タグ

2008年5月13日のブックマーク (11件)

  • 今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan

    国内1位の規模を誇るソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」は2005年2月にベータ版として公開された。同年8月には正式版となり、多くのインターネットユーザーに利用されてきた。埋もれがちな個人のブログエントリーにスポットを当てたり、みんなのブックマークからネットで流行しているものを浮かび上がらせたりと、その存在感は大きい。 一方で、ユーザーが増えてくるにしたがって、課題も表出してきた。はてなブックマークで付けられがちなネガティブコメント、スパムなどがサイト運営者やユーザーを悩ませる。 これらを改善するべく、はてなブックマークが初めてリニューアルする。新バージョンは2008年夏にも登場予定だ。開発を担当するはてな執行役員 最高技術責任者の伊藤直也氏に、はてなブックマークの現状、課題、新バージョンのポイントなどを聞いた。 はてなブックマークの新バージョンに腰 --伊藤さんは取締役

    今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan
  • 第3回 プロセス・スケジューリング

    Linuxは複数のプロセスを同時に実行できるマルチタスクOSです。第2回目で紹介したように,プログラムはプロセスという単位で管理されており,それぞれが独立したメモリー空間を持つことで複数のプロセスが干渉しないように動作できます。 しかし,通常のパソコンにはプロセッサが1つしか搭載されていませんので,同時に1つのプログラムしか実行できないはずです*1。なぜ,Linuxではマルチタスクを実現できるのでしょうか。その答えはカーネルにあります。 今回は,カーネルがどのようにマルチタスクを実現しているかを解説します。 時分割でマルチタスクを実現 最初にプロセッサがプログラムをどのように実行するかを見てみましょう。 プロセッサの基構造は至って単純です。プロセッサは「Program Counter(PC)」と呼ばれるレジスタが指し示すメモリー・アドレスから命令を読み込んで実行します。実行後は再度PC

    第3回 プロセス・スケジューリング
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    imai78
    imai78 2008/05/13
    なるほど、どこかの国のどこかの業界みたいな感じに見えない事もない的な。
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080512/p3

  • MarkupDancing » ウェブ業界はどこを向いているのか・その1

    フロント・ページ 河孝之のウェブサイトです。情報セキュリティから人種差別やタイポグラフィまで、個人としての趣味や関心にかかわるページを全て列挙しています。 https://www.markupdancing.net/ 2020-08-03 14:08:18 2020-08-03 14:08:18 2024-02-19 09:13:47 MarkupDancing,MD,Takayuki Kawamoto,philsci,河孝之 Takayuki Kawamoto, 河孝之 philsci Chief Privacy Officer, 個人情報保護管理者, general manager at department of infromation systems, 情報システム部長 Philosophy of Science Society, Japan: 日科学哲学会 Graduat

  • ITpro:画像拡大表示

    close

    imai78
    imai78 2008/05/13
    色々なヒントになるー
  • 3歳児に試みた,超初歩的ITリテラシー教育

    この前の土曜日,が3歳の息子を膝の上に乗せ,いろいろとおしゃべりしながらパソコンに向かっていた。筆者が「何をしているのか?」とのぞき込むと,それに気付いたが,「このポケモンのWebサイトは,よくできているのよ」と感心したように話す。ポケットモンスターが大好きな息子も,楽しげである。 2人が見ていたのは,「ポケモンだいすきクラブ」というWebサイトだ。の会社でこのサイトが話題に上がり,早速アクセスしてみたらしい。ユーザー登録をしてログオンすると,ポケットモンスターが登場する絵やクイズ,ゲームなど,さまざまなコンテンツを楽しめるのだという。 クイズやゲームでポイントを稼ぐと,サイト内で「お買い物」をすることもできる。買い物といっても,登録ユーザーの「アバター」に着せる服やアクセサリーなど,大人から見ればたいしたものではない。だが,「ポイントを貯めてからお買い物をする」という仕掛けが,し

