北海道の義実家は、昨年新築しました。 3LDKの平屋です。 といっても、義父は施設で暮らし、義母は2年前に亡くなっていますから、義実家で暮らすのは主人のみ。 その主人も週末だけ義実家で過ごすという、大変無駄遣いの義実家です。 ゆくゆくは賃貸にして貸すことになると思います。 昨年取り壊した旧義実家です⤴ 築60年くらいでしょうか。 雨漏りなど、あちこちに不具合が出て、誰も住まないとはいえ、取り壊して更地にしておくと税金が高くなるという不都合もあり、平屋を新築したわけです。 土地は義父名義、家は主人名義です。 家は新築できれいですが、中の家具は古い物ばかりです。 部屋の扉は、車椅子でも動きやすいように、開きドアではなく引き戸です。 えぇ、トイレも洗面所もすべて。 一応、私の部屋もあります⤴ 大きなタンスが怖いです。地震でもあったら倒れてきそう。処分すればいいのに。 亡き義母のタンスだから、主人

    新築義実家宅に初めて泊まる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    鋼の錬金術師はおもしろいですよ~。ぜひ読んでみてください。義実家、すごくきれいなのに誰も住んでないなんてもったいないですね。
  • 芸術の秋「第73回板院展」北陸支部展 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日も秋晴れのいい天気になりそうです。 ヘッダーの写真は、23日に行ってきた「小松基地航空祭2024」ブルーインパルスです。 「第73回板院展」北陸支部展は、石川県のしいのき迎賓館で開催された版画作品展です。深まりゆく秋で、芸術を鑑賞しました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 板院展とは、日版画院が主催する、日を代表する版画の展覧会です。版画という伝統的な技法を用いながら、現代の様々な表現を取り入れた作品が数多く展示されます。 kanazawa10no3.hatenablog.com 北陸支部展は、その板院展の支部展の一つで、北陸地方の版画作家たちの作品が中心に展示されます。地元の作家たちの個性豊かな作品に触れることができる貴重な機会となっています。 【撮影場所 しいのき迎賓館:2024年09月21日 OM-D E-M10】

    芸術の秋「第73回板院展」北陸支部展 - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 金沢城石垣の復旧 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、連休明けはいい天気で、めっきりすずしくなりました(笑) 2024年の能登半島地震は、金沢城の石垣に甚大な被害をもたらしました。石垣が完全に崩れてしまう箇所が複数確認され、 石垣に大小さまざまな亀裂が生じ、構造的な弱体化が懸念されます。 kanazawa10no3.hatenablog.com 石川県では、専門家による詳細な調査が行われ、被害状況の把握と復旧計画の策定が進められており、 崩落した石垣の撤去や、損傷した部分の補修などが順次行われています。 復旧には15年程度かかるという見通しが示されており、長期的な視点での取り組みが求められています。これらの被害は、金沢城という歴史的な建造物にとって大きな損失であり、復旧には長い年月と多大な費用がかかることが予想されています。 【撮影場所 金沢城公園:2024年09月21日 OM-D E-M10】

    金沢城石垣の復旧 - 金沢おもしろ発掘
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 【雑記】弾けないギターを弾くんだぜ!!ギターと俺と、時々息子。 - ヒロの本棚

    ☆浜省と尾崎に憧れてロックンローラーを目指した気がした15の夜☆ 今日は、ギターの話をしますワオ!! 「えっ、ヒロさんギター弾けるの?素敵!!大好き!!もう好きにして!!めちゃくちゃにして!!」 とか言われたい人生でしたが、まあちょびっと弾けるかもよ?っていうレベルです。 ワンチャン弾ける時もあるかなみたいな。 弾けたり、弾けなかったりする感じです。 15の時通りのウインドウに飾ってあったギターを見た時稲が俺の体駆け抜けすべての夢が走り出した、感じならかっこよかったのですが、あまりギターは上達せず、たまにギターを弾いている合唱部員になりました。 ええ、ロックとバッハをこよなく愛する合唱部員にね? そして、後にHOUSE DJにジョブチェンジして、現在はJAZZ好きオヤジ。 もう、僕の音楽遍歴はめちゃくちゃです。 www.youtube.com いや、でも別にいいんだよ!! その時にマイハ

    【雑記】弾けないギターを弾くんだぜ!!ギターと俺と、時々息子。 - ヒロの本棚
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    ALONE!かっこいい!と思ったらイントロだけですかw親子で楽器を楽しむっていいですよね~憧れます。我が家はたまにウクレレをなでてます
  • ポチッとギフトを今秋初チョコのガルボと交換しました - しいたげられた🍉しいたけ

