タグ

2009年2月13日のブックマーク (11件)

  • もうあの人には頼れない--- “ITアーキテクト量産作戦”推進中

    現・常務執行役員の稲月(イナツキ)修氏,現・情報技術部の角田(ツノダ)勝氏――。野村総合研究所(NRI)のシステム基盤開発部門は,“あの人に聞けばなんとかなる”と思わせる人材に支えられてきた。ところが,90年代後半から人手不足が目立ち始める。自立したITアーキテクトを量産することが,現場の課題として浮上した。 現場の責任者としてITアーキテクト育成を引っ張ってきた西進氏(情報技術部 基盤リソース開発部長)は語る。 「我々の世代は,今の役員クラスの人たちから案件の中で方式設計の技術を叩き込まれた。非機能要件を実装したり処理方式を決めたりする方式設計は,アプリケーション開発などと比べても標準化が遅れていた。それゆえ“稲月流”“角田流”とでもいうべきものをOJTで伝承してきた」。 稲月修氏や角田勝氏は,銀行の第2次/第3次オンラインを開発した世代。ネットワークや端末系のミドルウエアを自ら設

    もうあの人には頼れない--- “ITアーキテクト量産作戦”推進中
    imai78
    imai78 2009/02/13
    作った社内標準をきちんと運用できてるなら、それは大したモノ。
  • 第1回 なぜ国際的な会計基準が必要なのか - 基本から学ぶ国際会計基準:ITpro

    アビームコンサルティング 製造・流通統括事業部 執行役員 プリンシパル IFRS Initiative リーダー 公認会計士 藤田 和弘 2000年に連結会計基準など新たな会計基準が導入された際,「会計ビッグバン」と言われました。当時その影響の大きさから,対応に苦労した経験をお持ちの方も多いはずです。 会計制度の変化は,会計ビッグバン以降も続いています。退職給付会計,減損会計,金融商品会計,四半期決算の導入,そしてこの数年は内部統制監査,いわゆるJ-SOX(日版SOX法)対応が大きなテーマをなっています。J-SOXへの取り組みには,これまで会計の分野,特に会計監査と接点がなかった方でさえも,多くの時間と労力を費やしています。 ここにもう一つ,会計上の大きな変化が到来しようとしています。それが「国際会計基準(IFRS)」です。 IFRSに対する注目度合いは日増しに高まっています。会計・経理

    第1回 なぜ国際的な会計基準が必要なのか - 基本から学ぶ国際会計基準:ITpro
  • バッテリー切れを引き伸ばす6つのコツコツ技

    手狭な「お1人様席」でも使いやすい カフェに着いても“毛並み”のよさを発揮。まずトレー1台置いただけで手狭になる「お1人様用」の席で、トレーをどけずに作業できたんです。今まではトレーを片付けてから作業していたので、これは大助かり。 おまけに間接照明に照らされた塗装表面が、オフィスの蛍光灯の時よりキラキラ光って映えるんですよコレが。「連れ出してよかった」と感慨(かんがい)に浸っていたところ……。 購入時の設定でも3時間近く作業可能、さらに長持ちする6つの技も 小さな体ながらピーの助、電源の取れない席でまたまた力を発揮してくれました。それはバッテリーの持ちのよさです。購入時の設定にWordとExcelをインストールした設定で、Wordを使って原稿書きに臨んだところ、2時間45分持ちこたえたんです。使ったバッテリーはSサイズ。スペック表には「4.5時間駆動」とあります。店員さんによると「スペック

    バッテリー切れを引き伸ばす6つのコツコツ技
  • 作業時間を測定&自動レポーティング·timeEdition time tracker MOONGIFT

    プロジェクトをはじめ、通常の業務においても作業時間を測定するのは重要だ。それによってボトルネックを発見したり、当にすべき作業が見えてくるようになる。 シンプルで使いやすいタイムトラッキングツール だがただ蓄積だけしていても面白くないのは確かだ。そこで目に見える形にしてくれるタイムトラッキングソフトウェアを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtimeEdition time tracker、マルチプラットフォームで動作するタイムトラッキングソフトウェアだ。 timeEdition time trackerはWindowsMac OSXで動作するソフトウェアだ。Mac OSXにはウィジェットも提供されている。顧客、プロジェクト、そして作業内容と言った三段階の作業を選ぶことで時間測定を開始する。 設定画面 計測はアイドル時間が長いと勝手に止まってくれたり(お昼時に忘れたと

    作業時間を測定&自動レポーティング·timeEdition time tracker MOONGIFT
  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • 再リースだと費用は9割減

    利用に支障がなく当座の支出を避けるなら、ハードの買い換えはできるだけ避けたいところ。リース切れを迎えたハードも再リースすれば支払額を大幅に減らせる。 リース契約期間は法令耐用年数の70%以上で組む。耐用年数が5年のサーバーの場合、4年契約が一般的。これを超えて利用したいときは単年度の再リース契約を結ぶ。無償で借りると譲渡とみなされるので年間リース費用の10分の1を再リース料として支払う。年30万円のリース契約を結んでいるならば、再リース後は年3万円で済む計算だ。 ただしサーバーの標準保守サポート期間は通常は5年で切れる。サポート期間が切れるとリース契約を延長しても、故障時にサーバーを修理できなくなる。 そこで6年目以降もサーバーを再リースする際は、リース契約とは別に延長保守料がかかる。メーカーによって異なるが、延長保守料は体価格の15~20%といったところ。仮に体価格100万円のサーバ

