JAXA(宇宙航空研究開発機構)の相模原キャンパスでは、ロケットや人工衛星の基礎開発・試験を行ったり、技術研究が行われたりしています。と同時に「キャンパス」という名前の通り、大学の共同利用機関として教育の場になっているほか、世界各国から研究者を受け入れて宇宙科学研究の拠点としても使用されています。 そんな相模原キャンパス研究・管理棟で映画「はやぶさ/HAYABUSA」製作発表会が行われたわけですが、ちらっと姿が見えていた通り、実物大の小惑星探査機はやぶさ(熱・構造試験モデル)が展示されています。 2010年に日本中で話題になったはやぶさ、近くで見るとどのような姿をしているのか、詳細は以下から。 JAXA相模原キャンパスの場所はココ、神奈川県相模原市中央区。相模原市立博物館の向かいにあります。 大きな地図で見る 施設名としては「独立行政法人 宇宙航空研究開発機構」の「宇宙科学研究所」だそうで