    頂き物のお礼のエントリーです。「はてな」の相互さんや各種SNSのFFさんから頂き物をするたびに、お礼のエントリーを上げています。前回はこちらでした。 watto.hatenablog.com 今回は、前回と別の方ですがX旧ツイッターFFさんから、 ポチッとギフトを頂きました。ありがとうございました! 内容は「セブンイレブン選べるお菓子ギフトA」で… 明治 ガルボ、ブルボン アルフォート、セブンプレミアム ポテトチップス、森永製菓 大粒ラムネの中から1品選べるというものでした。 ちょっと迷って、今秋初チョコということでガルボと交換しました。 じじいであるにも関わらず、夏はアイス、冬はチョコという習慣を維持し続けています。いや今どきアイスは冬でもべますが。 グラノーラとかチョコ味のなんとかであれば、夏の盛りでもたまに口にしていましたが、チョコが主成分(?)のべ物は何か月かぶりだったので、

    ポチッとギフトを今秋初チョコのガルボと交換しました - しいたげられた🍉しいたけ
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    ガルボおいしいですよね~。涼しくなってくるとチョコレートが恋しくなってきます。
  • 春の箱根旅Ⅳ『箱根駒ヶ岳からの眺望~富士山と芦ノ湖~』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    春の箱根の旅Ⅳ『箱根駒ヶ岳からの眺望~富士山と芦ノ湖~』 Spring Trip to Hakone. "View from the Hakone Komagatake Ropeway~Mt. Fuji and Lake Ashinoko" 白馬の伝説 馬降石 箱根元宮 遠く相模湾の眺望 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・

    春の箱根旅Ⅳ『箱根駒ヶ岳からの眺望~富士山と芦ノ湖~』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 春の箱根旅Ⅲ『箱根駒ヶ岳からの眺望~富士山と芦ノ湖~』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    春の箱根の旅Ⅲ『箱根駒ヶ岳からの眺望~富士山と芦ノ湖~』 Spring Trip to Hakone I. "View from the Hakone Komagatake Ropeway~Mt. Fuji and Lake Ashinoko" 箱根 駒ヶ岳ロープウェー 駒ヶ岳頂上駅 パワースポットとして知られる箱根神社の奥宮、箱根元宮 参考:天空の社殿 箱根元宮|箱根 駒ヶ岳ロープウェー|箱根園 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支え

    春の箱根旅Ⅲ『箱根駒ヶ岳からの眺望~富士山と芦ノ湖~』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 春の箱根旅Ⅱ『箱根駒ヶ岳からの眺望~富士山と芦ノ湖~』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    春の箱根の旅Ⅱ『箱根駒ヶ岳からの眺望~富士山と芦ノ湖~』 Spring Trip to Hakone I. "View from the Hakone Komagatake Ropeway~Mt. Fuji and Lake Ashinoko" 芦ノ湖 元箱根港と箱根町港方面 箱根 駒ヶ岳ロープウェー 駒ヶ岳頂上駅 箱根元宮のご案内 箱根駒ケ岳ロープウェーのイメージキャラクター「招きのコマちゃん」 箱根駒ヶ岳 山頂付近散策図 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。 読者登録と1日1クリックの応援をよろしくお願いいたします。(#^.^#) Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みん

    春の箱根旅Ⅱ『箱根駒ヶ岳からの眺望~富士山と芦ノ湖~』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
  • 静かなる決意。 - ちりやま日記

    週の半ばに前年度の復習テストが実施された。 これはバイエルン州のギムナジウムを対象とした一斉テストだそうで、他のギムナジウムの6年生の子供も同じテストを行った。 6年生は国語のみだったが、学年が上がるにつれ、受験科目が増えていく。 さてそのテストが返ってきた。 自信が崩壊寸前の成績だった。 それもあって、いつもよりノロノロしながら足取り重く帰ってきた。 どうやらクラス全体の平均点が凄まじく悪かったようで、阿鼻地獄と化していた。 ある者は(悪すぎて)泣き崩れ、ある者は(悪すぎて)体調を崩し早退した。 そんな地獄絵図を、倅は静かな面持ちで見ていた。 気丈に顔を上げ背筋を伸ばした。 そして決意した。 また今日から頑張ろうと。 ノロノロ歩きで帰ってきたのは、私に怒られるのが憂だったからだそうだ。 しかし私は怒らなかった。 試験があると分かってから、一生懸命に試験勉強をしていたのを知っているから。

    静かなる決意。 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    倅さん、頑張っただけにショックだったことでしょうが、成長されていますね。
  • 二十歳過ぎれば、ただの人。 - ちりやま日記