    再リースだと費用は9割減
  • [契約]上流工程でも多い「請負」

    システム開発プロジェクトを成功に導くには、ベンダーとどのような契約を結んでいるかも大きなカギを握る。ユーザー企業自身でプロジェクトを主導しようと考えているか。それとも、ほとんどをベンダー任せと考えているのか。契約の実態から、ユーザー企業とベンダーとの関係が浮かび上がってくる。 今回の調査では、プロジェクトのフェーズを大きく「要件定義」「システム企画」「システム設計」「開発」「テスト・移行」の5段階に分け、それぞれについてベンダーとの間でどのような契約をしているか聞いた。契約形態は「請負契約」「準委任契約」「派遣契約」「契約していない」の四つから選択する形式を採った。 要件定義で「準委任」は2割に満たない 図1はプロジェクトの工程別にみた契約形態である。いずれの工程においても、多かった契約形態は「請負契約」。「契約していない」「準委任契約」がこれに続く。「派遣契約」は1~2%程度だった。 プ

    [契約]上流工程でも多い「請負」
    imai78
    imai78 2009/02/13
    こうして、上流工程のツケが下流に回る、と。
  • プログラム未経験の僕が初めて作ったiPhoneアプリが2月16日に発売されます!というわけで使用した参考資料等のまとめ。 - らっこのじゆうちょう

    Cocoaを読み始めてから2ヶ月、iPhone SDKをいじり始めてから1ヶ月半。 ついに僕が作ったiPhone / iPod touchアプリ「SingingCat」が2009年2月16日からAppStoreで発売されます。(日での価格は115円。) (追記 2/16 4:30) 発売されました! → 今後、僕のように未経験から何か作る方の参考になればと、以下にアプリ制作につかった資料をあげておきます。 読んだ たのしいCocoaプログラミング[Leopard対応版] 自作アプリをApp Storeで世界に向けて販売できる!! iPhone SDKプログラミング大全 (MacPeople Books) 参考させていただいたサイト・お世話になったサイト あまりまとまっていないですが、 僕のはてブのiPhone&プログラミング タグ に全てあります。 また、Twitterのiphon

  • デブサミ2009「株式会社はてなの開発戦略」講演メモ - 元RX-7乗りの適当な日々

    何だかんだで、今日唯一参加させていただいたセッションのメモ。 とりあえず、もうSubversionは捨てようと思います。 「株式会社はてなの開発戦略」 講演者 舘野 祐一 氏 id:secondlife 株式会社はてな 現在は、はてなブックマークのリードプログラマ PerlやらJava Scriptやら 社内開発環境整備 開発環境改善好き はてな 現在、従業員60名(アルバイト含む) うちエンジニア30名 インフラ8名、アプリケーション22名 2008年、はてなの開発に変化が・・・ git! git 分散VCS svnと比べて動作が高速 低コストなブランチ作成 賢いマージ SHA1によるデータ管理 コミットの情報など、全てがSHA1で管理される リビジョン1000などの概念はない 2008年初頭の世間の変化 RailsのVCSがgitへ移行 githubの出現 gitのこれはべんり svn

    デブサミ2009「株式会社はてなの開発戦略」講演メモ - 元RX-7乗りの適当な日々
    imai78
    imai78 2009/02/13
    gitに興味が湧いた。
  • プログラマーの誇りを見せ付けろ - レベルエンター山本大のブログ

    僕は今回の案件で、システムのレスポンスに徹底的にこだわってる。 それには理由がある。 それは、プログラマの誇りを見せたいからだ。 この案件は、既存機能をコピーして似た機能を作るというものだ。 既存機能は、Webシステムなのに1アクションで 1分や2分以上のレスポンスタイムはザラで、 悪いときには数分後にタイムアウトして、 さらに悪いときには、アプリケーション全体をロックしてしまっていた。 顧客はそれでも我慢して使っていてくれたそうだ。 今回の改修に際して、顧客がパフォーマンスを要求するのは当然だった。 それにしても酷いアリサマだとコードを見てみると 酷い。 確かにパフォーマンスは出ないのも無理はない。 いや、それどころか僕は、このSI業界の問題を感じざるを得なかった。 この機能はそこそこ難しく、業務的にも重要だ。 しかし、そのコードは、新人〜3年目ぐらいのプログラマが書いたとしか思えないコ

    プログラマーの誇りを見せ付けろ - レベルエンター山本大のブログ
    imai78
    imai78 2009/02/13
    これは多分マネジメントの問題。熱いけど、前任を一方的にDisるのもまた違うような。。。うーむ。
  • プログラマの誇りを減衰しないビジネスモデルを - GoTheDistance

    アツいエントリなんで思わずTBうってみる。 この業界の問題、それはプログラムが、新人〜3年目の作業と位置づけられていることだ。 プログラマーの誇りを見せ付けろ - 山大@クロノスの日記 正確に言うと上級プログラマも初級プログラマも同じ値段で評価されるってことが弊害である、ってことだと思います。予めXXX万円で作ってねという予算が決まっていて、その予算をオーバーしないことだけが成果の基準にあることが問題だと考えます。このルールにおいては、極論ですがコード品質が高くても低くても大差が無くねっていう力学が働きます。 基的にニッポンの受託開発のプロジェクトの場合は、大きく2つのプレイヤーがいます。 案件を立ち上げてお客さんへのコミット権限がある人・会社 立ち上げた案件をシステム化してデリバリする人・会社 ですが、今の流れでは工程が分断されちゃっているので、案件を立ち上げる人とシステム化してデリ

    プログラマの誇りを減衰しないビジネスモデルを - GoTheDistance
    imai78
    imai78 2009/02/13
    良い問い掛けだと思う。