    3歳児に試みた,超初歩的ITリテラシー教育
    imai78
    imai78 2008/05/13
    ふーむ。。。
  • ログは語る [サーバー編]参照履歴を確実に残し,DBやOSの操作も見張る:ITpro

    情報漏えい対策で最も重要となるログが,DBサーバーへのアクセス履歴だ。誰がいつ接続したかだけでは不十分で,具体的にどのような情報を参照したのかまでを記録しておく必要がある。例えばある大手建設会社は,ユーザーのIPアドレスと実行したSQL文の組み合わせをログに残している。ログに記録されたSQL文を試しに実行してみれば,ユーザーがどのような処理をしていたのかがすぐに分かるようになっている。 約230万人のメール会員を抱えるエルゴ・ブレインズの場合,まず「業務ごとに必要な情報しか見せない」(取締役上級副社長 情報部長 田中尚氏)という大原則がある(図1)。会員情報を参照できるのは基的にサポート部門の3人のみ。会員情報は1件ずつしか参照できないようにしているので,大量の会員情報を持ち出すのは難しい。サポート部門とは別に,会員へのプレゼントの発送などで企画部門の4人が会員情報を参照するが,別のア

    ログは語る [サーバー編]参照履歴を確実に残し,DBやOSの操作も見張る:ITpro
  • 第2回 Trac Lightningで簡単インストール

    2004年にTracの存在を知って惚れ込む。Tracや同様のソフトウエアを普及させるべく,収集した情報をdiscypus.jpにて発信している。 今回は,最初にTracの稼働に必要なソフトウエアについて説明します。その後,Trac Lightningを実際にWindowsにインストールする手順と,Trac Lightningのディレクトリ構成,そしてTrac Lightningが稼働しないときの解決方法を説明します。 Tracのソフトウエア構成 Tracは,プログラミング言語Pythonで記述されています。チケットやWikiなどのデータを保存するために,標準では組み込み型リレーショナル・データベースSQLiteを用いています(PostgreSQLおよびMySQLも使用できますが,Trac 0.10/0.11では実験的なサポートに留まっています)。 Tracは,Webアプリケーションです。W

    第2回 Trac Lightningで簡単インストール
  • 第1回 J-SOX対応を企業価値向上の契機に - After J-SOX ~ 真の「企業価値向上」を考える:ITpro

    田尾 啓一 After J-SOX研究会 会長 立命館大学 MOT大学院 テクノロジー・マネジメント研究科 教授 これまで上場企業を中心に内部統制の整備が進められてきたが、グループ企業の整備の遅れなど、さまざまな問題点も見えてきている。 内部統制は「文書化すればおしまい」という性格のものではない。むしろ構築後の運用こそが来の目的であり、永続的にエネルギーとコストとを費やすべき活動である。ステークホルダー(利害関係者)が経営者に期待するものは「企業価値の向上」であり、内部統制も企業価値の向上に寄与するものでなければ意味がない。 1年以上をかけて実施してきた内部統制の構築作業にもメドがついてきたいま、制度としてのJ-SOX対応の後、すなわち「After J-SOX」に、内部統制をどのように企業価値の向上に結びつけるのかが経営者の課題となる。そこで連載では、After J-SOXをキーワード

    第1回 J-SOX対応を企業価値向上の契機に - After J-SOX ~ 真の「企業価値向上」を考える:ITpro
  • Webアプリ開発環境としてのSafariを知ってますか?

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) シェア競争に挑まないWebブラウザ「Safari」の登場 2008年3月、iPhoneの日登場に先駆けて、Windows版Safari 3.1が登場しました(参考「AppleWindowsにも正式対応の「Safari 3.1」リリース」)。 WebブラウザのシェアはFirefoxが健闘しつつも、いまだInternet Explorer(以下、IE)が大半を占め、多くのWebアプリケーションサービスにとって、IEへの対応が必須であると思われてきました。そんなWebブラウザのシェア競争の中へSafariが登場したことは、最初はとても異質なことに感じられました(参考「新しいWebブラウザ

    Webアプリ開発環境としてのSafariを知ってますか?