    ウクライナ難民としてドイツにやって来たイワン(仮名)君は、当時は全くドイツ語ができなかったのに、みるみる内に上達し、ギムナジウムにまで入学してきた。 真面目で人望が厚かったので、昨年度は学期の途中から立候補で学級委員に選ばれた。 絵がとても上手く、美術の先生からは神童と呼ばれ、彼の作品は来年度の連絡帳の表紙を飾り、更に何処かのページにも他の作品が載せられた。 成績も優秀で、教師からの信望があった。 だからというわけではないと思うが、時々倅は 「イワン(仮名)君は贔屓されてる」 と怒っていた。なんでも、授業中に先生や他の生徒が話しているのに、話を遮っても怒られなかったり、関係ないを読んでいても注意をされないらしい。 「僕や他の子は注意されるのに」 そ、そうか。 まあ、悪目立ちする子供や倅みたいな特性を持つ子供は、特に先生からはマークされやすいだろうね。 因みに先生が注意しても倅は自分の話を

    二十歳過ぎれば、ただの人。 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    二十歳過ぎればただの人って良く言いますもんね。小さいころの評価でよい方にでも悪い方にでもいろいろ決めつけると、子どもが苦労しちゃうことがあるでしょうね。
  • 集う楽しさ - 日々のこと

    誕生会 相方の誕生日は9月30日。 相方へのプレゼントはなかなか難しいので、娘からまず「ヒツジの要らない枕」はどうか・・・との問い合わせでしたが、相方は今の枕が気に入っておりました。^^; 結局欲しいものはないとのこと、プレゼントより一緒の時間を過ごすのがいいかと、両家の予定の合う昨日、娘の街のお気に入りの焼肉屋さんに招いてくれて皆で誕生会。 5分前行動の両家は予約5分前に到着し手持ちぶたさで開店を待つ。^^; お肉が美味しくて皆大満足。小3のKがいっぱいべるのを見るのも嬉しいもの。 お喋りも弾んで写真撮るのを忘れていましたが、メニューの中にこの名前を見つけて、皆吃驚、初めて見る名前です。 「どんなものか見てみたい」「注文してみよう」「しかしこの部位の名前を誰が声に出して注文するか」とワイワイ、このお肉だけ写真撮りました。(笑) この部位はなんと「おっぱい」と言うそうです。^^; 私はノ

    集う楽しさ - 日々のこと
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    おっぱい初めて聞きました。栗、おいしい季節なんですけど、ちょっと残念でしたね。おこわがおいしくてよかったです。
  • 女子のお出かけ - 日々のこと

    秋休み 息子の子2人の小学校は2学期制になって以降、秋休みは9月の連休の間に設定されるのです。2回ある3連休の間17・18・29・20日の4日間が秋休みなので、只今絶賛10連休中。^^; 共働きの家では親は流石に全部は付き合えない。 その内の一日の午後、小2のAちゃんを誘って女子2人でおでかけ。 「何か欲しいものある?」と聞いたら・・・「お兄ちゃんの誕生日プレゼントにする毛糸を買いたい」と言うことで、Aちゃんご希望のダイソーでマフラー用の毛糸とラッピング素材。 他には「そろそろ秋物かなぁ」 秋らしいチェックのプリーツスカートに上に着るもの2枚を自分でチョイス。^^ 3コインズでは秋色のヘアバンドとシュシュを。 ぶらぶらとウィンドーショッピング。 スィーツはご希望のロイヤルホストで「ホットファジサンデー」 2歳の妹の世話をよくしてくれるAちゃんへささやかなご褒美。 3人兄弟の真ん中って大変な

    女子のお出かけ - 日々のこと
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    Aちゃん素敵ですね~。お兄ちゃんへのマフラーも、妹さんへの洗濯物指南も素晴らしい。私も見習いたいです。
  • MANGAはどちら開きなのか検証してみた。 - ちりやま日記

    少し前に観た動画。 www.youtube.com さて皆さんはどう感じたでしょうか。 今や世界中で愛読されている日漫画MANGA)。 BLも書店に並んでいて、普通に買える。 いやはや、凄い世の中になったなと思っていたけれど、学校の図書室に置かない理由の1つが右開きだからって嘘だろって呆れてしまう。 因みに娘に動画を見せると 「の内容は不適切とは思わないよ。ライトなBLだもん。LGBTQ+が盛んな国とは思えれない発言だわ」 と驚いていた。 とはいえ、BLを学校の図書室に置くかどうかで議論って、昔では考えられなかったな。そもそも置くという選択肢すら生まれなかっただろうし。 確かに、いつも左開きしか読んだ事のない人にとっては、逆から読むのは大変なのかもしれない。 そう考えると、日って凄いよね。 右開きでも左開きでも縦書きでも横書きでも、臨機応変に読み方を変えれるのだもの。 その昔

    MANGAはどちら開きなのか検証してみた。 - ちりやま日記
    ikujineko
    ikujineko 2024/09/28
    私は左開きの本苦手なんですよ~。子供たちは平気で読んでるからびっくりします。